• ベストアンサー

通貨の読み方について

次は、Economist の一文です。 この中の通貨の読み方について教えてください。 $1.22 は、 one dollar twenty-two cents one point twenty-two dollar one point twenty-two dollars one point two two dollar one point two two dollars one point twenty-two one point two two その他 €2.92 は、 two euros ninety-two ?? two euros ninety-two two euros nine two その他 などなど、正しい読み方、慣用的な読み方を教えてください。 --------------- Our annual Big Mac index (see table) suggests they have a case: the euro is overvalued by 17% against the dollar. How come? The euro is worth about $1.22 on the foreign-exchange markets. A Big Mac costs €2.92, on average, in the euro zone and $3.06 in the United States. The rate needed to equalise the burger's price in the two regions is just $1.05. To patrons of McDonald's, at least, the single currency is overpriced. ※€ は、ユーロ通貨マークの文字化けです。

noname#18526
noname#18526
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

CI さん、 よくECONOMIST とか読んでいるようですね。 わたしはもう何年もさっぱり。 あまりに偏っていて。 まあたまに面白い記事とかもありますからね。 正しい読み方 いろいろあります。  で この文章の中での読み方を 一般的には(一般的といっても そうだな まあしょっちゅうECONOMISTとかを読まなくちゃいけないお仕事とかしているトレーダーとかはどうするかな) という目線で見ました。 これは有名な BIG MAC INDEXですね。 この文では 何回か数字が出てきます。 このように何度も出てきて たとえば相手にこれを伝えたい時 口頭で、 どうするかというと  わたしだったら   ONE POINT TWENTY TWO DOLLARS 、(ONE POINT TWO TWO にするかもしれないけど それはその時の気分)(これだけはDOLLAR TWENTY TWO というかもしれないのは後ほど) TWO POINT NINETY TWO EUROS 、(TWO TWOとするのもその時の気分)  THREE POINT OH SIX DOLLARS、  ONE POINT OH FIVE DOLLARS とします。 まあ かわせのトレーダーや一般的に為替も見ている、それもひんぱんに見ている人は EUROが1.22$あたりというのは常識ですので DOLLAR TWENTY TWO と最初のは言うだろうな。  ただこのあとの文章に続くのは BIG MACがそれぞれの都市でいくらしていて それで為替のレートをみていくというものです。さすがにそれぞれの都市でいくらしてるかなんて把握してません。 だからこそ わかりやすく言う必要があります。 そして ほら 1.22と1.05を比べるとやっぱりOVERVALUEでしょ といいたいのですから。 また こういう頻繁に数字が出てくるものであれば THREE DOLLAR SIX CENTS なんていってられないので CENTSはたいてい無視して POINTで言いますし OH (0)を入れることで あ たんなる六ね とつたえます。 トレードをしていて数字を何百回といわなくてはならなくて 聞く人に間違いを与えないために 時には TWO POINT NINTY TWO といったあとにさらに TWO POINT NINE TWO EUROS というときもあります。 それは相手によって聞きやすいかどうか 自分が言いやすいかどうか によって違いますが。 ですので (#1さんがいうように) 一般的な町の会話で 八百屋さんとかではべつにPOINTを使わないのです。 ただ こういう内容で これを会議とかで言わなくてはならない場合 そして数字が頻繁に出てくる場合 POINT を使うことをかえっておすすめします。 もちろん セントとか使ってもいいけど めんどくさいです。  あくまでも 口に出して言う場合 という意味でとってください。  

noname#18526
質問者

お礼

覚えていていただいて光栄です。 それにしても、"BIG MAC INDEX" という用語があったのですね。びっくりしました。 できれば、日本の英字新聞を読みたい(いや、そのほうが勉強になる)のですが、格調の高さはやはりEconomistだと思います。 日本の情報と全く異なる立場の記事を読めば、意見も中和されていいかなと思って読んでいます。まだ、見解の偏りを論評できるところまで来ておりません。そういう心境になってみたいものです。感謝。

その他の回答 (2)

回答No.2

Gです。 こんにちは。 $1.22は普通 a dollar (and) twenty-two (cents)と言い、また、one twenty-twoと言う二つの表現を使います。 しかし、ポイントと言う言い方をする時があります。 それはone twenty-twoと言う表現が、$122.00がone twenty-twoと発音される時がありますので(one hundred twenty-twoという表現の代わりに)間違いがある可能性がある、と感じたときにいう表現が、one point twenty twoと読まれ$1.22と区別をつける人・時もあるわけです。 自分ひとりで読んでいるとき(声を出さずに)には$サインを目で理解し、one twenty twoと読んでしまっているでしょう。 a dollar twenty twoと言っている人もいないとはいえないでしょうが、dollarと言う単語がめんどくさく感じるからなんですね。 これは、略語によって違う読み方をするということの一部となります。 例えば、ASAPと書いてあるときに、as soon as possibleと口の中では読んでいるでしょう。 しかし、aisap(エイサップ)といつも言っている人(限られてはきますが)はそのようの頭の中で発音している事になります。 A.S.A.P.と書かれている場合にはこのほかに、アルファベットとして発音しているときもあるでしょう。 また、hwyと書いてハイウェイのことを言いますが、H-W-Yと発音する人はまずいないでしょう。 highwayと発音されます。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

回答No.1

$1.22 one twenty-two a dollar twenty-two "point"は間違いではないですがあまり使わないです。 ドルであれユーロであれ、.の前後で区切って読む読み方か、もしくは"○dollar/euro XX cent(s)/eurocent(s)"という読み方が一般的だおt思います。 (Euro) 2.92 two euro ninety-two eurocentsあるいはcents two ninety-two 「ユーロセント」と言わずに「セント」ですますようなことも多いです。 あとユーロは複数形にしないことのほうが多いです。複数形でも使いますが。

関連するQ&A

  • 通貨単位ユーロでの1ユーロ、2ユーロ、3ユーロのつづりは?

    ヨーロッパの通貨単位ユーロで単位のマーク記号を用いずに1ユーロ、2ユーロ、3ユーロと表したいときには、 (1)one euro, two euro, three euro, ... (2)one Euro, two Euro, three Euro, ... (3)one euros, two euros, three euros, ... (4)one Euro, two Euros, three Euros, ... のうちどれが適当ですか?アメリカのドルと同じならば(3)で、もし日本の円と同じなら(1)かな...と思うんですが。いざ正式に表記しようとすると困ってしまいました。お教えください。

  • NHK WORLD Central Banks

    Six central banks from Europe, North America and Japan have agreed to take steps to secure an ample supply of currencies, including US dollars and euros, for financial markets. The coordinated measures aim to help financial institutes raise dollar and euro funds smoothly amid the European credit crisis. The Bank of Japan, the US Federal Reserve, the European Central Bank, the Bank of England, the Bank of Canada and the Swiss National Bank on Wednesday announced plans to take additional measures to stabilize financial markets. The central banks will borrow dollars from the US Fed to allow banks to secure dollar liquidity at low interest rates. They will also be able to secure other currencies including euros, British pounds and Japanese yen should the need arise. 分からないのは最後の文です。 should the need arise の部分、shouldはなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 会話文 訳すのを手伝ってください

    A:Let's pack the boxes with the things we need for the school fair. B:OK.I've labeld them already from one to six dollars. A:Great.That will be easier for the buyers. B:How much for these used books? A:Let's put those in the dollar box, and the used clothes in the three-dollar one. B:I think the clothes should be four dollars. A:All right. Let's put these toys in the five-dollar one. B:Hmm. What could we sell for two and three dollars? A:How about the boxes of candy for two, and three dollars? B:OK. That leaves the jewelry to put in the six-dollar box. この文章がぜんぜん読めません。 自分訳です かなりひどいことになっています。 A:スクールフェアーに必要なものを箱につめましょう B:わかった。ここのlabeという単語がわかりません。 A:すばらしい。バイザーにとって簡単でしょう。 B:中古の本はいくらだったのですか?この文のforもよくわかりません。 A:dollarの訳がよくわかりません。このあたりからもう文章を読むのが嫌になります。 B:私は、その洋服は4ドルはすると思います。 A:その通り、3つのおもちゃにひとつ5ドルとつけましょう。 B:なにか2ドルか3ドルで売りませんか? A: B: 文章がぜんぜんつながってないです。 どなたか全訳つけてください。 お願いします。

  • 時間を聞くときの英語

    いつもお世話になっています。「その授業は90分です。」を英語にするとき、1番自然なのはどれでしょうか。解説もよろしくお願いします。 1. The class is ninety minutes long. 2. The class is for ninety minutes. 3. The class is ninety minutes. さらに、授業の長さを聞くとき、次の文で不自然な英語はありますか。もしあれば、理由も教えてください。 1. How long is the class? 2. How many minutes is the class? 3. How many minutes are there in the class? 4. How many minutes do you have in the class?

  • 意味が分かりません。

    It's twenty-one degrees at five twenty-two. I'm Tim Ellis with a Mix Ninety-six second update. Mix ninety-six time saver traffic is showing westbound traffic blocked at one hundred fifty-third avenue westbound at ninety-seventh street. Stay left to get by. If you spot traffic problems or radar locations, call the Mix Ninety-six traffic line four three seven, nineth-two twelve or star nine six three on Rogers AT and T. 意味がよく読みとれません。 traffic problemだから、交通情報についての話しでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 比較 ()の中に適語を入れて下さい

    1 The Amazon is the second () river in the world. 2 The days are getting () and (). 3 The enemy were () to us in numbe rs. 4 The () you know him, the () you'll l ike him. 5 Sam is two years our ().

  • 英文翻訳をお願いします。

    Around twenty-two miles (35 km) east of Romani on the road to El Arish. That night the division headquarters, the 5th Mounted and New Zealand Brigades, camped at Oghratina. Waiting for the 1st and 2nd Brigades to rejoin them. But both brigades were short on manpower and had to form a composite brigade out of the two units. On 9 August the division advanced again. With the New Zealand Brigade in the centre. The Composite Brigade to their left and the 3rd Light Horse Brigade on the right. The Turkish rearguard was encountered again holding a front of ten miles (16 km) across falling back on Bir el Abd.

  • SVC文型のSとCの関係(be動詞、名詞補語)

    Be動詞を使ったSVC文型(但しCは名詞)でSとCとは どのような関係に有るのかよく解りません。 私は、CはSの持つ一つの側面を別の名詞で「言い直し・ 言い替え」したものだと思っていました。そこでCとSを入れ 替えた文が(若干の修正で)作成可能だと思っていました。 例えば、He is a teacher. なら  The teacher is him. を生成することが出来ます。 (意味は多少変化するが) ところが The bag is fifteen dollars. の場合は 若干の修正ではCとSを入れ替えた文が出来ません。 無理に入れ替えると以下になります 1 The bag is a fifteen-dollar product. 2 The price of the bag is fifteen dollars. そこで質問です、 Be動詞を使ったSVC文型(但しCは名詞)でSとCとは どのような関係に有るのでしょうか?

  • 複数と単数のInformationを説明する場合の書き方

    以下のような場合1と2のどちらが正しいのでしょうか?ポイントはisとareのどちらを使うべきかです。 宜しくお願いいたします。 1. Here is information on your next test: a) The test will cover two subjects b) You will have 3 hours to finish the test 2. Here are information on your next test: a) The test will cover two subjects b) You will have 3 hours to finish the test

  • [英語]()に入るものを教えて下さい><

    1. Frost () heavy damage to the crops. (1) caused (2) gave (3) made (4) took 2. The two plans differ () their details. for (2) from (3)(1) in (4) of 3. I'm going to take a few days () next week. (1) ahead (2) off (3) on (4) over 4. I usually wear a tie, so I always feel () at ease without one. (1) ill (2) nervous (3) sick (4) uncomfortable 5. People say ' () away' to avoid saying 'die' , but the meaning is the same. (1) come (2) pass (3) run (4) walk 6. He become a doctor as a () of a lot of hard work. (1) plan (2) purpose (3) result (4) sake 7. He is in () to his uncle for almost ten thousand dollars. (1) debt (2) loan (3) pay (4) return 8. The movie star is popular abroad as () as in Japan. (1) far (2) good (3) long (4) well