• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wordの表で列幅をctrlキーとマウスを使って変更する方法)

Wordの表で列幅を変更する方法

rikkonの回答

  • rikkon
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.1

CTRLキーを押しながら1列目の列幅を極端に狭くか広くしてみると違いがわかりやすいのでないかと思います。 2列目から4列目の列幅が3列とも同じ幅になるはずなのですが、いかがでしょうか。

min_min
質問者

お礼

早々のご回答ありがとう御座いました。 早速やってみましたが、私の操作方法が間違っているのか。 Ctrlを押さないでドラッグしたときと同じようにしかなりませんでした。 2列目から4列目までの幅が均等になるのはShift+Ctrl+ドラッグ操作の 時のような気がしたので操作してみたらこちらはうまくいきました。 なにか、注意する点があるのでしょうか?もしおわかりになられましたら ぜひ、教えてください。

関連するQ&A

  • Wordの表の行の高さをドラッグで変える

    Word2000です。 下書き表示です。 表があります。縦の罫線にマウスポインタを近づけると、マウスポインタが 縦棒に左右の矢印がくっついたようなものに変わって(  ←|→  みたいなものになって)、 ドラッグすると、列の幅を変えられます。 行の高さを変えたいときも同じようにドラッグで変えたいのですが、 横の罫線にマウスポインタを近づけても、 横棒に上下の矢印がくっついたようなもの、つまり、 ↑ ― ↓ に変わってくれないので、ドラッグで行の高さを変えられません。 どのようにすれば、ドラッグで行の高さを変えられますか。

  • ワードの表の列幅の変更で

    ワード2003使用です。 ワードで表を作成し、ある任意のセル(1列1行目と2行目みたいな)の列幅を変更するのに、そのセルを選択しマウスでドラッグすると変更は出来るのですが、表のプロパティのセルタブで幅を指定しても出来ません。どうしてでしょうか?

  • Ctrlキーとマウスを同時に使うと?

    Excelですが、指定したセルの枠をマウスの左ボタンで押し、Ctrlキーを押しながら別のセルまでドラッグしてマウスを離すと、コピーしたり、移動したり定まりません。 これって保証外の使い方ですか? 因みに、Ctrl+Cの後、矢印キーで別のセルに持って行ってCtrl+Vとやれば、正しくコピー出来るので、Ctrlキーの接触は大丈夫なようです。

  • Ctrlキーの一つが使えません

    パソコンのキーボードの左右にCtrlキーが1つずつ付いていますが、 左側のCtrlキーを使って、『Ctrl+C』とか『Ctrl+V』とか『Ctrl+S』とかのショートカットキーを使おうとしても全然使えなくなりました。 右側のCtrlキーの方は、全く正常に使えます。 どうすれば良いでしょうか。

  • ワードで罫線列幅を固定するには?

    ワード2002にて罫線内で改行すると列幅が変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?ヘルプを見て以下のようにしても枠が動いてしまいます Word の表の列幅は、入力する文字列や図に合わせて自動的に変わります。列幅よりも長い単語を入力すると、その文字列が収まるように列幅が調整されます。入力しても列幅が変更されないようにするには、表の内側をクリックし、[罫線] メニューの [表のプロパティ] をクリックします。[表] タブをクリックして、[オプション] をクリックし、[自動的にセルのサイズを変更する] チェック ボックスをオフにします。

  • Ctrl + Shift + 矢印キーが効かない

    Windows10のPCで、Ctrl + Shift + 矢印の上下キーが効かないです。 しかし、Ctrl + Shift + 矢印の左右キーは効きます。 この現象は、Excel2019の操作をしていて気が付きました。 最初Excelの問題かと思ったのですが、LibreOfficeのCalcでも同様です。 「keyboard viewer」と言うフリーのソフトをインストールして、キーの押下状態を調べたところ、やはりCtrl + Shiftキーを押した状態では、上下矢印キーの信号がPCへ出力されていないようです(左右キーはちゃんと反応する)。 因みに、Ctrl + 矢印上下キー、Shiftキー + 矢印上下キーは、それぞれ問題なく反応します。 キーボードの故障かと思い、別のキーボードを繋いでみたのですが、現象変わりません。 キーボードはどちらもLogicool製です。 これはLogicool製のキーボードの仕様なのか、あるいは不具合なのか。 それともWindow10に原因があるのか。 あるいは私のPCのハードウェアの問題なのか。 切り分け出来ずに悩んでいます。 皆様の環境ではどうですか。原因について分かる方はいますか。

  • Wordで表挿入。行の高さを調整する方法について

    Windows XP Microsoft Office Word 2003を使用しています。 新規文書に2行2列の表を挿入するとします。 メニューの 罫線→挿入→表 列の幅を固定する にしておくと、ページの左右の枠いっぱいに表が作成され、かつふたつのセルの列幅は同じになっているのですが、同じように表の高さをページの上下の外枠いっぱいにあわせて、行を同じ高さにそろえたいときは どのようにすればよいのでしょうか? (今は表の右下の□の部分をドラッグして下枠ぎりぎりに手動であわせ、 その後2行を選択→行の高さを揃える、にしています。) どうぞよろしくお願いします。

  • マウスの右クリックをctrlキーやshiftキーにしたい

    自分なりにマウスの右クリックを変えるソフトを探してみたのですが、 なかなか見つかりません。 ctrlキーやshiftキーに限らずキーボードのどのキーにも変えられると 大変使いやすいのですが。 OSはXPで、マウスはエレコムを使っています。 ちなみにマウスを購入した時はドライバーは付属していませんでした。 どうかご回答をお待ちしています。

  • ワード罫線で行の幅の変更

    単純に表を作りたいのですが、行の幅を変更するときに表の全体の高さを変えずに特定の罫線 だけを移動させたいのです。 列のほうは全体の列幅を変えずに特定の罫線だけ移動とかできるようですが行の罫線のほうは うまくいきません。 一太郎の場合はAlt+ドラッグでできたのですがワードではできないのでしょうか。 ちなみに今使っているのはWord2003です。

  • Word2010 表の罫線

    Word2010で、作業をしていますが、クライアントからお預かりしたファイルで、私に分からない処理をされているので、教えて頂きたいのですが、それは、あるページの一番上に四角く罫線で囲まれたタイトルがあり、その下の部分は、左右、2つに分かれていて、右側は狭くなっています。 当初、2段組にされていると思ったのですが、表形式なのです。 列の幅なども指定できる状態ですし、右側の端(余白部分)には、表組みの外にある改行マークがあり、罫線による表に間違いないと思うのですが、罫線が、左右の間の罫線以外、存在しないのです。 消しゴムで消しても、点々が画面上表示され、そこが表組みであることはわかるはずなのに、左右の間の罫線以外、全く罫線の痕跡が無いのです。 同じことを、Word2010で再現しなければならないのですが、やり方をお教えください。 もし、Word2013ならできるのでしたら、それでも結構です。 よろしく、お願い致します。