• ベストアンサー

この文章でこの漢字の使い方はあっていますか?

たとえばですが 『あそこのプロバイダはお勧めです。』 という言動に対しての答え方で 『検討して見ます』 の‘見ます’って漢字の使い方はあっているのでしょうか?

noname#12690
noname#12690

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • say-me
  • ベストアンサー率19% (42/220)
回答No.1

そもそも「見る」というのは、「目(眼)」をつかうことを意味します。 ですから、その場合は、「検討してみます」が正解でしょう。

その他の回答 (5)

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.6

 こんばんは。  文章はなるべく誤解を生じないように、すらすら読めるように書いた方がいいので、ひらがなが妥当だと思います。  理屈をいうようだけど、検討する、と、見る、という2つの動詞という捉え方も(一瞬)できてしまうからです。  現に、私は、「見る」の前で、ちょっとつまずきました。  厳密にいえば、もうお答えが出ているとおり「間違い」ではないんでしょう。  ただ、あまり「親切」な文章であるとはいえない気がします。  ご参考になれば。

noname#12690
質問者

お礼

皆様ご回答いただき本当にありがとうございました。 実はこのサイトでよく見かけるのでこのような 質問をさせていただきました。 前から自分的には少し変だなと思っていたのですが 意外と多くの方が使用しているので正しい使い方なの かどうか疑問でしたのでスッキリしました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

辞書では、 「当用漢字音訓表に認められているが、かな書きが望ましい」 と、されているようです。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

補助動詞ですから、平仮名書きが一般的ですが、 漢字だから間違いということはありません。 http://www.geocities.jp/niwasaburoo/27hojodousi.html

noname#37852
noname#37852
回答No.3

一般的な表記方法としては、「検討してみます」と平仮名で書きます。現在のところは。 ただ、表記は時代によって変わりますので、昔どうだったかとか、将来どうなるかというとそれはわからんですが・・・・。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

「見る」には「試しに~する」という意味があります。 これでしょう。 どくみ:毒見/毒味にも通じると思います。

関連するQ&A

  • 短い文章を漢字だけで表す

    質問初心者です。 哲学的ですが、「一枝の、花の真(まこと)」という文を漢字だけで表現すると どう書くのでしょうか? 「真一枝花」でしょうか? 「花真一枝」でしょうか? 「真花一枝」ですか? 表現としては、「一枝の」で区切りたいです。 どなたかすみませんが 頭をお借りできればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 漢字力を付けるには?

    初めまして。 私は高校1年生です。 私は最近漢字のを書く力が衰えているのではないかと感じています。 そこで質問なのですが“漢字力”を付けるお勧めの参考書などはないでしょうか・・・? 皆さんが使い「これは漢字力が付いたぞ!!」っていう参考書などでも構いません。 宜しくお願いします。

  • 漢字、文章力の強化

    社会人として恥ずかしくない程度の文章力、漢字能力を身に付けたいのですが、 何かオススメの書籍等はありませんか? いざ文章を書こうとすると漢字が全く出てこなくて焦ってます。 文章も苦手なのでこの先やっていける気がしません。 いちいち携帯で調べるわけにもいきませんし…。 どなたか背中を押していただけませんか。

  • 漢字を混ぜる文章を書く国は?

    私たちはフツーに、漢字やひらがな・カタカナ・アルファベットを織り交ぜて文章書きますが、 このように母国文字の中に「漢字」を混ぜて書くことって、日本や南北朝鮮の他には無いのでしょうか? かつて中国の影響下にあったアジアの国々はどうなんでしょうか?

  • 読めない漢字

    以前良く使っていたハイパー漢字検索がなくなっていて、それに近い漢字検索(無料)サイトはありますか? また、おすすめの検索方法があればを教えてください。 現在どうしても分からないのが、さんずいに「写」と書く漢字と、きらめきという漢字です。ちなみに煌きではありません・・・。 IMEパッドではどうしても限界があるようで、困っています。

  • 漢字検定と文章検定について

    漢字検定と文章検定に興味のある中学3年生です。 漢字検定は、準2級を受けたいと考えています。 次の検定日が10月29日とあと1ヶ月しかありません。 問題集を買って練習するつもりですが、1ヶ月で合格を目指すのは難しいでしょうか? また、問題集は、検定協会で出しているものを買おうと思っていますが、出る頻度別のものもあり、どれがいいか悩んでしまっています。 どの本でやるかより、どれだけ集中してやるかというほうが重要だとは思うのですが、おすすめの問題集がありましたら教えてください。 前述のとおり文章検定にも興味があります。 あと1ヶ月しかないのに、漢字検定と両方受けるなんて考えが甘いでしょうか? 今回は受けないにしても何級ぐらいからはじめるのが適当でしょうか? 問題集を本屋さんで立ち読みしたり、ホームページの例題を解いたりしてみたのですが、ピンときません。 文章検定には、協会から出版されている本が3冊はあるようです。 過去問題と、問題集、徹底解明というものです。 問題集だけで受験するのは厳しいですか? 徹底解明というものにしか、やり方等詳しく書いてないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 分かるところだけでよいですので、回答いただけたら嬉しく思います。 よろしくお願い致しします。

  • 漢字ドリル

    去年から社会人のひとりになったにも関わらず漢字に弱く、書く方はパソコンやスマホで検索すれば良いのですが、漢字を読もうと思ってもわからない漢字が出てこなくて困っています。 一般常識として身につけたいのですが、おすすめの漢字ドリルを教えてください。

  • 「あいみつをとる」って漢字でどう書くのでしょうか?

    先日お客さまから「あいみつをとるので見積書をだしてください」と言われたのですが、上司に報告するときにふと「あいみつって漢字でどう書くんだ?」と思いました。 「あいみつ」って、何社か見積もりを出して比較検討することですよね? 漢字はあるんですよね・・・?やっぱり。

  • 漢字のフォントを探しています

    エクセルでポスターを作製することになりました。 標語を目立つようにしようと思いますが、 ワードパット以外のものを検討しています。 漢字を立体的(影付き)やスタンプのように漢字が囲われている フリーフォントを探しています。 フォント、漢字等で探してみたのですが、 立体的のものは有料でしか見つけられませんでした。 そのようなサイトがありましたら、お教え願えませんか。 宜しくお願い致します。

  • 難読漢字を教えてください

    「磊落」や「邯鄲」など読み方がなかなか検討もつかない難しい漢字をできるだけ教えてください。 ただ、「五月雨」など読み方が難しくても一文字一文字がわかりやすいのはいいです。