• 締切済み

録画したTVデータはさらに圧縮して保存できますか?

今度購入しようと思っているPCの付属TVチューナーには、 長時間録画モードがありません。 HDDを節約する意味でデータの容量をなにかで小さくできる方法はありませんか?

  • jlfkg
  • お礼率33% (41/121)

みんなの回答

  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.1

まず、録画方法によりいろいろあるのでキャプチャボードの購入ポイントの参考にしてください AVIキャプチャ(2GB制限がある) AVIキャプチャにはいろいろあり未圧縮のAVIの場合は320*240でキャプチャした場合15分程度で2GBになってしまいそれ以上書き込めなくなります 圧縮がある場合はかなり変化します モーションJPEGやMPEG4が圧縮方法です(拡張子がAVIになり2GB制限が適用されます) MPEG4はかなり高画質でかなり容量を減らせます (圧縮率の調整で画質を落として容量を減らしたりができる) AVIキャプチャにはかなりのCPUパワーが必要です(ハードウェアでは無いため) MPEGキャプチャ MPEGキャプチャはMPEG1・2があります MPEGキャプチャはビットレートを変更することにより画質を調整できます こちらはハードウェア・ソフトウェアが存在します ハードウェアはキャプチャボードの方で圧縮を行います そのため、CPUパワーはさほど必要なくなります ソフトウェアの場合はAVIキャプチャよりもCPUパワーが重要になるので注意が必要 上記の方法でキャプチャした物を再度圧縮することも可能ですが画質は低下します 簡単なのがTMPGencですね これを使用してMPEG圧縮してあげれば容量は減らせると思います ただ、MPEG圧縮なので元のキャプチャよりもビットレートを上げた場合は容量だけ増えて画質は落ちるなどになる場合があります 最後に、エンコード作業はかなりの時間を使用します 自分が使用しているPENTIUM4 1.5GHzで30分ぐらいの物をエンコードした場合(MPEG2→MPEG1)2時間から3時間程度かかっています それなので、VCD形式にハードウェアでキャプチャできる物がいいと自分は思います 画質はボードによりけりですが容量は700MBで80分程度キャプチャ可能です 自分のパソコンに自信がおありでしたらMPEG4対応のキャプチャボードを購入してみてはいかがでしょうか? CPUパワーが低いとブロックノイズがかなり出ますがパワーがあれば何とかなります 綺麗で容量を減らすには一番おすすめです キャプチャボードと書いているのはTVチューナーのことです

関連するQ&A

  • TV番組を圧縮したい!!

    色んなサイトを調べてみましたがよく分からないので質問させてもらいます。 私は、TVチューナー付きPCを愛用しておりTV番組を録画してハードディスクにおさめています。さて、その録画しているデータを圧縮して容量を小さくしてDVD-Rなどのメディアに焼きたいのですがどのようなソフトを使えばそれが可能になるのでしょうか??画像データの 拡張子はmpegです。 ご存知の方がいらっしゃれば回答よろしくお願いいたします。

  • ひかりTVの録画について

    ひかりTVの番組ををハイビジョンのままPCにデジタル録画ってできますか? 外付のHDDには録画できたのですがそのHDDをPCに接続してもPCがHDDを認識してくれません。 おそらく録画時にHDDをフォーマットしたからだと思いますが、このHDDに録画されてる動画をPCに移すことはできないのでしょうか? もしくはひかりTVチューナーとPCを直接接続して録画するとこはできますか? どうしてもチューナーのアナログ外部出力を使わなければダメなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • TVチューナー付モニターよりDVD録画できますか?

    PC本体にTVチューナーがなくてもTVチューナー付モニターより接続すればDVD録画できますか? それともPC本体にチューナーが付属してないと録画できませんか?

  • 今持ってるPCでTVを見て録画できますか?

    PCはDELLのDimension 4500c です。モニターはIOデーターのLCD-A171GSで19インチですが、これにチューナーとHDDを購入してTVの視聴と録画をしたいのですが可能でしょうか?できるとすればどんな機種が良いかおしえてください。

  • TV録画をしたいです。

    TV録画をしたいです。 TVは東芝REGZA 32A1Sを購入しました。 これにあったTV録画機を購入したいです。 DVDはみます。 TV録画をよくみます。 ブルーレイは検討していません。 外付けのHDDを買うつもりでしたが、Aシリーズは取り付けできないようです。 何かいい機器はないでしょうか? HDD大容量がいいのですが、何か東芝機器にて簡単操作のTV録画機はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ビデオ録画したデータの保存方法は何がよいでしょうか?

    子供が生まれたのでビデオを購入しようと思っております。が、皆様にお尋ね申し上げます。録画したデータの保存方法は何がよいのでしょうか?DVDライターとかHDDとかあるようですが、テレビはフルハイビジョンなのでそれに見合った画質で記録を残したいと思っております。あとDVDに録画する場合は1枚に何時間くらい録画できるものでしょうか?容量とかもあるのかな?宜しくお願い致します。

  • PCでTV標準録画(複数)を圧縮して1枚のDVD-Rに書込む事は可能でしょうか?

    パソコンでTV録画(標準モード)した番組(複数)を圧縮して1枚のDVD-Rに書き込むことは可能でしょうか? ISOファイルに変換したのですが、標準モードの容量のままでしか書き込みができませんでした。 OSはVistaで録画データは、InterVideo WinDVD Media File という形でフォルダに保存されていました。 DVD Shrinkを試してみたのですが、HDDからISOファイルの読み込みができませんでした。 録画した画質を落とさずに標準モード画質のまま圧縮して2時間×2番組を書き込みできると嬉しいのですが。。 DVDレコーダーのように、1枚のDVDに書き込み可能な容量の範囲でしか落とせないのでしょうか? その場合、一度標準モードで録画保存してしまったデータを DVDレコーダーのように あとからモードのランクを落として1枚に収める事は可能なのでしょうか? わかりにくい内容ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • USB接続のTVチューナーで外付けHDDに録画保存した番組をほかのパソ

    USB接続のTVチューナーで外付けHDDに録画保存した番組をほかのパソコンで再生したい。 Baffalo DT-H70/U2チューナーで視聴しています。深夜番組の録画には省電力のノートパソコンを使って、動画データを外付けHDDに保存しています。 これを再生するとき、別のデスクトップPCの大型画面で見たいのですが、外付けHDDをつなぎ換えても、当該デスクトップPCから録画した番組は録画番組表に表示されますが、同じHDDに保存されているノートパソコンで録画したデーターは録画番組表には表示されません。逆の場合も同様です。 HDDの中にはどちらのパソコンで録画したものも同じように並んでいるのですが、再生しようとするとその番組を録画したパソコンでしか見ることができません。別のパソコンで録画した画像データから再生する方法を教えてください。 これができないと、パソコンが壊れて新しいものに入れ替えた時、録画データーは使用できないことになってしまいます。 もちろんブルーレイなどのメディアに移せば見ることができるはずですが、余計なものを増やしたくありませんし、経済的でもありません。 追記: なお、このTVチューナーを使って再生できなくとも、他に、フリーウエアなど、動画再生ソフトがあれば教えてください。データの拡張子は「*.TS」となっています。

  • パソコンの内臓HDDにテレビ番組を録画するには

    ヤフーBBを申し込んだら、TVチューナーもセットされていたので、それをつないでPCでTVを見ることができるようになりました。録画もしたいのですが、付属のソフトでは外付けUSB接続HDDがないと無理!?な気がします。 PC内臓のHDDにTV番組を録画するにはどうすればいいでしょうか?(何かソフトをインストールするかその他何らかの方法で録画できるようにする方法はないでしょうか?

  • TVの録画

    パソコン用外付けHDD(テレビ録画もできるやつ)を持ってるのですがTVにUSB端子がないので 接続できないのですがこの場合は録画はできないのでしょうか。 あとHDD内臓のTVやレコーダーから録画したデータをパソコンや外付けHDDに 保存することは可能でしょうか。機種にもよるかもしれませんが。 PS3はトルネというのを使ってTV録画できるみたいなんですがゲームと 録画を共有するのは厳しくてそういうときに外付けHDDにも録画できるみたいなのですが この外付けHDDというのはパソコン用のものでもできるのでしょうか。 またその外付けHDDは何とどう接続するのでしょうか。 とにかくTVはそんなにガッツリ見る感じじゃなく見たいものをちょこちょこっと録画して 見終わったやつはすぐに消して残したいものはパソコンや外付けHDDに保存したいのですが 何か良い方法はないでしょうか。 長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。