• ベストアンサー

かぼちゃの煮える音がするかも

下の句が、 「かぼちゃの煮える音がするかも」 という短歌があったような気がするのですが、 ご存知のかたは、 上の句と、詠み人、歌集をご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1139
noname#1139
回答No.1

『夕ぐれのゐろりに赤く火が燃えて南瓜の煮ゆる音がするかも』  (ユフグレ ノ イロリ ニ アカク ヒ ガ モエテ カボチャ ノ ニユル オト ガ スル カモ)  詠み人は 結城哀草果(ユウキアイソウカ) <資料>   「通解 名歌辞典」    武田 祐吉,土屋 知雄 著    創拓社 1990年11月    ISBN 4-87138-114-5 上記資料により、歌の全容と詠み人はわかりましたが、出典(歌集名)は不明。 どの歌集に所収されているのかまでは… 結城哀草果 は 歌集を10冊くらい出しているらしいのですが、手近なところには歌集が無いもんで… 『結城哀草果全歌集』(中央企画社 1972年 \8800くらい)があると、歌集10冊探さなくても済みそうですが、これも手近に無いもんで… このくらいで ご勘弁ください。

chukanshi
質問者

お礼

ありがとうございます。自分ではいくら調べてもわからなかったので、とてもうれしいです。御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 俳句の五七五のパートの名前

    短歌だと上の句、下の句と呼びますが 俳句だと 5のパート 7のパート 5のパート それぞれ何と呼ぶのでしょうか? ご存知の方教えて頂ければありがたいです。

  • 「木霊子」という単語の出てくる短歌

    「君も木霊子 吾(僕?)も木霊子」 上記は近代短歌集に載っていた短歌の下の句(だったはず)なのですが、作者を忘れてしまい、気になってどうしようもありません…(苦笑)。 与謝野鉄幹か高村光太郎だったように思うのですが、どなたか作者をご存知の方・または上の句を知っている方がいらっしゃいましたら是非お教え下さいませ。 また、「木霊子」は「コクリコ」とルビがふってありました。

  • 百人一首

    今度友達と百人一首の初心者級で大会に参加する予定なのですが 百人一首の半分くらい語呂覚えたのですが. 百人一首って下の句しか札にかかれてないですよね? それをみるととっても覚えている札でも 上の句なんだっけってなって結局5枚くらいしか 完璧に下の句見ただけで上の句がでないんです(^_^;) だからはやくとれるのが少なくて; 百人一首を友達としても上の句が読まれながら 「あ、この下の句は...」って って頭の中で下の句を出して札を探すから わかっても探すのに時間がかかるのです・・・ 百人一首が得意というかた、どのようにすればはやくとれたりしますか? 練習あるのみなのでしょうか。 せっかく百人一首覚えても 下の句だけの札をみると上の句がでません;

  • こんな内容の古典の文章知りませんか?

    内容が曖昧なのですがもし分かればお願いします ・2人の武将が戦をしている ・1人が逃げ出す時に短歌の下の句を読む ・それにもう1人の武将が上の句を読む その「短歌」には掛詞が使われていて「衣」という単語が出てきます。 中学生の問題集に載るような話なのであまり難しかったり長いはなしではないはずです。 情報が少なくて本当申し訳ないのですが…細かい内容など知っている方は教えていただけると幸いです。

  • 特攻隊員の遺詠

    ある特攻隊員の遺詠で非常に感動したものあり、メモしてたのですが、紛失してしまいました。どうしても思い出せず、気になってます。ご存じでしたら教えてください。 上の句は「蕾」という語があり、下の句は「やむにやまれぬ大和魂」というのはわかっています。

  • 「観客をかぼちゃと思え」は何故かぼちゃ?

    ほぼタイトルどおりの質問です。 緊張したときに「観客をかぼちゃと思え」とよく言いますが、何故かぼちゃなのでしょうか? 「野菜と思え」とも言いますが、かぼちゃが一番多いと思うのです。 調べてみましたが、調べ方が悪いのかとんと分かりません。 「野菜」の理由でも「かぼちゃ」の理由でもかまわないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 百人一首「きまり字」の覚え方について

    狭義に解釈すれば、百人一首の必勝法として、きまり字「上の句の中で、その字までで歌が決定」がありますが、貴方は2~6字ぎまりをどの様にして覚えたり、下の句をどのように自陣に並べますか? ◇語呂合わせ<1字ぎまりの事例を記載> ◇五十音順 ◇好きな歌(札)をなるべく自陣・近くに集める・得意札を相手方の配置の中でチェック。 ◇上の句の途中で下の句が浮かんで来るだけで十分。 ◇百人一首なんて知らない、しない。 ※本来は、詠み人や歌意を味わい理解し覚えるのが良いのですが、百首を覚える為のコツとして、アドバイスをお願いしたいのです <例> 1字ぎまり・・・七首   →む・す・め・ふ・さ・ほ・せ(娘房干せ)と覚え、札の位置を確認しておきます。 2字ぎまり・・・四十二首→ 3字ぎまり・・・三十七首→ 4字ぎまり・・・六首   → 5字ぎまり・・・二首   → 6字ぎまり・・・六首   →

  • 白いカボチャを探しています

    直径10センチくらいの白い飾りカボチャを探しています。 結婚式の飾り付けで使いたいと思っています。 ご存知の方は、カボチャの名前や、購入できる場所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • これはカボチャでしょうか?

    これはカボチャでしょうか? ご近所の方の田んぼに勝手に生えたものだそうです。 長さは40cmくらいで、太さは直径が15cmくらいです。 画像検索してみましたが、よくわかりませんでした。 たぶんカボチャだとは思うのですが、ウリにも見えます。 表面はつるつるしています。 ご存じの方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • これからカボチャは育つか

    以前庭にカボチャの種をほったら(野鳥が食べるかなと思って)、庭の周りの木をバッサリ切って日当たりがよくなったのを機に、芽が出てどんどん成長しています。花もたくさん咲き、実がついたのも(雌花?)3つ4つあるようです。今はまだ小さい実ですが、これはこれから大きくなるのでしょうか。カボチャと言うと夏の暑い盛りに実るというイメージがあるのですが、寒くなっても大丈夫なのか気になっています。 地域は横浜市の海側です。 何かご存知の方、教えてください。