• ベストアンサー

小田急線の踏み切り解消

noname#2804の回答

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.5

 若干補足します。 >橋梁の立体交差では、地権者が多く何十年たっても解決しません。  これは地下化でも既存の軌道下に線路を敷設しない限り解決できません。小田急の場合には複々線化工事とあわせ4線(一層)地下化が計画されており、そのため用地買収などの問題が避けられなかったわけです。  先日の裁判では住民側が4線2層化を主張しており、この線で行けば用地買収は不要ですから一気に解決できます。ただ既存軌道上に列車を走らせながら、その下で2層のトンネルを掘り進めることが技術的に可能なのか、疑問なしとはしません。    大深度地下鉄は私人の所有権の及ばない地下50m付近を掘り進めるようにすることで、こうした用地買収の問題を避けようとするものです。防災上の問題をクリアするのは現状では難しいと思われます。地上からの消火活動が困難であること、列車の運行密度が高く多くの人間が危険にさらされること、避難路を確保することが難しいこと、よって火災の場合に大惨事が予想されるからです(貨物列車主体・運行密度の低い青函トンネルの場合は別)。

関連するQ&A

  • 踏み切りについて

    名鉄瀬戸線・瓢箪山駅の横の踏み切りを、無謀にも押し上げて通過していく歩行者が大変多いと聞いておりますが、いかがなものでしょうか?ホントにそんな人いるのですかね?東京じゃあまり見ないですね。

  • 踏み切り

    踏み切りの警報機は なぜ、音と赤色の点滅とが一致しないのでしょうか? 警報音と同じスピードで、 また同じタイミングで点灯・点滅している踏み切りを 見た事がありません。

  • 魔の踏み切り

    知人が読んでいた本に「昭和30年から10年間に50件もの事故を起こした無人の踏切が京王線下高井戸~桜上水にあった」との記述がありました。 私はそこをよく通るのですが、その跡らしきものが確認できません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 踏み切りでジグザグに走る車

    最近,踏み切りでジグザグに進む車をよく見ます。 エアロを付けたり車高を低くした車なので,スカートや底を摺らないようにしてるのかなと思うのですが, あの程度のジグザグならなんの影響もない気がするんです。 他に何か明確な理由が有るのでしょうか? ご存知の方,よろしくお願いします。 (ちなみに我が地方だけかも知れませんのでその節はご容赦ください。)

  • 踏み切りの仕組みを教えてください。

    駅に近い踏み切りは、列車がホームに止まっているときから、降りてしまうようですが、 どのくらいの列車が近づくと、おりるのでしょうか? 又、 今は、自動的に降りるようですが、 どのようにして感知して、降りたりあがったりするのでしょうか? 仕組みを教えてください。 ついでに、 昔のように駅員が手動で踏み切りを降ろす姿はみませんが、今でもあるのでしょうか?

  • 踏み切りの音。

    feel H゛で、着信音を踏み切りの音にしたいのですが、出来ますか?どういうふうにすればいいか、どなたかご存知でしょうか?

  • 踏み切りの停車について

     先日,踏み切りが下りている状況で待っていた状態の話ですが,片側2車線の道路で,踏み切り直前に1台車が待っていて,その直後に私がいました.  状況をご説明すると,下図の様になります.  左車線--||   私,○||  ||…踏切を表します.○…車を表します.  電車が通過後踏み切りが開いたので,私の前の車が通過を始めたのですが,反対車線の電車が来たらしく,前の車が通過中に踏み切りの警報が鳴り始めました.  そのため,私は踏み切り前で車を停止し,遮断機が下りるのを待っていたのですが,後ろの車から激しくクラクションを鳴らされました.なお,左車線の車は踏み切りが警報が鳴って遮断棒が下がってきているにもかかわらず,3,4台以上通過していきました.  私はその道を自分の車で通過した事は何度かあるのですが,その時も同様の行為をしているのですが,クラクションを鳴らされた事は一度もないです.(但し,私の車はエアロやらマフラーを社外品に交換したり,ステッカーを貼ったりしており,見た目は非常に悪いです.)  今回クラクションを鳴らされた時は,たまたまディーラーの代車(カローラバン)をお借りしていていました.  そこでお聞きしたいのですが,踏み切りでクラクションを鳴らされた際.踏み切り前で停止し続けた私の判断は正しかったのでしょうか?以前車校では,踏み切り直前では一時停止をし,安全を確認後通過すると習ったので.停車し続けたのですが,どうなのでしょうか?  詳しい方,よろしくお願いいたします.

  • 踏み切り一旦停止

    ジャンル不明につきここにカキコします。 踏切一旦停止が義務付けられていますが、信号の有る踏切は一時停止不要。 青信号の交差点で道路を横断する場合は一旦停止不要。 なにに何故警報機だけの踏切では一時停止しなければならないの? 警報機と信号機は性能的にそんなに違うのか? 列車が来るのに鳴らなかった警報機の話なんぞ聞いたことがない。 万一故障していたら事故に・・・それは信号も同じ事ですよね? 考えれば考えるほど不思議な一時停止なのですよ・・・ 持論でかまいませんのでお答えお待ちしております。

  • 踏み切りで停まる必要は?

    通常、踏み切りの手前で一旦停止しますよね。てか、しないと警察のご用になりますよね。ま、信号があったりするときは別ですが。 では、立体交差工事で踏み切りが不要になり、踏み切りのばつ印や、赤い灯、列車方向標示、踏み切り名称看板にカバーがかけられている場合はどうなんでしょうか?ちなみに線路ははっきりと残っています。 個人的にはもう踏み切りではないのだから、一旦停止は必要ないと思っていたのですが、8割り型の車が一旦停止していました。2割りの車は停まらずに走っていくため、追突事故が起こらなければいいと思ったのですが。 (※踏み切り=踏切道のことです。)

  • 踏み切りの一旦停止について

    終電終了後、始発出発前でも、踏み切りは一旦停止しないと違反になりますか?