• ベストアンサー

asについて

The treaties were honored as were thode with France and Great Britain . この文のasのところがどうなっているのかよく分かりません。 もしかすると、The treaties を先行詞とする関係代名詞と捉えて良いのでしょうか。それと、普通の関係詞と違う面があると思うのですが、普通に関係代名詞と四でよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • s-word
  • お礼率86% (456/526)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amour9
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

The treaties were honored as were those with France and Great Britain . この文中のasは関係代名詞のasではなく接続詞のasだとおもいます。 接続詞のasは意味大きく分けては 1、~するとき 2、~なので 3、~のように が考えられます。 ここで、1、2のasと3のasの違いとして、3の、~のようにのasは、 一般的にasの後が省略された形となるため容易に見分けられます。 この場合、省略されるのは、前に一度出てきた語句です。つまり同じ形の反復になるため省略されています。 つまりこの文の場合 The treaties were honored as honored were those with France and Great Britain . となります。 ただ一つ問題があり、この ~のように、のasの場合、倒置されることがある、ということです。この文もまさにこの場合であり、元の文に戻すと The treaties were honored as those were honored with France and Great Britain . となります。 those=The treaties The treaties が主語  honored が補語です。 フランスや英本国と結んだように、その条約を光栄に思いました。

s-word
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。大変詳しく解説していただいて、十分に理解することができました。仰るとおりに考えると、スムーズに理解できました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

前後の文章がわからないのですが、 The treaties were honored, as were thode with France and Great Britain. と,が抜けている可能性はありませんか? カンマ有りだと、 「その条約は、フランスとイギリス間の条約であったが称賛された。」 前後の文脈から判断してみて下さい。

s-word
質問者

お礼

すいません、これは試験問題の成語問題における一節です。もういちど確認したところ、カンマはありませんでした。The treaties はアメリカ合衆国と、ネイティブアメリカンとの間に結ばれた条約を指すようです。詳しく書かずに質問してどうもすいませんでした。

  • Forum8
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.2

as isで「現状のままで」という意味がありますので、 as wereはそれの過去形ではないでしょうか。

s-word
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 The treaties were honored (as were) thode with France and Great Britain . as wereはイディオムだと考えてカッコでくくると、thode with France and Great Britain をとる目的語が必要だと思うのですが。すいません、私の思い違いでしょうか。

  • zan62341
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

ご質問の文中のthodeとはなんですか?

s-word
質問者

補足

失礼しました。thodeは打ち間違えです。正しくはthoseです。おそらくthe treaties を指していると思います。申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • この文でのasの使われ方を教えてください!!

    Fashion in Europe and America was the same as it had always been in the 1960s. のasは関係代名詞ですか、接続詞ですか?? 関係代名詞だとすれば、it had been the same の補語であるthe same が先行詞になることができますか? どうぞ教えてください!

  • as has…の先行詞は何なのでしょうか?

    John Barry's "Theme from The Dove", a 1974 release starring Joseph Bottoms as a man who sails solo around the world in search of self-knowledge and understanding has also been included, as has the Oscar-nominated "Under the Sea". The latter was written by Alan Menken and the late Howard Ashman for the 1989 animated Disney feature The Little Mermaid. この文は、映画曲集のCDの解説文なのですが、英語にわからないところがあるので質問してみます。 文中のas has…は、"as is often the case with…"などに使われる関係代名詞のasだと思うのですが、この文の場合は何が先行詞なのでしょうか。文はおおよそ「『ダヴのテーマ』とともに『アンダー・ザ・シー』もこのCDに収録されている」ということを言っているんだと思うのですが、前文全体を先行詞としても意味が取れないんです。asの先行詞と、その部分がどういう意味になるかを教えてください。

  • describe A as B の変形について

    Hanson, too, is often described as overstating the speed with which machines could replace humans and the accelerated economic growth this would cause. この文の構文を教えて下さい。 describe A as B の変形 describe as B A  で良いでしょうか? Aはthis でしょうか? その際、this が指しているのは何でしょうか? with which は前置詞+関係代名詞ですよね? 先行詞はthe speed ですよね? replace A and B  AとBを取り替えるでいいでしょうか? この文を詳しく構文をとっていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • A and B という2つの名詞をまとめて関係代名詞の先行詞にできます

    A and B という2つの名詞をまとめて関係代名詞の先行詞にできますか? タイトルの通りの質問です。"A and B" をまとめて関係代名詞の先行詞にすることは可能でしょうか。 普通に .... A and B which is ... という文章を書くと B だけが先行詞になってしまうのではないかと思うのですが、如何でしょうか。 例文を添えて解説して頂けると大変助かります。

  • as 過去分詞

    If Tom had lain quickly as instructed by the doctor, he might not have had a second heart attack. のasの用法とは何でしょうか? 過去分詞は形容詞的用法なので形容詞ですよね? asの後に名詞ではないので前置詞ではないし 文もないので接続詞でもないし、かといって先行詞もないので関係代名詞でもないし as~asでもないので副詞でもない気がします。 色々調べたのですがよくわかりませんでした。 分かる方どうぞよろしくお願いします。

  • who as のasについて

    はじめまして。 英語を勉強し始めて、ようやくいろいろな文章が読めるようになってきましたが、わからない部分が生じましたので、お教え頂けると幸いです。 質問は、下記の英文があるのですが、who as の用法がわかりません。 先行詞childrenにかかっている関係代名詞節だと思っているのですが、なぜ、who のうしろにasがくるのか・・・asの後ろに名詞がくると、~として という意味になると理解しているのですが、それでも通じません。お手数ですが、お教え頂けると幸いです。よろしくお願い申し上げます。 Authoritative parents are more likely than permissive parents to have children who as adolescents are self-confident, high in self-esteem, and responsibly independent.

  • asについて

    asは接続詞、副詞、関係代名詞、前置詞の働きを持つと思われますが、それぞれの見分け方を教えてください。

  • As の使い方

    asは時々意味を取るのに苦労しています。 以下の5つの文についてas の使い方がよく分かりません。 文によって省略があるようです。どういうものが省略されるのでしょうか? 主語とか、be 動詞とか、原則があると思うのですが、どなたかお分かりの方お教え下さい。 1.If they were wandering,( as opposed to living in permanent structures,) they would probably have used tents with postholes, just as the Bedowin of today do. 接続詞で、theyが抜けていると思います。文意は解ります。 2. The letters and other items in these archives were written on clay tablets, ( as was usual in the Bronze Age,) 接続詞だと思います、文意は解ります。”その様な事は”が主語だとは思いますが、asは関係代名詞ですか? 3.In other words, at Megiddo, we have the same situation (as seen at the relevant level at Hazor, ) described above, where the elite parts of the city were destroyed,... 接続詞と思います、文の意味があいまいです。また、主語は、動詞は? 4.Of particular interest are the sites in Canaan, including those identified in the Bible and elsewhere (as belonging to the so-called Philistine pentapolis, ..... 前置詞だと思います、文の意味があいまいです。 5.(As hypothesized previously,) it also could be purchases made on a long distance shopping trip,..... 接続詞だと思います、it wasが省略と見ましたが如何ですか? 文意は取れます。 よろしくお願いします。

  • asの使い方(英語)

    asの基本的な使い方を教えてください。asは「as~as=~と同じくらい」以外にいろいろな使い方があり訳に困ります。 例えば 接続詞としては… 関係代名詞として… 前置詞として…

  • 関係代名詞のasとwhichの違いについて

    関係代名詞のasと関係代名詞のwhichでは意味やニュアンスに違いはあるのでしょうか!?(asだと文頭にくる事ができる,という違いはわかりました)ある人にwhichとの違いを聞いた所,asは先行詞にsameなどがつくんだ,と言われましたが,他の人には,whichと意味的に変わりはないと言われました。辞書のasの項目には決まって「…のような」と書いてありますが,よく考えると「ような」のニュアンスがピンと着ません。「…の」とどう違うのでしょうか…。遠まわし的表現でしょうか? 長くなりましたが,簡単に言うと関係代名詞のasとwhichの違いが知りたい訳です!!どうぞ教えて下さい!!