「星の王子さま」の翻訳者が変わった?売られているのか?新訳とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近、「星の王子さま」の翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)らしい。その他の人が翻訳した「星の王子さま」は既に売られているのかを検索して調べたが、よく分からない。おそらく「新訳」と書かれている本だと思うが、具体的にどれが売られているのか教えてほしい。また、その新訳の中からお薦めの本も教えてほしい。
  • 最近、「星の王子さま」の翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)ようだ。その他の人が翻訳した「星の王子さま」はすでに売られているのだろうか?検索して調べたが、よく分からない。おそらく「新訳」と書かれているものなのだろうが、具体的にどれが売られているのか教えてほしい。また、その中からおすすめの本も教えてほしい。
  • 最近、「星の王子さま」の翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)そうだ。その他の人が翻訳した「星の王子さま」はすでに売られているのだろうか?検索して調べたが、よく分からない。おそらく「新訳」と書かれているものなのだろうが、具体的にどれが売られているのか教えてほしい。また、その中からおすすめの本も教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

サンテグジュペリ作「星の王子さま」

最近、この「星の王子さま」の翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)らしいのですが、 その他の人が翻訳した「星の王子さま」は既に売られているのでしょうか? この質問をする前に検索して調べたら既に売られている感じなのですがどれだかよく分かりません。 おそらく「新訳」と書かれているモノだと思うのですが。 そしてその「新訳」には三つあるらしいのですが、よく分からないので教えて頂けないでしょうか? あと、その三つの中からお薦めの本も教えて欲しいです。 *分かり辛い質問だと思いますが、要は翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)「星の王子さま」について教えて欲しい、と言うモノです。 大学のある教授からこの事を少し前に聞いて買いたいと思いました。 お願い致します。

noname#13550
noname#13550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.4

"版権"という言葉が使われているので分かりにくくなっているようですが、切れたのは原作の著作権です(2005年1月22日に切れたそうです)。 ※ 版権とは、ある著作物に対して出版社が占有的に出版する権利で、一般的に言う著作権の中の一種類です。出版社と著作者が契約をしなければ、出版社が独占的に版権を持つことはありません。 ※ 今回は、岩波書店が著作権者と独占的な翻訳契約を結んでいたそうなので、確かに「版権」と称してもいいのですけれど。 日本では、著作権は、原作者の死後50年(日本が第二次世界大戦に戦った連合国のものなら戦時加算で10年プラス)で切れます。そうなると、著作者やその遺族などの著作権者に出版物の出版許諾をとらなくても、著作物を自由に扱うことが出来るようになります。 著作権には、翻訳についても規定があり、著作権者(原作者とその遺族)の承諾がなければ、勝手に翻訳したり出版したりすることが禁じられています。 今回、その著作権が切れたので、著作物使用許諾をとらなくても本を出版できるようになったため、何社も名乗りを挙げて出版しようとしているのです。 ちなみに、二次的著作物である翻訳物に対しても著作権は派生します。まだ内藤濯さんの翻訳物に対する著作権は切れていませんので、勝手に内藤濯さんの訳のままでは出版できません。そのため、新訳が出ているのです。 また、今まで「星の王子さま」の著作物使用許諾を独占してきた岩波書店と内藤濯さんの遺族側は、「星の王子さま」という内藤濯さんの意訳(原作に忠実に訳したら「小さな王子」なのだそうです)に対して著作権が派生するので、他社や他の翻訳家が安易にその題名を使うことを批判する意見を出しています。 一般的に題名には著作権が生じないとされてはいますが、それが独自性を認められると、可能性がないわけでもなく、今後の行方が見守られているようです。 ※出版社によっては、内藤濯さん側の意を汲んで、別の題名をつける所もあれば、あとがきなどで、邦題を考えた内藤濯さんを紹介することでしのいでいるところもあります。 ※「星の王子さま」自体の登録商標は、実は株式会社セラム(下で紹介している星の王子さま公式サイトの運営者)が持っているので、話が少し複雑になるかも。 No1で紹介した以外にも、次の新訳の予定があるようです。 「?」川上勉 訳/グラフ社  ※発売日・題名など未定  新潮社・角川文庫 ※検討中 訳者・発売日・題名など未定 こんなサイトもあります。 ↓みんなで訳そう! インターネット版「新訳・星の王子さま」 http://www.tbs.co.jp/lepetitprince/ ↓新訳 ☆お勧め度☆ ランキング http://www.lepetitprince.net/sub_shoshineuv/neuvLPPranking.html ※星の王子さま総覧 http://www.lepetitprince.net/frameset.html より ↓星の王子さま公式ホームページ http://www.lepetitprince.co.jp/

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1587476
noname#13550
質問者

お礼

再度ご回答有難う御座います。 サイトの方を早速見させて頂きました。 大変参考になりました。 本当に有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • marunaka
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.3

続・回答 基本的にはそのようですよ。 ただし、版権が切れたのはオリジナルで、日本語訳の版権は切れていないので、日本語訳のものを出版したりすることは出来ません。あくまでも新たに訳しなおしたものということです。 先日朝のラジオ番組で比較をしていましたが、同じものを訳しているのでもちろん内容は同じですが、それぞれに訳者の個性が出ていて、直訳に近いものからかなり意訳されているものまでいろいろでした。どれが・・と言うことでなく、比べてみるのも面白いかも知れません。 番組のコメントでは倉橋由美子氏のものが一番意訳されていて大人向けと言うことでした。

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます

  • marunaka
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.2

この原作は、版権が切れたため、誰でも自由に新訳を出すことが出来るようになりました。 そこで、いろいろなバージョンが登場したのです。 今後も、他の出版社などから違ったものが出るかもしれません。

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます。 原作は版権が切れて誰でも自由に新訳を出せれるのですか? そうなのですか。 宜しければお薦めのモノも教えて下さい。

  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.1

私が新訳で読んだのは、次のものだけなので、他と比べていないのでおすすめしていいのかどうか分かりませんが、なかなか良かったですよ。 「星の王子さま Ronso fantasy collection (1) 」著:サン・テグジュペリ / 訳:三野博司 論創社(1,050円) 他には、次の本があるようです。 「新訳 星の王子さま」著:サン・テグジュペリ / 訳:倉橋由美子 宝島社(1,575円) 「星の王子さま―新訳」著:サン・テグジュペリ / 訳:小島俊明 中央公論新社(1,575円) 「小さな王子さま」著:サン・テグジュペリ / 訳:山崎庸一郎 みすず書房(2,100円) 今後発売予定の本は、 「星の王子さま」著:サン・テグジュペリ / 訳:池澤夏樹 集英社 ※8月末発売予定

noname#13550
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 色々と沢山売られているみたいですね。 これだけではどれにするか決めれませんが、本屋さんに直接行って確かめたいと思います。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 『星の王子さま』の日本語訳

    かつては『星の王子さま』の日本語訳は、岩波書店の内藤濯訳しか販売されてゐませんでしたが、2005年に翻訳出版が自由になり、今では大量の翻訳が出回つてゐます。 内藤濯訳以外に、1冊か2冊、買つておくつもりなのですが、オススメはどれですか。

  • 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」

    フランス語を習得された方で「星の王子様」を原文で読まれた方は多いと思います。内藤 濯氏が翻訳されていますね。原文と比べていかがでしたか? 私はサンテクジュペリの作品では「夜間飛行」とか「南方郵便」も好きですが、それらと比べると 内藤 濯氏の「星の王子さま」だけ若干 異色な感じもします。しかしながら 内藤氏の翻訳も すばらしい面は感じます。それでも 、「夜間飛行」や「南方郵便」に比べ、メルヘンタッチに成りすぎて サンテクジュペリらしさを いまいち出し切れていない気もしますがね。 これに対し、「不思議の国のアリス」は 色んな人が訳していますね。 普通、外国の物語や小説を翻訳で読むと、あくまで翻訳者は影武者的存在でしかありませんが、原文と照らし合わせると 翻訳者の「息づかい」とか「感性」がモロに見えてきますよね。 そこで ここでは 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」の作品そのものよりも 翻訳の感想とか いろいろコメントを頂きたいと思います。もちろん、有名な作品なら それ以外の物語や小説でもかまいません。また、「星の王子様」を英語で読んだ人、 「不思議の国のアリス」をフランス語で読んだ人なども 特に感想をお待ちしております。

  • 星の王子様

    今度、星の王子様を読んでみようと思うのですが、いろんな翻訳者さんがいるようでどれを買うか迷ってしまいます。 おすすめの本を教えてください!

  • 星の王子さま

    アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ『星の王子さま』の 原作の日本での著作権保護期間が2005年に満了しています。作者自身による挿絵も著作権がきれていますか。数社から新訳が色々発表されていますが、これらの本にもオリジナルの挿絵が掲載されているのでしょうか。

  • 星の王子様 完全翻訳

    星の王子様 完全翻訳 星の王子様の完全翻訳の本を探しております。 いま、ポップアップのものがでているようですが、ポップアップでないもので探しています。 できれば池澤夏樹さんの翻訳がいいのですが、ない場合はほかの方でも大丈夫です。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください☆

  • 新訳『星の王子さま』で

    今日買った星の王子さまで 冒頭に出てくる 象を一飲みにしてしまった蛇のような生き物 (絵にすると帽子のような形) 「ボア」の事です 以前読んだ星の王子さまでは違う訳だったと思うのですが どうしても思い出せそうで思い出せません もっと違う呼び名だったのは確かなんですが なんか新訳のボアがどうしてもピンと来なくて 以前の訳が気になってしまいました 以前持ってたのは岩波書店の本です 友人に貸したら戻ってこなくなってしまって 手元にないんです(^^; ご存じの方いらしたら教えて下さい

  • ~星の王子さま~について★

    私は現在大学四年生の仏文科で、 「星の王子さまを通してサンテックスが伝えたかった事」 というのをテーマに卒論を製作しております。 星の王子さまを書くまでのサンテックスの過去を通して 本の内容の解釈を探したり、 星の王子さまの本の解釈を専門とした人の文献等を用いつつ 進めていきたいと考えているので、文献を集めています。 そこでお願いがあります。 もし少しでも何か参考になりそうな文献等を 知っている方がございましたら是非教えてください。 あと、アドバイス等があればよろしくお願いします。 卒論を星の王子さまで書いた方はいらっしゃいますか? どのような視点やテーマで書いたのか教えてください。 他の方はどのようなテーマで書いたのかに興味があります。

  • 星の王子さまの訳

    『星の王子さま』は色々な人による訳があると思いますが、 みなさんは誰の訳が好きですか? 私は内藤あろう、という方が訳したものが好きです。(岩波少年文庫) というか、それしか読んだことありません。 小学5・6年以上、と書かれてますが(笑) よければ教えてください。

  • 内藤濯さんについて教えてください

    アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの著書、「星の王子さま」を翻訳したフランス文学者内藤濯さんの細かいプロフィール等を探しています。どういう人物でどういう人生を送られたのか、少しでもそういう事を知っていましたら教えてください。お願いします。

  • 星の王子様にちなんだ絵本です。捜してます

    以前本屋で目にとまり読んだ絵本がありました。 題名は星の王子様のちょっとひねった感じでした。 挿絵は有名な星の王子さまの絵そのもので、その絵本のコンセプトは 逆さまでも右からでも左からでも全方向からその絵本を楽しめると いうものです。いろんな星に王子さまがいて不思議な感じに なってるものでした。 少し前のものなのですが、この本の題名とか出版社とかお分かりになる方、是非回答をお願いします。