• ベストアンサー

電源ユニットのファンについて

自分はSOTECのMicro PC STATION 366Pというパソコンを使用しています。もうかれこれ3年ほど前のものです。 今回、教えていただきたいのは、電源ユニット(たしか150W)のファンのことです。とにかくうるさい。風切り音ではなく、どうやら軸に問題があるらしく、カラカラと鳴っています。で、いっそのこと電源ユニットのファンをはずしてしまおうかと考えたのですが、やはり熱の問題が心配です。 CPUファンのほうははずしてあります。←うるさかったから。 今のところ何ら問題はないようです。 さて、電源のファンをはずしても大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • kino
  • お礼率75% (175/231)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.4

修理やさんとして一言! 物凄い事をなさっておりますねーびっくりしました。 ただ、同情すべきは同機種にはCPUテンプセンサーが無いんですよねーこれが… BIOS画面で確認するしかないんです。 是非確認してみて下さい。(結構凄い画面が見られるかもしれない) 詳細は前の方が記載しておられる通りですので詳細は省かせて頂きますが、CPUは本来自己が発する熱に対して全くの無防備状態で、自己崩壊を起こします。 自分の発する熱で破壊されてしまいます。 先の記述をされている方のアドバイスを参考に直ちにCPUと電源双方のFANを起動させるべきでしょう。 以前に同じケースで修理を依頼されましたが、結局MBとCPU電源ユニットメモリを交換する事になりました。 CPUの故障及び、異常は伝染病のような物で一度問題が発生した場合、その場所だけではすみません。 潜伏期間のようなもので、問題が発覚してからでは手遅れです。 現在もかなりのダメージがあると思います。 直ちに改善策を実行すべきでしょう。 それと、CPUは覚悟しておいた方が良いと思います。 近いうちに必ずブローアップ等の症状が出ます。 ご自身の判断で外されたようですが、PCの保護パーツの中で最も大切なパーツを外す事になってしまいました。 他の方も、私と同様にご質問の内容よりファンを外してPCを作動させている事に驚いているのではないかと思います。(前代未聞です) 高い修理代にならない内にファンを元に戻して、電源ユニットはメーカー等から購入する事で解決をされる事を望みます。 それと、電源ファンは火災を起こしかねませんから決して外したりしないで下さい。 では。

kino
質問者

お礼

ありがとうございます。 物凄いことをしてたんですねぇ(←もはや他人事(^^ゞ このパソコン、当時としては安かったんです。99800円! 安さに惹かれました。 でもトラブル続きでした。でもたいしたトラブルではないんですけどね。CDドライブと、電源ユニットと、モデムとモニタを交換してもらっただけなんです。 そろそろ買い換えの時期(性能も含めて)かなとも思ってます。 CPUは泣いてる。 夜中にシクシクと声が聞こえるのはCPUの泣き声でしょうか。 (↑うそです) しかしあらためて無知というのは怖いと実感しました。 みなさま、ありがとうございます。 で、最後に、ここでポイントの件ですが、みなさまに差し上げたいのは山々なんです。でも合計30ポイントしか持ち合わせがございません。 いちばんはじめに答えていただいた方と、専門家として答えてくださった方に差し上げたいと思います。ほんとはみなさんに差し上げたいんですけど……。 でも感謝の気持ちに変わりはありません。 では、これで。

その他の回答 (3)

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 CPUのファンも外さない方がいいですよ。CPUチップ内部のボンディングが解けてしまう可能性があります。(世に言う”焼けた”という状態です。)  確かにパソコンにはうるさいパーツがいっぱいついていますが、必要なものだとお考え下さい。静粛性が性能や値段の差とも言えます。また、PCには不必要なものはついていませんので。  またファンやハードディスクなどの駆動部分があるパーツは、消耗品と思って差し支えありません。トラブったらすぐに交換するのがPCを長く使うコツです。  確かに、パソコンの前で何か考え事をするのは不可能というほどうるさいことがあります。私はCPUの動作クロックを下げてその上でファンに供給する電圧を下げて回転数を落として使用した時期がありますが、CPUファンを外すというのは驚きです。 以下蛇足です。  私の場合の解決策ですが、パソコンの本体を全部家の外に出してしまったことがありました。すぐに壊れましたが、その間はたいへん快適にPCを使えましたっけ。アーク溶接でケースを作り、配電盤用の屋外ボックス(廃止スタンドからもらってきたもの)の中に仕込みました。壁に穴をおおっぴらにあけられたからできたのですが。  今は、ケースを自作して車の中やオーディオラックの中に仕込むPCをたくらんでます。

kino
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぼくは自殺行為ではなく他殺行為をしていたんです。 でもまだCPUはがんばってくれてます。 けなげだなぁ……なんて、感心してる場合じゃない。 ファンを買いに行かないといけない。 でもソーテックの電源って特殊らしい。 某HP(ソーテック製品のための意見が載ってるところ)で読んでたら、難しい作業をして、ようやくファンを取り付けてるみたいなんです。 でもトライしてみようかな。 はじめはパソコンは道具だって思ってたのに、近頃、パソコンはおもちゃだって思うようになりました。ケースを開けて、せっせと中をいじくらにゃいかんようになるとは。ありがとう! ソーテックさん! 蛇足に関して。 そんなことぼくにはできません(^^ゞ では、これで。

  • PCboy
  • ベストアンサー率30% (150/490)
回答No.2

 はっきり言って、CPUファンの電源コネクタを外すのはまずいです!  今、何ら問題無いと思っていても確実にCPUは異常に熱を持っているはずです!  恐らく、kinoさんのPC(SOTECパソコン)には、サーマル(=熱の、温度の意)シャットダウン機能が付いてないのでしょう!! ⇒ この機能はCPUの熱の異常を感知して温度異常があれば自動的にPC電源が切れると言う熱異常から、CPU、システムを守ると言う機能です!  ちなみに、私の場合で言えば DELLのWorkstationの DualCPUモデルを使っているんですが、過去に一度 CPUファンの電源コネクタを2基のCPUとも外して、動作させた事がありましたが、Windowsが立ち上がって3分~5分でこの「サーマルシャットダウン機能」が働いて、システムがシャットダウンされました。  そして、すぐにCPUを触って見るととかなり熱くなってました!!  なので、kinoさんのPCにはこの「サーマルシャットダウン機能」が付いていない為、一見、何ら問題無いようにシステムが動作しているように見えますが、確実にCPU、及びシステムを痛めています!!  言うなれば、着実にPCケース内部のシステムの故障、破壊への道にまっしぐらに突き進んで行っている状態です!!! 直に、システムが動かなくなったり、Windowsも起動しなくなったりしますよ~ 今のままではね!  はっきり言って、CPUファンを外すと言う事は最悪の状態です!! もっとCPUファンの存在意味⇒何故、CPUファンが付いているのか!と言う事を理解した方が良いです! CPUをヒートシンクやCPUファン無しで使う事はまず出来ません! 自殺行為ですよ! CPUが熱を持ち過ぎてすぐにぶっ壊れてしまいます。 CPUは言ってみれば電気回路です! 当然、熱を発生します。このCPUの熱を冷やしてやる為に、ヒートシンクやCPUファンが付けられているんですよ!  熱の問題を心配しているようでその熱を持たせる自殺行為をkinoさん自身が知らず知らずの内に行ってるんですよ~ 一刻も早くファンを付けて元に戻しましょう!!  早く元に戻さないと手遅れになりますよ~ (^_^)v  あと、排気用の背面ファンの音が気になるのなら、もし、kinoさんのソーテック製PCが市販のファンを付ける事が出来るのなら、静音設計、又は回転数を落とした市販のファンに付け替えると良いでしょう!!  市販のファンは2000~5000円までで購入出来ますよ! PCショップに行って見ましょう! (^o^)丿  あと、電源及び電源ファンが気になるのなら、「イナマックス」と言うメーカーが静音設計電源でも定評があるようなのでその電源に買い換えたら良いでしょう! こちらは1万円前後だったと思います。

kino
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなにCPUに負担をかけてたなんて。もしこれでCPUが昇天したら、ぼくは閻魔様に責められるんでしょうね。ごめんね、二年間も。CPUくん。 ヒートシンクっていうんですか、あの放熱板のことは。自分的(素人的)には、あれはくっつけたままなんで、大丈夫かなって思ってたんですけど、ダメだったんですね。 ファンを元に戻します。 でも市販のファンが付かないような気がするんです。 あぁ、ソーテックさん……このパソコンはビギナーにはつらすぎました。この三年間、トラブルとの闘い、妥協だったんです。 いっそのことパソコン自体、買い直そうかななんて。 静かなパソコンを…… では、あらためてあるがとうございました。

noname#1280
noname#1280
回答No.1

電源のファンを取り外すのは止めた方がよいですよ。 電源ユニット自体が焼ける可能性大です。 電源ユニット自体を交換するか、電源のファンを交換した方が良いと思います。 ファン自体はパソコンショップや大きい家電屋のパソコンコーナーにありますよ。 現在付いているものと同様の仕様のモノを選ぶと間違いないと思います。

kino
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりダメですか(^^ゞ かなり熱を持っているので、ダメかななんて思ってました。 近いうちにファンだけ、買いに行ってきます。 電源ユニット自体は、なんか合うのがないみたいなんです。 とほほ…… では、簡単ですが、これで。

関連するQ&A

  • 追加質問です:ファンからの異音(電源ユニット)

    前にSOTECのファンからの異音で質問させて頂きました。色々回答頂きありがとうございました。 アドバイスに従って中をのぞいてみました。 問題の電源ユニットは ACBEL社製のAPI1PC55(恐らく・・)という型式でした。 省スペース用に後ろからみると逆L字になっていました。 ファンは電源ユニットの中にあるので、それを分解するのはとりあえず今回はやめておきました。 電源ユニット交換か、と思いネットでこの型式を調べたのですが、見つかりません。 SOTECのみに納入しているからでしょうか? どなたかこのタイプのユニット、ご存知ないでしょうか? また、時間のある時に電源ユニットの中のファンもみてみようとも思っています。

  • 電源ユニットの交換

    SOTEC Micro PC STATION 366Dを使用しています。 電源ユニットからの「異音」に悩まされ続けています。 この間、ユニットを取り外してホコリの掃除などでごまかしてきましたが、もう限界のようです。 他の方の質問に対する回答を参考にしましたが、イマイチ理解ができず、ユニット本体をもって大手の専門店にいき聞きましたが、《こちらのコーナーです》との案内だけでどうしようもありませんでした。 そこで、ずばり!この機種ならこのユニット(メーカー、型番など)を、アドバイスをお願いしたいのです。 虫のいい質問かも知れませんがお願い致します。 P.S ソーテックのサポートを受けようとしましたが、シリアル番号がないため登録できずここに質問をあげました。 よろしくお願いいたします。

  • 電源ユニットのスイッチをオンにしただけでファンが。

    自作PC使用者です。 使用中に突然再起動がかかりましたが、「キーン」という音がしてHDDアクセスランプが激しく点滅するだけで、立ち上がらなくなりました。 その後電源を落としましたが、ケースの電源スイッチではなく、電源ユニットのスイッチをオンにした段階でCPUファンなど、すべてのファンが回り出します。 引っ越し後3日くらいはふつうに使えていました。 移動時の振動で部品がずれたことを考え、サウンドボード、グラボの抜き差しをし、すべてのコードを抜き、CMOSクリアを行いましたが、相変わらず電源ユニットのスイッチをオンにしただけでファンが回り出し、OSが起動しません。マザボのランプは早く点滅しています。 問題の切り分けをしたいのですが、見当がつかず、ここにご相談させていただいた次第です。 PC使用歴は長いのですが、このような経験は初めてなので当惑しています。 マザボはASUSのP7P55D LEです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • ファンがすぐ止まって電源が落ちるのを繰り返す

    こんにちは、最初に申し訳ないのですが自作したにも関わらず、領収書と箱を一掃してしまったため、製品名を詳しく覚えておりません。パーツ毎に買い替え直したものもあります。 これでも宜しければ、ぜひ教えて頂けると助かります。 マザーボードはASUSのPの型番分からず(約4年前くらいに買いました)、電源は600WのKRPW-VII、グラボ玄人志向GTX260、CPUの型番確認できず。 一昨日までは起動していたのですが、オンラインゲームをしている最中に電源が落ちてしまいました。 その後にLEDランプが点いた状態を確認し、電源のボタンを押してCPUファンが回るのですが、すぐにCPUのファンが止まります。その状態でそのまま放置しておくと、何度もCPUファンが動いては止まるの繰り返しでした。一度ケーブルを抜いたり、直にコンセントに挿入して起動を試みましたがダメでした。 ずっと使っていた電源ユニットは初期不良できちんとマザーボードの電源に差し込めず、以前に何度も電源が落ちていたので電源ユニットのせいと思い、電源ユニットを新たにEA-650を購入して付けましたが、結局同じ動作の繰り返しでした。 知識があまりないため、何が原因なのか分かりません。 宜しくお願い致します。

  • PCの電源ユニットのファンが回りません。

    数週間前PCで音楽を聴きながら寝ていて、起きたらブルースクリーンになっていたので再起動したところBIOS起動画面で止まったり、起動したと思ったら数分後にブルースクリーンになったりと起動が不安定になりました。 メモリを一枚にしたり、OSをクリーンインストールしたり(クリーンインストール中にフリーズしたりもしました)一度全部ばらして組みなおしたりといろいろ試していたところ、急に電源ユニットのファンが回らなくなり、一切起動しなくなりました。他の電源を友人に借りて接続したところ、友人の電源ユニットのファンも回りませんでした。どちらもマザーボードのランプは付きます。 以前使っていたマザーボードに電源だけ接続して起動したところファンは回転しました。 マザーボードを変えてスロットの規格等がかわり、前回のパーツは友人に売ったため起動画面の確認等は行っておりません。 経験が無いのでわかりませんが、素人目には焦げ目やコンデンサの膨張、液漏れ等は確認できませんでした。 数ヶ月前に時々電源を押してファンは回るが起動しないことがある、という状況になり、ついでにいろいろ買い換えようと思い立ちマザーボード、グラフィックボード、メモリ、電源ユニットを一新したところでした。 この症状が出るまでは何の問題もなく使用できていました。 これは他マザーボードでは電源ファンが回るところから、電源ユニットの問題ではなくマザーボードのどこかがショートしてしまったのでしょうか? もうマザーボードを買い換えるしかないでしょうか? よろしくお願いします。 OS:WinXP CPU:Pentium 4 3.0GHz M/B:P5K-E 電源:丸印 KSP600MRSP1 メモリ:ノーブランドバルク1G×2 VGA:ASUS EN8600GT SILENT 256M

  • PC電源ユニットのFANは背面,裏面のどちらが良いですか?

    PC電源ユニットのFANは背面,裏面のどちらが良いですか? PCの電源ユニットの買換えを考えています。今の電源ユニットは8年前に購入したもので、FANは背面に付いています。最近の電源ユニットはFANが裏面に付いている物が多いようですが、裏面タイプを選ぶのが良いのでしょうか。現在のデスクトップPC(タワー型)のケースは、そのまま使う予定です。 今の電源ユニットは350W、新しい電源ユニットは400W~450Wを予定しています。よろしくお願いします。

  • ファンがうるさいです

    初めてお世話になります。 先日SOTECのデスクトップを買いました。 PentiumD 2.8GHz Vista basicのモデルです。 初めて電源を入れたときから思っていたんですがファンの音がとてもうるさいです。常に回っていて。 昨日2時間も作業したら耳がボーンとしてました。 開けてみたらCPUについているファンがすごい音を出しています。 多分、異常ではなく、もともとうるさいファンなんだと思います。 やはり安いパソコンはそこらへんが問題があるのでしょうか。 ファンを換えることは出来ますか? また、PentiumDは熱処理がcore2 DUOに比べて弱いと聞いたのでそれもあるのでしょうか? どなたかご教授をお願いいたします。

  • ATX電源ユニット購入について

    いつもお世話になっております。 ATX電源ユニット購入についてアドバイスをお願いします。 現在のPC構成 DELL XPS8100 CPU i7-870 メモリ 12GB ビデオカード NVIDIA® GeForce® GTX560 Ti搭載        MSI 560GTX-Ti Twin Frozr II OC 電源ユニット 玄人志向 KRPW-P630W/85+ (630W) HDD 500GBx1 DVDマルチx1 以上のような構成になります。 現在使用中の電源ユニット、玄人志向 KRPW-P630W/85+ (630W)ですが、 動画、ネット等を起動しているときは大変静かで満足していますが PCゲーム グランドセフトオート4等を起動すると電源ユニットのファンだけが かなりうるさく感じます。 そこで今回、電源ユニット購入を考え自分なりに調べた結果、 ENERMAX EMD525AWT-II(525W)並びにENERMAX EMD625AWT-II(625W) が高負荷時でも静かみたいなので検討中ですが (525W)にするか(625W)にするかで迷っています。 (525W)でも十分だと思うのですが、すこし余裕をみて(625W)を 購入したほうがいいのでしょうか。 それと上記の電源ユニット ENERMAX EMD525AWT-II(525W)並びにENERMAX EMD625AWT-II(625W) 以外にも良質電源ユニットがあれば教えていただけたら嬉しいです。 PCケースの都合上、電源ユニットのサイズが 150X140X86になります。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。

  • CPU FAN?? 電源ユニット??

     メインのPCが壊れてしまい、故障箇所がM/Bである事が判明した為 M/BとCPU、CPUFANの交換を行いました。  ところが、今度はCPU FAN ERRORのメッセージが出てしまいF1キーを叩かなければかなければBIOSすら起動しません。  エラーメッセージを出力させない方法は他の御質問者様の回答を拝見し対処法はわかりましたが、BIOSの設定内にあるHARDWARE MONITERを見ると  CPU FAN SPEEDが733前後、CPU TEMPERATURE は85℃まで上がってしまっていたので、私の場合はそれだけでは無いように思え、新たに質問をさせていただきました。  CPU Q-FAN CONTROLやCOOL N` QUIETの設定をきりかえても状況は変わらず。。AI OVERCLOCKINGをSTANDARDに切り替えても駄目でした。  なお交換は行わずリテールのCPU FANに電源を供給させてみるとERRORは出なくなりますが、電源ユニットの側に問題がある場合を考えると、CPUクーラーの換装はリスクが高く問題の解決にならないように思えて出来ずにいます。  私が想像では(希望を含め)電源ユニットが怪しいと思っているのですが、どこに問題があるか?もしくは問題が無いのか?諸先輩方のご意見をいただければ幸いです。  構成は以下の通りです。 CPU: AMD ATHLON64 3500+ M/B: ASUS A8V CPUクーラー:COOL MASTER X DREAM K640 電源:ノーブランド 型番不明(出力も不明) G/B:SAPPHRS 型番不明(RADEON9600PRO搭載) メモリー ノーブランドPC2100 768M HDDと光学系ドライブは未接続   加えて、この質問をさせていただいているPCは妻のMAC MINIなので電源ユニット等の検証は出来ません。 ※OSはWINDOWS XPをのせる予定ですが、FDDに付いていたOEM版でFDDも使用するので使用許諾の問題はクリアーされています。

  • pcと電源ユニット

    pcの電源ユニットについての質問です ツクモでeX.computer エアロストリーム RA7J-D32/S2というパソコンを買おうと思ってるのですが、電源ユニットはTopower製 TOP-630P1 (最大730W、定格出力630W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定)というので大丈夫でしょうか?(パソコンは普通にインターネットと2Dのpcゲームをするためです) あとオプションでthermaltake製 ヒートパイプ式cpuクーラーを付けるつもりです。 アドバイスお願いします!!