• ベストアンサー

月から地球を見て満月に見えるとき、、、

alpha16の回答

  • ベストアンサー
  • alpha16
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.4

みなさんのおっしゃる通り、満月、新月等の定義から考えると 月から地球を見て満月(型)に見えるとき、地球から月を見ると新月 逆に 月から地球を見て新月(型)に見えるとき、地球から月を見ると満月 になるはずです。 新月の2日くらい後(前)の細い三日月はmod2000さんのおっしゃるように、 地球照が観察できます。非常に美しい。 しかし地球照とは弱い光なので、昼間はほとんど観察できません。 また、地球から見た新月は肉眼では見えません。 がしかし、 新月は、太陽・月・地球の順にならび 逆に月から見て地球が新月(型)に見えるときは、太陽・地球・月の 順にならんだ場合です。 したがって、 「今晩は満月」とか、「今晩は新月」とかいいますが正確にはつまり定義上では新月の瞬間・上弦の月の瞬間・満月の瞬間・下弦の月の瞬間というものが、時・分・(秒)で決まっています。 天文年鑑や天文関係の月刊誌などに載っていると思います。 がしかし、 これら、新月や満月は必ずしも一直線上にならんでいるわけではありません。 一直線上にならんでいるときがそれぞれ日食・月食になります。 したがって、新月(日食時以外の(極めて厳密いいえば皆既日食時以外の))は肉眼では見えませんがほんのわずかだけ光っているはずです。より正確にいうと太陽の光があたっている場所がほんの少しだけ見えているはずです。 逆に、 定義上の満月の瞬間でも、ほんのわずかに欠けていることもありえるはずです。 そこで、 ほんのわずかに光っているはずの新月が肉眼で見えない理由を考えてみましょう。 これは、普通の恒星が昼間は見えない理由と同じく太陽が明るすぎて見えないわけです。しかし、これは正確な表現ではないと思います。 より正確には、地球では太陽の光が大気によって散乱しているので空全体から光が照射し弱い光がうずもれてしまうわけです。 がしかし、 月ではどうでしょうか。 月には大気がないため昼間でも空は黒く星が見えています。 アポロとかからのカラー写真を見てもわかります。 スペースシャトルからの写真も同様です。 ということは、 月からは細い地球でも見えるのではないでしょうか。 さらに、地球は月よりも半径が大きく、反射率も月より高いはずなので、光っている部分の割合が同じでも輝度は高く、等級は小さくなるはずです。つまり明るいはずです。 以上を踏まえると、 地球から月を見て±2日とかの誤差なく正に定義上の満月に見えるとき、地球は月から見て細い三日月型に見えることもあるのではないでしょうか? 少なくとも前後であれば±2日もずれなくても、±1日や±18時間程度もあれば可能性は十分にあると思います。 もちろん、弱いながらも地球照と同様の現象(月照っていうのだろうか?)も観察できることでしょう。 質問の内容とは逆になってしまいましたが・・・。 おそらく質問の内容の状態は、netaroさんやsesameさんのご指摘のように、月から見て地球が若干欠け始めた時、あるいは満月(型)になるちょっと前には、地球から月は三日月型に見えるのでしょう。

miku333
質問者

お礼

alpha16さん、とても丁寧な御回答ありがとうございました! 頭の中で明確にイメージでき、納得しました。併せて日食、月食のことも考えると、地球と太陽と月の大きさ、距離が偶然ではないような気がするほど神秘的だと思いました。是非、地球照を見てみたいです。いろいろと知りたくなりました。今夜、月を見るのが楽しみです(^-^) 本当にありがとうございました☆☆☆

関連するQ&A

  • 月は位置によって満月に見えたり下弦に見えたりしますが、地球から見た場合

    月は位置によって満月に見えたり下弦に見えたりしますが、地球から見た場合の火星と、火星から見た地球の場合はどうなっているのでしょうか? わかりやすいサイトとかあったら教えてください。

  • 満月について

    満月について質問があります 中学校で満月は月の太陽に照らされている面の全部が地球から見えている時に見えると教わりました 私のイメージでは太陽、地球、月の順番で一直線に並んでいる感じです でも、地球は月よりかなり大きいらしいから並んだら月は地球の影に入ってしまうのではないでしょうか(月食?) 説明が下手ですみません、伝わるといいのですが…

  • 月から地球を見たら・・・。

    すいません。こういうことに関しては、 まったく分かりません。 ただ、ふと疑問に思ったので、お詳しい方がおられましたら 教えていただきたいです。 ここから(地球から)月を眺めたら、 三日月だったり、満月だったりしますよね。 では、月から地球を見たときに、 かけていたり、フルアース(?)だったりするんでしょうか。 すいませんが宜しくお願いいたします。

  • 満月から次の満月までの期間が29.5日(朔望月)であることの意味?

    小学5年生の息子から質問され、答えられませんでした。彼の理解では、1.満月は真夜中に南中する(太陽の真逆に位置するのだから)。2.ならば満月から次の満月までの期間は日で言えば整数でなければおかしいのではないか。3.ある満月の日の午前0時から29.5日後ということは、昼の12時。これは新月のはずである、と。 実際には、月は27.32日で地球の廻りを公転していますから、地球の公転分2.2日を足して、満月から満月までの周期29.5日というのは、それはそれとして理解できるのです。しかしこれでは彼の質問には答えたことにはなりません。 この辺の整合性の説明を宜しくお願いします。

  • 満月=月食?

    皆既日食があったので月とか太陽の話をみんなでしていたんですが、どうもよくわからないことがあったので質問します。 満月についてです。 満月っていうのは、太陽光を浴びている面(仮にこれを昼面、反対を夜面とします)を全部地球に向けている月なんですよね。 でもそれっておかしくないですか? 地球側から太陽光を浴びているなら、その光はすべて地球に遮られるんじゃないんですか? それって月食ですよね。 だからって影とかぶらないように月をずらしたら、地球からわずかに夜面が見えるようになって、完璧な満月とはいえなくなる。 じゃあ、満月ってどうやったらできるんですか? 地球の影が消えるか、地球自体が透明になるかじゃないと無理じゃないんですか? 文章力なくてすいません。 図も用意したんですが、参考になれば幸いです。参考にならなければ無視してください。 黄色=太陽光が届くところ 黒=影 青=地球 灰=月

  • 月食はなぜ満月のときにしか起きないのですか

    先日あった部分月食は満月の日でした。 地球の影が月にあたるのなら満月以外の 場合にもありそうですがなぜ月食は 満月のときだけに起きるのかお教え下さい。

  • 月の引力と体重について

    満月の時と、半月の時とでは、潮の干潮の差がかなりあって、月の引力って強いのだなあと思います。地球上の人も満月の時は、軽くなるのでしょうか? 軽くなるのだったら、どのくらいですか?

  • 満月と半月の明るさ

    月を通じて太陽の光を地上に照らす光の量は、半月は満月の半分なのですか??

  • 10月の満月の名称

    すいませんがお助け下さい。  先日、母と祖母が10月の満月の名称は?みたいな話をしていたようで、私に例えば9月の満月はなんという名前なのかという風に質問してきました。  そしてインターネットで調べようと思いましたが、どのように検索すれば良いのか分からず結局いろいろな言葉が出てきても正解なのかもわからなくなってしまいました。  そこで質問させてください。 1月の満月は○○。2月の満月は○○・・・と12月まで教えて頂けないでしょうか。  また満月ではなくてみかづきだとどうなのかと言われたら困るのでもしそういうことを示しているホームページがあれば具体的に教えて頂けないでしょうか。  因みに10月の満月の名称は絶対知りたいです。  本当にご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。

  • 月、地球について

    すみません。はじめまして! 1 つきの公転周期と満月から満月にかかる日数はなぜちがうのですか? 2 日食月食は、なぜ1直線になるとなるようですがいつでもならないのはなぜですか?  4星占いの星座はその人が生まれたとき時に太陽がどの星座の近くにいたかで、きまるらしいですが今と昔ではなぜ差があるのですか? 5 地球が1公転する間に何回地球は自転しますか?(365日かかることにしてください;;) 以上です。重ねて理由もおねがいいたします。すみませんが困っているのでよろしくおねがいいたします。