• ベストアンサー

保育所入所の条件で。

地域によって異なるのでしょうが、3番目の子供を保育所に入れたいと思ってます。2番目の子供と3番目の子供が同じ私立の幼稚園に入ってるのですが、どうしても働かなければならなくなりました。 しかし2番目の子供は来年小学校ですのでこのまま幼稚園に通うことを考えてます。 保育所の条件の1つに「1日4時間以上、16日以上の勤務(ひと月あたり)」とありますがこのまま幼稚園に行かせながらもこの条件で働けそうです。(1時間延長保育をします) でも来年2番目の子供が小学校に入ったら学童に入れて、夏休みなども働きたいし、1日あたりの勤務時間も増やしていきたいのです。 簡単に言ってみれば先々の親の私の都合を考えると保育所に3番目の子供を入れたいのですが、兄弟で一人は幼稚園に 通えるのに、もう一人を保育所に入れるというのは無理なのでしょうか? また1日4時間働くには幼稚園の延長保育を利用しなくてはいけないので私のパートの時給の半分近くを払います。 言い方は悪いのですが、1日4時間働いている!という 証明を毎月提出するのでしょうか? うまくまとめられなくてすみませんが、ご意見聞かせてください。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.2

保育園を管轄する役所の担当係に相談してみてください。 ・仕事をするため3番目のお子さんを保育園に入れたい。 →必然ですね。 ・2番目のお子さんはあと半年を残すだけだから、できれば幼稚園のまま転園させたくない。 →質問者さんのお子さんはそうでないかもしれませんが、内気で環境の変化になじみにくい子供ってたくさんいますからわかってもらえると思います。 ただし、No.1さんもおっしゃっているように保育園に今入れる人数の余裕があるかどうかにかかってきます。 今空きがある(=他に入所を待っている人がいない)ならば、2番目のお子さんの状態に関係なく入れます。 私の地区でも、勤務予定時間が記載されていて雇用先のはんこのある就労証明書を年一度(または状態が変わった都度)提出します。 正直、年の途中で変更があっても次年度まではわからないですが・・・。 参考になれば幸いです。

sakurasaku310
質問者

お礼

色々勉強になりました。役所に話して見たところ同じことを言われました。とりあえず頑張って行動してみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

きょうだいが幼稚園にかよっており、1人だけを保育園にということは出来ません。 幼稚園にかよっているきょうだいがいるということは、保育園に入れたい子どもも、保育に欠けていないから、ということになるからです。 というのは、私が5年前に保育園で働いていたときの話です。 幼稚園に延長保育などというものはほとんど無い時代でした(大げさ?) 今、そのようなことがあるのなら、もしかしたら出来るかもしれませんね。 就労証明は、1年に1回の提出になります。 でも、やめたときや勤務時間の変更、その他変更があったときにはすぐに申し出なければなりません。 ただ、保育園は待機児童がかなり多いですから、すんなりと入れるとは思いません。 特にはじめに述べたとおり、上のお子さんが幼稚園とのことで、保育に欠けていないとみなされ、優先順位は最低ランクになると思います。 仕事も実際まだされていないようですし。 地域差もありますから、まずは空きがあるかどうかを役所に問い合わせることが先決だと思います。

sakurasaku310
質問者

お礼

ありがとうございます。はやり兄弟で一人は幼稚園、一人は保育園じゃ矛盾してますよね。空きがあれば可能とも聞いたのでよく役所で話を聞いてみます。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

静岡県東部に住んでいます。 ウチは子供達は生後すぐから認可保育園へ行っています。 保育所の条件は私の地域と全く同じですね。 もう3人目のお子さんは入所できるか確認をとったのでしょうか?私の住んでいるところでは、数年前までは年度途中でも、希望する保育園ではなくてもどこか入るところを探していただけましたが、現在は入所を希望しても途中入所は出来ない状況。(待機児童という感じになります) また、だからといって4月から・・・と思ってももうすでに幼稚園に通われているということは年中さんか、年少さんですよね? そうなると、年度はじめでも入所できる人数はほんの数名になってしまう状態です。 そのため、今お考えのお一人を幼稚園もう一人を保育園・・・これはたぶん、入所不可能なため、無理だと思います。 就労証明書については、年に1回、勤務時間や給料の金額を会社で書いてもらった物を提出するだけで、毎月提出ではありません。 ファミリーサポートなども調べましたか? 保育園に入所できなかった場合や、もしかすると延長保育よりも安い可能性もあると思うので、 一度調べてみてください。 答がまとまっていませんが、お許しください。

sakurasaku310
質問者

お礼

ありがとうございます。ファミリーサポートも調べました。幼稚園の延長保育代よりも高かったのですが、様々な都合を考えるとこちらの方が便利だったりします。 よく検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 保育所入所の条件から外れる?

    こんにちは。いつもお世話になっております。 保育所入所の条件の中の「両親、同居人が保育可能な場合は入所は不可(60歳未満)」に当てはまる場合はやはり入所は出来ないのでしょうか? 現在生後4ヵ月の子どもを一歳頃をめどに保育所に預かってもらって働こうと考えています。当方主人と主人の両親と同居しています。  義理の母は働いており、義理の父は自宅で主夫をしております。 父の年齢は60歳未満、子どもの世話が出来ない体ではありませんが、働く母の送り迎えの時間の関係や、5時間以上一人で面倒を見てもらうことはさすがに負担ではないかと心配です。 とはいえ、保育が完全に出来ないのかと言われるとそういうわけでもないのです…。 このような場合はやはり入所は不可能でしょうか?

  • 保育園の入所条件について

    2児の父親です。 先日まで、共働きのため2人の子どもを保育園に通わせていました。 現在は、私が資格取得のため退職し、専門学校の通信教材を使用し、学習に専念しています。 引き続き保育園には通わせたいのですが、通信講座は入所条件を満たすのでしょうか? もし満たさないのであれば、パート・アルバイトで入所条件分の時間程度は働こうと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 一時保育について

    現在、子供(2歳)が一時保育として通ってるのですが、当方が5.5時間勤務の週4日のパート勤めということもあり、通常保育になれずにいます。できれば子供のことを思うと、このまま一時保育延長という形で通園させてあげたいのですが、やはり8時間勤務の方が優先となってしまいます。仕事先もこのままパート扱いのままですので、やはり幼稚園に変えたほうがいいのでしょうか?実際同年のクラスの人数も少なく、園長先生には「特別に良いですよ」と言っていただいたのですが、何だか肩身が狭く、悩んでしまいます。子供をせっかく仲良くなれた友達から引き離すのも心苦しく、隣が小学校なので、先々のことも考えると、そこに通わせたいのが現実です。一時保育を経験された方がいれば、アドバイス下さい。

  • 保育園の入所条件について教えてください。

    どなたかご存知の方、情報をお持ちの方いましたら教えてください。 長文ですが失礼します。 来年の春に保育園に入所させたいと考えている子供を持つ者です。 まず、入所条件なのですが。 我が家は主人が仕事をしており(自営・法人)私は事務経理を担当してます。人手が足りないと現場にも行きます。 3才と1才の子供がいます。とりあえず来年は上の子を予定してます。実際家での仕事がほとんどなので全く面倒を見れないわけではありません。でも下の子もいるし(軽度の心疾患)、幼稚園より長い時間預けられる保育園に入れたいのです。正直そろそろ3人目も考えてます,今すぐ授かるとは限りませんが・・。 9月の受付の時に妊娠してれば対象になるみたいなのですが、してなかったら?? このような環境で、入所の対象にはなりますか? それと、保育園と幼稚園の併願って一般的にできるものなのですか?ずるいかもしれませんが、保育園がもしだめなら幼稚園になるわけで・・・。 市役所の担当課にも聞こうとは思ってますが、皆さんのご意見もお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 幼稚園と保育園 どちらが良いか迷っています。

    みなさんでしたら、どちらを選びますか? ①自宅から近い保育園で、子供が入る小学校も、学童保育もすぐそばです。(学童保育は、働いているため必ず利用すると思います)同じ保育園から小学校に上がる子が多数いるので、子供にとっては安心なのかな?と思います。 ②園長先生が知人の幼稚園。延長保育もあり、夏期冬期も預かってくれます。私の親友もその幼稚園に子供を入れており、子供同士も仲良しなので、様々な行事も楽しいだろうと思います。 子供はもうすぐ3才です。今は無認可保育園に入れていますが、保育料も高いですし、園児に対して先生が少ないので、不安もあり、9月の誕生日をすぎたら、幼稚園に途中入園で入れるか、しばらく保育園の空きを待つか… 迷っています。 どちらも保育料は同じ位ですし、入れるならこの二つと思っています。 みなさんでしたら、どちらを選びますか?

  • 学童保育に入れません・・・

    はじめて質問させて頂きます。 今年の4月から小学校に通い始めた子供(女子・一人っ子)がいます。 経済的なこともあり、仕事をしたいと思っています。 近くに預けられる実家も無いので、学童保育に入れて 働きに出ようと思っていたのですが、 私の住んでいる地区は学童保育の希望者が非常に多く、 現在も待機児童が5、6人いる上、勤め先からの就業証明書 (或いは内定証明書)が無いと入れません。 就職するには学童に入れないと(入っていないと)ダメ(実際に 数件の会社に断られました。)学童に入るには就職証明が必要・・・。 これでは永遠にフルタイムで働くことは難しいように思えて しまいます。もちろん学校が終わるまでに家に戻れるような 時間帯の仕事も考えていますが、夏休みなどの長期の休みは どうしても子供が一人になってしまいます。 今の世の中、小さい子供を長時間一人で留守番させるのは 恐ろしくて考えられません・・・。 みなさんは子供の夏休みなどの長期の休みの壁をどのように 乗り越えられていますか? 小学生の託児施設は学校の学童保育以外に無いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 学童保育について

    現在保育園の年長の子供がいる主婦です。 私自身が病気のため子供は保育園にいれて、延長保育も使っています。具合が悪くなければいいのですが、いつ具合が悪くなるかわからない、子供と長い時間いられる自信がない病気です。 4月から小学校にはいるわけですが、早く家に帰ってきますよね。病気という理由で学童保育は使えますか? また3月31日までは保育園で希望保育してもらえますが、4月1日から入学式まではどうなるのか不安です。 ご存じの方、教えてください。

  • 保育園の入所について

    私は現在2歳と0歳4ヶ月の子供がいる専業主婦です。 来年4月から保育園に入れようかと思うのですが、求職中でも認可保育園に入れるのでしょうか? それとも仕事が決まってからでないと入れないのでしょうか? 仕事も保育園に入れる事が決まらないと探しにくいと思うのですが。 無認可保育園に入れながら仕事を探して、仕事が見つかったら認可保育園へ・・・という流れでしょうか? 私は扶養から外れない程度にパートで働きたいと思っているので週3、4日働くつもりなのですが、保育園は毎日預かってくれるのでしょうか? 働いている日、時間だけなのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 学童保育に行きたがらない子供

    フルタイムで仕事してます。 今年から小学校に行き始めた長男ですが、夏休みに入り学童保育に行くのですが、最後に夫が家を7時半に出た後、8時20分に友達が迎えに来るまで一人で留守番しています。 しかしそれが子供にストレスなのか、数日前から朝になると 「お腹が痛い、吐きそう」 などと行って電話をしてきます。 今日はそれで結局学童保育を休み、家で留守番しています。 学童保育の先生に様子を聞いたところ、学童保育では元気に友達と遊んでいるようです。 こんな場合、どう対処すればいいでしょうか?

  • 学童保育について

    今年小学校に入学する娘がいます。 下に現在年少・未満児(2歳児)がおり私自身働いております(9時~4時のパートです)。 このまま入学と同時に上の娘は学童保育に、下の子供達は今まで通り延長保育をお願いし 仕事を続ける予定でおりました。 学童保育の先生は子供が通う保育園の先生ですが娘とは面識がありません。 しかしこのたび4人目を授かりました。(6月上旬に出産になります) 学童は最初から入っていたほうがなじみやすい(長期休暇のみの子は行きたがらなくなる)と聞きます。 6月に出産なので産休明けとなると9月頃からになると思います。 娘は活発な方ではなく、すすんで輪に入っていけるほうではありません。 また顔に痣があり、在学している親しい保護者の方に聞いたところ 「小学生ぐらいだと知的障害より外見が違う子の方がいじめ等に合いやすい」といわれ少し躊躇しています。 学童は最初から入っていた方がなじみやすいと聞いていることや上級生がいるといろいろあるのだろうなとの不安から 最初から入っていないならずっといれない(仕事は辞める)選択もありかなと思ってしまいます。 実際のところ学童はどんなところなのでしょうか?。 また、一人で留守番が出来るようになるのは何年生くらいからでしょうか?

専門家に質問してみよう