• ベストアンサー

外付けHDDにデータ転送するためには…?

つい最近こちらで、Macの調子が悪いという質問をさせて頂き、データのバックアップを取ってからの再インストールを勧められ、外付けHDDの購入を考えています。 そこで思ったのですが、外付けHDDにデータを転送する方法は、移したいデータを外付けHDDにドラッグ&ドロップするというものなんでしょうか? その場合、今のパソコンの状態だと、何故かファイルやフォルダなど、すべてのデータがドラッグできないのです。デスクトップ上のフォルダも、全く動きません。 もし外付けHDDを買っても、ドラッグしてデータを転送する方法しかないとすると、今の状態ではそれすらも出来ないのでは、と思ったのです。 また、調子の悪いMacの他に、iBookを持っていて、二つをつないでターゲットディスクモードでデータ転送も考えたのですが、この場合もデータをドラッグしてコピーする、というもののようで、おそらくこれも出来ません。 外付けHDDには、起動ディスクとしても使用できるものがあると知ったのですが、この場合ドラッグ操作はなくデータをコピーしたり出来るものなのでしょうか。 初心者でよく解らず、こんな質問で申し訳ないのですが、何か解る方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。 度々ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> その場合、今のパソコンの状態だと、何故かファイルやフォルダなど、すべてのデータがドラッグできないのです。デスクトップ上のフォルダも、全く動きません。 これは、OSのファイルシステムないしFinderが動作不良になっているのが、考えられる原因のひとつです。 とすると、正常なOSとFinderであれば、ドラッグ&ドロップでデータの移動・コピーができることになります。 > また、調子の悪いMacの他に、iBookを持っていて、二つをつないでターゲットディスクモードでデータ転送も考えたのですが、この場合もデータをドラッグしてコピーする、というもののようで、おそらくこれも出来ません。 とすると、調子がいいほうのiBookを親にして、調子の悪いMacをハードディスクモードにすれば、ドラッグ&ドロップできることになります。 「おそらく……」というセリフは感心できません。予断と偏見が、解決できる問題を解決できなくする最大の要因です。 > 外付けHDDには、起動ディスクとしても使用できるものがあると知ったのですが、この場合ドラッグ操作はなくデータをコピーしたり出来るものなのでしょうか。 FireWire接続のハードディスクなら、まず間違いなく起動ディスクにできます。インストール直後のOSが不良である確率は非常に小さいので、データのドラッグ&ドロップが可能だと考えていいのではないでしょうか。 なお、あくまでも調子の悪いMacの内蔵ハードディスクの不具合がそこそこ軽微であるという前提の話です。根拠のない絶望はすべきではありませんが、妄信や妄想も厳禁です。

shizuru07
質問者

お礼

度々すみません、解りやすく的確な回答、本当に感謝しています。 恥ずかしいことに、調子の悪いMacをハードディスクにすることを思いつきませんでした; 知識不足だけではなく、根拠のない思い込みは本当に駄目ですね…。 早速二つのパソコンをつなげて、データ転送ができるかやってみました。 すると、ちゃんとドラッグ&ドロップが可能でした…! 最初はユーザフォルダをまるごと移そうとしたのですが、そうするとiBookの容量では足りなかったらしく、途中で読み込まなくなってしまいました。 仕方なく、どうしても必要なデータだけ少しずつ転送していたのですが、時々読み込み途中のまま転送が止まったりして、その原因も解らないので、あまり順調にはいかず…。 データの数もそれなりにあるので、やはり外付けHDDを買ってデータ転送を試した方が良いような気がします。 FireWireのものであれば、起動ディスクとして使えるとのことで、購入して試してみようと思います。 大変不躾なのですが、その時にまた解らないことがあったら、質問してもよろしいでしょうか…。 周りにMacに詳しい人がおらず、自分でもいろいろと調べてみるのですが、混乱するばかりで。 丁寧な対応、とても感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

> 最初はユーザフォルダをまるごと移そうとしたのですが、そうするとiBookの容量では足りなかったらしく、途中で読み込まなくなってしまいました。 > 仕方なく、どうしても必要なデータだけ少しずつ転送していたのですが、時々読み込み途中のまま転送が止まったりして、その原因も解らないので、あまり順調にはいかず…。 途中で読み込みが止まるデータは、わたし自身の経験に照らしてみると、壊れています。とりあえずスキップして、次のデータのコピーをしたほうがいいでしょう。 必要なバックアップが完了した後、Norton UtilitiesやDisk Warrior、Data Rescueなどの修復ツールを使って先ほどスキップしたデータの修復ないし救出を試みる価値はあるでしょう。しかし、かならず修復できるとは思わないほうがいいと思います。

shizuru07
質問者

お礼

度々の丁寧なご回答、ありがとうございます。 必要なデータは何とかiBookの方に移すことができました。 そして壊れたiMacを再インストール(データ完全消去)してみたのですが、最初は調子が良かったものの、スリープから復帰すると画面が固まっていて、マウスも反応しない状態になってしまい、そのうち電源を入れてもアップルマークで固まったりするようになってしまいました…。 仕方なく、また再インストールしてみようと試みたのですが、途中で「インストールできません」となってしまい、今度は起動するとフォルダマークと?マークが交互に点滅するようになりました; もうこれ以上自分の力では何も出来ないように思うので、アップルに修理を依頼することになりそうです…。 何とか直そうと頑張ってみたのですが、やはり駄目だったみたいです… いろいろとお世話になり、本当にありがとうございました。今まで知らなかった事も教えていただき、とても勉強になりました。 修理に出して直ったら、もう同じ失敗を繰り返さないよう注意して、愛着を持ってiMacを使っていこうと思います。 まとめてになってしまいますが、今まで返答してくださった方に心から感謝しています…!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

先ず、試しにiBookに不調のMacをファイヤーワイヤーで繋ぎ、このMacをTキーを押しながら起動させます。(iBookは先に起動させておきます。) つまり不調のMacを外付けHDDとしてiBookに認識させるのです。 中身が見えてデータを移動(ドラッグドロップで)出来るのならそのままコピーします。 もしiBookの容量不足で全てをコピー出来なければ、新しく外付けHDDを購入して(必ずファイヤーワイヤー接続のもの。安いからと言ってUSB2.0接続では駄目です。また、ファイヤーワイヤー接続でも起動出来ないものがありますのでパッケージを良く確認の事。)それにシステムをインストールします。 システム環境設定で起動ディスクを設定出来る状態なら外付けHDDを選択して起動。 起動後内蔵のものは普通にマウントされているのなら外付けHDDにデータをコピーします。 Finderのドラッグドロップでコピー出来ない不可視ファイルなども全てコピーしたいのであれば、再度質問して下さい。

shizuru07
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 初心者のため、不調のMacの方を外付けにする、というようなことが思いつきませんでした; 早速そのようにつなげてみたところ、iBookからのドラッグ&ドロップは可能でした。 最初は必要なユーザのフォルダだけ移そうかと思っていたのですが、やはりそれでもiBookの容量が足りなかったようです…。 仕方なく、どうしても必要なデータだけ転送していたのですが、それだと使えないデータや動かないものなどが出てくるのでしょうか? 不可視ファイル、というものが具体的にどんなものか、知識不足にて良く解らないのですが、やはりできることなら全てコピーしておきたいと思っています。 それにはやはり外付けHDDでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iMacのデータを外付けHDDへ

    IMAC(OS:LION)を利用しています。 写真をとるため、写真データをパソコンに入れ、IPHOTOで保存する様に設定しています。 質問でございますが、IPHOTOにある画像データを外付けHDDに保存したいのですが、 そのままドラッグドロップしても、外付けHDDフォルダにデータが入りませんし、 書き出しをしたファイルをドラッグドロップしてもデータが外付けHDDに入りません。 なにが原因なのでしょうか? また、常に外付けHDDをパソコンに付けるわけではなく、データがたまれば まとめて外付けHDDにうつす方法をとりたいです。何か良い方法はないでしょうか? また、MACにはTimeMachineというアプリがありますが、これは外付けHDDを常時 繋げておけば自動でデータをバックアップするものと考えていますが、(違っていれば教えて下さい)もし自動バックアップ後に私がパソコン内のデータを削除すると、それは次回のバックアップでパソコンにデータが無くなったと判断され、TimeMachineで利用している 外付けHDD内のデータも消えてしまうのでしょうか?それとも本体で削除しても、 外付けHDD内にはデータが残るのでしょうか? 長々とした質問となりましたがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDから外付けHDDへの転送を早くするには

    500GBUSB2.0の外付けHDDから、2TBUSB3.0の外付けHDDへ350GBのデータを移動させようとしたら、転送速度が6MB位で、1日かかると表示されました。 Windows7でUSB3.0対応のCorei7のメモリ12GBのPCです。 最悪フォルダを少しずつ区切って毎日データ転送することになると思うんですが、 もう少し早く転送させる方法はありますか?

  • HDDクローンについて(HDDへの負荷について)

    外付けとして使用しているHDDの丸々コピーを作成したい場合 ・windowsOSでフォルダをドラッグ&ドロップしてコピーする方法と ・HDDクローンスタンド(デュプリケーター)を使用してHDDクローンを作成する方法、 ・複製のソフトを使用する方法があると思います。 これらの違い(仕組み)、実施した際のHDDへの負担を 知りたく投稿させていただいております。 HDDの状況としてもあまり状態が良くなく クリスタルディスクインフォで確認すると 代替処理保留中のセクタ数の現在値・最悪値共に82、生の値371となっています。 windowsに接続するとフォルダ、ファイルは見えている状態です。 (1TB弱ありデータ多数のため確認ができていないものもあります) 一度ドラッグ&ドロップしてみたのですがデータが完全にコピーされず 転送速度も非常に遅い状態(数百kb/s)と ある程度速度が出ている状態(数百mb/s)で 不安定な感じでした。 調べたところHDDを大量コピーするとHDDに負担がかかるという 情報を見つけ、今回の質問に至った次第です。 また前述の丸々コピーのほかにファイル単位、フォルダ単位で 必要最小限のファイルをまず抽出してみることもかんがえており どちらがHDDに対して負担が少なく実行できるのかという部分も知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答いただければ嬉しく思います。

  • 内蔵HDのiTuensフォルダを外付けHDDに移したら楽曲データだけ消えてしまいました

    Mac本体のHDDが不足しているので、外付けHDDに音楽を移して外付けHDDからiTunesを起動させようと思い、内蔵HDDのmusicフォルダ内のiTunesのフォルダを一括外付けHDDにコピーしたのですが、何故か楽曲データだけコピーされておらず、iTunesの詳細で外付けHDDの場所を指定しても『曲が見つかりません』と出てしまいます。 そして、内蔵HDDにあった元のiTunesのフォルダも削除してしまい、元に戻せない状態です…。 内蔵HDD、外付けHDD、ディスクトップも隈無く探してみたのですが、どこにも楽曲データが残っていません。 動かそうとしたデータは35G程で、外付けHDDの空き容量も充分ありましたし、エラーも起きずコピー完了していました。 できれば、元あった曲データを取り戻したいので、どなたか力になってもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDD USB接続のバックアップについて

    現在、外付けHDDのUSBを通して、「バッファローの簡単バックアップ」でデータのバックアップをしています。 そこで質問なのですが、このバッファローの簡単バックアップ機能を使わなくても、 追加・変更したデータをドラッグ&ドロップで直接、 外付けHDDにコピーしても問題ないでしょうか? (例えば、ドラッグ&ドロップだとコピーした際に抜けが出てしまう可能性がある等) よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのデータを外付けHDDに

    こんにちは。 現在、WindowsXPに1TBの外付けHDDを一台付けて使っておりますが、今回、他にもう一台1TBの外付けHDDを購入いたしました。 現在使っている外付けHDDは初期化して手放す事になっているので、新しく買った外付けHDDに丸ごとコピーする方法を探しております。 実は、幾つかバックアップソフトで試してみたのですが、コピーするとどうしてもフォルダの作成日がコピーした日にちに変更されてしまいます。 どうしても現在のフォルダの日付のままコピー(複製と言うのでしょうか?)したいのですが、そのようなソフトをご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 因みに、BackupUtilityは、外付けHDDからのバックアップには対応しておらず、BunBackupでは、フォルダの日付がコピーした日にちになってしまいました。 また、HD革命BackUpというソフトでは、先にコピー元のHDDでデータフォルダをバックアップファイルにして保存し、その後そのバックアップファイルをコピー先のHDDで元のデータフォルダの形に戻すのでフォルダの日付もそのままでコピーできるのですが、サイズが大き過ぎると無理でフォルダ毎にバックアップファイルを多数作成しなくてはならず1TB分のデータなので物凄い手間がかかります。 しかもファイル名が長すぎたり特殊文字などでもエラーが起こりコピーできないファイルが多数出てしまうのです。 というわけで、とても困っております。 何方かただのコピーではなく、フォルダの日付をそのままでコピーできるバックアップソフト等、またはそのような方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ファイナルデータでの外付けHDDのデータ復元

    こんにちは、 外付けHDDのデータ(フォルダ)を1度間違ってフォーマットし、更にその状態で、あるフォルダを、PCから外付けHDDにコピーしました。 ファイナルデータで、最初の状態に外付けHDDのデータを復元させたいのですが、可能でしょうか? http://finaldata.jp/

  • バックアップデータを他の外付けHDDに移行したい

    宜しくお願い致します。 windows7のバックアップやWindowsImageBackupを取っていた外付けHDDの調子が悪くなってきました。 ですので今のうちに他の外付けHDDに移行しておきたいのですがどのように移せばよいのでしょうか? windows7のバックアップデータはドラッグ&ドロップや右クリックコピー&ペーストで移そうとしたらエラー表示がでました。 どのように移すのがよいのでしょうか? ※ちなみにハブなどのハード面は揃っております。ソフト面というか移し方を知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDD→新しいパソコンへの移し方が分かりません。

    iTunes内の曲やアルバムアートワーク等のデータを古いパソコンから新しいパソコンにそっくりそのまま移そうと思い、iTunesフォルダを外付けHDDにそのままコピーして、それから新しいパソコンに移そうとしたのですが、ここから先のやり方が全くわかりません。 新しいパソコンのiTunesフォルダにドラッグ&ドロップする感じで移動すればいいのでしょうか? 色々調べては見たもののこれといったやり方が載っていませんでした。 データの引越しも初めてなので下手なことをするとおっかないので・・・ 詳しい方教えてください。

  • 外付けHDDの一番最初はフォルダは空ですか?

    画像やビデオ映像、曲がいっぱい溜まってきたので、I.O DATAのHDCS-U1.5R2というのを購入してきました。 説明書どおりにつなげると認識してくれました。PCはvistaで、ローカルディスクFと出てきました。 それを開くと 「このフォルダは空です」とでてきます。 説明書どおりに進めば次はデータの移動で、コピーまたはドラッグ&ドロップで「このフォルダは空です」というところにデータを持ってくれば移動完了です。 実際 やってみたらきちんとできました。 それでいいのでしょうか? これから、画像、ビデオ映像、曲をいっぱい、移そうと思っているのですが、ローカルディスクFを開くとごちゃまぜにいろいろなフォルダが並んでいる、という状態になるんですよね? 外付けHDDとは、そういうものなのでしょうか? もうすこし、整理するにはどうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザーミシン(TA630)は直線縫い専用ですが、フリーモーション(刺繍)をすることも可能です。
  • オープントゥキルト押え (F061J)を使用することで、フリーモーション(刺繍)ができます。
  • ブラザーミシン(TA630)とオープントゥキルト押え (F061J)は互換性があります。
回答を見る