• ベストアンサー

このサイトのログが他者の収入となる…という事

たいへん妙な質問かもしれませんが、教えて頂けたら嬉しいです。 このサイトの過去の質問&回答が、このサイトとは全く関係のない所で、 その関係のない人の収入に繋がっている…という事は、 ごく普通の事なのでしょうか? 例をあげますと、 専門分野に特化したリンク集をネット上で作成、運営し、 利用者さんからの質問に、メールその他で答えたり…などしていて、 そして、その行為によって、収入を得ている人がいる…とします。 その人が、このサイトの質問ログにリンクをはり、収入に繋げているのは、 リンクをはられた側…「Q&Aサイト」という似通った主旨を持つ このサイト側から見ると、まずい事…ではないか? と思うのです。 でも、ネット上においては日常茶飯事のことで、 なんら問題ない…のかな? とも思えました。 そこで質問なのですが、 (1)個人や団体でサイト運営された経験のある方に質問です。 何ら関係のない、似通ったサイトでのログの使用、どう思われますか? (2)このサイト内で1ユーザとして参加されている方に質問です。 他所でこのようなログ利用をされている…としたら、どう思われますか? 一応、現在の私の考え方を書きます。 自分だったら、質問事体にリンクをはらず、このサイトの入り口に、 リンクをはると思います。ログを勝手に使うのは、気分的に嫌なので…。 でもこれが、初心者っぽい、素人な発想なのかな…とも考えてしまいます。 この質問は来週中(11月9日迄)に締め切る予定です。 それと、頂いた回答を読んだ後、場合によっては(というか、多分…) このサイトの管理者さんへ、アクションを取りたいと考えています。 何だか…とても素人くさい質問をしている…ような気がします(汗) こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。

noname#50891
noname#50891

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuzakky
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

(2)このサイト内で1ユーザとして参加されている方に質問です。 他所でこのようなログ利用をされている…としたら、どう思われますか? ご質問では、リンクを貼られることに限定されていましたが、ここの回答をコピペして自分のサイトに使っているケースはたまたま見つけました。 それは、無料で質問に答えるサイトで、ここにある回答を出典の明記なく使っていました。 JJR2001さんが聞かれていることとは、違いますが、私は、そのような使い方をされるのはいやです。 ただ、教えてグー、オーケーウェブのページだとわかるようなリンクの貼り方で、ここの管理会社の許可を得たものなら、不快には思いません。 ですが、そんな許可は恐らく取っていないでしょうから、管理者さんへ、そのサイトの存在を知らせて対処してもらえばよいのではないでしょうか。

noname#50891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 tuzakkyさんの書かれた「出典の明記」という考え方、よく分かります。リンクをはる場合、リンク先のサイトが分かるようにホームページに…という考え方を、私は持っています。ゆえに、質問中に書きました様な「そのもの」にリンクをはって収入を得る…という行為は、まずいような気がしていました。 また、tuzakkyさんが回答の中で指摘された様に、リンク先の許可を取っているのかどうか分かりにくい表示の仕方をしていました。このサイトは著作権を主張していますから、これもまずい事なのかもしれないですね。 でもネット上では良く見かけること、というのもあり、私の感覚が素人さんかも…とも思っていたので、質問を出した次第です。tuzakkyさんや他の皆様から頂いた回答をよく読んで、考えて行きたいと思っております。回答ありがとうございました。 (余談ですが、私はこのサイトの中で、自分の回答の一部分が切り取られ、他の回答者さんに流用されているのを見た事があります。びっくりしました。そして…見なかったことにしました(汗)。その後、その回答がどうなったかは分かりません。どの質問だったかも忘れてしまいました(汗))

その他の回答 (4)

noname#2787
noname#2787
回答No.5

私がこのサイトで色々書き込んだりするのは、自身の遊びの部分ですが、気楽に遊んでいられるのは規約がしっかりと守られているからです。もし、おっしゃられるようなサイトがあって、そちらの利用者との間に何らかの問題があれば、私は二度とこのサイトを利用しないと思います。 実際私のような職業の場合は面と向かって数分話すだけで結構な金額を本来は請求しています。それは、その場での発言に責任があってそのあとのフォローも含めて社会的に責任を負うこととの引き換えなんです。そうしたわずらわしさが無いと保証されていて、本来は眠っているはずの知識を自由に生かす事ができることが、ここに書き込む原動力に成っています(裏を返せば参考文献の所在がわかんなくっても記憶だけで書き込んでいます)。有料サイトって聞くと例え私にお金が入ってくるわけでなくとも利用されている以上『お金=責任』と私は考えてしまうので、管理者には厳重な対応をして欲しいし、もしそんなことを許すようなら・・・多分私は退会するでしょう。無料サイトであっても私が入会している(規約に賛成している)わけではないので使われるのはいやですね。 そういえば、『教えてGOO』と『OKweb』の関連はもっとわかりやすく書くべきだぞ!管理者さん。一定間隔で同じような質問が出てくるじゃあないか・・・(ちょっと脱線です)

noname#50891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。脱線OKです(笑) shu_sさんの書かれた「規約がしっかりと守られているからこのサイトに参加している」というのは、私も頷く所があります。管理が行き届いているサイトは、使いやすいですよね。たまに「?」な事も起こりますが(メールが来ない他色々)、今後ともしっかり管理して頂きたいと、私も望んでおります。 今回質問に出したケースは、先のリンクをしている人がこのサイトのユーザかどうか、はっきりいないという事情があります。ユーザだったら、規約に目を通していると思うのですが…。 質問と直接関係ない話ですが、もしもこのサイトが有料化されたら、サイトから退会する…というshu_sさんのお話、私も今の所同様に考えています。お金を払うに値する回答を出し続けるプレッシャーに、自分はきっと耐えられない、と思うので…。このままずっと無料で利用出来ると良いですね。

noname#50891
質問者

補足

回答を締め切ります。 「OKWebへリンクをはる時は、 ホームページへリンクをはならくてはいけない」 上記のお約束が、OKWeb側のFAQにあると知り、 半分、疑問が解けました。(goo側のFAQには無いです) 私は教えて!gooのメンバーで、 OKWebのFAQを見る事は、このような機会が無ければ、 今後もずっと無かったと思います。 お金儲けの問題以前に、質問中にあるような質問&回答への リンクの形が、認められないと分かりました。 そして、 OKWeb側へも適度にアクセスをした方が良いかも、と思いました。 こういった気の回し方の足り無さは、自分を素人だと思いました。 ポイントですが、 No.4のtuzakkyさんに20点を。リンクをはるときは、 リンク先のサイトの方針に気を付けなければ…と、改めて勉強になりました。 良い回答を頂け、満足しております。 No.1のPesukoさんへポイント10点を。 回答の中にある「ビジネスとして成り立つのか?」というお話は、 大変納得するものがありました。 さて、疑問は半分解けました。残りの半分の疑問とは、 okutyan1966さんの補足に書きました「お弁当屋の話」です。 これについてはもう少し時間を置いてから、 また新たな形で質問を出そうかな? と思っております。 管理者さんへのアクションは、取らない事にしました。 既にサイト内に記されている事で(OKWeb側ですけれども)、 判断が付きましたので…。 皆様の御協力、ありがとうございました!

noname#1900
noname#1900
回答No.3

誰が何の目的でここのサイトを利用するかと言う事はここの利用規約にかいてありますが?。 それが守られてないと言う事でしょうか?それとも「教えてgoo」の心配ですか?。 いまいち質問の意味が解かり辛いですね。インタ-ネットしてるとどんな事でも利益につながるし、ここのサイト利用しても莫大な収入を上げるようなビジネスは不可能だと思います。 「このサイトの管理人さんへ、・・・」とありますが要らないお世話だと思います。下の参考URLを見てくださいって言われるのがオチですよ。

参考URL:
http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide03.html
noname#50891
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問が分かりづらくて、すみません。 改めて、以下の質問に回答頂けたら、と、思います。 2軒のお弁当屋さんを想定します。A店、B店とします。 A店さんは幕の内が旨い店…という特徴付けをするべく、お店を経営しています。 そんなある日、B店というお店の存在を知りました。B店は色々な種類のお弁当を提供し、また、新しいおかずも日々追加されている様子です。 A店さんがB店さんのメニュー「幕の内」を眺めていると、A店にぴったりのおかずを発見しました。「これはうちの弁当に入れたい…」と思ったA店さんは、早速そのおかずを、そのまま取り入れました。 質問その1 こういったことは、ネットでは日常茶飯な事で、問題ない事、なのでしょうか? 質問その2 もしも私がお弁当屋Cを経営していたら、他店のおかずを自分の店に乗せて経営することは気分的に出来ないのですが、こうい考え方はやはり私が「ネット慣れしていない素人さん」だから…と思われますか? 以上2つの質問、どうぞよろしくお願いします。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

ここに記入された質問・回答は結果的にはOKWebさんに著作権が帰属するようなので、その内容に対する自分との利権関係は無くなっていると思います。 だから、どんなにスゴイ質問や答えもここに書いてしまえば自分から離れてしまいます。 私は、そう思ってこのサイトには書き込みしています。 ここの目的は、助け合う事ですから。 たとえ、他者がここの情報を転用して利益を得てもどうでも良いです。 その内容が誰かの問題解決の糸口に出来たら良いと思っていますから。 それに、リンクを貼ればここの存在が解ってしまいますから、収入には繋がらないと思います。

noname#50891
質問者

補足

回答ありがとうございます。 inaken11さんのこのサイトへの取り組み方、考え方、よく分かりました。私は回答数がやっと100を超えた位ですが、inaken11さんの、質問者さんの知りたい事が解決するのが重要で、他はどうでも良い…という気持ちは、とても理解出来ます。 お手数ですが伺いたいことがあり、補足お願いします。 >それに、リンクを貼ればここの存在が解ってしまいますから、収入には繋がらないと思います。 これについて、ぜひ教えて下さい! inaken11さんは質問&回答を見ただけの場合で、このサイトの存在はどの程度把握されると予測されますか? 個人差があることと思うのですが、例えば、inaken11さんだったら…という感じで、ぜひ教えて頂きたく思います。質問内容と少し離れた話ですが、質問&回答のページを見るだけでこのサイトのことが分かるのか? という所に興味があり、ぜひ教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

>このサイトの質問ログにリンクをはり、収入に繋げている。 もしこのようなことをやっていて自分が利用ユーザーなら、次回からは脱会して自分で検索するでしょうね。 多分ビジネスとして成り立たないように思います。 もしビジネスとして成り立つのならそれはそれでいいと思うけど。

noname#50891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もしこのようなことをやっていて自分が利用ユーザーなら、次回からは脱会して自分で検索するでしょうね。 そうですね、ユーザ登録している方の場合、質問&回答の著作権がサイト側にあり、無断使用出来ないことは当然知っている事ですから…。 Pesukoさんの書かれた、 >多分ビジネスとして成り立たないように思います。 >もしビジネスとして成り立つのならそれはそれでいいと思うけど。 これには、納得です。運営者…コンテンツを提供する側がしっかりしていなければ、多分上手くいかなと私も思いました。リンクだけで、コンテンツを充実させるのは、難しいでしょうから…。 こういう考え方もあるんだな、と勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポータルサイトから食べログへのリンク

    地域の飲食店を紹介するサイトを運営しようと思っています。(有料掲載) お店ごとにページを作成しようと思いますが、クチコミ機能はつけていないので、 代わりに、そのお店毎のページにそのお店の食べログのクチコミへリンクを貼ろうと思いますが問題があるでしょうか? 記載は「食べログのページはこちら」という書き方でリンクを貼ろうと思っています。 ネットで調べてみましたが禁止の表記は見当たらなかったのですが

  • アダルトサイトの収入源について

    アダルトサイトの収入源について まじめにアダルトサイトを作ろうと思います。 出会い系や他のアダルトサイトへのリンクで広告収入を得たいと考えていますが、 具体的にどのようなサイトに登録したら広告収入が得られるのでしょうか? 一歩間違うと逆にお金を請求されてしまいそうだし、個人情報をアダルト業者にさらすのもどうなのかとおもいましたが、実際に一般人でも運営している人はたくさんいるとおもうので、なにか有名なアフィリエイト?などの業者サイトを教えてください。 また何か運営時に気を付けたほうがいいことがあったら教えてください。

  • ログの保管について

    最近某SNSサイトを退会しました。 サイト側にはこちらの個人情報(住所・氏名・携帯番号・免許証番号・加工した顔写真)を提出してあります。 また、掲示板の書き込みや日記(ペットなどの画像付き)の投稿やサイト上で友達になった人とのメール交換をしていました。 退会後の個人情報やサイト利用履歴等のログは3ヶ月経てば消去されるとの事を運営側から聞いたのですが、 ログとはどのように残るものなのでしょうか? 書き込み内容やメールの内容も残りますか? 特に画像のログに関しては顔写真を提出してしまっている事もあり、退会したにも関わらずサイト運営者がいつでも写真を閲覧できるようになっているのではと心配です。 色々調べてみましたがいまいち理解できず…詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • このサイトの収入源は?

    この手の無料サイトってバナー広告からの収入で運営されている、って聞いたのですが、わたしの利用しているサイトにはバナー広告が全く見当たりません(それが気に入って使っているんですけど)。 ↓運営資金はどこから出ているんでしょうか? http://dell-support.okwave.jp/index.php3

  • 「食べログ」など読者投稿サイトの仕組み

    「食べログ」に代表されるような一般の人が飲食店を評価するサイトがありますが、ああいうサイトに投稿などしている方はどこからか収入を得てるから写真などを撮って丁寧に店舗の紹介をしてくれているのでしょうか? それとも本当にただの親切心からおいしかった店などを写真まで撮って紹介してくれているのでしょうか? サイトの運営主が、アクセス数を増やすことによって広告収入で運営していくということはわかるのですが、投稿する人のメリットがいまいちわからず裏事情などがあれば教えてください。

  • 音楽アーティストのファンサイトでの運営で困った事

    アーティストのファンサイトのSNSを作りましたが、運営するのに、お金がかかります。 他で相談したら、広告を貼ったらといわれましたが、アーティストを利用していると思われたくもないし、絶対に貼りたくありません。広告を貼らないでも、運営するコスト分くらいの収入をえるには、どうしますか?  私の漠然とした考え、リンク先のサイトに広告をはる。(しかし、どんなサイトを作ればよいのか・・・できればアーティスト以外の関係で・・・) みなさんの意見が聞きたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • サイトの広告収入について

    あるウェブサイトを作ろうかと検討しています。 まったくの素人なのですが 製作の手間を省くためブログでも良いかと検討しています。 そこで広告収入を得ようかと思っていますが どのような方法がありますか? アダルトではないもので詳しく教えてもらえるサイトなどご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 ※ウェブサイトの作り方(FLASHやHTMLなど)はほんの少しならわかりますが 運営については全くの素人です。

  • 個人でSNS的なサイトを運用する予定です

    はじめまして、今度個人でSNSを利用したサイトを立ち上げる予定です。 簡単に説明いたしますと、よくあるジャンルに特化したSNSでもちろん無料で誰で、利用できるシステムにしようと思っています。 本業でやっていこうとは考えていないので、のんびり利用者が増えていけばいいなと考えているのですが、 それでも利用者が増えれば何か収入になればと思っています。 そこで質問なのですが、 1.一日のプレビュー数がいくら位になれば広告を表示してある程度 (月10万くらい、、)稼ぐことができるでしょうか (大雑把で申し訳ありません) 2.また一日のプレビュー数がいくら位になれば、例えばサイトに関連した企業ないし、お店にサイトないに広告をはりませんか? と売り込みができるようになるでしょうか? (そもそも個人で運営してるサイトとそうゆう契約はしてもらえるのでしょうか) 現在実際にサイトを個人で運営されてて、収入を得ている人から リアルな話を聞かせてもらえればと思っております よろしくお願いいたします

  • 極右サイトの広告収入について質問です。

    ダークウェブで運営される極右サイトの広告収入について質問です。 アメリカ合衆国のグーグルなどのIT企業は、オルトライト右翼などの白人至上主義などの極右サイトの締め出しを発表し、その影響なのかダークウェブに移行したという内容の記事なのですが、ここで以下の質問です。 1.よく左翼や反差別主義者、専門家では、ネット右翼はヘイトな内容の記事に、アフィリェト広告を貼り付けて、広告収入を得るための手段として使われていると指摘している。 では、ダークウェブで極右サイトを運営し、アフィリェト広告を貼り付けて、広告収入を得ることは可能でしょうか? 2.ダークウェブで極右サイトを運営しながら、経済的利益を得る場合、仮想通貨による寄付を求めた方が合理的でしょうか? ●『米国の白人至上主義サイト、締め出した側と受け入れた側の言い分 - ITmedia PC USER』↓ https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/20/news013.html

  • webサイトで儲けられるのはバナー広告からの収益

    webサイトは閲覧者数が増える事によってバナー広告による収益があがるから収益を上げ、成長していくと私は思っています。 (mixiなどのwebサイト運営側は) 実際、閲覧者は必ずしもバナーで買い物をするわけではないはずです。 閲覧者数が増える事とサイトの収益が増える事との因果関係がどうもわかりません。webサイトの収入源はいったい何なのでしょうか?(mixiなどのwebサイト運営側はサイト内に載せる内容の情報提供側からの広告料で収入を得ているのでしょうか?) この時代についていけてないもので情けない質問ですみません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう