• ベストアンサー

イメージの悪い路線

好きな路線を教えてもらいましたが、今度はイメージの悪い路線を書いてください。理由は詳しく書いてくれるとありがたいです。お礼は遅れても必ずします。また人の意見に対するコメントは書かないでください。喧嘩の対象にもなりかねないので。(実際東京~横浜間とゆう質問でにがい経験をしたので)

noname#3602
noname#3602

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.13

 さきのご質問ではtoeimitasenさん、h_sakakiさん、GSKさんには大変ご迷惑をおかけいたしました。喧嘩を誘発したいという意図ではなかったのですが、そうとも受け取られかねない発言でしたので、この場を借りてお詫び申し上げます(管理者さんとも相談の上、先のご質問は締め切られていることもあってこちらでコメントさせていただくのが適当との結論に至りました)。すみませんでした。  本旨に戻りますが・・・  JR東日本で嫌いな路線のアンケートを首都圏でとったところ、ワースト第1位は常磐線だったということです。  たしか記憶によりますが *朝ラッシュ時の混雑率では各駅・快速とも全国ランキング上位常連 *人身事故は中央線に次いで2位 *痴漢は埼京線に次いで2位  そのうえ *普通列車・快速電車・各駅停車の種別が複雑で説明しづらい  ちなみに普通の方が快速より朝夕は速い。快速は各駅より速い。 *快速線は車両が古い  昭和40年代の車がガンガン走っている。恐ろしく飛ばすので音がうるさく、電車の中で話ができない。今年の夏は冷房故障2件と雨漏り1件に出くわし・・・。 *各駅は本数が少ない  都内でも1時間5本しかないので不便。昼でも恐ろしく込む。 *乗客のマナーが悪い  トイレでタバコを吸う女子高生・電車のなかで吐く酔っ払い・ホームでは殴り合い。  ただいい面もありまして *車内でのトラブルに一喝して場を治めてくれるくれるおやっさんが健在 *吐くとティッシュをくれる人や、吐いた場所に夕刊フジを敷いてくれたりする人がいる *車内で飲めるよう、上野の売店には酒・つまみが充実。  ビール・チューハイ各種・ウイスキー水割り・ワンカップなどの飲み物、ちくわ・裂きイカ・柿の種などが手に入る。立ったりつり革につかまりながら飲み人も多い。においには少し閉口しますけど・・・。  なお車内で飲む人はほとんどが節度を守っており、トラブルを起こす人はほとんどが他で飲んできた人であることを付記しておきます。 *行商のおばちゃん達  荷物(20~30kgくらい)を運んでくれないかと頼まれ、山手線のホームまで運ぶとティッシュに包んだ200円をくれる。 *将棋  将棋板が用意され、お客が入れ替わりに打ちながら終点まで行く電車があるらしい(向かい合わせに座れるので)。面子は日によってばらばらで飛び入りもOKとか。今もあるのかな・・・。

noname#3602
質問者

お礼

いやいやとんでもございません。こちらもちょっと言い過ぎた面もあります。 それはともかくまたご協力下さいましてありがとうございます。 常磐線ですか。意外と言えば意外ですな。 総武線とか京成線の千葉方面よりも、そっちなのか。

その他の回答 (20)

noname#11112
noname#11112
回答No.21

路線というよりJR東日本ですね。事故等で駅間に停車したりすると最悪です。ふだん利用している京急とは雲泥の差です。

noname#3602
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 それにしても昨日はかなりひどかったですね。新幹線はとまるは、山手線からは煙がでるは。一体何考えてんでしょうね。新幹線を5時間もとめるなんて、さらに盛岡からの最終が午前2時30分に着く!あきれてものも言えません。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.20

前にも回答した者ですが。 山手線の西側部分、私もあまり好きではないですね。私と気があわなそうな趣味の人々の利用が多いようで。 なので、渋谷、新宿、池袋間(路線間乗り継ぎで使用)の移動は、つい埼京線を使ってしまいます。渋谷では、わざわざ20分に一本の埼京線を、それも遠い埼京線ホームまで行って。 原宿駅を、皇族用ホーム(?)脇をとおって通過するのが好きです(^^:。 埼京線が込んでいるのも、似たような考えの人が多いからかも(それだけではないでしょうが)? よって、12/1からの湘南新宿ライン(?)運転開始は大歓迎です。 同様の理由で、東急東横線の渋谷付近もちょっと..。急行、特急なら許せますが。代官山で乗ってくる人(特に夜)が、ね。 対象線区沿線に住んでいる方、すみません。あくまでも個人的に、外からこの地域に寄ってくる人々が、ということで。

noname#3602
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 湘南新宿ラインって喜ばしい事っていってますけど裏があるんですよね。実はそれのお陰で東海道線の東京行きと横須賀線の東京経由総武線直通が1本ずつ削られちゃうんですよ。総武線から品川へ行くのもかなり不便、だいたい東日本のことだから横須賀線直通は毎時4本ということになるけど、10分以下できたり、20分以上開くんでしょうね。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.19

#10のgazeruです。 >たしか埼玉スタジアムの最寄り駅って浦和美園じゃなかったですか。それに武蔵野線との乗換駅って東川口で埼玉高速鉄道だったと思うんですけど。 おっしゃるとおりでした。 浦和美園~赤羽岩淵間は「埼玉高速鉄道線」なんですね。(^^;) 先に出来て、「埼玉高速鉄道」と繋がった「南北線」の名前の方がずっと頭に残ってまして。 失礼しました。ぺこ <(_ _)> http://central-group.co.jp/kenso/subway.html

noname#3602
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 確認なされましたか。 これからもバシバシ答えてくださいね。

noname#1133
noname#1133
回答No.18

なんか楽しい質問ですね。 嫌な路線 ※常磐線 車両が古い。矢鱈揺れるし、超過密ダイヤ&車内。 ※山手線(大崎-池袋間) 何といっても、乗ってる客層が他の区間と違い、ちょっとイカレかけた人種がたむろしているので、個人的に嫌い。(あくまで”個人的に”です!) 楽しい路線 ※京成本線 学生時代、通学に利用していたんだ。始発の京成上野駅で、シートに埃があったので叩いていたら、運転士さんが、「こらこら、そんなに叩いちゃ埃に埋もれるよ」私「・・・・」なんと叩けば叩くほど止め処も無く埃が舞うんですね。あーシンド。

noname#3602
質問者

お礼

ありがとうございます。 京成線が楽しい路線に出てくるとは!実は私昔は京成沿線に住んでいましたがあまりいい印象はないです。遅いし、駅員の格好悪いし、態度悪いし。

  • You_Wing
  • ベストアンサー率29% (78/264)
回答No.17

 2度目です。 路線名を間違えていましたか?失礼しました。 うっかりうろ覚えで書いてしまいました。  間違ったままで、ご指摘を受けなければ判らなかったです、このままだったら 恥をかくところでした、助かりました、本当にご指摘ありがとうございました。  回答から反れました事、申し訳有りません。 では、失礼します。

noname#3602
質問者

お礼

失礼ですが、No.16さんとまとめさせていただきます。間違いは指摘していいです。そちらの方が適切となるからです。 No.16さんへ 大和路線は乗ったことがないので分かりませんが、悪いんですか、ふーーーん。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.16

「人の意見に対するコメントは書かないで」ということですが、間違いの指摘なら許されますでしょうか。 1番目の回答の「JR大和路線(旧阪和線) 」ですが、大和路線と阪和線は別路線です。同じように書くなら、「JR大和路線(旧関西線)」が正解ですが、"旧"という言い方も間違いです。大和路線は愛称であり、関西(本)線というのが正式名称のはずです。(質問者ならびにYou_Wingさんのご気分を害されましたら、お詫び致します。) さて、ご質問についての回答ですが、私自身イメージが悪いと思う路線はありません。 というのも、特定路線しか利用しないので、その特定路線のイメージが悪くないので、イメージが悪い路線というのが有り得ないのです。

  • nuri
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.15

東海道線(東京近郊区間)も最近イメージが悪くなりつつ あるかなと思います。 まず、人身事故が湘南地区で多く出始めている事。 あと、関係無い路線(例えば横須賀線や京浜東北線)の 緊急停止無線を拾って止まる事もまた多いのです。 またこの路線、純粋に並走する私鉄が湘南地区にはなく、 これが止まると逃げ場が無くなるのも涙ものです。 駅間が長いので、一駅歩いて帰る訳にもいきませんし。

noname#3602
質問者

お礼

感謝致します。 東海道線はいいイメージを持っている人の方が多いはず、京浜東北線の方がわるいきもします。これは一般論としてというか、自分の意見です

  • toitoi777
  • ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.14

このような質問というのは難しいですよね。色々と異論・反論が出てくるでしょうから。実際私も下の回答を読んでみて、好きな路線のことが書いてあったので、ちょっと一言言いたくもなりましたが・・・。 さてご質問に対する回答ですが(あくまで独断と偏見に基づくものです)・・・ 1.武蔵野線 本数が少ないということです。朝、昼間ともになんか少ない感じがします、いつも待たされてしまうみたいで・・。昼間の間隔は常磐線各駅停車(綾瀬より先取手方面)と同じ12分ですが、もうちょっと詰めてもらってもいい感じがします。 あとは1編成8両なのでこれを10両にしてもらいたいです。 2.地下鉄有楽町線 何て言っていいのか、利用するのには不便なところを走っていると言えばいいのでしょうか。地下鉄の出口から目的までずいぶん離れているというところでしょうか。 例えば銀座ですと銀座線の駅がある4丁目ではなく端の1丁目を通っているとかです。1丁目からですと4丁目までちょっと歩きます。 永田町駅も赤阪見附駅とつながってはいますが、かなり歩くのでやはり遠くて不便です。 3.大江戸線 最近できた路線のせいかホームは深いところにあって乗るのに不便に思います。 他路線との乗り換えもそのように感じました。 まあこんなところでしょうか。

noname#3602
質問者

お礼

ご協力感謝します。 武蔵野線は賛成ですね。特に東京方面増発が必要です。即急にやってもらいたいです。 有楽町線は全く持って意味があるのでしょうか。営団の駅勢圏分散方針のあおりを食ったのではないでしょうか。 大江戸線は後発であるから仕方ない面もあるでしょう。

  • guwappa
  • ベストアンサー率59% (92/154)
回答No.12

私の個人的見解としては小田急線です(^^;。 通学に利用していたことがあるのですが、特にダイヤがおかしいというわけでも ないのに、急行に乗っていたらある駅で通過電車を待ちます・・と数分して 私の乗った急行を抜いていったのはなんと回送電車でした(^^;。 お客さんを乗せているのにこれはありかよ~~って思ってしまったですね^^;。 (こんなこと書いてしまいましたが、他の会社の路線でもある話だったらごめん なさい;;個人的に初めての経験でボーゼンでした)。 あとはなんというか通学に使う前も数年おきに利用してましたがなんだかだんだん 同じ区間でも時間がかかるようになっているような・・・。おそらく電車の本数が 多すぎることに一因があるような気がしてなりません^^;。 京急もちょっと問題があるように思います。 私も以前夕方普通電車しか停車しない駅まで乗りましたが上大岡駅でなんだかんだ で5本くらい10分以上停車されたときは泣けました(^^;。 あとJRだと横浜線です^^;。あの快速電車ってのはホンマに意味あるんか? と首をひねってしまいます。停車する駅はどんどん増えるは、追い抜き施設がある 駅を停車駅にするのはわかりますが中には、なぜここも停車する?!と思えてなら ない駅も・・・。乗り換え路線がある駅でも通過されることもあるのに;;。 あとは朝のラッシュ時。8両編成ではもはや限界に思えます。沿線人口が増え方も 激しい地域ですのでそろそろ根本的な見直しをして欲しいなぁと思いますね。

noname#3602
質問者

お礼

ありがとうございます。 小田急は、高架複々線化が行われれば、少しましになるのでは。 京急は快特優先主義ですし、JRは極力快速走らせたくないみたいだし。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.11

>今度はイメージの悪い路線を書いてください。 個人的には、南武線ですかね。 理由: 駅数が多く、快速列車がない。かつ、それなりに混んでいる。 要は、立っている時、停車駅数が多いのは疲れるという理由です。 ちなみに私は京急線沿線に住んでいます。 「快特停車駅間を利用する分には」かなりいい路線です。休日の東京からの帰り、追加料金なしで東海道線グリーン車並の(美化しすぎ?)クロスシートに座って帰れる路線というのはめったにないでしょう。(平日の通勤通学時は通勤車ですが...) 京急の場合、普通列車と優等列車の扱いの落差が顕著です。以前は、朝ラッシュ時に普通列車が優等列車3本(!)の通過待ちをしていたこともあります。最近は少しはましになりましたが。

noname#3602
質問者

お礼

ありがとうございます。 南武線なんだか可哀想になってきました。えぐえぐ。

関連するQ&A

  • 地下鉄各路線のイメージカラー

    以前あるサイトで、大阪市営地下鉄のそれぞれの路線の色には意味があってつけているということが載ってました。 例えば、御堂筋線は「大阪の動脈だから赤」とか、谷町線は「お寺が多いから最高地位を表す紫」とか云々。 そこでお尋ねしたいのですが。。。 その1.東京や名古屋の地下鉄にもそれぞれの路線のイメージカラーがありますが、それにも何か意味があって決まっているのでしょうか? その2.これは質問ではなくてアンケートみたいなものですが、ただいま建設中の大阪地下鉄8号線(井高野~今里)のイメージカラーは何になると思いますか?理由もあれば添えて考えていただけると嬉しいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 大阪のイメージ

    アンケートさせていただきたいと思います。 ※<対象> ・以前他の都道府県に住んでいて現在大阪に住んでいる方 ・他の都道府県から大阪に引っ越してきた経験のある方 気楽な気持ちで答えてみてください。 ご協力お願いいたします。 (1)大阪に来る前、大阪に対してどのようなイメージをお持ちでしたか? (2)大阪に来て、それまで持っていたイメージと実際の大阪に違いはありましたか? あった場合は、どのようなところが違っていたかも教えてください。 (3)現在、大阪に対してのイメージはどのようなものですか? 良いなら良い理由、悪いなら悪い理由も添えてお答えください。 質問は以上です。 ご協力ありがとうございます^^*

  • エールフランスのアジア内路線

    とある航空会社のマイルを航空券に交換するのですが、 私のニーズにあい、かつ手持ちマイルで交換できるのが、 「エールフランスのアジア内路線」なのです。 この意味するところは、たとえば「東京-パリ」などは当然対象外で、 「東京-ソウル」は対象となる、ということでしょうが、 エールフランスにそんな路線はありません。 仮に、「ソウル-北京経由-パリ」といった路線があれば、 ソウルから北京までは乗れる、ということだと理解しました。 実際に、「エールフランスのアジア内路線」は存在するのでしょうか。

  • ダイソーの高級路線」イメージチェンジについて

    100均大手のダイソーが最近店のイメージチェンジをしながら、高級路線に向かっています。 私、ダイソーに少し関連しています。くわしくは言えませんが皆さんのご意見を聞きたくて・・。 タイガーコペンハーゲンやフランフランのようなオシャレな店のイメージを目指してます。100均というスタンスは崩さず。たとえばユニクロの袋やGAPの袋をもって町をあるくと、おしゃれな感じがするように、ダイソーの買い物袋をもって歩くだけで、生活の向上やおしゃれ感漂う雰囲気にすべく、店をピンク系(気づいてる人は気づいてますが)に統一していってます。 そこで質問です。ダイソーはオシャレでかっこいい生活スタイルに密着できますでしょうか? コペンハーゲンやFrancFrancに勝てるでしょうか?マジで答えてください。お願いします。

  • 3路線suicaについて

    小田急線からJR・JRから東急田園都市線の3路線を一枚のスイカ(パスモ)にしたいのですが? ほとんどの書き込みで3路線は出来ないという意見が大半ですが、実際に使ってます、という書き込みが多々あるようです。やってくれる窓口で頼みなさい、的な書き込みです。以前、パスモの機会を設置する仕事をしてる人からも4~5路線位まで一緒に出来ると聞きました。詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 大阪のイメージ(アンケート)

    アンケートさせていただきたいと思います。 (先ほど誤ったカテゴリーで投稿してしまいましたので、こちらに再度設置させていただきました。ご迷惑おかけします。) ※<対象> ・以前他の都道府県に住んでいて現在大阪に住んでいる方 ・他の都道府県から大阪に引っ越してきた経験のある方 気楽な気持ちで答えてみてください。 ご協力お願いいたします。 (1)大阪に来る前、大阪に対してどのようなイメージをお持ちでしたか? (2)大阪に来て、それまで持っていたイメージと実際の大阪に違いはありましたか? あった場合は、どのようなところが違っていたかも教えてください。 (3)現在、大阪に対してのイメージはどのようなものですか? 良いなら良い理由、悪いなら悪い理由も添えてお答えください。 質問は以上です。 ご協力ありがとうございます^^*

  • 菊名駅は特急止まるし複数路線乗入れなのに、なぜ栄えていない?

    菊名は特急も止まるし、いくつかの路線(東横線、横浜線)が乗り入れしているので 菊名の町はさぞかし栄えてるんだろうなと想像していましたが 実際に菊名駅に降りてみてちょっとびっくりしました。 駅前に店は少ない&コンビニも少ない、 そしてあまり活気もない感じだし 駅前道路は狭くて一方通行だし ちょっとした田舎町って感じでした・・・ やっぱり神奈川県だからでしょうか?(神奈川の人ごめんなさい。。) 東京に近いけど、やっぱり東京とは全然違うのでしょうか ●特急が止まる ●2つ以上の路線が乗り入れしている 以上の条件を両方満たしているのに栄えていない町 っていうのは菊名駅以外にも沢山あるんでしょうか?

  • 県民性、こういうイメージ持たれてるけど違うよってい

    周りはこの県はこうだって思っていますが、実際は違うよっていうところはどんなところ? ちなみにぼくは神奈川ですが、シューマイなんてお土産用に買うことはあっても、自分で食べることはほとんどありません。 おいしいとも思いません。 普通にハンバーグやステーキがいいです。(ここらへんは主観ですが) それから中華街は高いから誰かほかの県の友人と一緒でもない限り行きません。 東京タワーに東京都の人がほとんど行かないようなものです。 またみなさんのイメージするみなとみらい辺りは住居はほとんどありません。 ああいうところに住んでると思ったら大間違い。 ちょっと外れれば、横浜市内でさえ田んぼがある田舎はたくさんあります。 ぼくが住んでる辺りにビルはひとつもありません。 田んぼや池があります。 それと質問なんですけど、みなさんは県民愛ってあるものなんですか? また、番組みたいに「ウチの県は」って言い争うことなどあるのでしょうか? あれは単なるパフォーマンスなのでしょうか?

  • どうして関西は物騒というイメージがあるのか?

    私は大阪育ちです。現在は仕事の関係で関東に住んでいます。 私は認めたくないのですが、世の中では、「関西は物騒だ」というイメージを持っている人が、けっこういると思います。 何か残忍な犯罪が起こると「また関西か~」という声を聞いたり、「大阪って治安悪そうだよね」と言われたりしたことは、1度や2度ではありません。 実際のところ、人口の多い東京などの方が犯罪数は多いはずなのに、なぜ関西にはそういうイメージが強いのでしょうか? 私も大阪人なので、そんなことはない!そんなイメージはない!と否定したいところですが、実際、上のような声って聞きますよね? ですので、ここはそんなことない!という否定はなしに「どうしてそのようなイメージがついているのか」について、ご意見お寄せください。

  • 千葉 イメージ

    千葉出身ですが、ある地方都市に住んでいた時、 千葉はネズミと醤油と空港以外は何もないよね(笑)と 岡山出身の人にしょっちゅう言われました。 まあ僕に突っ込んで欲しくて言ってたのかもしれませんが、 後は畑と田んぼだろみたいな言い方で内心そこそこ腹が立っていました。 そこで質問ですが、地方の人から見るとそんなに千葉は何もない印象なのでしょうか。 千葉、船橋、柏、市川、松戸、津田沼と繁華街も多いですが、 都市が分散していて、横浜みたいな巨大都市が無い分、印象が薄いのでしょうか。 確かに関東で旅行と言えば、東京、横浜、TDRになるので千葉は知られないかもです。 あと千葉、埼玉は一般的にダサいと言うイメージですが、全国的には都会に位置すると思います。 悔しくて色々書いてしましましたが、同じ千葉県民の方や、 それ以外の方の意見を聞かせて頂けたら幸いです。