• ベストアンサー

磁石に吸い付くプラスチックですか?

最近気が付いたんですが、一見普通のプラスチックのように見えて鉄と同じように磁石が吸い付くものがありますね。私の場合はベビーフーズが入っている容器でしたが、これはどういうものですか。又何故このようなプラスチック(?)を使うのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanta610
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.5

#4です。 食品を缶詰や瓶詰めにするのは、レトルト保存が理由ですね。 高温加圧で殺菌する訳ですが、容器としてはビン・缶以外にはボンカレーのような「レトルトパック」もありえます。ロングライフ牛乳のような紙パックもありますが、少ないですね。 ポイントになるのは、容器素材の酸素や水分に対するバリア性です。 プラスチックは金属ほどにはバリア性を確保できません。 金属を使うのは、このバリア性を確保したかったからではないでしょうか? また、プラスチックだけではレトルト殺菌の温度に対して弱かったのかもしれません。 ビンの欠点は重さでしょうが、レトルトパックではいけなかったのか?という疑問は残りますね。

kaitaradou
質問者

お礼

納得の行くご説明でした。容器をはさみで切ってみようかと思っております。ご丁寧にご説明いただきありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kanta610
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.4

ベビーフードの包装は、かなり気を使っているようですね。 多くは瓶詰めになっていると思います。 缶詰の場合、内側の防腐コートやあわせ面を接着するためのエポキシ系接着剤あるいはコート剤が問題になった事があるらしいです。 (参考URLを参照して下さい) ここで問題にされている物質は、いわゆる環境ホルモンと言われる物質ですね。ですからものすごく少量でも影響があるとされ、ppbのオーダーまで確認しています。(1ppb=10億分の1) こんな背景から、ベビーフードに使う缶は厳重に保護しているのだと思います。

参考URL:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/03/60f3u202.htm
kaitaradou
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。プラスチックだけでは十分ではない理由があるのでしょうか。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

薄い鉄板をプラスチックでくるんだだけだと思うのですが. あるいは小さな鉄の粒でもいいわけですが.

kaitaradou
質問者

お礼

私もそう思うのですが、するとその目的はというのが別の疑問です。ご回答ありがとうございました。

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.2

冷蔵庫のフタを閉める所にあります。 長い棒なのですが、ぐにゃぐにゃ動きます。 この名前、ラバーマグネットだったと思います。 このタイプは車のボディに貼り付けるシールと同じマグネットです。 食品の場合、 生産ラインの増設や故障の修理、工場設備修理などをします。 この時、金属加工(電気ドリル、サンダー、タップ加工)また、工場で旋盤、フライスなどの機械加工、溶接加工した物を取り付けたりする訳です。 メンテナンスの場合、交換ですが、 コンベアの駆動軸が折れたり、負荷で大きく曲がった場合、取り外せないので切断したりすると、 金属片が商品に混ざる恐れもあります。 修理業者も、使い捨てのビニールなどで覆い、徹底的に掃除して対策をしているのですが、 乳児の場合、命に関わる場合があり、 ちょっとしたコストアップならマグネットを付けた容器を用いるのが当たり前と言うメーカーの判断だと思います。

kaitaradou
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。後で包装の表示を確かめたらスチールとありましたがどうしてもプラスチックとしか見えません。

  • pochi_won
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

↓の類の物でしょうか?

参考URL:
http://www.magnet-kmk.co.jp/kind/seat/index.html
kaitaradou
質問者

お礼

どうもご教示ありあがとうございました。よくよく表示を見たらスチールとありました。しかし外見はどう見てもプラスチックのようです。

関連するQ&A

  • プラスチック磁石の加工機械

    樹脂に磁性粉を混ぜ込むのは、どんな機械を使用するのでしょうか? 加工機メーカー等ご教示願います。 また、プラスチック磁石を成形する場合に、特に気をつけなければならないことはありますか?

  • 鉄に磁石を当てると一時的に鉄が磁石になるのでしょうか?

    鉄のワッカにやはさみの切る部分に強力な磁石を当てると、鉄のものがくっつくようになるんですが。偶然なんでしょうか?それとも、一時的に磁石になるのでしょうか?気になって仕方がありません。

  • 磁石について

    永久磁石は強磁性体を引き付けますが、 そのエネルギーはどこから出てくるのでしょうか。 電磁石ならば、コイルに流れる電流が変化するとかで、 わかるような気もしますが、 永久磁石については、エネルギー供給源はありませんよね? たとえば、鉄の塊の上方から磁石を近づけていけば、 鉄の塊は重力に逆らって磁石の方に飛んでくるはずです。 このエネルギーがどこから来ているのか知りたいです。 磁石から剥がす時に、エネルギーが必要ですが、 一時的に負のエネルギーでも持っているのでしょうか。 同じことが重力にも、電荷にも言えるような気がします。 それが、基本的な力ということなのでしょうか。 マクスウェルの方程式を解く脳みそがないので教えてください。

  • 磁石って何で鉄をくっけるのでしょう?

    タイトルどおりの質問ですがお願いします。 なんとなく疑問に思いました。 磁力があるからだと小学生のとき習いましたが、磁力があるとなぜ鉄Feをひきつける力があるのか不思議に思いました。 アルミやステンレス・プラスチックなどはなんで磁石にくっつかないんだろう???

  • フェライト磁石について・・・

    中一です。 夏休みの宿題をやっているのですが、フェライト磁石を身の回りのもので代用するには何が良いですか。普通の磁石やマグネットとの違いはよく分かりません。酸化した鉄が表面についていればいいのですか?よろしくお願いします。

  • 新しいプラスチック容器について

    新しく購入したプラスチック容器には、油膜(らしきもの)が付着しているのですが、これがどういった物質なのか分かりません。 おそらく、汚れ防止のために塗られているのだとは思うのですが、物質名が気になってしまいます。 購入したプラスチック容器は普通に家庭用に売られているものです。 代表的なもので構わないので、物質名を教えてください。 お願いします。

  • 強力な電磁石

     できるだけ強力な電磁石を作ろうと思い、Googleで検索すると、太い鉄心を使った方が強くなるようなので、太い鉄心を使いたいのですが、電源を切ると磁力が消えるようにするため、普通の鉄ではいけないようです。電磁石の鉄心に適した太い鉄心が欲しいのですが、どのように入手したら良いでしょうか。  また、例えばコイルを100回巻いた後、もう100回上から巻き、その2つを並列にして電源つないでも、強さは断面積が2倍の線を100巻いた時とどちらが強いのでしょうか。  また、トランスのように、薄い鉄板をいくつも重ねて鉄心を作ったりしても強さは1本の太い鉄心を使った時と変わらないのでしょうか(四角い電磁石になってしまいますが)。  その他、磁石を強くする方法があれば教えてください。

  • 電磁石 磁石 吸引力

    質問させて頂きます。 どなたかご教授して頂けると大変助かります。 現在、実験装置を設計しています。 電磁石と磁石の間に働く吸引力を教えていただけないでしょうか? その吸引力から実験装置にかかる力を求め、実験装置に必要とされる強度を求めたいです。 下に図を載せます。 実験装置の説明をすると、 まず実験装置には電磁石がネジで固定されています。 そしてその電磁石からZ(mm)離れたところに 永久磁石が固定されています。 電磁石と磁石の間には吸引力が働くと思うのですが、 その吸引力の求め方が分からず、実験装置にかかる力が分からないので 実験装置の設計ができない状態です。 調べてみると、電磁石と鉄の間に働く吸引力 F=(B^2S)/(2*μ0) (電磁密度B=(μ0*N*i)/(2*z)) 磁石と鉄の間に働く吸引力は (NeoMag.comホームページ上の吸引力試算ツール)探すことができたのですが。 電磁石と磁石の間に働く吸引力は見つけることが出来ませんでした。 私が機械系なもので電磁気に関する知識が乏しく大変苦労してるところです。 どなたか教えて頂けませんか?

  • 強い磁力を発揮し、カッターで切り取り工作できるゴム磁石

    カッターで切り取り工作できるゴム磁石(または弱硬質のプラスチック磁石)で、鉄を着けたら、子供の力ではなかなかはぎ取れない程度の磁力(つまりできるだけ強力な磁力)を発揮するものがあったら教えてください。 例えば、厚さ1センチ、縦横10センチの板状磁石に、同じサイズの鉄板を張り合わせる。

  • 強力磁石の離し方

    仕事でネオジウムという強力な磁石の購入を考えています。そこでふと気になったのですが、これらの超強力磁石を取り扱う時、磁石がくっつかないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?また、もしくっついてしまった場合に引き剥がす方法はあるのでしょうか?買うのはいいのですが、すごく気になっています。磁石屋さんの方、仕事で扱っている方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。