• ベストアンサー

2匹目の仔ネコを飼って,1匹目の変化について

こんにちは。前も相談させていただいたのですが、1匹目は5歳のロシアンブルーのメス、新入りはトンキニーズの3か月オスです。 もうすぐ2週間になりますが、新入りはマイペースで日に日にやんちゃになる一方、先住ネコはあんなに甘えん坊だったのに、1回もわたしに泣いてくれなくなりました。もともと懐いていなかった夫には指一本触れさせてくれません・・・。 仔ネコにもネコパンチでフーっと言い、なかなか受け入れられていません。 仔ネコの方は、まったく気にせず、突進していきます。 しかし、たまにおっかけっこやかくれんぼもどきみたいに2匹で走り回っているので、先住にとってもまんざらでもないのでしょうか。 いちばん心配なのは、留守中に本気でいじめないかということと、先住が以前のように一生甘えてこなくなるのか、ということです。 小無しの若夫婦です。 家族円満になりたいので、先輩方、よろしくお願いします・・・。

  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alexiel
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.3

我が家も猫がたくさんいまして、それぞれ相性があるようです。おいかけっこしているとの事ですから、そんなに深刻ではないと思います。 2週間でおいかけっこなら、わたしの予想ですと冬には一緒に寝ているのではないかと。 来てすぐは、新入り猫ちゃんが知らない匂いがするので嫌がりますが、そろそろ同じお家の匂いになったでしょうし。 うちでは1匹目と2匹目が仲良くなるまで1ヶ月以上かかりましたが、そのうち慣れるものです。 次に新入りさんが病院へ行く事があったらその日は2匹を会わせない方がいいです。せっかく慣れてきた所に、病院の匂いがすると先住猫ちゃんが嫌がります。 わたしは、猫ボランティアさんやブリーダーさんなど多頭飼いしているお友達が多いのですが、仲が悪くて心配するのはどこも最初だけのようです。 もし、本当に相性が悪く一生仲が悪いとしても(滅多に聞いた事ないですが)猫は本来他猫を無視する生き物なので、流血ざたにはならないと思います。 ただそれには、避妊、去勢をしかるべき時期にしておくこと(遅れると問題行動が残る場合があります)、ストレスのない生活をさせてあげる事が大事だと思います。 最初は先住猫ちゃんを立ててあげて、あとは平等にかわいがってあげて下さい。 一番気をつけてあげたいのは、先住猫ちゃんがトイレの時、新入りさんが邪魔していないかチェックしてあげる事です。これが意外に多いです。病気やストレスの元になりますからご注意下さい。 がんばって見守ってあげて下さいね。 最終手段として、病院で買う猫のフェロモンフェリウェイがありますが、効果は微妙です。アロマオイルのラベンダーを数滴ティッシュなどにたらして置いておくと猫の気持ちが落ち着く事があります。

cat-lover
質問者

お礼

冬にはいっしょに寝てるなんて想像すると、わくわくですね。 そうなることを願って気長に様子を見ます。 1匹目がストレスを感じているかよく観察することですね。(2匹目はかなり楽しそうですので・・・) ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • puma0922
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.5

No1のpumaです。うちの現状について補足させてください。 うちも夫婦2人です。 前述のメスのスコは、基本的には私にしか甘えませんが、私がいないときは仕方なさそうに夫に甘えるそうです。 また、年長のメインクーンは、私がスコばかりかわいがるからか、私より夫が好きな様子。 お互いにひいき猫がいるので、猫も含め、家族間の問題はないのです。 ちなみにチビ2匹は後で来た子達なので、私たちのどちらともなく甘えてきますし、私たちも特にひいきしていません。この2匹はもちろん兄弟ではありませんが、特に仲良しで、オス同士なのにいつもラブラブです。

  • alexiel
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.4

No3の補足をさせてください。 先住猫ちゃんだけの場所を作ってあげると良いです。 子猫がまだ上れないたんすの上など。 5年もひとりっこだったのですから嫉妬はあると思いますが一生甘えてこないなんて事はないと思いますよ。 なでるのもご飯も名前を呼んであげるのも、先住猫ちゃんを先、新入りさんを次にすると良いです。 気長にがんばってください。人間がはらはらしていると猫も落ち着かないです。

cat-lover
質問者

お礼

そのとおりですね。 とくに1匹目は、わたしが何を言っているのか少しは分かっているようなので、わたしの気分を敏感に察知しているように思えます。

  • momokara
  • ベストアンサー率51% (28/54)
回答No.2

先住猫との関係について、1年半以上たつ今に至っても、少々不安に思っているので、参考になればと思います。 まず、我が家はcat-loverさんと同じく人間は主人と私だけです。 連れ猫をつれて5年前結婚しました。 1年半前に交通事故でどこからか避難してきたので、仔猫の見るも無惨な足を1本切断手術し、結局うちで育てています。 うちの場合は2匹目がオペ後の仔猫だったため、かなりひいきしてしまったこともありますが、 先住猫(♂8歳)はふだんから妹に嫉妬してちょっかいを出し、箱の中・鞄の上・部屋の隅っこ・ママの膝の上、 あらゆる場所にいてもそこを「奪おう」としてきました。 下の子は退散することが多かったり気配を感じて予めよけたりと気を遣っています。 ・・・・数ヶ月前にようやく因果関係が解り後悔している事があります。 目のフチが赤くなったり片目が閉じ気味になることが上の子にも下の子にも時々あり、病院で診てもらいました。 どうやらケンカによる引っ掻きが原因のようです。 そこまで激しく猫キックをしているように見えなかったのですが、親の留守中まで監視できません。 (完全室内飼いなので)多少のケガは猫社会の習わしがあるでしょうが、目となると心配でした。 「窮鼠猫を噛む」下の子は目一杯反撃したのでしょう、上の子の上まぶた内側が切れて、 私が見たままを表現すれば「透明でブヨブヨしたジェル状のものが目の中を泳いでいる」状態でした。 病院で「こうなったらすぐに連れてきてください。自然にとれなければメスでブヨブヨを切除するしかありませんから」と言われゾッとしました。 →1.猫の嫉妬は深いので時々視診触診をしてあげてください。大仰に構えなくても良いですが、確かに留守中にエキサイトしているかも知れません。 後の子を迎えると、急に大人ぶってクールに振る舞うことが見られます。 でも本当は本当は本当はまだまだ子供で甘えん坊なのです。 ですから、毎日ではありませんが夕食後夫婦で別々に構ってあげるようにしています。 自然に合流したらしたでそれがベストな終わり方です。 2匹ともママ派ですがそれでもパパにもチャンスはあるのです。 パパに遊びを発掘してもらって活躍してもらいましょう! →2.時々まんざらでもなく時々気に障るのが、しばらくはお互いの関係でしょう。 大丈夫!ママには必ず帰ってきます。「どうしてこの子を連れてきたの?自分だけじゃだめなの?」と不安なのです。 「大好きよ」と下の子よりも今はかなり可愛がってください。 最初が肝腎!!「先住猫のプライドを守ることが先決」です!! その間は相方に下の子を構ってもらうのが一番です。 上の子を優先して下の子に遠慮してもらうことで家族が円満になるのですよ。 人間では考えられませんね。 我が家は守る状況になかったので未だに心が安まりません。 似ている家族のようですので、猫話でメールのやりとりをしたいくらいです。心から家族円満を願っています。

cat-lover
質問者

お礼

痛そうですね。 べつべつでかわいがるようにしてみます。 とりあえずはひいきなしにがんばってみます。 ありがとうございました。

  • puma0922
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.1

ここで何度か多頭飼いについて回答をしているのですが、うちではもうすぐ1歳のメインクーンを筆頭に、8ヶ月のスコ(この子だけメス)、5ヶ月のスコとアメリカン・カールの計4匹を飼っています。 みんなそれぞれいろんなタイプの甘えっこですが、特にメスのスコは私にべったりです。 ただ、5ヶ月の2匹が2ヶ月の頃にうちにやってきた時は、もう威嚇しまくり。他の子達はみんなお互いにすぐ慣れたのに、メスのこの子だけは全然だめでした・・・。接するのも嫌って感じ。 1匹目のメインクーンとはそれまで本当に仲良かったのに、その子ともあまり接しなくなってしまっていました。 が、私たちの心配をよそに、今やもうすっかり面倒見のいいお姉さん!! みんな仲良しです。甘えっこぶりも健在。そして、こうなるまでには1ヶ月かかりましたけどね・・・。 ちなみに、私たちの留守中、本気でいじめあっこしている様子はなかったと思いますよ。(って、実際見ていないからなんとも言えないんですけどね。)ただし、メスの子が一度、目に原因不明の大怪我を負いました(角膜に傷が付いちゃったのです)。もう完全回復したのでいいのですが、新入りにやられたかどうかは不明・・・。 先住のロシアンブルーちゃんが元のように甘えっこになるかどうかは何とも言えず、申し訳ありませんが、今まで以上に思いっきりかわいがってあげてくださいね。新入りには見向きもしない勢いで。何事も、とにかく先住猫を優先に!!

cat-lover
質問者

お礼

1か月ですか。 結構かかるもんなんですね。 気長に待ってみます。 端から見ても先住がかわいそうなので、いっぱいかわいがります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新たに仔猫を連れてきました

    我が家には、3歳になるロシアンブルー・メスが1匹おります。遊び友達にと思い、アメリカンカールの雄の仔猫を連れてきました。すると、ロシアンブルーの方が、仔猫を異様に怖がりお風呂場に引きこもっています。仔猫を抱いた手の臭いを嗅いで「フーッ」と怒ったりしています。このまま仔猫に慣れてくれなければ、仔猫を手放すことも考えなければならないと思っています。徐々に慣れることを願っていますが、どうなんでしょう、さっき、胃液を吐き戻したりして、益々、心配が募ります。同様の経験をされた方、または専門の獣医さんなどのアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 先住猫に仔猫をいきなり対面させてしまいました

    メス猫3歳(避妊済)を完全室内飼していましたが、このたび4ヶ月のメスの仔猫を迎えました。 で…、ケージ越などではなく、いきなり2匹を対面させてしまいました…(反省しています)。 先住猫は、シャーシャーと威嚇し、自ら逃げ出してしまい、こちらが見ていて辛くなるほどおびえています。仔猫を触った手で触れるだけでもウーウーとうなっています。 逆に仔猫はさほど気にしている様子もなく、好奇心旺盛。先住猫のことは相手にせず、新しいお家の探索に意気揚々といった感じです。 とりあえず、先住猫に安心感を与えてあげなければと、仔猫は特定の部屋に隔離しましたが、先住猫はまだ神経がぴりぴりしているのか、食事も摂らず、トイレもしません。 そこでなんですが… ●最初の対面の仕方が悪いと、うまくいくものもいかなくなってしまうのでしょうか? ●仔猫との相性はどのくらいの期間をかけて見極めればいいのでしょうか?先住猫がこのまま食事を摂らなければ、否が応でも結論は出てしまうのですが… 新入りもかわいいのですが、もちろん先住猫も大事です。新入りにおびえて食事を摂れない先住猫が不憫で、飼い主である私も精神的にまいってしまっています。 多頭飼のアドバイスなど、なんでも結構ですので、ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 2匹の猫を仲良くさせたい

    今現在、1ヶ月前から飼い出した先住猫(メス、3ヶ月)と一週間前に来た新入り猫(オス、4ヶ月)を飼っています。 仔猫のうちから飼えば仲良くなれると考えていたのですが、先住猫の威嚇が凄まじいんです。 最初は、新入り猫を別室のケージに入れて毎日1時間ほどケージ越しに合わせていたのですが、あまりにも威嚇がひどいので困っています。 しばらくは、2匹の様子をこのままで時間をかけて見ようかと思うのですが、もしよろしければご意見下さい。

    • ベストアンサー
  • 先住猫のストレスと仔猫

    昨年の7月に3~4ヶ月くらいの 猫♀を保護しました。 甘えん坊な子で、 とても優しい子です。 もう一緒に暮らし始めて 1年が経とうとしていますが、 2週間ほど前に 3ヶ月くらいの捨て猫♀を 保護しました。 この子はとてもやんちゃで 先住猫と遊びたいのか 自分からじゃれにいきます。 先住猫は最初は遊んであげてたのですが、 仔猫があまりにもしつこく、 だんだんストレスを感じ始め、 2日くらい前から ごはんも水も摂らなくなってしまいました。 ごはんを少し食べても 嘔吐してしまいます。 最初からこの二匹を引き合わせることは よくないとつい最近調べてから 知りました。 しかしケージもなかったので 家の中で放し飼いになってしまっています。 このような場合、 ケージを買って先住猫が 落ち着くまでは仔猫をケージで 育てた方がいいのでしょうか?? 仔猫にも家族になってもらいたいので なんとか先住猫とうまくやってほしいです… 難しいこととは思いますが アドバイスいただけると嬉しいです。 私は先住猫のことが気になり 元気が出ません。 批判などはどうかお避けください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫の威嚇がとまりせん。

    猫の多頭飼いをはじめました。 先住:生後10ヶ月のメス(避妊済み) ビビリで神経質、のんびりしていて穏やかです。人とは距離を取るタイプで一人の時間が好きな子です。 新入り:生後3ヶ月のオス マイペースで甘えん坊、とてもやんちゃな子です。距離をぐっとつめてきます。 ケージから慣らしていきました。 先住は怯えて威嚇していましたが、新入りから威嚇することはなかったです。 先住がケージ越しだと威嚇しなくなったので、新入りをケージから出してお見合いする時間を少しずつ増やしていきました。 最初こそ先住も威嚇せず静かに猫パンチしていい感じだと思ってたのですが、新入りがとにかくやんちゃで元気で、先住にちょっかいを出すようになると先住がまた威嚇するようになってしまいました。 新入りがひとりで遊んでいるときは静かにじっと見ていたりしますが、新入りが近づいてくると威嚇や唸ってしまいます。 別室で静かに休んでいることも多いですが、しばしば様子を見にきたところへ子猫が寄ってきて威嚇、という感じです。 先住が水を飲んでいると後ろから飛びかかるし、横になると飛びかかるし、目の前をわざわざ全速力で駆け抜けたり追いかけ回したり、とにかく新入りは先住に遊んでほしいのかちょっかいを出します。 それですっかり先住は、新入りが近づくだけで威嚇するようになってしまいました。逆にいえば近づかなければ威嚇はありません。 先住はご飯は完食するしうんちも問題なし、いまのところ体調に不安はありませんが、これが長く続くと体調を壊してしまうのではと心配もしています。 食事タイムと夜は先住にゆっくり休んでほしいので新入りはケージです。 この二匹は相性が悪いのかも… このまま一緒に過ごす時間を伸ばしていって大丈夫でしょうか。先住の威嚇が収まる気配がありません。

    • 締切済み
  • 先住猫7才、新入り猫4ヶ月 下克上?

    過去の質問でうちのケースがなかったみたいなので教えてください。 7才の先住猫(メス、去勢ずみ、神経質気味&だっこ嫌い)を昔から飼っていて、9月頃当時2ヶ月ほどの子猫(オス、12月去勢予定、やんちゃ)が捨てられているのを保護しました。  拾った時から先住猫は威嚇したりしていましたが新入り猫はお構いなし。 しばらくして、新入りが先住猫に(じゃれついているのか)噛み付くようになりました。先住猫は身体は大きいのですが怒らず騒ぎながら逃げてばかり。体面するたび同じ調子で、仲良くなる気配はありません。先住猫は最近イライラしてるみたいです。  新入りを叱っても全然きかないし、これから新入りは大きくなって、先住猫は弱くなっていくのに、そのうち先住猫が大怪我したりしないか心配です。過去の質問では新入りはしばらくゲージで・・となっていましたが拾ってすでに2ヶ月自由に家を歩いています。手後れでしょうか?  長い質問ですみません。なにかアドバイスをお願いします・・

    • ベストアンサー
  • 先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。

    先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。 威嚇もせず興味津々の様子なので、明らかにじゃれつきでの噛みなのですが 先住は生後50日でもらってきて社会化不十分の1頭飼い、手加減知らずの王様状態でした。 (とはいっても乱暴なのではなく、甘噛みの加減ができないことを除けば、性格はかなり大人しいです) なので、仔猫をすごく強く噛むのです。 仔猫が走り出すとすぐ追いかけて上から押さえつけ、前足でガッチリ捕まえてガブガブ… 子猫は「キャー!フギャー!フギャーーーッ!!」 仔猫の悲鳴がすごいのでかなり心配です。 仔猫は必死に叫ぶ&威嚇して、何とかもぞもぞ脱出しますが、 すぐまた走る→追いかけられる、の繰り返しです… これは気長に見守るしかないんでしょうか? 隔離しておいたほうがいいですか? 体格差がありすぎるため(仔猫700g、先住3.3Kg)、 仔猫はやられっぱなしです… 最初は無邪気に近づいていってた新入りが 段々先住を嫌うんじゃないかと不安です。 今のところはまだ、先住が噛みつきさえしなければ 仔猫のほうも隠れたり怯えたり、威嚇したりするようなことはないのですが… なお、基本的に仔猫はケージ内に入れており、ケージも別室です。 上記は一日に数分接触させて慣れさせようとしている時のことです。 (最初はガラス戸越し、次はケージ越で対面させ、大丈夫そうなので出したところ  このような感じになってしまいました)

    • ベストアンサー
  • 仔猫の噛み癖について。

    うちには二匹の猫がいます。 室内飼いで7歳のメスが一匹。(仔猫の時から飼ってます) 二ヶ月前に来た、生後三ヶ月のメスが一匹。 多頭飼い、という事で、最初の一ヶ月は仔猫を隔離して、 一日に何時間か顔見せを行い、先住猫が落ち着いた頃に一緒にしました。 一緒にして最初の頃は先住猫の警戒が凄くて、 今まで一度も威嚇したことの無い猫が私を威嚇して噛んだり 大変だったのですが、最近漸くそれは落ち着いて来たのですが。 仔猫の方が、先住猫を噛むのです。 先住猫は仔猫に少しずつ慣れて来た様子で、ぺろぺろと舐めたり する時もあるほどなのですが、噛まれることはダメなようで。 そのたびに大喧嘩になってしまいます。(痛いんだと思います…) 仔猫ですが、爪の加減は覚えてくれました。 「痛いよぅ!」と痛がることでこれはすぐにクリア出来たのですが、 噛む力だけは加減してくれません。(皮膚がえぐれる程度ですが) 私にも先住猫にも手加減無しです。 このままでは先住猫のストレスがとんでも無いことになりそうなので どうにか加減だけでも覚えて欲しいのですが、 何か良い方法は無いでしょうか? 補足ですが、仔猫が先住猫を噛むときは「見えた時」です。 時々は仔猫が先住猫の耳を舐めたりすることもあるのですが、 その直後に「噛みッ!」となってしまいます。(そして取っ組合いに) 小さなことでも結構です。 何かアドバイスがございましたら、宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 先住猫と新入り猫

    雌猫(2歳)を1年前から飼っていたのですが、先日捨て猫を拾い、新入り猫が2匹(雄と雌1ヶ月)入ってきました。先住猫がいたところに新入り猫が入ってきて、先住猫は居づらくなったのか、違う場所・暗い隅っこに隠れるようになってしまいました。先住猫は元気もなく、新入り猫の鳴き声がきになって夜も眠れていません。初め、先住猫と新入り雄猫とが少し会話するようなことがあったのですが、新入り雌猫が威嚇反応すると、ビビリな先住猫が逃げてしまってそれっきりなので、先住猫の居場所が奪われてしまったようになってしまっています。 先住猫は臆病で甘えん坊なのですが、最近は甘えて来てくれません、、 飼い主的には仲良くして欲しいと思っているのですが、万が一先住猫のこの状況がいつまでも続くなら新入り猫(片方でも)を信頼出来る知り合いに譲ることも考えています。 どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫は1匹飼いと多頭飼い、どちらが幸せなのでしょうか?

    新しく仔猫を飼い、2匹になりましたが、猫にとってどちらが幸せなのかわからなくなってきました。 1匹のときは、私たちが遊んであげる時間は限られていて1匹で外を眺めたり、眠っている時間が長くありました。 新しい仔猫が来てからは、仔猫がじゃれ付いてきて先住がなかなか眠れません。 仔猫の方は怖いものなしなので、寝たいときに寝ているようです。 部屋を分けて眠らせようとしても、仔猫が部屋の外のドアのあたりで泣いていて気になって眠れないようです。 先住の落ち着かない様子をみていると、なんだかかわいそうな気持ちになってしまいます。 どうしたら良いでしょうか? 先住はおっとりしていて甘えんぼで、仔猫はやんちゃで気が強いようです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み