• ベストアンサー

じょくそうマットについて

ボランティア先の施設であったことなのですが、エアーマットの上に、電気敷布団を引いて寝ている利用者の方がいて、(痴呆があり、布団がどけられないとかで、)介護の方が困っていたのですが、エアーマットの上に電気敷布団を敷いてしまうとなぜまずいのでしょうか・・? エアーマットの仕組みも含めて、教えていただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

次のような理由が考えられます。 理由1  褥創は、体の一定の個所だけに圧がかかったときに出来やすいものです。(仙骨部分など) これを防止するため、体圧を分散させる効果のある褥創マットが用いられるのですが、このような働きがあるマットの上に電気敷布団を敷いてしまうと効果がなくなってしまいます。 理由2 電気敷布団を長時間使うと「低温やけど」を起こすことがあります。 痴呆があり、布団もどけられない状態ではなおさらです。 介護者はこのことも心配されたのかもしれません。

gujiguji
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。マットが本来の役割を果たすのに、敷布団があっては効果があがらないわけなんですね。 勉強になりました!

その他の回答 (2)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

長時間エアーマットの上に電気敷布団を敷いたら、溶けちゃうと思います。 それに低温やけどをする可能性ありますよね。 友人が子供にカイロを貼っていて、忘れていたそうです。半日くらいかな?良く時間は分からないのですが・・・ 低温やけどになったそうですよ。でも、本人すぐに気が付かないみたいです。 だからかな?

  • angel001
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

エアーマットとは自力体動困難な患者さんの褥創予防の為に使用するものです。 チューブ状のマットに空気を入れて硬さを調節し、体圧を分散させるものです。どんな形かと言うと、んー、海で遊ぶときに使うもので棒状をくっつけて板状になったものって言えば判ります?それを大きくしたようなそんな形なんですけど。 問題はビニール製であるということと、電気毛布を敷くことで湿気がこもってじょく創が出来やすくなるからです。(あるいは既に有るのかもしれないと思いますが・・・) 質問内容の痴呆があり、布団がどけられないとかで、)介護の方が困っていたのですが・・・と言うあたりの意味が良く判りませんでしたので質問に充分にお答えできたかわかりませんが今回はこんなお返事で宜しいでしょうか?

関連するQ&A

  • ベッド+マット+マットカバー+シーツ??

    今まで何の疑問ももたず、ベッドの上にマット(フレームとマットは別で買いました)、マットの上にカバー、カバーの上に、キルティング加工みたいなのがしてあるまたカバー?、みたいなのをつけ、さらにその上に敷布団をひいていましたが この場合敷布団って要らないんですかね?? 今から夏になるし、できたら清潔にしておきたいんですが、なにせ、敷布団、マットカバー、もいっこカバーを洗うのは大変で・・・ で、ふと思ったんですが、ベッドの上にマット、マットの上に上記のマットカバー二つ、その上にシーツ、でもいいんでしょうか?? なんかわかりにくい表現ですいません。 ベッドで寝ている方は敷布団もひいていますか? それとも、マットカバーの上にシーツなりをつけて寝ていますか? 教えてください。

  • 敷布団の上に低反発マットは良いですか?

     敷布団で寝ています。腰痛があるので前寝ていたベッドより調子がいいのですが、低反発マットはさらにいいと聞きました。厚さは何センチのものがいいのでしょうか。敷布団の上に引ける低反発マットを紹介してください。  また、敷布団に低反発マットを敷いてる方の体験談も聞かせてください。

  • 低反発マットって?

    近頃よく見かける低反発マットって敷き布団の下に敷くものですか?敷き布団の上に敷くものですか?

  • すのこマットの上に敷布団は体痛いですか?

    近々、フローリングにすのこマットを敷いてその上に敷布団で 寝るつもりです。過去ログを色々見ていたら、湿気対策にすのこマットは 問題ないってことがわかったんですが、色々見てると、すのこマット(すのこベッドも)の上はマットレスじゃないと折れやすいとか、敷布団だと体が痛くなるとか、腰痛になるとかゆう回答をちらほら見ました(@@) もう一度実際にすのこマット(すのこベッドも一緒ですよね?)の上に布団を敷いて寝てらっしゃる方にお聞きしたいんですが・・・!! 体痛いですか!?腰痛になりますか?それとも全然平気ですか?? 幼児2人も同じくすのこマットに敷布団で寝かそうと思ってます。 子供にはよくないですか!?

  • ★「電気敷(しき)毛布」と「汗取りマット」を敷く順番は?

    「電気敷(しき)毛布」と「汗取りマット」はどんな順番に敷けば良いのでしょうか? a)敷布団→汗取りマット→電気敷(しき)毛布→シーツ b)敷布団→電気敷(しき)毛布→汗取りマット→シーツ 取扱説明書には、 「よりやわらかな暖かさを望む場合は、しき毛布と体の間に普通の毛布などを入れてお使い下さい」とか 「敷毛布と身体の間にシーツ以外の普通の毛布などを使用しますと、ぬるくかんじられますのでおやめください」など 製品により、まちまちでした。 残念なのは、私が使っている「電気敷(しき)毛布」の説明書が無いこと…(T_T)

  • マットもレンタルした方がいいでしょうか?

    ベビーベットをレンタルするつもりでいますが、マットもレンタルした方がいいのでしょうか? ベビー布団は購入しますが、敷き布団があれば必要ありませんか? もし、マットをレンタルするのであれば、 マット⇒敷き布団⇒防水シーツの順に重ねて敷けばいいのでしょうか? また、ベビー布団の値段がピンからキリまであるのですが、値段によって、布団の良し悪しはありますか?(敷き布団の固さなども違ってくるのでしょうか?) 教えてください、よろしくお願いします。

  • マットもレンタルした方がいいのでしょうか?

    ベビーベットをレンタルするつもりでいますが、マットもレンタルした方がいいのでしょうか? ベビー布団は購入しますが、敷き布団があれば必要ありませんか? もし、マットをレンタルするのであれば、 マット⇒敷き布団⇒防水シーツの順に重ねて敷けばいいのでしょうか? また、ベビー布団の値段がピンからキリまであるのですが、値段によって、布団の良し悪しはありますか?(敷き布団の固さなども違ってくるのでしょうか?) 教えてください、よろしくお願いします。

  • 5ヶ月です。マットの購入を考えています。

    現在5ヶ月です。 1ヶ月ほど前から寝返りが出来るようになり、最近では戻しても戻しても繰り返し寝返りをしています。 日中は、お昼寝布団の敷布団をリビングに敷き、その上で寝返りしたりして遊んでいますが、すぐに敷布団からカーペットにはみ出してしまいます。 うちの子は足の動きが異常なくらい激しくて、常にバタバタさせています。 敷布団の上でも踵がぶつかる音がゴンゴン聞こえるので、カーペットの上にはみ出した状態で足をバタバタさせると、その下がフローリングなので踵の骨にヒビが入るのでは?と思うくらいかなり鈍い音がゴンゴンしています。 それに、カーペットの上でうつぶせになってしまうと、頭を上げているのに疲れて途中でおでこからゴンってしてしまうのも心配です。 過去の質問を見てみたところ、コルクマットやパズルマットはあまりよくないようなことが書かれていました。 それ以外のマットで、痛くないような厚めのマットというとどんなものがあるでしょうか? 大人用のマットレスという回答もあったのですが、うちはベッドの為マットレスがありません。 みなさんは、寝返りの時期のお子様にどのようなマットをお使いでしたか? 初めての子育てで分からないことだらけなので、アドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 低反発のマットについて

    低反発のマットを持っていますが、ネットで調べてみるとマットのしたの敷き布団は「硬め」のものを使ったほうが低反発のマットの効果を高めて体に良いとありました。 実際、上記のことは本当なのでしょうか? 理由などご存知の方、どうぞお教え願います。

  • 布団乾燥機のマット

    布団乾燥機を使用していますが、マット(温風が吹き込まれるマットです)のサイズの大判を探しています。 現在、横117センチなのですが、ダブルベッドなので、全然横幅が足りません。 電気屋さんで大手メーカーのパンフレットを見てもらったら、大きいので120センチのものしかありませんでした。 しかも、温風が吹き込まれるのは、マット全体ではなく中心のほうだけなのです。これで布団全体を乾燥させることができるのでしょうか? どなたが、ダブルサイズを余裕で乾燥できるくらいの大判のマットを使用されている方、いらっしゃいませんか? どこのメーカーのものか教えて下さるとうれしいです。 ちなみに、布団を包み込むタイプではなくて、敷布団と掛布団の間に挟むタイプのものです。(ベッドなので) よろしくお願いします。