• ベストアンサー

経済成長理論

経済学部の大学生です。経済成長理論について教えてください!いくつか参考書を読んだのですがイマイチ理解できませんでした。 ここで書けるような量でなければ、分かりやすく解説しているホームページまたは書籍を紹介してくれるとありがたいです。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yale
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.1

route90さんが、どういったレベルで経済成長理論を理解したいのかわからないのでなんとも言えないのですが。。。 学部科目レベルで理解したいのであれば ジョーンズ「経済成長理論入門―新古典派から内生的成長理論へ」日本経済新聞社 大学院修士・学部上級レベルで理解したいのなら、 バロー=サライマーティン「内生的経済成長理論」九州大学出版会の最初の数章 をお勧めします。 もしかして、学部のマクロ経済学講義の一部としての経済成長理論が理解できないということであれば、次のことをよく注意して何冊かの教科書を読んでみてください。 まず、経済成長の理論枠組みは学部のマクロ経済学で学ぶIS-LMモデル(マンデル・フレミングモデルを含む)AD-ASモデルとは殆ど連動・連関していないものと思って学んでください。これらとは別個の分析枠組みです。学部のマクロではIS-LM、AD-ASを体系的に解説することに大部分が費やされるので、これら以外の分析枠組みがあることを理解しにくくなってしまうことがあります。勿論、経済学の分析ツールですので、IS-LMにせよソローモデルにせよ最適成長理論にせよ内生的経済成長理論にせよ、「一般均衡モデル」の範疇にあることに間違いないのですが、そもそもの分析対象の問題点が異なっているので、分析の枠組みは当然異なるのです。経済学における「モデル」というものには、「市場均衡」という概念をベースとして様々なバリエーションがあり、これらは互いに必ずしも整合的ではなく(分析対象が違うから当然)、中には互いに相容れない結論を導くものが含まれているものと考えてください。でないと、IS-LMやAD-ASとの整合性に囚われてしまい、うまく経済成長理論(長期を視野に入れたマクロ理論)を理解できなくなる恐れがあります。IS-LM、AD-ASのフレームワークは非常に有力で、皆が常識としてもっているくらいのものだから教えられる、とでも考えておいてください。 むしろ互いに相容れない理論が混在するからこそ、その説明力を競い合いながら、経済学はエキサイティングな学問でいられるのです。

route90
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 私はまだ「経済成長理論」ついての知識は皆無に等しい状態なので一から勉強しているところです。その意味では学部科目レベルでしょうか・・・。 IS-LMモデルやAD-ASモデルとは殆ど連動・連関していないという点には気づかされました。マクロ経済、オープンマクロを少しかじった程度なので、そのくらいの分野しかやっていません。 ご紹介して下さった入門書探して読んでみることにします。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 経済成長は何によってもたらされるのか??

    ニュースでよく経済成長の話を聞くのですが、いったい何が経済成長をもたらすのでしょうか? 本などでは理論的に書かれていたりしますが、実証的に説明するとどうなるのでしょうか? また、どんな物を参考にすれば調べられますか?

  • 経済成長理論

    経済成長論について教えてください 具体的な例を教えてください 新古典派の経済成長理論で次のような文章があります。 資本の増加が人口増加を上回った際に、資本1単位あたりの生産効率が低減するために、資本の増加量が鈍化し、人口増加率に追いつき、逆に人口増加率が資本の増加を上回った場合には資本1単位当たりの生産効率が上昇するため、資本増加率は人口増加率に追いつく。 言っていることはなんとなくわかるのですが、今ひとつ腑に落ちません。どうか具体的な例で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 経済成長する理由

    経済成長の理由・・ 投資・技術・教育の向上・インフラだと思うのですが、 古典派経済理論や、ネットを見てると様々で 混乱してきて、最終的には教科書に戻るのですが 参考書を何冊か読んだわりには、経済成長については 全然横つながりが分かってないというか 行き詰ったまま数ヶ月経ち 自分なりにまとめてみても、よんだら変で 最終的に、また参考書を読むことにしたのですが。。 経済成長の理由って一体なんなんでしょうか? それぞれ意見が違いすぎて、読むたび混乱してきます。

  • 経済成長って何でするの?

    イギリスの産業革命は機械という打ち出の小槌のような資本を発明したことによって、物が溢れるようになったと理解しているのですが・・・。 最近の先進国の成長ってなんでしてるのかよくわかりません。 そもそも経済成長ってどのような仕組みでなりたってるのでしょうか? 金融・資本などから説明していただけたら幸いです。 先進国のサービス産業化も経済成長の仕組みの点から解説お願いします。

  • 経済理論史とは?

    いま、経済史の勉強をしているのですが、経済理論史の概要がさっぱりつかめません。もし経済理論史について理解しているというひとは、ぜひご教授ください。こんなことを中心に勉強するといいとかいう情報もおまちしております。

  • ロストウ理論について

     経済史の課題でロストウ理論について説明するものがあり、 初めて学習するのでどんな書籍を見ればいいのかわかりません。  初めてでも分かりやすく解説してある書籍を教えてください。

  • ゲーム理論で分かりやすい本等は?

    ゲーム理論とは何か、またどんな用法やメリットがあるか、 まったく知りません。 先日、ゲーム理論を使った経済セミナーみたいなものを見ました。 経済学で言うところの、需要と供給みたいに人間全員が合理主義者であれば、 当てはまるのでしょうが、そうではないのでゲーム理論も完全では無く、 統計学的な側面があるのだろうと勝手に思っています。 そこで、どんなものか勉強してみたいのですが、 サクッと分かりやすい本などは無いでしょうか? いろいろと書籍も出ているようで、簡単なことを小難しく書いたり、 ウソ、もしくは少数派や意見(個人的な主張など)を書いているようなものは困るので、 論理を簡単に分かりやすく勉強できるものを探しています。 ゲーム理論を理解する上で、他に参考になった、もしくは、ご自分が理解するときに 役立てた物などをご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 経済成長とは何か。

    昔から経済成長、経済成長と呪文のようにいつも繰り返されていますけれども、具体的に経済成長とは何なのかお伺いしたいと思います。言葉の意味なら分かりますけども、「具体的に」何がどのように変化することなのか、ということです。何らかの指標になっている数値が増えるとかそういう事だけじゃなくて。 昔だったら「いかがわしい職業」とされていた仕事や業態が1990年代初頭のバブル経済崩壊以来なし崩し的に肯定的な評価を受けるようになったのも、「経済成長」という言葉と関係しているような気がします。一体、何なんでしょうか。 世の中の景気が良くなったとかいう情報が流れても自分の懐具合と連動したことがありませんし、風光明媚な田舎に醜悪なパチンコ屋のどでかい建物が聳えているのを見ると違和感を禁じ得ないものですから、ついついそんなことを思ってしまいます。 質問とは無関係ですが、僕は某大学の経済学部卒です。

  • 経済の成長性とは?

    先日、ビートたけしのTVタックルでみんなの党の江田けんじ氏がちょびヒゲの大学教授と討論の際、あなたねぇ経済の成長性というのは「資本+労働力+…。」 どなたかカッコないのキーワードを使って分かり易く経済の成長性を説明してください。 お願いします。

  • マクロ経済理論の理解

    今、マクロ経済理論を、勉強中です。 この理論を理解するには、解析力学を理解する必要があります。 でも、物理法則(特に量子力学)のイメージを持たずして、解析力学を理解するなんて、想像ができないです。 文系の人は、マクロ経済理論を数学的に本質的に理解しているのでしょうか?