• ベストアンサー

授業を休むことについて

大学の授業には、「テストの得点」だけを重視する科目や、「出席率」「レポートの評価」を加味する科目がありますよね。 特に、実験とか演習の科目は出席率が命取りになることもあると聞きます。 ところで、仮にそういう科目を1.~3.で休んだ場合、認められない場合もあるのでしょうか。 1.病欠したので、後日診断書を担当の先生のところに持っていった。 2.冠婚葬祭や公欠の場合で、あらかじめ分かっていて事前に事情を話した。 3.2.の場合で突然だったので結果として事後報告になってしまった。 少し話が離れますが、「公欠制度」ってない大学は多いですか?それともほとんどの大学であるものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lina
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

公欠制度がない大学があるかは、知りませんが・・・・・・。大体はあると思います。 ただ、どの範囲で認めるかは異なってくると思います。 ちなみに、今行っている大学は大会などと言った行事で休む場合は2回までとなっています。 それと忌引きは、はがきとかそういった物を公欠届と一緒にだします。 口頭ではダメだと思います。でも、red_snakeさんもいっているとおり、遠い親戚とかだと認められないこともあるので気をつけてください。 さすがに忌引きは無理だと思いますが、事前にその日が出れないとわかってる場合、レポートやテスト等がある場合には各担当の先生にきちんと聞いたほうがいいです。 後で聞いて、その日までっていう話だったから、っていわれることもあります。 特にレポートが事前に出ている場合は先に出す、などの対応が取れる場合もあるので、聞いたほうがいいです(先生によって対応が異なることがしばしばあります) 忌引きはきちんとそういったことを踏まえて対応してくれます。 というか、してくれないのはおかしいです。 上にあげた場合、基本的には休んでも認められると思います。 ただ・・・・・・1の場合はどうかな? 診断書があれば認めてくれるかもしれないけど、病気によりけりのような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • m-k-o-u
  • ベストアンサー率21% (70/324)
回答No.4

はじめまして。 実はこないだ同じような質問をされたのですが・・・。 私は先生でもないですし、大学によってもよりけりだと思いますが。 基本的に先生もロボットじゃないと思います。 それなりの理由があれば問題ないとおもうのですが。 実験や演習でも理由が通れば再実験などの形で扱われると思いますよ。 それって、怠慢な大学なんですかねぇ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • red_snake
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.2

学校の部活活動の試合とかの場合、顧問の捺印を押した物を、事前に担任または教科の先生に提出すれば大丈夫です。 ただし、忌引きは兄弟、両親、祖父母によって違ってきます。注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • red_snake
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.1

1は伝染病で無い限りは普通の欠課として扱われると思います。 2は一般的には忌引きの時だけ公欠として認められると思います。結婚式等はあんまり聞きません。 3は2の場合の忌引きの時の事後報告は認められると思います。

noname#82458
質問者

補足

1.を風邪じゃなくてたとえばインフルエンザであったとか、2.3.を冠婚葬祭でなく忌引きであったとかいう理由ならば認められなくもないということですね。 ところで、インフルエンザみたいなものだと診断書で証明できますが、忌引きだと正当に証明するときに、自己申告では弱い気がしますがどうでしょうか。 それと2.に対して、たとえば運動部の試合だとした時に、顧問の捺印とかがあれば証明になりますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活中の授業の休み方について

    理系工学部大学三年生の就職活動中の者です。(来月で4年生です) 東北に住んでいて、東京に就職希望なのですが、教員が怖くて講義、卒業研究の公欠が取りづらい環境です。四年生になったら卒業研究と必修単位合わせて、2教科あり、週に三回大学にいきます。しかし、何社も選考に落ちていて、内定をなかなか貰えず、これから公欠を沢山取ることになりそうなのです。 1、みなさんの場合どういう感じで公欠をとってますか?(例えば、卒業研究は1日も休めないけども他の授業は必修単位でも公欠をとるなど) 2、就職活動と卒業研究や必修単位、どちらを優先するべきですか?(例えば、会社説明会の場合は卒業研究、必修単位を優先するが、一次面接は公欠取り一次面接に行くなど) 3、大学次第で、教員にもよりますが、極端な話、公欠は何回取得しても欠席にはならないのですか?また、違う日に公欠分の授業を教員に設定してもらい必ず受けなければならない規則はあるのですか?(他の学生と授業をうけた数が違い不平等なため) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • 病欠は欠席かどうかについて

    昨年に肺気胸の手術ため3週間の入院をしました。 入院翌日に担任に電話を入れると「診断書を持ってきてくれれば出席扱いになる」と言われたので、退院後すぐに持って行きました。 しかし、先日後期試験が終わって担任から「事務局で認められなかった」と言われ成績表を見たのですが、出席でも公欠でもなく欠席になっていました。 慌てて規約を読んだのですが、忌引きや伝染病の項目はあるものの病欠については冒頭で「下記(忌引きや伝染病の表)の理由などやむを得ない理由で欠席する場合は、出席日数を調整したり、その授業を出席扱いとすることがあります」と書いてあるだけでした。 そこで質問です。 一般的にこういった病気による欠席は出席、または公欠になるものなのでしょうか? また私のケースの場合、事務局へ言って抗議したほうがよいものでしょうか? これから就職活動で少しの出席率も大きく影響してしまうのでとても不安です。よいお答えありましたらよろしくおねがいします。

  • センター試験について

    センター試験の得点率についての質問なのですが、センター試験で選択した科目で第一志望以外の大学を視野に入れた際、第一志望よりも必要な科目が少なかった大学の場合得点率はどのように変わるのでしょうか…? そこで必要な科目の中で得点率を改めて計算すれば良いのか、それとも最初に選んだ科目の得点率をそのまま持ち込むのか…どなたか教えて下さいお願いします(´・ω・`)

  • 出席不足

    出席日数が足らず、必修科目の受験資格がもらえなくて2単位不足で留年するかもしれない大学4年生です。 うちの大学では3分の2以上出席(就職活動などで公欠の場合は半数以上の出席)がなければ受験資格なしとなってしまいます。 しかし、公欠の場合半数以上の出席が必要なことを知らずに、就職活動で沢山休んでしまい2回分の出席が足りません。 担当は先生に相談したところ「補習やレポートで補ってもいいが、自分は非常勤なので勝手には出来ないから教授に相談してみる」と言われました。 先日ある教授から「難しいと思う。規則だからね。何かいい方法がないか考えるけど・・・異議申し立てするとか」と言われました。 内定も貰っていて、どうしても留年したくありません。 自分が悪いので、異議申し立ては違うと思うし、本当に反省しています。 そこで学科長に補習かレポートで出席を補えないか直接お願いに行こうと思うのですが、学校の規則で決まっている限り、無理なのでしょうか?

  • 高校生の冠婚葬祭

    高校生の冠婚葬祭 高校って義務教育ではないから、出席日数が足りないと留年しますよね?あと、勉強の遅れとか成績が義務教育よりさらに影響のあるものになってきますが、もし、出席や成績のことで、卒業、進級が危ぶまれる場合、冠婚葬祭の出席はしなくても良いのでしょうか?それとも、自分が悪いのだから出席しないなんて失礼なやつって思われるのでしょうか?

  • 出席不足で留年

    現在大学4年で、先月内定をもらったのに、ある必修科目が出席回数不足で単位が取れずに留年しそうです。 大学の決まりで、就職活動の公欠をしても半分は出席していなければいけないということを知らずに、就職活動に明け暮れて、半数以上欠席してしまいました。 内定が出て、そのことを聞いてからは遅刻も欠席もしていません。 一度その科目の講師の先生に話したのですが、「内定も出てるし気の毒だから、教授に話してみる」と曖昧な返事をされ、先日教授から「気の毒だけど、出席回数がね。異議申し立てしたら?」と言われました。 講師の先生で週1しか学校に来ないので、次の授業のときに出席回数を誤魔化してもらえないか頼もうと思うのですが、失礼にあたるでしょうか? もしお願いするなら、なんと言えばいいのでしょうか?

  • 定期テスト

    大学のある授業の単位認定が  定期試験100%で、出席はとりません。  公欠で1回飛んだとしても、それ以外まじめに出ていれば単位をとることは可能でしょうか? あと、大学の先生は、全体の平均でどのくらいの人を不可とするのでしょうか? 定期試験100%の場合、ちょっときつすぎますよね?

  • 忌引は欠席扱いされないはずなのに、出席不足

    忌引が2回 公欠が4回、出席が4回 授業時間数13時間 で3分の2以上の出席が必要ということで要求されているのですが、だとすると、9時間以上出席すればいいので、4+4+2=10で条件は満たすと思うのですが、なぜだめでしょうか? 学則では以下の理由で休んだ場合は公欠扱いとし欠席扱いしない。 1)クラブ活動による公式試合による欠席 2)忌引による場合 3)教育実習の場合 4)欠席した授業と同等の講義を他クラスまたは他日程において受講したと担当教員が認める場合 正式な届出を出して休んだのに、なぜ出席不足なんですか? 他の人で 欠席5回、公欠3回(理由 4)×3回)の人は単位取れてました。

  • 公欠届けの書き方

    すみません!明日大学で公欠届けを提出しなければいけないのですが自分で公欠届けを作成する場合、どのように書けばいいのですか?理由は部活の遠征なのですが、わかる方教えてください!!

  • 出席日数 本人がインフルエンザの時

    学校の先生などにお伺いしたいのですが、 学校の出席日数において、本人がインフルエンザにかかって欠席した場合は 公欠扱いで出席日数が減らないのですか? それとも風邪とかの体調不良と同様、欠席となり出席日数が減るのですか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • win10 ライフブックah45/b2を使用していますが、OSを最新にすると重要なセキュリティプログラムと品質修正プログラムが不足していると表示されます。
  • 質問者は富士通FMVのライフブックah45/b2を使用していますが、OSを最新にしようとすると重要なセキュリティプログラムと品質修正プログラムが不足しているというメッセージが表示されます。
  • 最新のOSに更新しようとすると、富士通FMVのライフブックah45/b2では重要なセキュリティプログラムと品質修正プログラムが不足しているため、更新ができません。
回答を見る