• ベストアンサー

~で

「その言語が実際に使用されている国での在住経験なしに、  外国語を使ってビミョウなニュアンスまで表現するコトは不可能だと思う。」 という日本文を英文に直したいのですが、自分で、 「I think it's impossible to express the nuance by foreign language without the experience of living in the country the language is used in .」 と英文を作ってみたのですが、どうも「by」の辺りがマズイ、という指摘を 受けまして、、、「外国語で」というのはどう表現したらいいのでしょうか? ちなみに、一番上にあげました日本文はまさに僕自身が思っていることで、 そしてまさに今こんな状況にあることがなんか皮肉です…(TT)

noname#4530
noname#4530
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maizuru
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.3

昔の受験英語を思い出すと、 I think it's impossible to express the nuances of meaning of a word, phrase or sentence in a foreign language without having lived in a country where the language is spoken. くらいになるかと思うんですが、その後実務の世界で少しばかり英語を使ってきた経験等からこの英訳を考えると、  ・在住経験があれば、「外国語で微妙なニュアンスまで表現できる」表現能力が   身につくとは、論理的には言えない  ・在住経験なくてもそのレベルに到達している人(一線の通訳者など)は結構い   るのでそこまで言い切れるのかな、と思ってしまう  ・(以前ある英語ネイティブに「impossible は、どんなことがあっても可能性   ゼロだ、というのがその語のニュアンスだから通訳等のとき注意した方がい   い、(日本語では、そこまでの意味合いでなく、よく「そりゃ不可能だよ」と   言ったりする旨説明したら)、じゃ、almost impossible と言った方がよい」   と言われたのを思い出す ・「在住経験なしに ・・・ 不可能だ」は「在住経験なしに外国語に堪能にな   るのは不可能だ」の論理だ。英語は論理的な表現好むからなあ・・・   といったことなどが頭に浮かんでくるので、課題文は、 I think it's almost impossible to become proficient in a foreign language to such an extent you can convey delicate shades of meaning if you haven't grown up in a country where the language is spoken. でも、なんか長すぎると思ってしまうので、 If you want to make a foreign language your second mother tongue, you must grow up in a country the language is spoken. くらいで意味は十分表せるのではと思うのですが。

noname#4530
質問者

お礼

in だったんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.2

impossible より hard の方が良いと思いますよ。 to express the nuance より to express my/one's thought properly の方が良いかと。 by foreign language ではなくて、 in a foreign language ですね。 with でもだめではないですが、この場合は in の方がいいでしょう。 byだとちょっとおかしいです。aを忘れずに。 the experience の the はいらないと思います。 では。

noname#4530
質問者

お礼

in だったんですね。 ありがとうございました。

  • grand
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.1

微妙なニュアンス的にどうなのか分かりませんが、 in じゃないでしょうか? 日本語で:in japanese ですし…

noname#4530
質問者

お礼

in だったんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国人対応やその項目を英訳すると?

    お店紹介文の適切な英文を探しています。 お店のサービス紹介で、以下の日本文があります。 <外国人対応> 英語、中国語、韓国語で案内が可能 英語での案内が可能 外国語で会話のできるスタッフがいる これを自然な英語表記にするにはどんな文章が適切ですか? 外国人対応=Language Serviceか何かと思ったのですが、他にビジネス向けの表現を教えてくれると助かります。

  • 「勉強したらモテる外国語」を英語で

    暇つぶしの質問です。お時間のある時にでも あ付き合いいただければ幸いです。 タイトルにある「勉強したらモテる外国語」がうまく訳せません。 The foreign language which if I study I'll be popular with girls. この英文は間違っていますよね。この文では studyが関係代名詞を目的語に取るのには無理がありますよね。それから、「モテる」ですが、be popular with よりも何か気の利いた表現はないでしょうか?

  • 間接目的語だけで第3文型は可ですか?

    It is to be a Japanese language teacher to teach foreign people.・・・(1) という文があったのですが、これの訳文は 外国の人に教える日本語の先生になることです。・・・(2) と思います。(1)にteach foreign peopleとありますが、foreign peopleは間接目的語になってると思います。主語「I」を付けるとしたらI teach foreign people.(私は外国の人に教える)となると思いますが、直接目的語でなくても第3文型として成立するのでしょうか?第3文型は必ずしも直接目的語というわけではないのですか?文法に詳しい方、お答えいただきたくよろしくお願いします。

  • 英作文の添削をお願いします。

    外国語で書くときは、とりわけ自然な表現を目指すべきである。なるほど自国語で書くときに 複雑な表現を好む書き手がいるが、外国人はまず読みやすい表現を使うべきである。 You should aim at expressing naturally in foreign languages when you write in it. It is true that some writers like to use complex words but foreigners should use plain words 完全なる直訳になってしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • to不定詞の副詞的用法

    「概して日本人は外国語を話すのに少し臆病すぎる。」 私は次のように英訳しました。 Generally speaking, the Japanese are a little so timid to speak foreign languages. この文に限らず、普段英訳する際、to不定詞の副詞的用法が使い勝手が良いので すぐに使ってしまうのですが、「ここでto不定詞は合っているのか?」と疑問に思うときが多々あります。 今回の場合もそうで、上記の英訳は合っていますでしょうか? なんとなく通じるだろうけど、「変な英語」でしょうか? (ちなみに"too timid to speak"だと"too to 構文"になりそうなのであえてsoにしました。) ちなみに解答は、次のように書かれていました。 Generally speaking, the Japanese are a little too timid in speaking foreign languages. "外国語を話すのに時に(when)"と日本語を解釈し、"in ~ing"を使っていると考えてよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英作文『姿を見られないように~』

    Q次の日本文に合う英文になるように、( )内の語句を並べ替えなさい。 (3)彼は姿を見られないように部屋を出ようとしました。(1語補充)   (to/he/without/the room/tried/out of/go/seen/.) という問題です。 He tried to go out of the room without seen by anyone. とすればいいかな?と思うのですが、これだと2語補充になってしまいます。何かうまい表現をご教授いただければ、と思います。よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 単数か複数か

    「外国語を学習することで、自分たちの考え方とは異なる考え方を学び、日本語を新しい視点から見ることができる。」の英作文の解答例が以下の2つありました。 By learning foreign languages, you can learn ways of thinking which are different from your own. You will also become able to look at the Japanese language from a different perspective. By learning a foreign language, we can learn a different way of thinking and also get a fresh perspective of the Japanese language. foreign languageは単数か複数で何か違いはあるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 英訳お願いします

    英訳お願いします! 英語と日本語では表現の方法が大きく違うことが多くて、それを発見する時感動するし、私にとって楽しくて仕方ない。 外国語を勉強すると文化の違いも見えてくるし、色んな国の人の価値観も見えてくる気がします。 それが私が外国語を学ぶのが好きな理由です(That's why I love learning foreign languages)←好きな事を強調したいのですが、loveは大袈裟ですか? お願いします!

  • 動名詞への書き換えについて

    ある問題で、 When we learn a foreign language it is necessary to advance step by step. という英文を動名詞を用いて書き換えよ、というものがありました。 解答には、 In learning a foreign language it is necessary to advance step by step. とあったのですが、ここで疑問に思ったのは、In our learning...としなくてよいのか、ということです。分子構文では、必ず必要なはずだと思うのですが、この場合はどうなのでしょうか。動名詞と分子構文は全く別のものと考えてよいのでしょうか。 そこを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 「ニュアンスを伝えたいので日本語で話したい」と英語で言いたいのですが

    今日の18時50分頃までにお願いしたいです。 今日、外国の方と会うのですが、いけるところまでは、私のつたない英語でしゃべり、難しいところは、「ニュアンスと伝えたいので日本語で話したい」と伝え、日本語でしゃべりたいと思っています。 これは、 I'd like to speak in Japanese to tell you nuance correctly. という言い方でよいでしょうか? 伝えたいのは、「言葉のニュアンスをプアな英語で正しく伝えられないので・・・」なのですが「nuance」だけで、外国の方に伝わるのかが分かりません。 「言葉のニュアンス」まで言う必要があるかなと思い、 「nuance of sence」 として、 I'd like to speak in Japanese to tell you nuance of my sence correctly. でいいのかな?と思うのですが、変な言い方ではないでしょうか? 相手は目上の方なので、失礼な言い方にならないようにしたいです。 すみませんが、アドバイス、お願いいたします。