• 締切済み

SIGNEOってどうですか?

pg114の回答

  • pg114
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんばんわ。 私は、こないだまでRioのものを使っていたのですが、故障してしまい、SIGNEOのものに変えたのですが音質はあまり変わりません。イヤホンによって音も変わるのですが… 私の使っているSN-A300はすごく見た目がきれいですよ!

関連するQ&A

  • MP3をフィットネスで使っていらっしゃる方いますか?

    春からフィットネスクラブに通う予定です。 そこで、マシントレーニングの最中にMP3で音楽を聴きたいと思っているのですが、 ・Rio Forge ・iriver N10 で悩んでいます。 デザイン的にiriverの方が好きなのですが、動いているときに胸元でパタパタ動いたら気になるかな?と思っています。 実際に、フィットネスで音楽を楽しんでいる方はどんな機種をお使いですか? 今回、始めてのMP3プレーヤーの購入なので分からないことだらけです。 実際に、使われている方の意見を参考にしたいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • SiGNEOのSN-M600(シルバー:2GB)の使い心地etc・・・

    今度SiGNEOのSN-M600(シルバー:2GB)↓ http://www.signeo.co.jp/products/sn-m600/index.html を買おうと思っているんですが、実際に買った方、使ってみた方等この製品について知っていることがあれば何でもいいので色々教えてください。 ちなみに僕がコレにしようかなと思った理由は、スピーカー内臓(部屋などでいつでも気軽に聞けるから)・FMラジオが搭載されているから。ということです。3万円近くするので慎重に選びたいので宜しくお願いします

  • アイリバー(iriver)製品について

    MP3プレーヤーを購入しようと情報収集した中で、 アイリバー製品はipodより音質が良いことを知りました。 個人的にはデザインもアイリバーの方が良いと思っています。 アイリバー製品をお使いの方、教えてください。 X20 と Clix2 、どちらをオススメしますか? また、アイリバー製品を購入して失敗した方いらっしゃいますか? 迷ってはいないのですが、最後の悪足掻きで確認させてください。

  • MP3プレーヤー候補rioとiriver、英会話ヒアリングにはどちらが向いているでしょう?

    いつもお世話になります。 このたびMP3プレーヤーの購入をすることになりました。 色々調べた結果以下のモデルがよいのではないか、という所まで来ました。 rio:Rio Unite 130 iriver:T20 用途としては、妻が散歩中や買い物へ行く途中に 英会話をセンテンス毎に繰り返し聞くためです。 操作性が良いこと(使いやすいこと)を重視したいですが、 上記候補を選んだ大まかな基準は以下です。 ・予算:2万円程度 ・メモリータイプ(HDDは衝撃に弱いし重い) ・容量512BM ・充電式(電池不可) ・ディスプレーがあること。 ・操作がしやすい。 ・コンパクト ・サポートが良いこと ・壊れにくいこと。 iriverに関してはここでも評判が良いようで、 フォルダー化出来る所が特に気に入っていますが rioの情報があまりありませんので、 どなたか両方ご存じの方やrioをお持ちの方がいらっしゃいましたら 比較検討の資料にしたいので、 良い点、悪い点などをお教え頂ければ幸いです。 iriverの批評もお待ちしています。 他の候補ではi-pod Shuffleがありましたが、 ディスプレーがないのと音が悪いとの評判があったので止めました。 その他、オススメの機種がありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • お勧めのmp3プレイヤー

    今まで使ってたのが壊れたので、新しいのを買おうと思っています。 条件は ・MP3とwma対応 ・1ギガ ・フラッシュメモリ ・ボイスレコーダー付き です。   お勧めのがありましたら教えてください。 できればiriverとsigneo以外でお願いします。

  • ジョギングに向いているMP3

    ジョギングに向いているMP3をさがしています。この分野にすごくうといので実際使っている方お勧めのもの教えてください。256MBぐらいで大丈夫でしょうか?容量がこの位で音質ができるだけよいものをさがしています。アイリバー、RIOあたりが調べた結果無難そうなんですが実際使ったことがないのでできるだけ多くの情報がほしいです。よろしくお願いします。

  • アイリバージャパンとRioなら、どちらがよいでしょう?

    いつもお世話になっています。 旅行へ行くにあたり、移動時間中に音楽を楽しみたいと思っています。 ついてはMP3プレーヤーの購入を検討中なのですが、アイリバージャパンとRio、どちらのメーカーを購入しようか迷っています。 そこで皆様に教えていただきたいのです。 Q1.今比較検討しているのは「iRiver iFP-799」と、「Rio SU10」ですが、どちらがオススメでしょう? Q2.Q1で挙げた以外のもので、オススメはありますでしょうか?(ワガママを言って申し訳ありませんが、ipod系はなしでお願いします。あまり好きではないので・・・) Q3.初心者丸出しでお恥ずかしいのですが、MP3プレーヤー用のイヤホンって、何でも使えるのでしょうか? もし何でもOKならば、ソニーの「MDR-NC11A」を使いたいと思っていますが、使用可能でしょうか?(デジタルアンプ搭載の一部機器では使えないという但し書があったので・・・) 不可であれば、何かオススメのイヤホンを教えてください。(なるべく付けているのが目立たないものがよいです。) デザイン的にはRioの方が好きなのですが、価格.comの掲示板などを拝見したところ、動作不良の発生がアイリバーより多いような気がして・・・。 たくさん質問して恐縮ですが、おわかりになる部分のみでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 操作性の良いフラッシュMP3プレーヤー

    現在、通勤とジョギングにRIO SU10を使用していますが、操作性が悪く、また電池の寿命が 最近では6~8時間しかもたないので、(購入当時は10時間以上もちました) 買い替えを検討しています。 RIOは聞きたいアーティストのフォルダまで メニューボタン長押し→下3回→決定→ アーティストフォルダ選択→メニューボタン→左ボタン→再生 と 最低でも9回は操作しなければなりません… そこで皆さんにオススメをお聞きしたいのですが、その他の条件としては (1)狙ったフォルダまで出来るだけ少ない操作でたどり着けるもの(3~5回ぐらいかな?) (2)フラッシュタイプの1G以上で充電式 (3)MP3と出来ればWMA対応 ipod nano が操作性が良いようですが、WMAで今まで使ってきたので… 候補の一つではありますが。 iriver T20 signeo SN-A250や mpio FG200 Creative ZEN Neeon 等が気になっていますが 他にもお勧めあれば教えていただけると幸いです よろしくお願いします。

  • MP3 プレイヤー<アイリバーN10>についての質問

    「アイリバーのN10」か「SONY NW-E507 S 」 の購入を検討しているのですがこちらのタイプは 「RIO SU10」のようにそのままUSBに「グサッ」っとつなぐことが出来るのでしょうか? それともなにか付属品をつけないと USBに接続できないのでしょうか?

  • MP3プレイヤーを買おうと思ってるんですが。

    今一番気になってるのが、Rio Carbonが気になってるんですが。 使われてる方どうですか?? 電池の持ちや、連続再生とか・・・ あと短所と長所を教えていただけると嬉しいです。 他に気になってるのがあるんですけど、iriverのH10〔5GB;color〕なんですが、使われてる方どおですか?? なるべく操作が簡単なものがイイです。 この二つ以外でイイものも教えていただけるとうれしいです。 予算は二万五千円以内です。