• ベストアンサー

袖のタグって?

くだらないかもしれませんが、よくコートや背広の袖口にメーカーのタグが縫ってあるものがありますよね。 あれって、そのまま着ていいものなのですか?それとも着るときには外すものなの ですか? 私は外すものと思ってましたが、よく街角で付けたまま歩いている人を見かけるもんで、思わず注意してあげたくなるんですが…

  • jata
  • お礼率42% (28/66)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyo333
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

私も思ってました!!「どうして外さないの?」と言いたくなりますよね。 前にテレビでやっていました。あれはウールマークの表示で店頭に並んでいるときにお客さんに品質表示がみやすいようにという理由で袖についているようです。 最近は外すときに生地をいためるおそれがあるので袖につけるのはやめることにしたというようなことをメーカーの方が言っていたと記憶しています。 それにしてもちょっと紛らわしいつけ方だったのかもしれないですよね。

jata
質問者

お礼

なるほど!確かに店頭に並んでいるときは、袖に付いていたほうが外から見やすいですもんね。親切心で袖に付け始めたわけですね。 でも、いまでも布製のタグでなく、紙製のタグにサイズや生地の説明がついているものもありますが、縫いつけた糸を切るときに心配になっちゃいますよね。 どっちが顧客満足のためなのか、判断むずかしいところですが、いずれにしろ外して着るのが正解ですね。

その他の回答 (3)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

袖口のタグは、通常やはり、外すものでしょうね。 『ウール100%』とか、書いてあるだけですもの。 でも、そのまま着ていても、悪いものとは言えませんし。 私もたまにそんな人を見かけますが、「要らないお世話」と言われそうで、言うのが憚られます。 洗濯のタグや、ファスナーが開いていたら、教えてあげますけどね。 回答になっていませんね・・・m(__)m

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

お店の人は取ってくださいって言ってましたから、私も取っていました。 内側に自分で縫いつけてる・・というひとも聞きましたが。

  • goo_0102
  • ベストアンサー率17% (48/279)
回答No.1

くだらねぇ って 思わず 笑っちゃいました。 外すのが 当たり前なんですが、その人は それ込みのデザインで気に入っているのかもしれません。 買った人の自由です。 結構頑丈に付いている時もあるので 外すのが面倒だったかもしれませんね。 注意するなんて、止めて「プッ」と 少し聞こえる位に笑ってあげた方が 良いかも。

jata
質問者

お礼

だから「くだらない」と言ったじゃないですか。 いままでは、goo_0102さんのように「プッ」ってしてましたが、ちょっとだけ面識のある人が付けてままだったもんで、言ってあげようかと… でも、製造元はどうして袖にタグをつけるんでしょうね。伝統的な方法なんでしょうかね。

関連するQ&A

  • コートの袖口のタグ

    女性のコート姿で時々気になることがあります。 コートの袖口にメーカーのラベルを貼り付けたまま堂々と着ている人を見かけることがあります。 本来、買った時点で取るものではないかと思うのですが、何故、つけたままにしているのですか?

  • コートの袖口のタグって・・・

    よくコートの袖口などに、アンゴラやカシミヤの表記のタグが縫い付けてありますがあれは、購入後取るものでしょうか? 取ると思っていたのですが、けっこう頑丈にぬいつけてあり、 生地をきりそうで怖くてとれません。 つけたまま着てますが、もしかして恥ずかしいこと? 本来どういうものなのか教えてください。

  • どこのブランドですか?タグに「cheer rain」

    どこのブランドですか?タグに「cheer rain」 先日とても素敵なコートを見て、どこのものか知りたくて調べているのですが・・・分かりません。 そのコートはお店で見たのではなく、上着や荷物を預けていた場所で見かけたものなんです。 首の後ろのタグに「cheer rain」とあったような。 知らない人の持ち物なのでしげしげ見るわけにもいかず。 うろ覚えなので若干ちがうかもしれません。 いつまでも気になってしまっています。 どこのですか?と聞けばよかったです。 本当に本当に素敵なコートだったんですよ。 そして今に至ってはもう、手に入る入らないではなくて そのコートを作り出したお店が知りたくなる始末。 ・明るいキャメル色のメルトンのコート ・たしかスタンドカラーで、ネック部分は細い革ベルト2本がついていました。 ・パッと見でも仕立てがよい感じです。 ・タグに「cheer rain」←うろ覚えですが ・シンプルであり、大人っぽい。 系統としては大人のセレクトショップっぽいかなあと思いました。 (シップスとかジャーナルスタンダードとかアローズあたりやトゥモローランドなど) なにかご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。 本当に本当に素敵なコートでした!

  • ロングコートの裏地の傷みかた

    主人の、紳士服の冬のロングコート(表ウール地、裏キュプラ地)について。 有名メーカーの某メーカーブランドです。 人それぞれの着方があるので、荒く着る人は傷みやすいし、丁寧に扱う人は少しでも傷むのを遅らせることができるといった、個人差があることを承知の上で質問します。(サイズは適切という前提です。) 腕時計など、袖口を傷めるようなアクセサリーはしません。 肌寒い季節はトレンチコートを着るので、この問題のコートは真冬しか着ないので、購入してから累計200~400回しか着てません(約7冬ですが、他のコートも着ますし、保管方法も適切だと自信ありますので、「7年」とは言いたくないです)。通勤がほとんどです。 クリーニングには、今までにたぶん5~7回出してると思います。 けども、普通のクリーニングであって、割高の「特別仕上げ」とか、「高級仕上げ」とかではありませんでした。アイロンはあてないで、かわりに吊り下げた洋服をトンネルのような温風のラインを通過して軽いシワを伸ばすらしいです。 それで、今回クリーニングから出来上がってきて、家の中で風通していたら、ふと袖口の裏地が赤ちゃんのグーの手ほど欠損してる(破れてる)ことに気がつきました。繕うにも、生地がかなり足りないので、普通の破れだけなら、生地の遊びはなくなりぴっちりになっても、肩口からもともとの縫い目まで届くと思うのですが・・・ また、表はどうもないのですが、コートを裏返してみて、袖口の裏地の縫い目の傷みが激しいのです。(糸は切れてませんが、縫い糸が通った部分の穴が大きくなってる感じがします。故意にひっぱったりするとこのようになると思います。) 他のコートやスーツの上着、ジャケット、ブレザーの袖口を見ても、もっと昔に買ったものであっても、このコートのようにはなってない(袖口はどうもない)です。 スーツなんかは、もっともっとクリーニングに出してますが、ズボンの裾は傷みますけど、上着の袖口はどうもないです。 このコートを着てるときに、格闘技したわけでも、喧嘩したわけでも、肉体労働したわけでもないです。 ただ、電車の吊革は持つことあります。 クリーニング屋さんのパートの受付嬢とは、日頃から雑談交えてよく話しをする仲なので、私に対する信用もあると思いまして、「こんな風になるの?」って相談してみたら、工場へチェックに出してくれました。 で、クリーニング屋の話では、「もし、クリーニングのせいだったら、おたくのコートだけでなく、よその衣類も傷んでいるはずですが、何の苦情も受けてませんので、裏地そのものが悪いか、裁断に遊びが足りないかなども考えられるので、衣類メーカーの検査に出してみます」となりました。 ですが、結果、商品としてはまったく同じものが在庫に存在しないので、はっきりした検査ができないことと、商品自体は不良品ではないとだけいただきました。クリーニングによるものか、それとも着る人による磨耗か、どちらかということでした。 ウールのコートに関しては、私個人の経験では、私も私の男兄弟も、子供の頃も大人になってからも、親戚のお古をもらって着たり、また自分のお古を年下の従姉妹にもらっていただいたりと、10年、15年、20年と着たものです。 父の現役時代のコートは、18年経過した今も父の甥が着てます。 店員さんに言わせれば、そりゃ商売だから、「3年、5年で寿命ですよ」と言うでしょうが、デザインがオーソドックスであれば、昔から親戚や近所の付き合いの仲で、お古のやりとり、そうやってきたものだと思ってます。学生の制服でも、洗い替えにほしいという人もいますが、似たようなものじゃないでしょうか。 1、着用することでいうと、スーツの上着、ジャケット、ブレザーの袖口と比較して、コートの袖口は傷みやすいのでしょうか? 2、デパートで購入したので、問い合わせてみたら、「デパートの中の検査室で一度みてみるが、クリーニングの影響かどうかの結果は出ない。品質検査のみになる。メーカーの結果もみせてほしい。」と言ってくれてるのですが、出すべきか、出してもバカにされるだけか、悩んでます。 あきらめた方がいいでしょうか? (こちらは知らなかったのですが、コートの製造は、購入年月の3年前の製造だったみたいで、メーカーの印象としては「こんな昔(10年も前)のものに文句つけやがって」なのでしょう。) 3、傘でも電化製品でもそうですが、年々軽くてちゃっちくなってきてるから、昔のコートと違って、(デパートの商品でも)平成時代のコートは5年で捨てないとならないほど弱くなってるのでしょうか? 4、クリーニング店が言うように、クリーニングの熱、温度、薬剤に異常があれば、よそ様の依頼品も傷むというのは、正しいのでしょうか?

  • タグ・ホイヤーのモデルについて

    タグ・ホイヤーのモデルについて質問があります。 今回、初めて時計を購入しようと思っているのですが、 種類が多くてよくわかりません。 タグ・ホイヤーのHPに無いモデルの物が ヤフーショッピングや楽天等のショップで売っているのですが あれは、旧モデルって事でしょうか? 旧モデルだった場合、メーカ出荷時から数年たっていると思うのですが この場合、電池は新しい物に交換してもらえるのでしょうか? また、メーカ出荷時から数年ずっと動きっぱなしだった場合 購入してからの耐久性(数年たっているので)って かなり落ちると思うのですが、普通こんなもんなのでしょうか? その店舗で数年動いていたら、新品って感じがしないのですが・・・。 以上、よろしくお願いします。

  • コートを出品する上での記載方法、注意点を教えてください。

    昔に知り合いから譲ってもらったコートを出品しようと思っているのですが、このコートがどんな種類なのかよくわかりません。男性用ですが、モーニング娘がラブマシーンで着用してたようなコートです。 表側の色は焦げ茶色、裏側と衿袖口はボア?仕上げです。 ↓唯一タグに記載されていた情報です。 表側 基布 ポリエステル 100% (表面 ポリウレタンコーティング) 裏面 基布 ポリエステル 100% パイル部分 アクリル100% ぱっと見は皮っぽいです。前に皮っぽい仕上げのことをフェイクと聞いた事があるのですが、そういう表現でもいいんでしょうか? また衣服を出品するのが始めてですので、クレーム等を避ける為に注意点などあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 取れない韓国語タグが打ち付けられてるジーンズの返金

    楽天にてジーンズを購入したところこんなタグが打ち付けてありました。 切って履こうとしたところスタッズに食い込んで取りきれません。 商品説明には書いていなかったのでショップに問い合わせてみたところ、 >メーカー都合によりボタン、ジッパーなど細部の変更が予告なくございますので、あらかじ>めご了承くださいませ >との注意書きがございます通り、多少の変更点はございます。 と言われ、すでに切ってしまっているので返品は出来ないといわれました。 このまま泣き寝入りしなければいけないのでしょうか?

  • 洋服のタグの取り忘れ

    衣料品店で働いています。 ズボンやパジャマを買ったお客さんに、「施設(高齢者施設)にそのまま持っていくから、タグをすべて取ってほしい。」と言われました。 たまたまレジに店員が2人(私を含め)いたので、2人で対応しました。 いつも私は、取り忘れがないよう慎重にタグを取っています。 2人でやったので、早く終わったのですが、取り忘れがあったのではと不安になっています。 値札以外にも、複数箇所にタグがついていたりするので... もし、取り忘れがあって、 ズボンを履く人がベッドで寝ていることが多い方なら、、タグで怪我をしてしまうかも...とか... そのうちポロッと取れたタグ(施設の職員さんが洗濯などをして)を、認知症のある方が飲み込んで窒息してしまうのでは...とか。。 考えてしまいます。 考えすぎでしょうか、、 とても反省しています。

  • 白い革のコートに色がついた(薄黒のシミ)!

    引越しの際に、白い革のコート上に黒い革のコートを重ねて運び、そのままクローゼットへ入れたままにしていました。(約3ヶ月ぐらいです) きのう、白い革のコートをクローゼットより出してみたら、襟の部分に黒い色が薄くですがついていました。ちょうど、重なっていた部分から色がうつったような感じです。真っ白というより、アイボリーっぽい感じのコートでまだ、数回しか着ていなかったので、大ショックです。どうしたら、このシミはとれるのでしょうか?クリーニング店に出すときの注意点なども教えてください。よろしくお願い致します。タグには、Super Extra Lambと記載してあります。

  • ライブ配信後の感想タグについて

    最近推している個人勢のVTuberの方がいます その方の配信後に毎回配信用のタグを付けて感想をポストしていて、その配信用のタグから検索して他の方の感想も見たりしているのですが、最近そのタグを使っている人がすごく減りました。 推しのポストに対してリプで感想を送っている人が増えただけかも知れませんが、それでも目に見えて減りました。 推しの配信は初配信から欠かさず見ているのですが、タグに関することは特に何も言っていなかったと思います。 私はずっと変わらずタグを付けて感想をポストしているのですが、控えた方がいいのでしょうか? あまりにもタグを使う人が減ったためこのまま使っていていいのか不安になりました ご意見お聞かせください

専門家に質問してみよう