• ベストアンサー

ダンゴムシについて

ダンゴムシはどこで呼吸するんでしょうか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.3

ダンゴムシやワラジムシなどの陸棲等脚類の呼吸器官は白体あるいは偽気管と呼ばれています。空気を呼吸できます。お腹側の足の一部にあります。 なお、ダンゴムシは昆虫ではなく、甲殻類です。 陸上にもいる蟹などはNo1の方のおっしゃるようにエラ呼吸ですで水が必要ですが、ダンゴムシなどはさらに陸上生活に適応していて空気呼吸が可能です。

その他の回答 (2)

  • wafuu
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.2

団子虫はえびや蟹に近い種類なので水の中でも少しの間なら大丈夫だそうです。 1さんの言うとおりエラ呼吸をしているのでしょう。

回答No.1

ダンゴムシは陸上に住む昆虫ですが、えら呼吸をしています。 そのため、えらの周囲に水分を多く含んだ器官があり、 その水分中の酸素をえらから取り込むという、複雑な呼吸を行っています。

関連するQ&A

  • ダンゴムシが食べるもの。

    ダンゴムシが一番食べる物を教えて欲しいです。できるだけ沢山の種類が知りたいです。沢山の方の回答お待ちしております。

  • ダンゴムシについて詳しく教えて!

    小学6年生です。夏休みにダンゴムシについて詳しく調べ、ダンゴムシ博士になりたいと思っています。図書館に行ってもあまり本がありませんでした。どなたかダンゴムシなら任せて!の人はいませんか?

  • ダンゴムシとワラジムシ

    最近、OKWebに出た質問と回答の中で、ワラジムシとダンゴムシについての話題がありました。 我が家の庭にもたくさんすんでいます。 そこで質問です。「ワラジムシは害にならないが、ダンゴムシは害になる」。このことについてもっと深く知りたいのです。 どちらもじめじめした場所にいて、生態は同じように見えます。しかし、若干異なる点も見受けられます。たとえば、私は生ゴミ堆肥を作っているのですが、完熟一歩手前の堆肥の中に、はさみ虫やワラジムシがたくさん入り込みますが、ダンゴムシはそれほど見あたりません。また、ごくまれですが、ダンゴムシが野菜の茎などに止まっているのを見かけますが、ワラジムシがそのようなことをしているのを見たことがありません。 ダンゴムシが幼苗や弱った野菜を食べることを本で見たことがあり、本によっては害虫の部類に入れているものもあります。しかし、我が家にはダンゴムシが山ほどいますが、特に野菜の栽培に支障になることはこれまでありませんでした。 本当のところはどうなのでしょうか。専門の方や経験の深い方のご回答をお待ちします。

  • 丸まらないダンゴムシ?

    ベランダで鉢を中心に花を育てています。 鉢の裏側にダンゴムシのようなムシが異常発生します。ダンゴムシと同じ大きさで、ちょっと平たくて、 つんつんしても丸まりません。暗くて、湿ったところが好きなようです。 今のところ悪いことはしないようなのですが、鉢を移動しようとすると、うじゃうじゃいるので、 気持ちが悪くてたまりません。 このムシはなんでしょうか?退治方法を教えていただけないでしょうか?

  • 鳩はダンゴムシを食べる?食べない?

    鳩はダンゴムシを食べる?食べない? カラスはダンゴムシを食べる? なぜいっぱいいる個体も大きいダンゴムシを食べれば鳥は飢えることはないにでは? ダンゴムシってもしかして毒があるの?

  • ダンゴムシ

    吸い殻の溜まったスタンド式の灰皿にダンゴムシを入れて、翌朝見てみたら小さくなって死んでました。死因はなんですか?

  • ダンゴムシ

    今、高校の理科の自由研究で「ダンゴムシと迷路」というテーマで 研究をしいます。 とりあえず、T字の迷路などを作って、ひたすら迷路に通して とりあえず、ダンゴムシは壁にぶつかったら曲がるということがわかりました。今は迷路に環境条件をプラスして実験をしているのですが そろそろ、実験のネタが尽きてきました。 なにかいい実験方法はないでしょうか? (例)光や暗さに作用されるか など です。そのほか、なにかアドバイスがあればオネガイシマス

  • ダンゴムシの触角を抜くということ

    ダンゴムシの触角と空間知覚について調べようと思っています そこで、ダンゴムシの触角を抜き、挙動を調べる実験もあろうと思われますが、 生きているダンゴムシの触角を引き抜くことに若干抵抗があります・・・ そもそも、触角を抜いてしまうと死んでしまわないのでしょうか? ここは実験と割りきって、実験の犠牲になっても構わないという姿勢で臨むべきなのでしょうが、 皆さんのご意見お聞かせください

  • ダンゴムシについて

    7月18日(金)の事ですが、その日は夕方に雷雨がありました。 18:00過ぎにはあがって駅から家まで徒歩10分歩いて帰りました。日記みたいですみません。 質問したいことなのですが、わたくしの住んでおりますのは東京は多摩西部でまだまだ道路の両端には畑があります。 家までの道のりをムアッとする空気のなかダラダラと歩いていたのですが、ふと道路と畑の境目に所を見ますと、大量のダンゴムシが固まっていました。最初は土から少し頭をだした石?と思っていたのですが、ダンゴムシでした。寒気がしてしまいました。そして道路両端、約10~30メートル間隔で同じようにダンゴムシの塊があるのです。 これって良く見かけることなのでしょうか? 写真でも撮っておけばよかったのですが、あまりの気持ち悪さにだめでした。 ここのところ地震(岩手県・青森県で深夜ありましたよね。みなさん大丈夫でしょうか?ご心配申し上げます)があったりと異常現象・異常気象が続いています。 何かの予兆とかではないのかと不安です。 こういう事で良くあるのでしょうか?

  • ダンゴムシの様に丸くなる虫を教えてください。

    林間サイトのバンガローで、2センチぐらいで黒色で遠目に見た所コメツキムシに見えたので捕まえ様としたら、ダンゴムシの様に丸まりました。私の知っているダンゴムシより頭もお尻も丸くなくとがったかんじで、初めて見ました。残念ながら一緒に入れてあったキリギリスに食べられてしまいました。帰宅後色々調べて見ましたが、わかりません教えてください。