融資がSTOPに!住宅公庫の融資申し込みで建設費の食い違い

このQ&Aのポイント
  • 住宅金融公庫の融資申し込み時の建設費と実際の契約建設費の食い違いで困っています。公庫で足りない分は、民間融資を考えていたのですが、公庫申し込み時に「他の融資なし」と記入していたため、「他の融資は認められない」と公庫窓口銀行に言われました。
  • 金額差が大きいため、公庫にお伺いを立てる「変更届」でも公庫申請の変更は駄目ではないかと言われました。建物は完成していて、引越しの予定です。支払いも近づき、どうしたら良いでしょうか?
  • 窓口銀行に「お伺いしてみないと判りません。繋ぎ融資は出来ません」と言われました。民間融資(銀行)には「こちらでは、全額融資は出来ません」と言われました。なお、公庫からは中間融資 2000万円を受けています。このようなケースは通常ないとの事でしたが、皆さん御知恵を貸して下さい。
回答を見る
  • ベストアンサー

大変だ~!融資がSTOPに!!

住宅金融公庫の融資申し込み時の建設費と実際の契約建設費の食い違いで困っています。 当初は\3100万円の予定(建築費のみ)が実際\4200万円(建築費+設計費+追加工事)必要になりました。公庫で足りない分は、民間融資を考えていたのですが、公庫申し込み時に「他の融資なし」と記入していたため、「他の融資は認められない」と公庫窓口銀行に言われました。 金額差が1000万円で大きいため、公庫にお伺いを立てる「変更届」では公庫申請の変更は駄目ではないか と窓口銀行に言われました。最悪の場合、再申請(6ヶ月間は申請は出せない との事)になります。 建物は完成していて、来週 引越しの予定です。 支払いも近づき、どうしたら良いでしょうか? 窓口銀行に「お伺いしてみないと判りません。繋ぎ融資は出来ません」と言われました。民間融資(銀行)には「こちらでは、全額融資は出来ません」と言われました。 なお、公庫からは中間融資 2000万円を受けています。 このようなケースは通常ないとの事でしたが、皆さん 御知恵を貸して下さい。

  • kin-3
  • お礼率52% (9/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nklg
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

銀行は住宅金融公庫だけしか、お話しに在りませんが、他の金融機関.他の銀行.労働金庫.農協.公務員関係の方の 共済金とか.大手家電メーカーの住宅リフォーム資金とか 金利は住公より少し高くなりますが、抵当設定しない資金を調べて見られましたか、たた゛すべて返済能力があってのことですが。サラ金は絶対駄目ですね

kin-3
質問者

お礼

再回答 有難うございます。 別に公庫にコダワリは無いのです。 そのような物を調べて見ます。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • nklg
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

大変な事ですね、普段このような追加金が出ることは在りますが、資金操作は建築会社が責任を持ってアドバイス致し資金化可能かで工事を進めていく物です、工事金に設計費用が入ってないという事は、設計事務所が絡んでいるようですね、そうすると設計事務所の責任にもなります、 何かずさんな建築計画のようですが、三者で良く話し合うことですね、抵当権設定をしない所から借入れをするか 一度公庫も借入れして、最終資金を受け取ってから、他の名目でローン会社から借入れするとか、この間建築会社や 設計事務所には不足金支払を待ってもらう事です、二社にも、責任がありますので、彼方だけの責任では在りませんから。

kin-3
質問者

お礼

回答 有難うございます。  今回の工事は、事務所も工務店も、公庫を使わない(使わなくても良い)人たちがお客さんだったらしいので、資金計画は私がやらざる得ない状態でした。  私も新築の公庫融資は初めてで(マンションの時は不動産の言う通りに書類をつくれば良かったのですが)よく判らない内容もありました。両者には事情を話し支払いを待ってもらう予定です。  ちなみに、「>抵当権設定をしない所>とは、どんな所でしょうか?サラ金でしょうか?御教授をお願いします。  

関連するQ&A

  • 検査済書がないと、融資は駄目なの?

    現在、家を新築中の者です。新築中の家は、俗に言う「違法建築(延床面積オーバー)」ですが、公庫と銀行でローンを計画しています。 建設に必要な確認申請、中間検査は受けますが、増床工事のために、完了検査を受ける予定はしていません。(検査済み書はとりません) 公庫融資に必要な建築確認申請、中間検査は無事済み、公庫融資はおりる予定です。 しかし、借入れを考えていた銀行(M信託)では、「新築の場合、検査済書が無いと保証会社がOKしないので、融資できません」と言われ、困っています。 他の銀行、金融機関も同様でしょうか? 検査済み書が要らなくとも融資可能な金融機関を教えて下さい。

  • 銀行に財形住宅融資を拒否されました

    先日、M銀行を窓口に財形住宅融資の申し込みを行いました。 帰宅後に銀行から電話があり、売主(建設会社)の書類に不備があったことと、申し込み用紙に1箇所印鑑漏れがあったので、訂正するまでは書類を住宅金融公庫に出すことができないと言われました。 私の方でも、団信の記入忘れ(告知漏れ)を思い出したので、電話でその旨を伝え、明日(というか今日)、ローンセンターに書類の訂正に伺うことになっていました。 ところが今晩、突然電話が入り、「住宅金融公庫には書類を渡していないが、銀行内では手続きを進めていたので、団信の今からの訂正はできない。よって、当行ではあなたの財形住宅融資の申し込みは受け入れられない」と言われました。 建設会社にも同様の連絡を入れられたようで、「融資を急ぐので明日(というか今日)、別の銀行のローン申込書を書いて出して欲しい」と無理難題を言われています。 朝になったら住宅金融公庫の相談窓口に経緯を伝え、告知漏れの追加訂正ができないか尋ねるつもりではいますが、私はM銀行や建設会社の言いなりになるしかないのでしょうか。 先日はM銀行に「告知漏れの追加申請を行います」と言われていただけにショックです。 M銀行や建設会社に対抗する手段あるいは上手に交渉する術をどなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • つなぎ融資について

    住宅金融公庫にて、フラット35を申し込み つなぎ融資を利用しております 6月末日完成予定ということで申請をしていただきましたが、建築申請がなかなかおりず、8月末日までのびてしまいました。 その分の手数料は不動産屋さんが、 建築申請が降りなかったのだからと事情を説明してカットしていただいたようですが、のびてしまった関係で出てきた利子、約19万円を支払って下さいといわれました。 借りるのはこちらですが、この利子はやはり全額当方で支払わなくてはならないのでしょうか。

  • 住宅金融公庫の融資限度額

    転勤に伴い新任地での住宅建設を考えているのですが、公庫の融資額は800万円を境に50%と80%に別れてきます。現在の年収は通勤手当を含み800万円をほんのわずかに超えています。建設予定地に引っ越した場合になると職場が近くなり通勤手当はほとんど支給されなくなり、800万円を大きく下回ることになります。この場合公庫の融資額は前年度の総収入ということになり、建築費用の50%しか融資されないのでしょうか?80%と50%の融資額ではかなり違いますものね。

  • 賃貸マンション経営の融資について

    マンション経営を考えています 銀行、旧住宅金融公庫等の融資条件について教えてください。 都内でマンションの経営を考えています。 土地も購入し、建築計画をスタートしようと考えていますが、 融資について気になっています。 通常、銀行、旧住宅金融公庫から受けられる融資を引き出すための条件とは どういったものになるのでしょうか? 例えば、建設費について、いくつかのゼネコンに設計完了後に見積もりを取ってもらうと 思いますが、その見積もり額によって融資してもらえる金額が決まるのでしょうか? (この場合、ある意味こちらの言い値で融資額が決まってしまうような気もするのですが…) それともそれぞれ銀行などが独自の基準をもっていて融資額が決定するのでしょうか? 詳しいかた何卒宜しくお願いいたします。

  • 公庫融資について

    フランチャイズの住宅会社の人にフラット35の相談をしてて、他銀行の似たようなローンがあるのでそこで申し込みしないか(その会社のメインバンクらしく)というので、申し込みをしました。 私が良く分かってなかったのですが、それが公庫の融資+地方銀行(地元の)の融資だったらしくて、審査が通ったらしいんです。 けど、金利が高くて、当初思っていた支払い月額をはるかに上回ってしまうんです。 そこで、借りる額を減らしたいと思って、こっそり他の工務店に相談したところ、いくつか不安なことが出てきました。 私は申し込みの際に、控えを貰っていません。 それはお願いした営業の人が持っていますが、それは私が持つべきだと言われました。そういうものなのでしょうか。 融資の申し込みの際に、銀行の人にもあって説明などされていないのですが、それもおかしいと言うのです。 融資の決定通知書みたいなのが、くるらしいんですが、それは誰が持つんですか?わたし?営業の人?? あと、車のローンを無くすことが条件だったらしくて、その額分住宅の見積もりを増やして借りて、住宅ローンに組み込むと言われたんですけど、先に支払わないといけないと聞きました。 実際はどういう流れなのでしょうか? 今から、別の工務店に変更したり出来るもんでしょうか? なにぶん初めてなもので、不安なのですが、営業の人がどこまで信じられるものなのか。。

  • 公庫財形融資のつなぎ融資について

    教えてください。 今月新築予定で、土地建物共に一括支払いで契約しました。 公庫財形融資のつなぎ融資を同じ公庫取り扱い銀行で申し込みしているのですが、財形融資予約金額1600万の内つなぎ融資は1550万までしか融資して貰えないという回答をいただきました。 財形融資の1600万は審査OKとなっているのですが。。。 つなぎ融資が満額出ないという事が度々あるのでしょうか? 何か、審査基準にひっかかったという事なのですが、銀行では、工務店との相性が悪かったと思ってくださいといわれました。 また、経緯として関係ないと思いますが、土地に他銀行の抵当権が設定されている為、それを抹消して貰えるのであれば、つなぎ融資は実行できますという話はありました。 審査基準に関する事ではありますが、購入する立場として、工務店側に問題があり、1部融資が出来ないという事があるとなると、正直気になってしまうもので。。。 宜しくお願いいたします。

  • 土地および住宅購入の融資について

     この度、住宅を構えたいと思い、住宅用地を購入します(今月若しくは来月に。融資がつき次第)。  実際の住宅建築は2~3年後になりますが、土地と住宅建築の支払いに関して、融資先は同じ銀行、または公庫が宜しいのでしょうか。それとも融資先は分けた方がよいのでしょうか?

  • 国金の融資申込は記録されてる?

    3年ほど前に国民生活金融公庫で融資申込(600万)を断られましたが、それって実績として記録されてるのでしょうか? 来年早々に同じ支店に以前申し込んだ時と同じ業種・内容で融資を申し込む予定なのですが、前回断られた最大の理由が実際の借金(当時800万)を申請書類に書き込んだせいだと考えています。 今現在はほぼ完済し、無借金経営です。 ですが銀行などを通じず直接返済したので、借金を返済した証拠がありません。 もし前回の融資申込みの内容が記録されていれば、年商900万の零細業者が3年で800万の返済を終わったとは考えてもらえないな、と心配しています。 どなたか、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 銀行からの融資は可能ですか?

    銀行から個人的に融資を受けた経験がないもので、色々と皆様の経験談やアドバイスをお聞きしたいと思い質問させていただきました。 とある事情から、50~70万くらいのお金が必要になったもので、銀行から融資を受けたいと思っています。 現在、住宅金融公庫+市の助成金で某地方銀行を窓口に約2000万円弱の借金があります。 できれば、この銀行から融資を受けようと思っています。 さて、質問なんですが... <Q1> 銀行から50~70万くらいの融資って受けられるんですか? <Q2> 現在、金利はどれくらいなのでしょう? <Q3> 上記問題と関連するかもしれまんせんが、月々の支払い額に下限はありますか? <Q4> 担保は必要ですか? <Q5> 借りられるとして、どの様にすれば良いのでしょう? その他、アドバイスなどもいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。