• ベストアンサー

なぜ教会には十字架を掲げてあるのですか?

 突然不思議に思いました。ほとんどのキリスト教系の教会は、キリストを処刑した道具である十字架をその象徴として掲げています。礼拝の場所にもそれを置き、身につけているクリスチャンの方もいらっしゃいますね。凡人であるわたしからはとても不思議です。わたしなら自らが愛する者を処刑した道具など憎くて目にしたくもありません。教会がこの十字架を掲げる意味、またクリスチャンの方々が十字架を身につけたりすることの意味を教えてください。

  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

キリストは「私に従いたい者は自分の十字架を背負ってついてくるがよい」と弟子たちに言ったそうです。 そして今、十字架を首からさげる者は多いが、背負う者は少ないそうです(皮肉な意見でスイマセン) クリスチャンが十字架を飾ったり、身に付けるのはキリストが(本来罪人が処刑される道具としての)十字架で処刑された事によって自分を含む全人類の罪の身代わりになってくれた、という信仰を忘れないためです。しかもキリストは復活してますので、質問者さんのように目にしたくない、訳ではないのですね。 ちなみに、江戸末期から明治初期に海外に視察に行った人の教会の感想:西洋の寺は死刑場のようだ、磔(はりつけ)台を正面に飾っておる(!) もう一つ補足:キリストが十字架で殺された罪状はローマ帝国に対する反逆罪としてです。(当時のユダヤ人社会での死刑は石打刑といって石を投げて殺すものでした。だからキリストがそっちの刑で死んでいたら今頃世界中の教会は石を屋根に飾っていたかもしれません) さらにもう一つ補足:#5さんの回答にもありましたが古代社会において+マークは呪術的なシンボルマークとして使われていました。世界の中心を意味する物としての意味です。

minojun
質問者

お礼

frisk_blue_loveさん、ご回答ありがとうございます。  なるほど、ようやくこの若輩者にも理解できてきました。  やはり、敢えて十字架を掲げるというのは、単に「ここに教会がありますよ」とか「わたしはクリスチャンなのよ」という表現のみならず、これを常に意識することで“身代わり”となったことを忘れず、自らを戒めるという意味もあるのかなぁと思いました。確かに、キリストは復活したとされている以上、クリスチャンの方々も十字架を目にする度に嘆き悲しむということもないのですね。ここでも“赦し”の精神が培われるのかも知れません。  参考になりました。  またいろいろ教えてくださいね。    ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.7

聖書は次のように書いています あなたがもし一人になっても救い主である神はあなたにつぎのように 語られていると思います わたしの目にはあなたは高価で尊い(イザヤ43:4)と もし時間があれば聖書を読んでね

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~ikemoto7/kate227.htm
minojun
質問者

お礼

 katyanさん、ご回答ありがとうございます。  聖書にはたくさんいい言葉があるようですね。わたしは特にクリスチャンという訳ではありませんが、日々の生活の中でピンチになったとき、落ち込んだときに聖書の言葉で勇気付けられることがあります。でもわたしが知ってるのはほんの有名なワンフレーズだけです。少しずつ読んで、もっといい言葉に出会いたいと思います。  ありがとうございました。

  • j-m
  • ベストアンサー率31% (37/117)
回答No.5

ラテン十字架は6世紀まではキリスト教美術には現れていない。 キリスト教の時代より遥か昔において十字架はヨーロッパや西アジアにおいて異教のシンポル。初期キリスト教徒は、それが異教のものであったために、排斥さえしている。 3世紀のキリスト教会の神父であったミヌキウス・フェリクスは、キリスト教徒たちがラテン十字架を崇拝することに憤慨して、次のように言った。 「お前たち、それでは異教徒ではないか。木の十字架を崇拝するなんて、それはまさに異教徒のすることだ……」 ↑ キリスト以前の太古より十字架(実は男根のシンボル)は呪力があるとしてお守りとされていたのです。クリスマス、ハロウィーン等と同様にかつての異教風習を取り入れた結果なのです。 教会が妥協しているのです。 (No.3回答者:tetsuouさんと趣旨は同?)

minojun
質問者

お礼

 j-mさん、ご回答ありがとうございます。  へぇ~、ということは、イエスの誕生直後からすぐに十字架がキリスト教のシンボルとなっていたわけではないのですね。  う~ん、いよいよ歴史の勉強をしなくては理解できそうにありませんねぇ。  もう少し予備知識を蓄えてから質問させていただきます。  また今後ともよろしくお願い致します。  ありがとうございました。  

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

つぎのHPを読めば理解できるでしょうかね? http://www.herald.co.jp/official/passion/special/qa/#q1 そうね。あの罪びとでないイエスが磔にされ鞭打たれたシーン、すごくリアルでしたね。 私が本来十字架につけられているはずだのに・・・ と思いました。 罪(=十字架)それをイエスによって開放された そのシンボルが十字架をあらわしていると思います

minojun
質問者

お礼

 katyanさん、ご回答ありがとうございます。  わたしもこの映画は観ました。正直、痛くてたまりませんでした・・。    イエスがその痛さと罪に対して身代わりになったことを忘れないよう心に刻むため、常に目につくところに十字架を掲げているという意味もあるのかも知れませんね。  いずれにしても、簡潔で単純な理由ではないようです。もう少し勉強してまいります。  またいろいろ教えてくださいね。  ありがとうございました。

  • tetsuou
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

コンスタンティヌスはローマ皇帝であり,西暦325年にニケア公会議を召集し,キリストは神であるという非聖書的な教理を採用するよう圧力をかけました。異教徒と背教したクリスチャンから成る自分の帝国を強化するために,そうしたのです。新ブリタニカ百科事典はこの皇帝について,「312年,コンスタンティヌスはマクセンチウスに勝利を収める直前,十字架に関する『天のしるし』の幻を見た。それを皇帝は,自分の勝利を示す神からの証であると信じた」。同事典は,その後コンスタンティヌスは十字架に対する崇敬の念を助長したとも述べています。 西暦紀元のはるか前,十字形は地上のほとんどすべての場所で宗教的な象徴として用いられていました。コンスタンティヌス(クリスチャンではない)は異教の教えをキリスト教に取り入れたというわけです。ですから、聖書時代のクリスチャンたちは十字架を掲げたり、身に付けたりはしていなかったようです。

minojun
質問者

お礼

tetsuouさん、ご回答ありがとうございます。  なんだか難しそうですね・・・(;^_^A 素朴な疑問のつもりだったのですが、どうもかなりの歴史的理解が必要なようです。  勉強して出直して参ります。  ありがとうございました。

  • reny
  • ベストアンサー率32% (81/252)
回答No.2

諸説あるようですが、キリストの十字架上での死とその後の復活は、彼が神の御子である証明であり、またキリストが全人類の罪を贖い、新しい救いの契約が成就された証明でもあるわけです。 そう言う意味で普通の人間が処刑されたのとは与えられた意味が異なっています。信徒が十字架に、キリストの神性を見出し、救いへの感謝の気持ちを込めて拝することは自然な成り行きだったと思います。 ちなみにカトリックの方々の十字架にはキリスト像があり、プロテスタントの方々の十字架は十字架そのものだけのケースが多いようです。 また、キリスト教も基本的には偶像崇拝を禁止していますので、このような象徴としての十字架を否定している教派もあります。

minojun
質問者

お礼

renyさん、ご回答ありがとうございます。  そうそう、キリストの像が彫られたものと単なる十字架だけのものの違いも不思議に思ってました。カトリックは確か十字架よりはマリア像との関係が深いと聞いたことあります。間違ってたらごめんなさい。  いずれにしろ、歴史的な深い意味があり、諸説紛々の問題のようですね。  参考になりました。  またこれからもいろいろ教えてくださいね。  ありがとうございました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 こちらのサイトが参考になるかと思います(↓)。  一般的には、イエスが人類をその罪から解き放つための受難と犠牲の象徴として十字架が奉られている、と云うことだそうです。

参考URL:
http://www.barbiel.com/data/dtcross.html
minojun
質問者

お礼

char2ndさん、ご回答ありがとうございます。  ご紹介のサイトを拝見しましたが、なんと、十字架にはこんなにたくさんの種類があったのですね。知りませんでした。(^.^)  参考になりました。  また今後ともよろしくお願いいたします。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めて教会に行きたいと思っていますが・・・

    クリスチャンになりたいと思っています。 キリスト教に興味があり、色々な本を読んだり、ネットで調べたりしてきて、 正式に洗礼を受けて、キリスト教徒になりたいと思うようになってきました。 最近になって、聖書も読み始めましたが、全然意味がわかりません… そこで、やっぱり教会(日曜礼拝)に行ってみたいと思うようになりましたが、 もともと知らない世界に入るのがすごく苦手です… 是非、事前に教えて頂きたいことがあります。 1.教会による大きな違いはなんですか?何を基準に教会を選べば良いのでしょうか?  (近くにカトリックの教会と日本キリスト教団の教会があります) 2.教会を途中で変えるということはあるのでしょうか? 3.教会では聖書について教えてくれる機会などはあるのでしょうか? 4.日曜礼拝に知らない人がいると、信者の方はどう思われますか?   勉強不足でおかしな表現もあるかと思いますが、 ひとつでもいいので、ご教授お願いします。

  • キリストの架けられた十字架について

     こんばんわ、私はエホバの証人の人と聖書研究をしているものです。 今日、私はイエス・キリストは杭に架けられて死んだと教わりました。 一方でカトリックやプロテスタントの方は十字架に架けられて死んだと教えているようですね。  私は研究司会者にどうして杭に架けられて死んだと信じられるのか聞いてみました。  その答えは、「聖書に書かれているギリシャ語のスタロウスは第一にまっすぐな杭もしくは梁材を意味し、第二に刑罰や処刑のための道具として使われた杭を意味する。」という説明でした。  簡明で分かりやすい説明です。  しかし、他のキリスト教の人はこの事をどう考えているのかも私としては知っておきたいところです。なぜスタロウスを十字架と訳しているのでしょうか?  最後に一つ確認の意味で書かせていただきますが、私は宗教同士の教義の批判の仕合を意図している者ではありません。ただ真実を知りたいのです。その腹積もりで応えていただける方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • キリスト教の十字架について

    私は無宗教なので教えてほしいのですが、 イエス・キリストは十字架にはりつけにされたと聞きます。 ということはキリスト教の方々にとっては反十字架になりそうなもの なのですが、実際はクロス(十字架)ネックレスなどを つけている信者の方を見ます。 カトリックやプロテスタントの方々にとって十字架とはどのような意味を 持つのでしょうか?

  • チャペル結婚式で十字架のアクセサリーは?

    彼からの最初のプレゼントだった思い出のアクセサリーを 結婚式で身に付けたいと思っているのですが、 牧師先生はどう思うのだろうと、過去の質問を見てみました。 ( http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1032032 ) 十字架には、自分をきる(殺す)ことで他者を生かす という意味が込められているとのことで、 お嫁にいく私にとっては大きくかけ離れた意味合いではないということがわかり、 また、敬虔なクリスチャンの方々もあまり気になさらないことがわかりました。 が、ひとつ気になるのは、時期のことです。 3月下旬の結婚式になるのですが、その頃は確か、 キリストが十字架にかけられていた「受難の週」だったかと記憶しています。 (そのため母校のチャペルでの結婚式は断られ、 披露宴のみの予定だったホテルに挙式もお願いしました) さすがにこの時期、十字架のアクセサリーを身に付けていると、 牧師先生も不快に思われるでしょうか。 私も彼もミッション・スクールの出身ではありますが、 ほとんど無宗教に近い感覚です。 「十字架を身に付ける」ことそのものにこだわりはなく、 彼からの最初のプレゼントを付けたいだけなのに、 このような時期に重なってしまった、という流れです。 宗教に詳しい方、できれば熱心なクリスチャンの方に教えていただけると幸いです。

  • イエスキリストの十字架の意味は?

    私は最近DVDでパッションという映画を見ました。 イエスキリストが十字架にかかって死ぬ前のことを映画にしたものです。 残酷な場面がたくさんあり、何度も目をそむけてしまいました。でも、涙がとまりませんでした。ことばではうまく言えないのですが、かわいそうというのとは全然違うのです。 私が疑問に思ったのは、イエスキリストはどうして十字架にかけられて死んだのかということです。その本当の意味です。 あれだけ残酷な罰を受けたのにもかかわらず(鞭打たれ、つばをかけられ、罵声をあびせられ、思い十字架を背負わせられ、あげくの果てには両手と両足に太い釘を打ち込まれて十字架にかけられて殺されてしまった)十字架の上で「父よ彼らをお赦しください。彼らは何をしているのかわからないのです。」と祈って死んでいったのです。 そして、その十字架の死がもとになってキリストが今でも世界中の人々に信じられているということは、この十字架に何か大きな意味というか、理由が隠されているような気がしてなりません。 キリスト信者の方、イエスキリストの十字架の意味をわかりやすく教えてくださいませんか?難しいことをいわれてもわかりませんので。 私は小さい頃、教会の日曜学校に行っていたので教会に十字架があったのは覚えていますし、聖書のことばの書いたカードをもらったのを覚えています。

  • クリスチャンではないのですが教会の礼拝に参加してもいいのでしょうか?

    クリスチャンではないのですが教会の礼拝に参加してもいいのでしょうか? 悩んでいます...(長文です。) アメリカ在住なのですが、つい最近クリスチャンの友人が出来ました。(日本人の方です。) とても優しく、尊敬できる良い方で仲良くさせて頂いています。 その方はクリスチャンのようで毎週教会に通っておられるのですが、 ひょんなことから教会の話になり「教会に興味がある」と伝えると 「もしよければ一度一緒に」と誘って頂きました。 先週早速連れて行ってもらい、教会のみなさんには歓迎して頂き、説教もわかりやすく とても良い印象を受けました。無理やりな勧誘や献金等も特に無く、 「興味があればぜひまた行らしてください」というような雰囲気でした。 既に次の集まりにもお誘いを頂いています。 ここでふっと思ったのですが、クリスチャンではない人間が教会に行って説教を聞いたり、 礼拝をしたりするのは良くないことなのでしょうか...? 礼拝や賛美歌のときは下を向いて静かにしているか、周りの人に合わせて歌っています。 私自身は洗礼もなにも受けておらず、家族は仏教徒です。 私は自分はキリスト教徒だとも仏教徒だとも思っておりません。 どちらかというと思想的には無神論者に近いと思います。 しかし神様を信じる人を特におかしいとも思いませんし、信仰が人を救うことがあるのも 確かだと思います。 私は純粋にクリスチャンの方の考え、教会はどんなことをしているのか、聖書はどういうものなのか、 「せっかくアメリカにいるのだから教会に行ってみたい」「聖書を読んだり、説教を聞いたり、 教会で他の人と交流するのは英語の勉強にもなる」等という理由で教会に行ったのですが、 こういう理由は不純でしょうか? 私はどちらかというと宗教としてより学問や教養としてキリスト教に興味があります。 なので今のところ特にクリスチャンになりたいとも思っていません。当然聖書も持っていません。 皆様に質問なのですが上記のような理由で教会には行かない方がいいでしょうか? それとも私がそう思っていないだけで、教会に行っている時点で既にクリスチャンなのでしょうか? 教会の方からは特に「キリスト教の信者か?」というようなことは聞かれなかったのですが、 「教会に来ている時点で信者だと思われているのでは?」という不安と、 実は自分はクリスチャンではないという申し訳なさで一杯です。 小さな韓国系の教会なので、みなさんに名前を覚えられ始めています。 友人からの紹介という形で行っているので、失礼があったらその友人にも迷惑になると思うと 心配でなりません。それにもしかしたら友人自体も私がクリスチャンではないということを 知らないかもしれません... 失礼にあたるようなら、友人には理由を話し教会に連れていってもらうことは次回からは 丁重にお断りしようと思います。 ぜひクリスチャンの方、そうでない方、両方からのご意見をお伺いしたいです。 回答よろしくお願い致します。長文失礼致しました。

  • プロテスタント系の教会に通い始めて約5年になり,聖書を初め,キリスト教

    プロテスタント系の教会に通い始めて約5年になり,聖書を初め,キリスト教関連の本は結構読んでいますが,キリスト教の教義というか,根本原理(精神)等が未だに理解出来ません。取り敢えず下記の疑問点に付いて教えて下さい。*キリスト教で云う贖罪(罪を贖う)と罪を償うとの基本的な違い。*又イエスは十字架で処刑される事により人類の罪(原罪)を贖ったと云われていますが,この場合の人類とはクリスチャン以外の人(例えば仏教徒・イスラム教徒等)も含まれるのか。*前に述べた「原罪」はキリスト教徒以外の者にも有るのか*「贖罪論」・「原罪」等は聖書のどこに記述されているのか。以上宜しくお願いします。

  • 自分の十字架

    マタイによる福音書10章38節 また、自分の十字架を担ってわたしに従わない者は、 わたしにふさわしくない。 ルカによる福音書14章27節 自分の十字架を背負ってついて来る者でなければ、 だれであれ、わたしの弟子ではありえない。 ここで述べられている「自分の十字架」とは何を意味するのでしょうか。 今までは単純に自分の境遇や背負っているものと解釈していましたが 聖書を何度も読み返す中で、もし自分の境遇や背負っているものという 条件だけならキリストに従う者でなくとも誰でも何かは背負っていると思います。 そうであればキリスト者として生きることを対外的・社会的に表明することで 家族や周囲との齟齬や確執などのキリスト者特有の新しい重荷が十字架でしょうか。 実際、これらの前後には家族のことや、つるぎを投げ込むために云々の表現があります。 今まで自明と思ってきたこの「自分の十字架」とは一般論としてはどのような ものを指すのか。またキリスト信仰を持っている人で具体的に「自分の十字架」を 自覚している人は、どのような事例を挙げられますでしょうか。

  • 創価の人。。。

    私の彼が学会員ですが、普通に十字架のアクセとかしているのが気に入りません(私がクリスチャンなので)。創価に入っている人はキリスト教の象徴でもある十字架を普通に身につけられるんですか?それとも彼は単に熱心じゃないだけなんですかね?(誘われれば普通に初詣にいくし)彼には創価の話を持ちかけにくいので入っている方やくわしいかた教えてください。。。。

  • カトリック教会のミサについて

    キリスト教に興味を持っている者です。 2年ほど独学で本を読んだりして、いつかは洗礼を受けたいと思っています。 それにはまず教会でミサ(礼拝)に参加したいと思っているのですが・・・ カトリック教会では毎日ミサを行っているようですが、 信者の方は毎日参加されているのでしょうか? プロテスタントの場合、日曜礼拝が主で、日曜日以外には水曜の夜に聖書研究などが行われている所が多いようですが(うちの近くの教会では)。 プロテスタント教会の日曜礼拝には行ったことがあります。 今、無職なので毎朝のミサにも参加しようと思えばできるのですが、 信者でもないものが毎朝のミサに行ってもいいのでしょうか。 また、ちょっとした疑問なのですが、 1)土曜日の夜も主日のミサとみなすというような説明を見たことがあるのですが、本当ですか? 2)カトリック教会ではプロテスタント教会のような聖書研究会や教会学校はないのでしょうか? 小学生の頃、カトリック教会内の敷地を借りた学童保育所に通っていまして、優しいシスターの思い出があります。 この年になって、キリスト教に興味を持ったことにすごく不思議な縁を感じています。