• ベストアンサー

オールインワンマザーボードの問題点について。

サウンドチップやビデオチップが マザーボード上に最初から標準で装備されている、 いわゆる「オールインワンマザーボード」が実際に作動する上で、 発生すると思われる一般的問題点(作動が不安定等)がありましたら ご存知の方、教えてください。

  • ki61
  • お礼率88% (344/388)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 お尋ねについて、#1であのような回答を書きましたが、私も統合型チップセットやオールインワンマザーの安定度について良い印象がなく、理由がどうしても分からなかったため、つい書き込んでしまいました。ここ1年半くらいの間に、自分で組み立てた、あるいは友人に勧めたパソコンが15台くらいありますが、i815のチップセットを載せたマザーボードを用いたPCや、オールインワンマザーを使った小型のデスクトップPC、特にあるメーカーのデスクトップPCのバリューモデル(オールインワンマザー使用)が、安定性を欠くことが多かったのです。  実は、このことがずっと気になっていて、昨日別の用事で近くのパソコンショップに出向いた際に、いろいろ調べてみました。と言っても、ショップの店員の方に聞いてもはっきりしたことはわからなかったので、チップセットに着目して改めて観察してみました。 で、結論としてはマザーボード上の部品の点数はあまり変わらないということです。したがって#1に述べたような結論は、うかつには言えないということになります。部品密度が一番問題になるのはCPUとメモリーとノースブリッジ(メモリーハブ)の周辺のようで、そこから遠く離れてしまうと、結構空いているスペースもあります。そいういうスペースにサウンド機能をもったチップを配置するなどの工夫がしてあるように見受けられます。  ということで、オールインワンタイプのマザーはどうかという本題に戻りますが、ネット上をいろいろあたってみてそれらしい答えが得られたのが「パソコン大魔神の質問コーナー」というサイトです。テキストを主体としたボリュームのあるコンテンツで、転載の許可をいただいておりませんのでご紹介にとどめますが、ネット上で検索されると簡単に行けると思います。ご意見のところは、100%賛同はできない部分もありますが、PCのテクノロジーに関しては、目からうろこのおちる思いで読ませていただきました。i815については、その中の質問No.365に大きなヒントがありました。他にもご質問の内容についていろいろと勉強になるので、一読されることをお勧めします。  ちょっとこけましたが、かねてから不思議に思っていたことを解決するきっかけを与える質問をしていただいたことに感謝します。

ki61
質問者

お礼

二度もご丁寧に、いたみいります。 「パソコン大魔神の質問コーナー」を拝見させていただきました。 とても役立つ内容で、これからもお世話になると思います。 i815って欠陥製品だったんですね。 私はインテル製だから信頼性は高いものと思っていました。 なぜかその後パソコンのトラブルが出ていません。 もしかしたら、買い換えようと思っている私のオーラをパソコンが 感じたのでしょうか(^^;) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • uric
  • ベストアンサー率41% (78/186)
回答No.3

I815Eの場合内蔵グラフィックを使用しているとあまり良くないですねぇ。 ビデオメモリをメインメモリと共有しているからだと思いますが・・・ (Linuxでxを使うとてきめんです。処理は遅くなるは画像は乱れるは・・・) DDR-SDRAM対応のMBなら多少は改善されるかもしれませんね。 それ以外は特に変わらないと思いますよ。

ki61
質問者

お礼

i815eはあまりよくないらしいですね。 他で集めた情報でもあまりいい話は聞きません。 やっぱりメモリを共有してるのがいけないんでしょうか。 ありがとうございました。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 マザーボードの重要な機能の一つに、CPUやメモリーなどが、安定してはたらくための環境を提供するというものがあります。特に電源周りをどう処理するかというところで各社工夫しています。マザーボードをよく見ると電解コンデンサーや三端子レギュレータがたくさん乗っていますが、放熱を伴う場所でもあり、またコンデンサの原理上、スペースを切りつめることができません。マザーボードそのものの面積が限られてますから、よけいなものがそこに展開されると一番面積を必要とする部分が設計上影響をうけるのではないかと思います。オンボードAGPも大きな制約があると聞きます。  実際、私の経験上440BXの時代が終わったあとは、安定を欠いたi810やi815、オールインワンマザーで例外なく結構ひどい目に遭いました。なぜ良くないかという理由を雑誌やネット上で探したのですが、はっきりとは分かりませんので、先に上げた理由は個人的な推測です。440BXは安定性は高かったので残念です。  それから、PCIカード類を選ぶ楽しみもないと思います。サウンドカードについては、マイク入力のレベルが低すぎて、音声をテキスト化するソフトで使えないことが多く、別にマイクアンプを自作してLINE入力につなげたこともあります。  少なくとも現時点では、マザーボードの選択肢は意外なほど少ないと感じています。

ki61
質問者

お礼

どうもマザーボードはチップセットによって安定度が違ってくるみたいですね。 私が今使っているマザーでエラーが出るときは、 決まってサウンドチップのハードウェアエラーです。 デバイスドライバを更新してもダメでした。 やっぱりいいチップセットを搭載した安定した動作のマザーがいいですね。 今買い換えるかどうか思案中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今オススメのマザーボード。

    こんにちは。 またよろしくおねがいします。 いま自作PCを使っているんですが、サウンドカードと相性が悪く、 そろそろUSB2.0も使いたいなーと思いまして、 マザーボードの変更を考えています。 それで今、USB2.0を標準装備で、PEN(3)対応のマザーって、 なんかお勧めありますでしょうか?? サウンド、ビデオはオンボードじゃなくていいです。 いまはAopenさんのを使ってますが、日本語マニュアル重宝しました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • Line-Out端子が作動しない

    自分のパソコンではないのでよく分かりませんが、 一般メーカー(富士通など)のロゴマークがついていない中古の自作パソコンです。 そのパソコンに最初から装備されている(マザーボードについている)Line-Out端子が作動しません。 取り付けた外付けスピーカーはACアダプタから電源をとっているため、電力供給不足が原因とは思えません。 既に最初からサウンドカードが入っていないのが原因だと思われますが、 なぜ音がLine-Out端子から出力されないのでしょうか? また、Line-Out端子は、サウンドカードなしで動作しますか? (サウンドカードの存在概念がいまだによく分からないため このような質問をしました。)

  • どうして?ビデオボード、サウンドボードがうまくいけた後に!

     Win98SEです。  マシンの構成を換えて、マザー、ビデオボード、サウンドボードを交換しました。ここで質問させてもらって、ビデオもサウンドも上手くドライバが入りました。  それからキャノン700Sのドライバをインストールして、上手く印刷ができないので、新しい機械を増設にしたらビデオとサウンドのドライバが飛んでしまって、全然ダメです。  ビデオとサウンドのドライバを再インストールしても変化はないし、ビデオにいたってはそのチップがないとエラーができます。  LANボードのドライバも飛んでしまって、再インストールできません。  いちからOSを再インストールしかないのでしょうか?

  • ボードについて

    自分はMX4SG-Nと言うAOpenのマザーボードを持っています。 今度、サウンドボードやビデオキャプチャボードを買おうと考えているのですが、PCIスロットにさすボードだったら、どれでも使えるのですか?? あと、相性が悪いとか時々聞くのですが相性とは何ですか??相性が悪い=全く作動しないということですか??

  • チップが440BXのためAGP4Xは使えないのでビデオカードはどうしたらよいでしょう。

    canopusのDV-REX RTを使用していますが、このビデオキャプチャボードは440BXのチップで動作保証されているので、どうしてもマザーボードのバージョンアップができません。したがってビデオボードはAGP2Xでしか作動できないのですが、ビデオボードが4年前のものなので、そろそろ交換したいと思っているのですが、geforce2 ultraのもの等にできればとは思いますが、AGP2Xでしか作動できないとすると描画速度や画質向上は望めないでしょうか。どんなものがよいのでしょうか。またDV-REX RTを使用している方で440BX以外のチップで問題なく動作しているという方、ご連絡お願いします。

  • マザーボード(その他)について

    Pentium4用のマザーボードの購入を考えているのですが、いくつかお聞きしたいことがあるのでご存知の方は教えて頂けるとありがたいです。 やはり相性がでにくく、安定して動作するのはIntelのチップセットなんでしょうか?もしくはIntelの純正マザーですか?それともそういったことは関係ないのでしょうか? お店に見にいったら845Eというのと845Dというのがあったのですがどういう違いがあるのでしょうか?どちらもFSB533対応と書いてあったのですがが・・・(850とオンボードのマザーボードは買う気はないです) あと845B-STEPというのもありました。 お店でデモ画面のようなものを動かしているパソコンがあったんですが、ビデオボードにELSAのGeForce4Ti4600を使っていました。見るとビデオボードとマザーボードの幅が一緒でびっくりしました。こういった場合、コンデンサーやその他の物が邪魔になってビデオボードがつかないということはあるんでしょうか? ちなみにマザーボードとは関係ないのですが、GeForce4TTi4600のビデオボードでお勧めというのはないでしょうか?やはりCANOPUSになるんですかね? これもやはりマザーと同じで、安定して動作して、熱問題もあまりなく、処理速度的にも速いものを探しています。 最後にワークステーション用チップセットでGranite Bayという名を聞いたのですが、ワークステーションとはなんなんでしょう?一般のPC向けではないということなのでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうかお願い致します。

  • オンボードサウンドの使い方は?

    自作初心者です。 安いマザーボードを買って、自作しました。 マザーボードは、spacewalkerのHOT-663です。 オンボードで、サウンドがついているのですが、 使い方が分かりません。 その他の機能は順調に作動しています。(windows98) よろしくお願いいたします。

  • ステレオミキサーが使えなくなってしまいました

    ステレオミキサーを前までつかえていたのですが、使えなくなりました。 「スタート」→「コントロールパネル」→「サウンド」までやって、 録音をクリックして空白の部分で右クリックをして 「無効なデバイスの表示」をクリックしても ステレオミキサーが出なくなりました。 前までは正常に使えていました。 (ちなみにwindows7の64bit版です) マザーボードとサウンドも必要ですかね?一応載せときます。 マザーボード:インテル H55 Express チップセット ATXマザーボード サウンド:マザーボード 標準 オンボードHDサウンド どうやったらステレオミキサーが使えるようになるか教えてくださいお願いします

  • オンボードのサウンド機能(Realtek)の性能

      お世話になります。 最近のPCはサウンドボード(サウンドブラスター等)を追加で搭載せずに マザーボードにオンボードで搭載されているRealtekのサウンド機能を利用する人が多いと思います。 以前使用していたサウンドブラスター(PCIスロット用)が何枚かあるのですが 最近のマザーボードのRealtekのサウンドチップと5、6年前のサウンドブラスターだと どちらが音質などは上なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マザーボードのサウンドチップ搭載について

    ASUSのアスロン用マザーK7Vを買おうと思っていますが、友達は同じK7Vでサウンドチップ無しで、別にサウンドボードを買いました。私はとりあえずDVDを買わないですがMP3くらいはパソコンで聞こうと考えてます。雑誌の記事を見るとK7Vにはボルテックスとかっていう結構良いサウンドチップが搭載されておりAC97対応と書いてありました。 実際のところ、サウンドカードと比べる(程度もあると思いますが)違いがどの程度あるのか教えてください。

専門家に質問してみよう