• ベストアンサー

男性の人権

人権問題で女性、子供、老人、障害者、病疾患、人種差別、同和問題などは良く言われることですが、普通の健康な男性に対する人権問題はないのでしょうか? 例えばサービス残業とか男性に対するセクハラとかは人権問題にはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

昔はその「普通の健康な男性」がそう言った方々を差別していたのですから、 「普通の健康な男性」が差別されることはなかったのです。 サービス残業は差別・人権問題とは別ですね。 男性に対するセクハラも違う気がしますが… 女性が受けるセクハラに比べて数が圧倒的に少ないと言えるので、 社会問題にまでは発展していないのでしょう。

nakata-san
質問者

補足

人権問題というのは「普通の健康な男性」に対していっているのですか? フェミニズムと何か関係があるのでしょうか?

その他の回答 (7)

  • feminati
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

女性が差別されていた頃、 男性は戦争でサクサク死んでいました。 女性の権利を訴えていた頃、 男性は過労でサクサク死んでいました。 男性の自殺率が女性より圧倒的に多くても 男女共同参画局は女性の暮らしが優先です。 その証拠に男性相談所はちっともありません。 これが日本の憲法14条であり、男女平等なんです。 情勢不安定なあの国やその国が攻めてきても 国防費を上回る予算を持つ某フェミ局は 「男が勝手に戦争をしてる」って事で目もくれず また男性が戦争にかり出されサクサク死ぬでしょう。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.7

実は男尊女卑よりも女尊男卑の方が社会的には落ち着くそうですよ。 女性の活気が社会の活気ですから。 この文化が無い中国、朝鮮はいつまでも成長できません。 サービス残業は男のではなく、普通の人権で性別は関係ありません。

nakata-san
質問者

お礼

うちも、女尊男卑で落ち着いています。 ありがとうございました。

回答No.6

男性の権利擁護の団体はいろいろなセクトに分かれていて仲が悪いので、うまく連帯できない、ということはあるかもしれません。

nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございました。男性の権利擁護団体なんてあるんですか? 初耳です。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.5

確かに「平等」というのはホントに曖昧な言葉だと思います。 平等とはいえ個性はある。 容姿や運動神経などがそうでしょうか。 でも「不細工な人は参加ご遠慮ください」とか、「運動神経のいい人は特別待遇」とか、そういった「差別」はしないでしょう? 質問にある「人権問題」や「差別」とは別の話だと思います。 (容姿が悪いと異性にモテない、とか言うことなら。) 経済的理由で云々も、差別・人権問題とは違います。 経済的理由で進学できない人や不細工な人、運動神経の鈍い人、ニートなどが「弱者」だとは思いません。 人権問題は「言われ無き理由で人を差別すること」にあるので、 肌の色や出身地、性別や年齢など自分でどうしようもないことをあげつらって差別するのが問題なので。 そういった「差別意識」を誰一人として持たないことが、人権問題を解決するカギだと思います。 「セクハラ」などは人権問題とはちょっと違うと思いますがね。 ですから容姿や運動能力などを人権問題に結びつけるのはやめた方がいいですよ。混乱します。 あなたは同和地区や黒人などを差別する心がありますか? 無いですよね? それは「そう教育されていない」からです。 「同和地区の人間は他の人間とは違う」とか「黒人は白人の奴隷だ」とか教育されていないからです。 (昔そう言った差別があった、と言うことは習ったかもしれませんが。) 「知らなければ差別しない」んだと思います。 最近では同和問題を学校で教えることもないそうです。

nakata-san
質問者

お礼

何度もありがとうございました。参考になりました。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.4

#3です。追加 人権問題って、「弱い人を守りましょう」と言うことだと思います。 一般に、男性は力も社会的地位もあり、女性や子供、老人や障害者はそれにかないません。 一番強い(という言い方は変かもしれませんが)人たちに対しては保護する必要はない、ということでしょうか。 人種問題、同和問題についても同様、差別されていた人々は弱い立場だったので、そうでなかった人たちは差別を受ける恐怖や屈辱感を持つことはなかったわけで… 弱い立場の者達も、自身で持っている「自分たちは弱い立場だから」という考えを捨て、 「人間はすべて平等だ、自尊心を持とう!」ということだと思います。 人権問題、差別問題、それらはある特定の人たちへの「注意勧告」なのではなく、 すべての人が平等である、という意識をみんな持ちましょう、と言うことだと思います。

nakata-san
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。

nakata-san
質問者

補足

なんかスッキリしたと思ったのですが、また、良く分からなくなってきました。 人間って意識を持つ事で平等になれるのでしょうか? 「人間は全て平等だ!」と声高に叫んでも健常な男性にさえ、社会的な不平等があると思います。 経済的な理由で進学を諦めなければいけない人、かっこいい人、不細工な人、運動神経のいい人、悪い人、ニート、フリーターもそうかもしれません。 そんな人たちも社会的な弱者だと思います。 人権教育はいったいどこまでの弱者を救おうとしているのでしょうか? そして、その弱者と言う人は、社会的な意識が変わる事で多少なりとも救われるのでしょうか? この問題は結局は本人が自分で切り拓いて、社会に自分を認めさせるか、国が法律でも作って制限するかしないと教育だけでは、教えられる方はますます混乱してしまうような気がするのですが…?

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

#2です。 男性のみに、ではないと思います。 差別心を持つすべての人々に対して、だと思います。 今でこそ女性も投票できるようになったり、政治家に女性がなったりするようになりましたが、 昔は同じ女性でも他の女性がしゃしゃり出ると(昔は女性は「人間」ではありませんでしたし) 「女のくせに」とか、「女性らしく」生きることを強制していた気がします。 「○○らしく」と言うこと自体が差別であると、最近は小学校でも 「男らしくしなさい」「男でしょ、泣かないの」 「女の子なんだから、もう少しおとなしくしてなさい」などと言わないらしいです。 それに加えて「○○くんはかっこいいね」とか「○○ちゃん、かわいいね。」というのも差別だとか言う人まで出てきて… 名前を呼ぶときも「○○くん」「○○ちゃん」ではなく、「○○さん」とするとか… それは少々やりすぎなところもあるかな、とは思いますが。 世の中の多くの人が困っていれば社会問題・人権問題にはなるかもしれません。 男性がセクハラを受ける確率が今の女性以上になれば、そうなるでしょう。

nakata-san
質問者

お礼

何かとらえどころがない物なんですね… 確かに差別を受けて、困っている人の人権を守る事は大切なんだと思うのですが… 回答ありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

サービス残業は、日本が不況のどん底の時に、共産党が日本を弱体化させるためにいっていたことなので、人権問題と言うより、共産党問題に該当します。 男性に対するセクハラ、上下関係によるハラスメントは人権問題ですね。 というか、人権マフィアが、なんでもかんでも人権問題化させたがっているようですね。 人権問題になれば何か変わるのでしょうか?

nakata-san
質問者

補足

そこが、僕も良く分からなくって質問しました。 世界人権宣言から日本もそれを受け人権教育をやっているのですが、これだけ、人権が複雑になってくると国が指導したり、学校で教えたりする事に何が意味があるのかなと思ってしまいます。 人権に対して一番うるさい国といわれるアメリカは、イラクでたくさんの死傷者を出していますし。 どうして、人権、人権と大騒ぎしているのか不思議でしょうがありません。

関連するQ&A

  • 男性差別、男性の人権

    私は男性差別の問題、男性の人権問題で日々悩んでいます。 ・ 児童扶養手当は母子家庭には支給されるが父子家庭には支給されないこと。 ・ 配偶者を亡くした妻は遺族年金や寡婦年金がもらえるのに夫は基本的にもらえないこと。 ・ 後遺障害等級表で外貌に傷を負ったときの男性の等級が女性の等級より低いこと などの問題で苦しんでいます。私が提示した上記3つの他、その他の男性差別の問題、男性の人権問題でも結構です。みなさんどう思われますか?

  • あなたにとっての「人権」とは

    ・女性の地位向上・子供の人権・高齢者に対する人権・障害のある人の人権・部落差別の問題・アイヌの人々に対する理解・外国人に対する人権・HIV、ハンセン病なのに対する人権・刑を終えて出所してきた人に対する人権・犯罪被害者とその家族に対する人権・インターネットを悪用した人権侵害・その他 あなたが、ふだんの生活で感じる人権問題を教えて下さい。

  • 人権作文

    学校の課題で 人権作文を書くことになりました。 私は、 人種差別について、 サッカーでの人種差別問題に、バナナを食べてアピールする人がいる というような事があった事を取り上げようと思うのですが、 正直、サッカーにあまり興味がない私がこの題材でもいいんですかね? あと、題材は決まっても、 書き方がわかりません…! なるべく詳しく 書き方を教えてください…!!

  • これが一体どうして人権侵害なんですか?

    あるブロガーがこのような文を書いていましたね。 (該当ブロガーの考えかどうかはわかりません.) [特定の「カテゴリ」に対しての言動で人権侵害が成り立つ、という考え方は、「ヘイトスピーチ」や「人種差別」に対する考え方に近いと思います。 そのため、次のような反論も、やはりすれ違いになってしまうと思います。 「創作で人を殺しても問題ないのに、創作で児童へ性行為をするとなぜ問題になるのか」 創作で殺すことは規制されないのに、創作で児童への性行為を規制するのはおかしい。 一見、筋が通った反論になっていると思うのですが、この場合、「カテゴリ」に対する人権侵害が成り立つ、というスタンスを取られると思います。 つまり、単に人を殺す創作は問題ないとしても、「特定の集団」を殺すことを肯定的に描く創作は人権侵害になりうる、という考え方です。 「ヘイトスピーチ」や「人種差別」として、表現が批判されたり規制されたりする。 同様に、創作であっても「子ども」という「カテゴリ」に対する人権侵害は成立するし、規制されるべきだ…というロジックになるかと思います。] 非実在児童ポルノがカテゴリーによる人権侵害という主張は話にならない暴論やうわごとだと見るべきですか?

  • 女性の人権について

    女性に対して母性を強要してはいけませんが(女子差別撤廃条約)、だからといって母性を強奪し、男のようにふるまうことを強要するのも人権侵害の一種ではないかと思っています。 1)妊娠・出産は女性の義務ですか?法的な根拠はないように思われますがいかがでしょう? 2)喫煙が妊娠・出産に与える影響について医学的な資料があれば教えて下さい。なんらかの影響を与えるのは知っていますが、具体的なことをしらないので・・・ 3)喫煙している女性を2)のような観点から、喫煙している男性とは別に差別することはセクハラの一種だとおもいますがみなさんどう考えていますか? 4)喫煙している女性は体が穢れているのだから、結婚したり出産したりしない方が良い、というのは完全な人権侵害だと思いますがどうでしょうか? 5) 女性に対して、卑猥な話をすることが女性の精神に与える影響についてどう思いますか? 上記の質問について忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。

  • アイドルファン差別は仕方がないか

    学校、ニュース、などで、男女差別、同和差別、人種差別、など、 人権問題について、扱いますよね。 アイドルファン差別のような少数者差別を、どう思うかと尋ねられたら、 人権問題の専門家は、この問題に、どう答えますか? 人権問題の専門家は、こういう問題は考えませんか? 人権問題の専門家に、こういう問題を尋ねると、笑われますか? ・ 今から20年前、私が20歳の頃、 私の友人が、アイドルファンだったんですけど、この差別が原因で、自殺しました。 友人は、死ぬ直前に、加害者に抗議しましたが、こう言い返さました。 オマエみたいな奴は馬鹿にされて当たり前や! テレビでもオマエみたいな奴等がオタクゆうて馬鹿にされよるやろうが! テレビ見れや! テレビは、こういう差別を助長していますか。 そうだとして、それは、良いですか、悪いですか。

  • 人権問題にやたら敏感な先生

    小学生のときの話です。 やたらと人権問題に敏感な先生がいて、「人にかわいそうと言うのは差別だ」とか 「女性も男性も大人になれば『○○さん』と呼ばれるのです。 だから男の子に『○○君』と呼ぶのは差別です。だから男の子のことも『○○さん』と呼び合いましょう!」 とか強制してくる先生がいました。 私達は小学生ながら「変な先生だなぁ」と思っていました。 あと、障害を持ってる同級生がいたのですが、障害にも負けず明るく振舞う子でした。 でも担任はその子のお母さんに「障害があるならもっと大人しくしないと私は認めません」みたいなことを言ったらしいです。 しかも、そんな先生が複数人いたのです。 で、最近になって、その先生たちはある団体に加入している先生達だったと聞きました。 その団体が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします

  • 教育目標に人権尊重を掲げるのって差別を助長してない?

    ずっと東京の新興住宅街で育ったので大人になるまで同和問題を一切知らずにきました。色々な書物やネットの普及で存在を知ったのですが、2チャンネルなどで伏字でどこどこが同和地区だとか書いてあったりするは明らかに差別の助長だと思うのですが、世界中の誰でもみれるネット上で同和地域といわれる公立の小中学校のサイトをみると教育目標のところに人権尊重などをほとんどの学校が掲げています。これって同和地域の特定をわざわざ宣伝しているように思うのですが、問題ないのでしょうか?学校で同和教育をするのはいいと思うけど何も誰でもみれるサイト上にのせる必要はないと思うのですが・・・

  • 罪人の子孫を差別することは世界的に見て人権問題と考えられていないのでしょうか。

    私は人種や出自による差別は絶対に許されないものだと考えております。それゆえ人権団体に対しては非常に共感を持っております。ただ、どうにも腑に落ちない点があります。それは、かつて日本が侵略によってアジアに被害をもたらしたので、被害を受けた国は日本に対して加害行為を行っても免責されるというような考えを持っている人たち(具体例をあげれば北朝鮮による拉致問題はかつて日本は朝鮮人を苦しめたことに比べればたいした問題ではないという意見を持つ人たちが北朝鮮、韓国、中国および日本国内におります)に対し、日本人差別をやめるように抗議する団体を見たことがないことです。人種差別反対の立場を取る私の考えでは過去の日本人の蛮行をもとに現在に日本人を非難することは人権問題上絶対に許されないことだと考えておりますが、罪人の子孫ということで日本人を差別することに抗議する人権団体の存在を知りません。私の調べ方が不十分で実際には存在するのであればその団体を教えてください。もしくは、罪人の子孫を差別することは世界的に見て人権問題と考えられていないのでしょうか?教えてください。

  • 同和教育

    大学で人権教育の授業をとっている者です。教員志望ではありません。 人権教育の中で、特に同和教育というものがありますが、皆さんはこれについてどういった教育を受けてこられましたか? 私は佐賀県出身なのですが、正直、中途半端な同和教育だったと感じています。 私たちの世代(現在20歳です)は同和問題、部落差別の存在そのものを知る機会が学校教育以外にほとんどないといえるのではないでしょうか。(それとも被差別部落地域周辺ではそういう機会もあるのでしょうか?) 実際、私は学校の人権同和教育で初めて同和問題について知りました。 しかし、それがまるで同和問題を知っているのが前提とでもいうような教育方法で、現在に至るまで同和問題を「なんだかよくわからないもの」と感じてきました。 そこで思うのが、同和教育をするならするで、最初からすべて理解できるように行うべきだということです。 中途半端な教育は逆に差別意識を深めるだけだと思うのですが、皆さんはどうお考えですか? 自分の受けてきた同和教育について思うことなども書いていただければと思います。