• 締切済み

「いくら」の偽物ってあるんでしょうか?

昨日、インターネットのオークションで買った「生いくら」が届きました。そのまま食べると、ボールのようで噛むと口の中で、逃げ回ります。そこで、味付けして一晩おいてみました。今度は少しは、噛み潰しやすくはなったかな、と思いますが、口の中に白い殻(袋)が残るのです。その袋だけを焦がしてみると、たんぱく質をこがした臭いなので食べても大丈夫かな?とは思いますが、人造物にも思えます。「いくら」の偽物ってあるのでしょうか?ちなみに昨夜生の状態で醤油をかけただけでたべたところ、腹痛等も無いので、大丈夫だとは思うのですが、今までにオークションや共同購入で買った「いくら」はこんな食感ではありません。違和感なく食べていたのですが・・・。子供の誕生日にいくら丼を思い切り振舞おうと2パック買っているのですが、捨てるべきか悩んでいます。「生いくら」ってこんなものなんですか?柔らかくする調理法があれば教えて下さい。

noname#89256
noname#89256

みんなの回答

  • byq
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.8

人造イクラは尿酸値の高い通風を持病とする方には福音です。価格もホンモノと変わらないかホンモノの方が安いくらいではないでしょうか‥ニセモノ扱いは‥ イクラは北海道では庶民のふだん食です。例えていうとたくあんのようなものでしょうか‥。サケが安いこの時期‥新巻にもならないメスはスジコ分の値段で価格も安定しています‥そのメスのハラを自宅で割いてスジコを取り、ぬるま湯の中で筋をとりパラしてすぐにしょうゆ酒砂糖のタレにつけ込みます。冷蔵庫に保存すれば数カ月は頂けます‥そして朝食やおかずが足りないときの一品として使います。スジコをとった身はパサパサしているので味噌じたてで野菜たっぷりの石狩鍋にしていただきます。 産地だとメス一匹千円程度で買えますよ‥ doramimiさんの皮の固めのいくらということで生での熟度が進んだものか、バラすときのお湯の温度が高くてタンパク質の熱変成のためではないでしょうか‥

noname#89256
質問者

お礼

ありがとうございます。北海道の方がうらやましいですね。この後共同購入で買ったのもやっぱり偽物でした。でも柔らかくて本物そっくりでしたが、やっぱり中身が赤い油でした。前者は代金も取らないし、お詫びのメールも頂きましたが、後者は返金もなく返答もありません。今回のことで偽のいくらの見分け方や、本物でも偽物でもかたいのも柔らかいのもあることがわかりました。私は西日本なので、いくらを安く沢山食べるのは、なかなか出来そうにないですね。いつか北海道に行って、安いのを沢山食べます。皆さん、沢山のアドバイス、本当にありがとうございました。

noname#2499
noname#2499
回答No.7

回答は他の方が書いているので省きますが。 私も子供もいくら大好きなので(4歳と2歳でいくら大好きってのもどうかと思うけど(笑))残念な気持ちよくわかります。 そこでどうでしょう。「いくらの偽者」と思うのではなく、いくらとはまったく別の食べ物だと思っては。 いくらの偽者だと思うから「違う!!」と思うけど例えば自分で名前を付けて「これは○○なのよ」って。ダメ?(笑) でも別に食べれないものじゃないみたいだから、実験に使ってみたらどうですか?本物のいくらじゃもったいなくて出来ない調理法とか。 くだらないアドバイスでごめんなさいm(__)m

noname#89256
質問者

お礼

そうですね。考え方を変えましょうか。袋がかたくて口の中で逃げ回るので、少し食べただけで疲れてしまうのですが、ゲームだと思って、一粒ずつ追いかけて遊びながら食べることにしますね。コピーがあるって知らなかったので、潰れた袋が口の中に残ってしまうのが心配だったのですが、食べても害は無さそうなので、今度は他の食べ物だと思って食べてみますね。ありがとうございました。幸いネットの販売先も良心的な対応をして頂きました。皆様、沢山のアドバイス、本当にありがとうございました。

  • emichin
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.6

本物か偽者かは他の方が紹介されているので・・・。 私もイクラが大好きで、よくネットで購入しています。 同じグラム数でも値段が違うのがあるので、どう違うのかというと殻が固いか軟らかいかだということです。 固い方はおっしゃるように、口の中で逃げ回るって感じでしょうか。(けど、おいしい) なぜ殻が固いのかの説明もありました。 産卵まで時間のある卵の殻は固めだということです。 人工イクラと勘違いされるお客さんもいることから説明されていますが、北海道で人工イクラを作るほうがかえってコスト高になってしまうので、誰もそんなものは作らないとも説明があります。 私も北海道に行ったときそのお店に寄ったことがあるのですが、田舎の魚屋さんで人工イクラ製造工場などを持っている雰囲気でもなかったので、安いのでたびたび買ってます。

noname#89256
質問者

お礼

皆さんのアドバイスを参考の結果、偽物と判断せざるを得ないようです。ネットのオークションが信用できなくなった悔しさと、一方で早速沢山の方からご回答頂けてありがたいのと、気持ちが交錯しています。それにしても、未開封の1パックは食べるべきか、捨てるべきか。んー。 ありがとうございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.5

本物と偽物の見分け方で、TVでやっていました。 お茶の中に入れてください。 色が変われば本物。変わらなければ偽物だそうです。 試してみてください 値段もまちまち、本物でも等級がありますから、必ずしも偽物とはいえないですよ。 本物でも生臭いのはあるし・・・

noname#89256
質問者

お礼

変わりませんでした。残念。早速ご回答頂きありがとうございました。

  • riversid
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.4

こんにちは、和食の料理人をしてます。 お話の、内容を伺ったかぎりでは、本物のいくらですね! 確かに、偽者のイクラが氾濫しているのが現実です。 そもそも、弾力のあるイクラと、そうでないイクラの違いは、シャケの捕れた場所によるものです。 海水の混じっている場所で捕獲され、イクラになった物は、軟らかくて美味しいものですが、川に上って淡水の場所で捕れたイクラは必ずと言ってよいほどに皮が硬くなりプリプリとしてしまいます。海水の場所で捕獲したイクラほど軟らかくて美味しいものです。 また、新鮮であるかそうでないかを見分ける方法は、少し時間がたつと粘りと口の中で違和感が生じます。 新鮮な状態で処理されたイクラは、生臭くありませんね。 つまり、doramimiさんの購入したイクラは淡水に入ってから産卵する直前のイクラだと言うことができるでしょう。 食べても、別に問題はありませんよ。ただし、最高のイクラではありませんので、最高に美味しいイクラとはいえませんが、安心して食べてください。

noname#89256
質問者

お礼

ありがとうがざいます。質問には書き忘れましたが、赤いオイル状のものが一様に上を向いているのです。皆さんのアドバイスにより湯にも入れてみましたが、これは偽物という判断になりそうです。でも貴重なご意見、今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

回答No.3

人工いくらはアルギン酸ナトリウムと塩化カルシウム、サラダ油、着色料、調味料等から作られています。見分け方として、天然のいくらは中の目玉のような部分(胚盤)が固定されているのに対し、人工のものはオイルが浮いた状態なので、全て上向きになるそうです。また天然ものはたんぱく質から出来ているので、熱を加えてみると白くにごりますが、色に変化がなければ、それは人工いくらということになります。 また、”やわらかく”したい時は(本物の場合ですが)日本酒を少量加えて冷蔵庫で一晩寝かせて下さい、柔らかくなりますよ。

noname#89256
質問者

お礼

ありがとうございます。その点も疑問でした。赤いオイル上のものが一様に上を向いているのです。今までは疑いも無く食べていたのでよく観察してなかったのですが、今回おかしいと思って、つぶしてティッシュにつけたら、クロマトグラフィーみたいな感じで、赤い油状のものからうっすらとピンクの色素がでてきました。サラダ油に着色料なんですねー。

  • takatozu
  • ベストアンサー率26% (69/258)
回答No.2

 水に入れて観察を!  以下のページを参照して下さい。  本物だといいですね。

参考URL:
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/hot/science/k01_03.html
noname#89256
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんの回答を参考にさせて頂いた結果、偽物のようです。URLも参考にさせていただきました。今まで何度かオークションを利用していたのですが、はじめて、やられたーって感じ。残念です。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.1

こんにちは。 イミテーション食品の中でも「いくら」はなかなか本物と判別しにくい”最高傑作”なのだそうです。 私が前にテレビで見た時には、人工的に卵の膜を作ってその中にとある海草から作ったエキスを注入するという方法で「人造いくら」を製造していました。 安い回転寿司の軍艦巻きの上にのっているいくらはまず人工のものと考えて差し支えありません。コスト的に本物では絶対に採算は取れないでしょう。 本物と偽者との見分け方ですが、熱いお湯に落とせば一目瞭然です。 本物は白く卵が濁りますが、偽者は色が変わらずそのままです。 お手元のいくらでお試しになって下さい。 でも、イミテーションもこれだけ出回ると、今や「市民権」?を得ているような気がします。(笑) でも、せっかくのお誕生日の丼は「本物」で行きたいですよね。

noname#89256
質問者

お礼

早速ご回答頂き、ありがとうございます。残念ながら、色は変わりませんでした。以前本物を煮たことがあるのですが、その時は白く硬くなったのに、今回は中が液体のままです。偽物でも食べられるんですよね?捨てるのももったいないし・・・。

関連するQ&A

  • プチッではなく、ブチッとしたいくらを作りたい

    料理屋で、とても弾力のあるイクラをたべました。 2センチぐらいの小鉢にチョロッとだけ入ってました。 一粒一粒噛まないと、噛めないぐらい硬いいくらでした。 殻がしっかりしてる感じでした。 味は、しょうゆ味でした。 そんなイクラがつくりたいです。 筋子を普通にミリンとしょうゆで味付けしてもそうなりません。塩もみとかをするのかなぁ?? それとも筋子自体の質が違うのかな? わかるかたいましたら、料理法を教えてください!

  • いくらに芯が、、、

    生筋子からいくらの醤油漬けをつくったんですが、中に油の塊のような芯があり食感が悪いです。生臭くはなく色も白くはありません。今作って四時間くらいです。 もう少しおけば食べれるようになりますか?

  • このエルメスは偽物?!

    ずいぶん前にオークションでエルメスのフールトゥを落札しました。(貨店で購入したとのことで一緒についてきたエルメスの袋にもその百貨店のシールが貼ってありました。 本物だと思って使用していましたが、最近本物と偽物の見分け方を調べていると 本物には内ポケットのチャックを開けた中に製造番号らしいものがあるというのを見ました。 そこで自分のものを調べてみると・・・・番号なんてない!! 番号がないということはこれはやはり偽物なんでしょうか??

  • いくらの真偽について。見分けかたです。

    こんばんは。 偽物いくらってありますよね。 前にテレビで偽物と本物の見分けかたをやっていたのですが、不覚にも忘れてしまいました。 値段がもちろん違うのでしょうが、 確か、偽物のほうは食べたときに、 周りの透明の部分が口の中に残るとか・・・。 お湯に入れると白く濁る?って言うのではなかったでしょうか?(自信ありません。) 普通のおすし屋さんでは使ってないですよね? どのあたりで使っているのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • プラダのバッグ、本物と偽物の違いは?

    最近、ネットオークションでプラダのバックを4,200円で購入しました。実はブランド品を購入するのは初めてで、全く知識がないのでお伺いしたいのですが、プラダのバッグの80%は偽物だとネットに書いてありました。そこで私が買ったのも偽物かどうか不安になり、、、   バックはなんという名前か分かりませんが、黒のナイロンぽいトート(30X21X10くらい)で横にプレート(三角)、バックの中にもプレート(四角)がついています。オークションで他のものを見ていると、中の布地にPRADAの文字がたくさん書いてあるものが多いんですが、私のバッグの中は無地なんです。 ギャランティーカードというものなく、保存袋のみ付いていました。出品者は「ハワイの直営店で購入したので本物です」と書いていて、素人の私は信じてしまいました。 もし偽物なら、ブランド品でなくても、ちゃんとしたバッグを新しく買いなおそうかと思っています。しかし最近、ブランドの偽物をネットオークションで高額で販売したとして、小学生が逮捕されたニュースを知りました。また私がこのバッグをネットオークションで売ったら犯罪になってしまうのでしょうか? 長くなりましたが、質問したいのは、 (1)バッグの中の布地にPRADAとたくさん書かれていなければ、偽物なのか? (2)偽物だと疑って、ネットオークションで再出品するのは犯罪か? ということです。 どなたか詳しい方、ご回答お願い致します。  

  • いくらのしょうゆ漬けの賞味期限

    いくらのしょうゆ漬けの賞味期限 こんにちは!お世話になります。 北海道旅行中の義母が送ってきた荷物の中に“いくらのしょうゆ漬け"が 入ってました。手作りのようで瓶ではなく袋に入っていて保存袋に入ってました。 北海道から常温で2日掛かりで届いた荷物の中ら入ってましたので荷造りした日を 考えると今日で4日は経ってます。心なしか鮮やかな色はなく赤黒い色をしてます。 多分、義母は自分が食べて美味しかったから地元の親戚に分けて貰ったのだと 思うのですが保存食とはいえ食べられる物なのか・・・ 怖くて手をつけてませんが、明日義母が帰ってくるので「食べろ」と強制されるのは 目に見えてます。 手作りした場合のいくらのしょうゆ漬けの保存日数はどのくらいなのか教えて下さい。

  • イクラと数の子では、どちらがお好きですか?

    あけまして、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 イクラと数の子なのですが、どちらかといえばどちらがお好きでしょうか? 私はイクラの醤油漬けが好きです。口のなかでぷちぷち弾ける食感がよいです。

  • いくらの醤油漬けを作ったら中に油の塊のようなものが・・・

    いくらのしょうゆ漬けを作ろうと思い、生の筋子を購入しました。 ほぐしてたれにつけ、3時間位した後に味見したところ、 中に油の塊のような物ができており、ねちゃめちゃとして 食感が悪くとても食べられません。 すべてではありませんが、8~9割がそんな状態です。 以前に2度作っており、その時は何の問題もありませんでした。 特に作り方を変えたわけでもないので、筋子に問題があるのでしょうか? 作り方 1.ぬるめの塩水で筋子をほぐし、膜をとる(塩水は三回取り替えた) 2.酒2:醤油2:みりん1の割合のたれに漬け込む たれにつける前は食べていないので、 最初からそのような状態だったかはわかりません。 場合によってはお店に取り替えてもらおうと思っています。 ネットで検索してもわかりませんでした。 どなか知っている方がいらっしゃいましたら、 ご教授の程お願いいたします。

  • ひまわりの種の食べ方

    先日アメリカ出張の時、現地のコンビニで「2つで1ドル!」というパッケージに惹かれ、ひまわりの種を買いました。 買ってはみたものの、袋を開けるまで殻付きとは気づきませんでした(恥)。 アメリカ人のように殻を「ペッ!」と吐き出しつつ食べてみましたが、どうしても殻が口の中に残ってしまいおいしくありません。 一つ一つ殻を剥いて食べるのは大変な手間で、途中で挫折しました・・・・。 どなたか一気に気持ちよくひまわりの種の殻を剥ける方法があれば教えて下さい。 自宅にはまだ10袋くらい手付かずで残っています。

  • 『イクラのしょう油漬け』の皮が固くて困ってます。

    毎年このシーズンになると『イクラのしょう油漬け』を作っているのですが・・ 出来上がって、皮が硬くなってしまうことがあります。 今年もそれで失敗してしまいました。 口の中に入れても皮が硬くて中々割れず、食べるのに一苦労なのです・・(^^;) 因みに、作り方は・・ ボールに50度くらいのお湯(塩水)を張って生筋子を投入し とりやすくなった皮膜や血合いを取り除き 酒と水でよく洗い流して、水分を取り除いた後 酒、しょう油で味付けしました。 どうしてこのようなことが起こってしまうのでしょうか? また、もし固くなったイクラ(しょう油漬け済み)を 柔らかくする方法がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう