• 締切済み

飲食店舗の人材教育、店舗活性について。

飲食業の人材教育を専門に手掛けているコンサルティング会社に関しての番組を見た事があります。 お客様の迎え方、お辞儀の仕方、笑顔の作り方、目線の角度、その他徹底したアルバイトの意識改善、如何に自分から進んでホスピタリティー溢れる顧客対応の提供が出来るかを追及していました。 その会社でなくてもいいのですが、しっかりした実績、定評のあるコンサルティング会社にコンタクトを取りたいと思っています。 そういった会社をご存知の方、是非教えて頂けませんでしょうか。 また飲食業界の活性方法(リニューアル等)に関して相談できる人もしくは会社(単なる相談をしたいのではなく、本当に実績を残している人。)、もしくはそれに類似する有益な情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • wakanet
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.1

ここで、コンサルの個人名だすのも何だし・・・、コンサルが集まるようなサイトも知らないので、一般論で失礼します。 ご相談のような、コンサルからの指導を受けたい場合、地元の商工会・商工会議所、中小企業センターにご相談さえれてはいかがでしょうか?これまで指導してきた実績をもとに、コンサルを紹介してもらえると思います。会員でしたら指導料の助成が受けられる可能性があるかもしれません。 また、こうしたサービス系コンサル探しには、「月刊商業界」などといった業界雑誌で情報収集はけっこう参考になると思います。

beaurah
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 名古屋で実績のある飲食コンサルティング会社を教えて

    名古屋で実績のある飲食コンサルティング会社を教えてください。

  • 人材の活性化

    企業における中間管理職層の活性化について具体的な方法を教えてください。  特に   ・ネガティブ思考からポジティブ思考への意識改革   ・自発的行動を起こさせるための方法 など、マンネリ化している状態を排除したいと考えています。

  • 会社で必要ではない人材なのでしょうか?

    私はある大手企業でプロモーション業務を20年間していましたが、リストラにより解雇されました。 しかし知人が役員をしている小さな会社が業務拡張を行うというので、誘われて入社しました。 担当は同じプロモーション。 とにかく同業の会社へ就職できる事で嬉しくなりました。 また必要とされているんだと感じ、更に喜びを感じました。 しかし、その会社は社員数が少なく、なんでも出来るようにならなければダメとの事で、誘われた恩義、感謝をモチベーションとして私はとても頑張ったつもりだったのです。 今まで大手企業にいた私は、全て代理店任せだったspツールの提案や、ウェブサイトの制作、プロモーションビデオの制作から台本作り、コーディングまでをはじめて使うプレミア、アフターエフェクトで作ったり、イベント企画/準備/オペレーション/実施のすべてを行いました。 大体は知ってましたが、自らやることがなかったため新しい事を全て0から独学でやりました。 ウェブに関して言えばhtml5、javaあたりを徹底的に調べ上げ、直書きで作り上げ、デザイン性もありつつ、各種ブラウザ、スマホでも不自由なく閲覧できるようにもしました。 外注していた広告デザインも、初めて使うイラレを徹底的に独学で学び、すぐにCMYKやj-pdf準拠、デジタル入校する事、プリフライトレポートのエラーなどの修正も特性も理解し制作し続けました。 その他もあらゆる制作を行いました。 また、まったく手が付けられていなかった新規の販促分野としては、大手出版社の人気雑誌編集部へ通い続け、難しいと言われていた自社製品のコミカライズを成功させました。 現在でも連載しており、認知度も上がりました。特定(購買層)の年齢層にはその名を知らない人はいないくらいです。 まだいろいろありますが、ほぼメーカーとしての最低限のSPは1人でやって1年で整ったのです。 しかし、当時金銭的に余裕があったのか、会社から帰ってきたのは「ああ」、「ふーん」という反応だけでした。 会社の製品は年間1~2つ程度出るだけなので、やがて仕事を整えた後はルーティンワークのようになっていきました。会社の反応から私のモチベーションもさがっていたのかもしれません。 結果、SPに関する現場の実務を学び、私としてはなんでも実施してきたつもりでしたが、会社からは給与が上がるわけでもなく「おつかれ、よかったよ」の一言もないまま時はたちました。 そして考えてはいけない稚拙な事をついつい考えてしまいます。 なぜほかの社員は1つの事をしている人がほとんどなのに、これだけ新規の事を学び実施し、実績をだしてきた私には会社からのリアクションがなく、「ふーん」で済まされるのかと。一人ぼっちなのかと。 そして現在ではかつてあった製品の勢いも弱まり、売れ行きが伸びず停滞してしまいました。 そして私を誘った役員から社員全員に「今期売上がなかったら会社は続けていく意味がないから、セルフスターターを心がけて励んでくれ。」という発表があり、モチベーションがさらに下がりました。 その後私は別室で、あれやこれや言われ、何を切りだしても否定されるようになっています。 どうしたらいいのかわからなくなりました。仕事も手に付かず、稚拙な事が頭の中をぐるぐるとまわっています。 この質問のタイトルの通り、不要な人材と化してしまったのでしょうか? それを思うと、会社にいるのが恥ずかしくなってきます。 仕事のモチベーションを失い、仕事もままならない1日を過ごす事が周りに対して申し訳ないです。 でも、会社のためにと考えるだけで、気分が悪くなるのです。人間関係もギクシャクしています。

  • 業務委託契約と減税10%並びに青色申告・飲食代等の経費処理について

    私は62歳の個人で、平成20年2月からA株式会社と業務委託契約を締結し、A社や関連企業の社員等に対して人材育成のコンサルティング業務を行なっています。こうした中で業務に対する報酬(月額25万位と交通費の合計)から内10%を減税(事業税控除)され銀行口座に振り込まれています。 <なお、その他諸費用は原則A社持ちとなっている。> しかし、個人としてA社の社員に対して飲食接待等の食事代や交際費も発生しているのが現状です。このような中で次の疑問点がありますので教えてください。(1)このような(職業の)場合でも減税10%の対象になるか?(2)個人事業主として青色申告書の承認申請が出来るか?(3)飲食接待費の他仕事のために購入するパソコンなど事務機器類等は経費等処理可能か?以上についてご回答宜しく。 

  • 人材教育について

    こんにちは。機械屋の2代目です。 マシニングセンターを中心に約20年のキャリヤがあります。 仕事は大手タイヤメーカーの機械部品の製作で飯を食っています。 現在の困りごとは人材が育っていないことの不安です。 仕事は1品料理でかなり熟練が要る仕事です。 なかなか勘どころが掴みにくく、言葉でおしえようとしてもこちらがなかなか上手く表現できずに困っています。 何人か面倒をみてきましたが、誰ひとり、1人前にすることができなかったため、どうすればいいのか不安になり、投稿いたしました。 将来、商社として仕事を1且つして業者にまかせられればいいのですがそこまでの営業力がありませんのでこれからも製造業者として生きて生きたいと考えています。 ウチで働きたいと言う人は分数が分らないといった人や三角関数の公式を何回いっても結局覚えられなかった人や漢字が読めない人などがいて、私の父(社長)が採用したので当たったりしましたが現在、反省しています。 製造業者として、の人材教育で成功されている中小企業のご助言をよろしくお願いします。

  • エゲツナイ転職サイトって・・・。

    現在、転職活動をしている25歳の男です。 先日、イーキャリアFAというサイトに登録し、さらにそこで紹介している「人材紹介会社」にフル登録しました。 イーキャリアが人材紹介サイトだと思っていたのですが、そのイーキャリアがさらに人材紹介サイトを紹介するという仕組みに少々戸惑っていたのですが、あまり何も考えず登録しまくっていきました。 そして、翌日~2日後にその人材紹介サイトから山のようなメールや電話がかかってきたのです。 正直、恐怖を覚えました。 私自身は一応、経歴は前職が一部上場企業だったのですが、だからといってズバ抜けたスキルもなく、職務経歴書も凄い実績があったわけではありません。 というか、私のようなレベルの人はゴマンといると思います。 にもかかわらず、しつこいくらいに色んな人材紹介会社から電話が鳴るので、少し戸惑っています。 皆さんに聞きたいのは、こういった人材紹介会社を信用して、転職相談にいっても大丈夫なのかお聞きしたいのです。 人材紹介会社もノルマがあるのはわかりますが、こちらの希望をそっちのけで、一方的に会社を紹介されると困るので。 今のところ、enしか利用していませんが、もっと視野を広げたいのでほかの人材紹介会社も利用したいとは思うのですが・・・。

  • 飲食店の2店舗目を出すとき

    アジアンバルを開業して2年目になります。 だいぶ軌道に乗ってきたと自分では思っており2店舗目を出そうかと考えていますが、何を注意すればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「店舗の開業準備はcanaeruにお任せください!」コミュニティから投稿された質問です。

  • 飲食店サイトを作って飲食業を活性化したい

    サイトを作ってビジネスをしようと思っています。 飲食業界(居酒屋)に9年間働いた経験があるので、飲食店ニュースサイトを作り、広告収入などで日本の飲食店を活発にできる仕事を展開していきたいと考えております。 飲食店の情報、食品情報、仕入れ情報、アルバイトの育て方など、 さまざまな情報や、新店舗の情報などを伝える総合ニュースサイトを作ろうと思います。 有名なところでいうと、日経レストランなどがあると思いますが、 今から自分が頑張れば、採算はあると思いますか? またどんな事をすればよいと思いますか? もちろん、自分の中ではやれると思っているのですが、甘くない事はわかっています。 自分の知らない、メリット、デメリットなども沢山あると思うので、助言をいただきたく思います。 浅さかではありますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 土地(不動産)活用のアドバイスをしてくれる方を探し

    東京都の武蔵野市に、一軒家を持っています。 望みは、相談料を払ってアドバイスをいただきたい。 ただこれだけです。 私の家は少し特殊な一軒家で、1Fが飲食店の店舗となっており、2Fと3Fが住居となっております。 この1Fの店舗は、長年使われてなく、ほこりやらカビやらでどうにもならない状態です。 色々近隣とのトラブルもあった様で、店舗にはせずに、リフォームして会社の事務所等にするか、部屋にするか、整理だけするか。等で悩んでいます。 で、相談です。 この様な物件の活用法を相談出来る方はいないでしょうか。 というのも、まぁ普通は不動産会社に相談するとは思うのですが、自分の希望を相談した所で、実入りの少ない仕事だし、であるならば、奴等はすぐに売り買いの方向に持っていくと思います。(それが果てしなく面倒くさいし、油断するとあっという間にその気にさせられる) 以前も色々と酷い目にも逢いました。 税理士やら行政書士やらと組まれてね。 勿論、いずれは不動産の担当者さんと話をしなければなりませんが、その前に、一度本当のプロのコンサルティングの片の意見を聞きたいと思っています。 なので、不動産系の相談の担当者ではなく、純粋なコンサルティングだけしている方はいないでしょうか? 本当にしがらみが無く、純粋に相談だけ乗ってくれる人。もしくは会社。 そんな会社を探しています。 どうにもググッてもうまくヒットしません。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • Webデザイナー転職(派遣から正社員には戻れない?)

    Webデザイナー暦約2年の30歳女性(既婚)です。 会社が経営不振で退職し、数ヶ月転職活動をしていた所、昨日長期の派遣で内定をもらいました。 今までずっと正社員で働いてきたので、第一希望は正社員で探していたのですが、職歴も中途半端な上、既婚というのもあるのか中々決まらず、人材紹介会社や派遣会社にも何社も登録して、自分でももちろん応募して活動しておりました。 内定してくれた派遣先は、私の人柄をかなり気に入ってくれてる様で、多少必須スキルを満たしていないのに採用してくれたのでありがたいなとは思っています。 年内にサイトをリニューアル予定しており、派遣先はそれが成功して、あとヒューマンスキルを見て、確約できないが正社員になる可能性もあると言ってきています。 (これは私が派遣会社の営業に、正社員が第一希望だとしつこく話していたからでしょう) 最近お世話になっている人材紹介会社の人には、「派遣を長くやると直近の職歴が派遣になっちゃうから正社員の求人を紹介しづらいし、派遣先で正社員になれれば一番いいだろうが確証もないし、就職活動はひそかに続けて決まれば辞めればいい、みんなそうしてる」と言われています。 私としては、秋ぐらいから正社員を探しつつ、サイトリニューアル(半年後)を無事に終えて実績をつくり1月から正社員で。と考えているのですが。 (1)やはり派遣で仕事開始しても就職活動を続けて、派遣の仕事は半端でも、決まったらさっさと辞めるのが良いでしょうか? (2)一度派遣をやると正社員になるのが難しくなるというのは実際そうなのでしょうか? (3)バイトや派遣の実績は、転職のときに評価されにくいと聞くのですが実際そうなのでしょうか? 最近悩んでいて内定されても、喜べない状況です。どなたか冷静なご意見をお願いいたします。