• ベストアンサー

大学院の面接について・・・

大学院入試の面接で現在の卒論について聞かれると思いますが、どのくらいつっこまれるのでしょうか?深くつっこまれると答えられない気がして心配です。 またそのときは「まだ勉強不足でわかりませんが、~~~~~と考えています。」みたいに自分の考えを述べればいいのですか? 志望動機ややりたいことについてはきちんと述べられる自信があるのですが、卒論のことが不安で・・ また、入試における面接の重要性についてもお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.2

自分の大学の持ち上がりですよね? 面接教官も卒論の内容を熟知しているでしょうから、自分の論文についてある程度は答えられるようにはなっておきたいですね。 つっこまれたとき、黙り込むよりも「勉強不足で・・・」と答えた方が好感は持てます。更に言えば、そのつっこみに答えられなかったが、自分もこれこれの問題意識を持っているので、大学院ではそのことのこの点について研究を深めたい、くらいの応答ができるとGoodですね。 でも、試験官にもよりますが、内部進学者なら、卒論のときに口頭試問でチクチクとつっこんでいるでしょうから、もう少し別の点、やはり研究計画のあたりで聞かれると思いますよ。 ところで、志望動機などはどうでもよく、大切なのは、簡潔で、理路整然とした「研究計画書」です。 修士課程はたった2年間ですので、その中で何をやって、何をやらないのか、1年目のいついつは何をするかくらいまで具体化したほうが、評価は高いと思います。 やはり、筆記試験でデキる学生よりも、「研究計画」の見通しがしっかりしていて、そのことを面接でもキチンと答えられる学生を大学院に迎えたいのが指導教官の心情ではないでしょうか。

150majesta
質問者

お礼

ありがとうございます。質問での説明不足申し訳ありません。 理系で他大学他学部を受験します。 また現在はケミストリー系の卒論(若干バイオも含む)をやっています。そして生物系院を受験するためおそらくバイオの部分をつっこまれそうです。しかし、まだ卒論はケミストリーの部分しかやっていないので、不安なのです。

その他の回答 (2)

noname#62864
noname#62864
回答No.3

文系と理系で状況は少し違うと思いますが、理科系の場合であれば、「まだ勉強不足で・・」は避けた方がよいと思います。 卒業研究であれば、比較的限定された範囲内で研究を行っているでしょうから、少なくとも、その狭い範囲内のことは、しっかりと理解しておく必要がありますし、研究の目的も説明できるようにしておく必要があります。それすらもわからずに大学院進学を目指しているというのはやる気のなさを表明しているようなものです。 わからないことがあれば、事前に指導教員に尋ねておけばすむことです。 なお、直接、自分の研究と関係のない、周辺分野に関して知識が不足しているのはやむを得ないことと言えますので、「勉強不足・・」でもいいかもしれません。

150majesta
質問者

お礼

ありがとうございます。 卒論でなにをやっているのか、目的は、実験方法は、現在までの結果は、全て答えられますが、もし以外なところをつっこまれた時困るのではないかと不安です。

回答No.1

まずわかりません。 こんな回答不要と思われるでしょうが、面接官次第としか言えないのでは? まず、専攻、学部からそのまま上がるのが、別の大学なのかとか。 卒論についてというか、テーマはそれなりに 決まっていないのですか。 志望動機の中に卒論の内容が入っているでしょうから それをそのまま伝えましょう。 自分の考え以外伝えられません。 完成してもいない卒論のことをつっこまれると不安というのはわかります。

150majesta
質問者

お礼

ありがとうございました。質問での説明能力のなさを痛感しております。 理系で他大学他学部を受験します。大学院では現在とは全く異なった分野を志望しています。 しかし、現在の卒論と若干似ている部分もあるので、そこをつっこまれそうで不安です。

関連するQ&A

  • 大学の入試面接について。

    私は某商業高校の3年生です。 もうすぐ大学の推薦入試があるんです。 私が受ける学校は栃木県の小山にある白鴎大学の経済学部経済学科です。面接と英語のテストがあるのですが、テストもそうなんですけど特に面接が不安で仕方ありません。 大学入試では志望動機など以外に面接でどのような質問をされるのでしょうか・・・ 考えるとちゃんと答えられるかどうかすごく怖くて、不安でしかたありません。 入試でのアドバイスやどんな質問がされやすいなどありましたら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大学院の面接の時の志望理由

    大学院の入試試験では必ず面接がありますが、基本的に、志望動機、本校を志望した理由は定番だと思います。 このとき、「志望動機」および「本校を志望した理由」はどのように答えればよいでしょうか?

  • 大学入試の面接対策

    偏差値が伸び悩んでいるので地方国立大学の工学部建設学科の夜間主の受験を考えているのですが、2次試験が面接となっています。いつから、どのように対策を始めればよいのでしょうか? 高校入試の面接と違い何項目にも渡って聞かれ、しかも即答できないような質問が来ると思うので不安です。 あと、将来何をしたいかと聞かれたときに公認会計士ですと答えるのは工学部ではマイナスなのでしょうか?また志望動機を聞かれたときにあまり勉強をしなかったからですと答えるのはマイナスでしょうか?

  • 大学院入試の面接について

    私は生物系の大学院を受験する予定で、そこで面接があるのですが、そのことについて質問させてください。 面接では、 1.志望動機 2.現在何の研究をしてるか 3.院に入ったらどのように研究を進めていくか 4.博士まで行くかどうか 等を聞かれると思います。1や2については大丈夫なのですが、私は専攻を変えるため3についてはあまり専門的なことには触れられませんし、その分野での実験は実際におこなった事がないため研究方法などもあまり詳しく述べる自信がありません。ただ、その院は学部がないところで、ほとんどが他専攻からの進学ですし、願書併用書類としては研究計画書ではなく志望動機書なので大学側もその辺は斟酌しているのかとも思われますがやはり不安の念をぬぐいきることができません。 一般的には、面接において研究計画を述べる場合はどの程度まで詳しく述べるのでしょうか?どのような専攻の方でも構いませんのでアドバイスを頂けると助かります。 また、4について、博士に行く気はないとはっきり述べるのはまずいでしょうか?私は2年で卒業し、就職を考えてるのですが・・・。 拙い質問で恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。

  • 大学のゼミ面接の志望動機

    大学のゼミ面接の志望動機 今1年生で2年生になったらゼミの試験があります うちの大学は半分以下しか入れないです。。 自分は環境に関して勉強したいのであるゼミに入りたいんですが 志望動機が浮かびません。。 入室試験は集団面接(5人)のみです

  • 大学入試の面接で志望動機が・・・

    先日、某国公立大学を受験し二次試験で面接をしてきました。 面接では課題が出されていたので、それについての質疑応答や、自分の将来の夢やどうしてそれを目指すのか等を聞かれました。ですが、志望動機を聞かれませんでした・・・。これは、落ちたのでしょうか(´・ω・`) 私は96番目くらいの面接の順番でしたので、高校の先生は「同じような志望動機ばかりだから別の質問で攻めたのではないか」と言っていましたが、そういうことはあり得るのでしょうか。 唯一その大学のことについて聞かれたのは、「どの資格を取得したいのか」ということだけでした。 このように志望動機が聞かれないということは、大学受験であり得るのでしょうか?合格発表まで不安な気持ちが続いているので、よかったら答えてください。よろしくお願いします!

  • 大学の選び方について

    高3の女子です。 第一志望の大学をどこにするかで迷っています。 学校の先生からは、 「入試科目で大学を決めるのはよくない」 (例:数学がないからこの大学にしよう!←みたいな感じで。) と言われています。 私は今の第一志望の大学に、2次で面接があるのがずっと気にかかっていて、面接のことを考えると今から緊張してしまいます。(それぐらい心配性で緊張しいです。) 入試科目で大学を決めるのはよくないのは、よくわかります。自分で選択肢を狭めることになりますし。 でも、自分が練習を重ねても面接が上手く出来ないと思います。考えすぎて、すぐ貧血を起こしたりするので。 そうなったら、その大学に進学したい理由もこれと言ってないし、別の大学に変えてもいいかなと思います。 面接の有無で志望大学を決めるのは駄目ですか?

  • 最終面接について教えてください!

    明日、第一志望の企業(?農協です)の最終面接を受けます。 10分間の役員面接なのですが、 不安すぎて生きた心地がしないです・・・>< 正直、もう後がない状態です・・・。 (駄目だったら、秋採用に掛けるか留年するか・・・というくらい) おととしは、志望動機と卒論についてしか聞かれなかったようです。 実は、志望動機はすでに希望調書みたいなのに書いて提出済みなので、 おおまかな内容は変えられないと思います・・・。 そこに、なんとかして意気込みを織り交ぜたいんですが・・・。 どうすればいいのでしょうか? 10分間しかないのですが、どこを見て合否を決めるのでしょうか? もちろん、身だしなみとか笑顔は気をつけますが・・・。 他に、何かアドバイスあればお願いします!

  • 大学受験の面接について

    私はある大学の推薦入試を受けたのですが、面接で想定外の質問をされ、言葉につまることはなかったのですが、的外れな回答をしてしまいました。他の志望動機や自己PRなどは笑顔で落ち着いて回答できたのですが、やはり的外れな回答や意味のわかりにくい回答は減点対象となるのでしょうか?また、面接において面接官が受験者を採点する上で最も大切なポイントとはどういったものなのでしょうか?

  • 面接について…

    面接について… 私は現在就活中の短大2年生で、医療事務での就職を目指しています。 これまでに2つの医療機関を受けましたが、内定は貰えていません。 就職試験では必ず面接があり、志望動機を聞かれますが、 いろいろサイトを見ていたら志望動機は事前に考えたことを 丸暗記して答えるのではなく、その場で自分の言葉で答えたほうが良い という事がよく書かれているのですが、私は志望動機を丸暗記しています。 だからかわからないけど、面接の日になって「志望動機聞かれたら、 完璧に答えられる!」と自信をつけてしまって、いざ面接してみると頭の中が混乱してしまい、 志望動機だけでなく聞かれた事に対して言いたいことの半分も言えずに終わってしまいます。 こんな感じなので、その場で自分の言葉で考えて答えるなんて、怖くてできません。 それに、質問に対してすぐに答えられないと相手の方に対して失礼ではないですか? 面接に慣れるには場数を踏むことが一番だと聞きますが、医療事務の場合は 場数を踏むほど面接の機会はないし、採用するかは分かりませんがとりあえず履歴書送ってください。 と言われるのも、言いすぎですが奇跡な感じです。 周りがだんだんと医療事務での就職が決まっていく中、私はこの数少ないチャンスを 2回も逃してしまい、今は自分がちゃんと就職できるのか不安で不安でたまりません。 先ほど、新聞に入っていた広告で新卒での医療事務も募集という医療機関があり、 早速問い合わせをして、履歴書を送らせていただくことになりました。 その履歴書が通るかわかりませんが、もし通れば面接になると思うので、 今度こそはこのチャンスを逃したくないんです。 長々と理解しにくい文章を書きましたが簡潔に言うと、今後面接を受けるにあたって、 緊張していてもどうしたら混乱しないで、落ち着いて受け答えできるのか教えていただきたいです。 ご回答お願いします!!