• 締切済み

「親をそしる人間は信用できない」と、いうことの理由について。

1.40歳以上の方がお答えください。 2.あなた様のお説ではなく、あなた様が「聞いた」「聞かされた」理由をお願いします。 親をそしる人間が信用できない理由は解かるのです。 質問の趣旨は、それが昔からそうなのか、 昔とは事情が違うのかを比較してみたいのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#2787
noname#2787
回答No.2

まず、私は31歳ですので1のご希望に反します。ダメな場合はここから先は読まないで下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私が祖母と母から言われたことの抜粋を書きます。 昔は家を継ぐということが崇高なことと言われてきた。 親をそしるということは、親の親、そのまた親つまり先祖全体をそしることであって罰当たりなことだ。(by祖母) 親をそしるということは自分の育て手をそしるということだ。自分の精神形成の源を非難することであって、それは安定した成長をしてこなかったことを自ら暴露することだ。だから、性格からして信用できない。(by母) 親をそしるということは、親と仲が悪いということだ。であれば、家を継ぐことは無いであろうから(家を継承して一人前)確たる家の無いものとして信用はできない。(by祖母&母) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 母(S20生まれ) 祖母(M38生まれ…他界) 聞いたのは、大学時代のことです。

nekoucchali
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。レスが遅れて相済みません(年越して夏になってしまってるし・・・・・(汗)。 お母様のお説まことにごもっともですし、「家督」が重要だった時代のお祖母様のお説もなるほどと思います。 お母様の説は、いつの時代でも通用するものでしょう。 お祖母様の説が、昔はどの程度支配的であったか、占有率であったか知りたかったのです。

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.1

「そしる」とは古風な言い方ですね。 愚生自身も、かつては余りに不幸なので、親を逆恨みしておりました。信用出来ないというよりは、不憫なことであります。 儒教でも親に対する孝養が説かれていますが、日蓮大聖人は「三種の孝養」ということを説かれておられます。 愚生達が両親から受けた恩は計り知れないものであり、まことに世の道理として、親を尊び、孝養をいたさねばならないことは当然であります。 よく世間には「自分は何も頼んで産んでもらったわけではない」などという人もいますが、それは、人生の本当の大歓喜を知らず、三毒(貪欲、怒り、愚痴)の充満する生活を送っているがために、親の恩を感じようとしても感じられないでいるのです。 幸いにして、あいがたき最高の大御本尊にあい、その偉大な利益に浴することのできた愚生等は、大恩ある父や母への真の孝養に目覚めております。 今、親が子を捨てたり、虐待していますが、そういう身の上になる宿業を子が持っているが為で、親もまた、そうする業を持っているのです。「この親にして、この子あり」ということで業が一致しているから、この親の元に生を受けることが出来たのであります。 不幸であれば、反感しか抱かないであろうが、大歓喜の身ならば、この世に生を受けれたことに大感謝するでしょう。それは、親の恩を感じることにもなり、悪態などつけよう筈がありません。今昔の違いというよりは、こういうことが、分からないだけだと思われます。 如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 人間は信用するに足りる存在か

    人間は信用するに足りる存在か 人間の存在に対する性悪説と性善説についてお考えをご教示ください。 私は人を信頼していませんが、信頼したいと希望します。 私が人を信頼できない理由は、私が人から虐待を受けた過去を持つからですが、しかし、逆に私が人を信頼したい理由も、他の人によって心理的な後遺症を持つ私が、等しく助けられたからです。 時間を追って、徐々に人への不信は人への信頼へと変化している日々です。 しかしながら先日、好奇心でグロ動画を観てしまいました。自業自得なのですが、すでに観てしまい、今更何をしても後の祭りです。 それは、殺人動画でした。単に包丁で一刺しなどという簡単なものでもなく、戦争物の多くの死体が載っているものでもなかった。サイコパスの類で、殺しというより拷問に近かった。猟奇的な内容で、加害者らは楽しげにジワジワと人を殺していた。作り物ではなく、本当の映像でした。 私はそれを最後まで観ずに画面を消したが、トラウマとなった。後悔先立たずで、反省もしている。 もうそういうジャンルのものを観ることは二度とないだろうが、人間が怖くなった。 動画内の被害者の状態は凄惨で気の毒に感じたが、例えるなら自分が医者になったような気持ちで観察して観ていたから、まだかなり冷静に観れた。 怖いのは、加害者らの存在だ。 犯罪者だという顔もせずに、この世のどこかにそのような人間が存在するという事実です。そして、今後もそのような人間は生まれるのです。 もし、偶然にも、そのような人に私が出会ってしまったらと思うと、とても怖いです。 私をかつて虐待した人間も、猟奇的な部類の者だった。 この世には理屈では理解し難い人間が確かに存在する。 私を虐待の後遺症から救い出したその人に、私はその動画をすぐに見せた。私の内部で何が起きたかを知らせたかったからだ。 その人は観終わってすぐに、私にメールを何度もくれた。繰り返し繰り返し私に言い聞かせた。「人間は信用に足る存在だよ」「大抵の人間は良い人なんだよ」「怖い人ばかりじゃないよ」。 その人はその動画を観てもトラウマにはならなかった。その動画を「バカバカしい」と言い、加害者らを「人間じゃない。怪物だ」と言い捨てた。 その人に「なぜあなたはトラウマにならないの?」と聞くと、「自分にはこの事件とは関係ない」と何度も心の中で思い続けたからだという。 人間を信用して本当によいのでしょうか。サイコパスがいるこの世の中を、どう受け止めればいよいのでしょうか。人を信じたいけれど、一部の非道なヤツラのいるこの世界が怖いです。 どうかご教示いただきたく宜しくお願いいたします。

  • 人を信用しますか?

    務めている職場の尊敬している方から 「人間なんて信用に値しないだろ」と言われました。 普段から人間不信の私からすると、 「まぁたしかに」といった感じなんですが、その尊敬している方は、 普段から明るく、とてもそんなこと考えている風には見えなかったので 意外でした。 私の信用しない理由としては、親ですら電話口で「ずる賢い嘘ばっか言ってる」、これまで友達にも裏切られることが多かったが理由です 私はこんな感じですが 皆さんは、人を信用しますか? する、しないに関わらず理由も聞きたいです。(できれば年代も) お願いします

  • 親の信用を得るにはどうしたらいいのでしょうか?

    親の信用を得るにはどうしたらいいのでしょうか? 私は25歳専門職3年目、1人暮らしです。 私には交際歴一年で20代後半のサラリーマンの彼が居ます。 結婚を考えているのですが、両親が私をまだ子供だと思っていて 認めてくれません。 当初、彼の事が気に入らなくて反対しているのだと思っていたのですが 両親の話を聞くうちに、私がまだ若くて正確な判断ができていない、 私はまだ子供だから信頼できない、と思っているのが原因だという事が分かりました。 私は周りの人達からは、しっかりしていると言われ、 人を引っ張るタイプで、仕事でもそれなりに評価してもらっています。 しかし、その反面身内には甘えてせいまう部分がある為、家族には甘えていました。 家族は外での私を知らないので、まだまだ子供で未熟者だと思っていて 結婚はまだ早いと思っているようなのです。 私が何を言っても、両親は私の事をまだ子供だと信用してくれません。 両親は昔から非常に厳しく、私は親の言う通りにしてきました。 親は自分の価値観がすべて正しいと思っており、反論しても聞いてくれません。 職場での様子を見せるのは仕事柄不可能ですし、頼れる親戚は居ません。 どのようにしたら、私の事を一人前だと認めてくれるのでしょうか? このまま、年を取るのを待つしかないのでしょうか。何かアドバイスを頂ければと思います。

  • 親に信用していないと言われ悩んでいます。

    こんにちは。高1女子です。 何度か質問させていただいていますが、 今回は親とのことを相談させていただきたいと思います。 長文になりますが、相談に乗ってくださるとありがたいです。 私には今年高校を卒業する姉がいます。 その姉は妹の私から見てもよくできた姉で、 勉強はできるし、態度はいいし、おまけにみんなから美人といわれる姉です。 そんな姉は、親からもいいように扱われています。 携帯は中1から持ち始め、パケホになったのは中2。 「欲しい」といったものは大抵手に入れ、 高校も自分の行きたかった校則の緩い学校に進学しました。 それに対して私は、あまり勉強ができないのです。 塾にも真面目に通って、少し成績があがったものの、テストの点は対して変わりませんでした。 態度も、特別いいまではいかなくても、目上の方にはきちんと敬語を使ったり、 通りすがりの地域の方にあいさつするなど、当たり前のことはしているつもりです。 しかし、携帯を持ったのは高校に受かったとき。パケホにはいまださせてもらえず。 「欲しい」といったものは、姉と一緒でなければ却下。 高校も、校則の厳しい私立の女子校を進められ、そのまま入学。 最近は、パケホにしてほしいということでもめています。 なぜパケホにしてくれないのか聞くと、父親には 「信用されてないからだよ」といわれてしまいました。 私には、いつ信用をなくしたのかわかりません。 今までそんなに反抗したことはなかったし、 親に言われたことはすべて言われた通りにしてきました。 実際、過去に遠距離恋愛をしていたとき、 「そんな遠くにいるやつとなんか別れろ」といわれ、 言われた日に別れたこともありました。 高校も進められた通りに進学しました。 なのに「信用していない」ときっぱり言われ、急に孤独感を感じるようになりました。 こんな日々が続くのに嫌気がさし、少し言い返すと毎回ため息をつかれます。 私がなにかするたび疲れた顔をする親に対して、自己嫌悪に陥り 「自分がいなくなっても何も変わらない」と思うことも増えました。 でも、いなくなっても変わらないと思っていても、 結局自分がいまここにいるのは親がいたから、ということもわかっています。 わかっているからこそ、親にどういう態度を取ったらいいかわからなくて悩んでいます。 私がいけないのか、と自問自答する毎日です。 私と同じくらいの歳の子供をもつ親の方や、 私と同じような環境のかた、アドバイスお願いします。

  • 親が私を信用していない

    母親が私のカバンの中、友達との交換ノートや手紙、机の中、全てにおいて私物をチェックしています。父親もたまにふらっと部屋に入ってあさっているようです。親が子供を心配して見るのはまだ許せます。それでもなにか困ったことない?とか最近どう?とか直接聞いてくれたらいいのに私が寝てからや、学校に行って家にいないときなどにコソコソチェックしているようです。私は家の中で盗みを犯したことがありました。理由を話すと長くなりますが、現金を盗みました。当時は12,3歳で、お小遣いも貰っていなかったので金銭感覚もあまりなく、盗みがどんなに重大なことかわからず何度もやっていました。でも父親が私の学校のかばんの中を見て渡していない現金が入っていたので呼び出されました。父と母、私で一ヶ月ほどかけて謝罪や反省、これからは親の言う通りにするなど決め事をして許してもらいました。ほんとに壮絶なもので、その一ヶ月間、私はとんでもないことをしてしまったと身も心もボロボロ状態でした。それから三年がたった今、許しをもらったはずのことを母がぶり返してきます。あんたまた金盗んでないだろうな?コソコソ隠れてなにかやってんじゃないだろうな?などたびたび言われています。私のやったことは許されることだと思ってもいないし、父と母の怒りが消えることでもないと重々分かっています。それでも、三年前、もうやらないでね?なんかあったらいつでも直接言いにおいで?と言ってくれた両親の面影はひとつもありません。もちろんあれから盗みはしていませんし、悪いこともしていません。それでもカバンの中やクローゼットの中を毎晩毎晩チェックするのは、許してもらえてないんだ、心の中で疑っているんだ、信用されてないんだな・・・と思って心が苦しくなります。悪いことをして両親の口からは許すといわれた。でも三年たった今でも信用されてないないことを言動から痛感しています。私は一生親に信用してもらえないままなのでしょうか。もとから両親からは暴力を受けていたので信用してもらえないならもうどうでもいいですが、盗みを犯したことは心から悪いと思っていると分かってもらえているでしょうか。

  • 親に愛されなかった人間も誰かを愛したり出来ますか?子供を虐待しませんか?

    私は少し事情があり、親にあまり愛された記憶がありません。 (ここから長くなりますので、質問まで飛ばしていただいて結構です) 私は母の連れ子で、義父には子供の頃からずっと無視されています。 そして実の父というのが酷い人で、私はその父に似ているからと、母にはずっと嫌われています。 また私がいるため子連れ再婚となり、私が母の人生を滅茶苦茶にしてしまったことも理由だと思います。 虐待などはされていないのですが、妹弟(こちらは義父と母の子供)との待遇の違いを感じたり、 お前は生きてるだけで迷惑だ、と言われるとよく悲しくなりました。 しかしこんな自分をここまで育て、生かしてくれ、 さらに住まわせてもらっているので、両親に恨みはありません。 質問です。教えていただきたいのは (1)親にあまり愛された記憶がない人間でも恋愛感情を持てるのか? (2)そんな人間でも子供を愛せるのか?虐待しないか?ということです。 (1)に関して。私は恋愛感情をもったことがありません。 友達が好きとか、妹弟が好き、というのはわかるのですが…。 男の子に告白されても毎回「私のように、人を不快にさせる迷惑な人間を好きなんて、からかわれてるんじゃないか」と思い、 本当に自分を好いてくれているとは信じられません。 (2)に関して。子供と接するアルバイトをしているのですが、子供から相談をうけたりすると 「私が子供の時は誰も助けてくれなかったのに、この子は私に助けてもらえる」と妬ましくなってしまいます。 それを抑えて優しい大人のふりをするのですが、 いつか自分に子供が出来たとき、こんな人間では虐待してしまう気もします。 同じ経験をされた方で、今立派に結婚や子育てをされている方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さい。 同様の質問も検索してみたのですが、世代間連鎖や「愛されなかった人間はどこか違う」という回答が多かったりして不安になります。 もし駄目だとしたら、具体的には何をすればいいのでしょうか。 親との話し合いは何回かしたのですが、ちょっと感情的になる人で、暴力に走ったりするので無理かと思います…

  • 男性が信用できません

    凄く信用してた幼馴染の彼と別れました。 15年以上の友人でした。 共通の友人もたくさん。親も友人。実家は近所。 しかも彼は、本当にずっと私を好きでした。親の次くらいに信用してました。 でも、彼は最後二股かけてました。 人間不信です。 結婚した夫婦も、しょせん他人だからこうやって夫婦関係が崩れていくんでしょうか? 他人って難しくないですか?

  • 自分が信用できないです

    自分が信用できません。 男子大学生です。一年です。今年に入り引きこもりっていました。 講義も出たり出れなかったりサークルもバイトもしたけど続かない。 昔いじめられたことがトラウマとなり自己否定をして生きてきて誰も信用せず他人に気を使って生きてきました。 大学でできた友人が俺の事を支えてくれて俺がついている、俺がお前を守ると言ってくれます。 それに勇気づけられて夏に大学の相談課に行き本音を話して帰省した時に親にも貯めていたものを吐き出しました。 親は話聞いてくれたけど理解はしてくれなかったみたい。いつもは俺の事を心配してるみたいだけど。 ずっと自殺とかも考えてきており今になってもふいに昔のトラウマが思い出されて辛くなり、落ち込んで誰も信用できなくなり自殺しようとしてしまいます。 上記の友人の事もまだ信用できない自分が居て自分が許せません。 俺はどうするべきですか? 自分が最低な人間にみえて自分が嫌でたまらないです。 人生はやり直しききますか?今からでも

  • 彼の親の理由で別れる

    遠距離で3年弱付き合い、お互い結婚を目標に、頑張っていたのですが、先日、彼から、私の住む町には行けないから別れると言われました。 もともと、自分は家元を離れないと決めており、彼はその理由を理解しており、彼は私の町に来るために就活をしてくれていました。 話を聞けば聞くほど、彼が私の住む町に来るつもりだったと言います。 でも、親や家族の事情で、来れなくなった、親と私を天秤にかけて、親を取らざるを得なかった、と言われました。 気持ちが足りないから来なかったのか親を説得できなかったのか わけわからないと思いました。 わけがわからないから確認したら、ほんとは来たかった、なんていう始末 でも、それでも、私は結婚し、子どもが欲しいという願望があるので彼と別れるしかありません… そして新しい人を見つけるしか。 現在、お互いの気持ちをぶつけあった状態ですが、別れるにあたって最後に優しく、挨拶した方がいいでしょうか。 どうか、元気で、幸せになってください、と それとも、喧嘩別れの方が、お互い幸せになれるでしょうか。 ふとすると彼と結婚したいのになぁとかんがえてしまうくらいには揺らいでいます。 彼がもう少し自分の意見をしっかり親に伝えられる人だったら。とくやまれます。親に逆らえないのでしょう。 きっとこのままだと彼は一生後悔すると思います。 私は私でたくさん泣きました。 でもまだ22なので出会いはあると思います。 どうしたら振り切れるかな、どうしたら思い出さなくて済むかなぁ、と考える日々です。 似たような経験した方など、アドバイスお願いします。 厳しい言葉も覚悟しています。

  • 叱られるばかりで親から褒められたことがない人は~

    親から叱られるばかりで褒められたことがない人は⇒人を褒めない。で、⇒人から褒められない⇒孤立する⇒不満の塊となる⇒反社会的な行為を犯すようになる。という1つの説があります。 そんなことはない、ワタシは親から一度も褒められなかったけれど正当に他の人を褒めることができて、自分も正当に評価されている。従って、そんな説はナンセンスだ。というご意見をお伺いしたいと思います。 で、アナタの場合、親から褒められなかったけれど、適切な褒め方を知っているということは、どこかで誰かから学んだことになるのだと思われますが、宜しければその辺のエピソードを教えてください。 (親が)褒めることと叱ることが人間形成に関係あるかないか、あるとすれば、どうのように影響するか知りたい、というのが質問の目的です。 宜しく、お願い申し上げます。