• ベストアンサー

エクセル2002で多変数の連立方程式を解きたい。

 エクセルで連立方程式を解きたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。力不足で、検索・雑誌・過去ログの中にそれらしき答えを見つけることが出来ませんでした。どなたかご教授願えないでしょうか。  また、そもそもエクセルで連立方程式を解くことは可能なのでしょうか。  もし不可能ならば、何か良いソフト、またはページをご紹介願えないでしょうか。  宜しくお願い致します。

  • Tyau
  • お礼率30% (4/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.1

下記が参考になるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~ak-sakai/doc2/ren1.html
Tyau
質問者

お礼

 ピンポイント回答、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

貴殿は理工系の学生さんですか。で有れば行列による 連立方程式の解法を学ばれたか、勉強中だと思います。 Ax=Bは x=B・(Aの逆行列)で解けるわけですが、 つまるところ、係数の行列の逆行列をエクセルの関数による計算式をセルに設定して(複写機能を活用し)求める方法を調べることが必要です。 書店でその説明をした本を見たことがあります。大型書店でないと見つからないと思います。多分下記の本だと思います。 コンピュターのエクセルの本の棚を探してください。または統計学の回帰分析の関連の本の中を見てください。 「Excellによる数値計算法」九州共立大/趙先生著1900円 共立出版  インターネットより注文できるようです。 頑張ってください

Tyau
質問者

お礼

>Excellによる数値計算法」九州共立大/趙先生著1900円 共立出版  非常にありがたいアドバイスです。 まさに今、統計学の勉強をしなければならないのでとても良い参考になります。 > 貴殿は理工系の学生さんですか。  学生ではありますが、理工学系ではありません。どうして学生と仮定されて会話を進められたのか、ちょっと気になるところです。こんな未熟者、学生しか考えられないからでしょうか。  お二方、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルで2元1次連立方程式を解くには?

    エクセルを使って2元1次連立方程式を解きたいのですが、何をやったらいいのかわかりません。解を出力するだけでなく、連立方程式が可能か不可能かも示さなければいけないんです。 できればエクセルに詳しい方にやり方を全部教えてほしいのですが、ただ答えを教えてもらうのでは自分にとって何の意味もないので、ヒントをください。 また、エクセルがわかるサイトなどを教えていただけると嬉しいです。お願いします。

  • 連立方程式を解きたい!

    気体の実験の結果をまとめるために、たくさんの連立方程式をとかないといけません。しかも、解があるのかもよくわからないのですが・・・。例えば以下のような連立方程式です。 y=(2621.28x-94332.37)/(-207.01x-213.45) y=-(160.73x+40124.02)/(115.06x+786.02) こういう式をたくさん解くために、エクセルでやる方法やフリーソフトなどは無いのでしょうか?がんばって手で解いていくしかありませんか?それとも、上の問題でも簡単に関数電卓などで解けますか?連立ではなくて、因数分解をする手前まではできたのですが、そこから難しくて・・・。 ご存知の方教えてください!!!

  • 連立方程式について

    以下の連立方程式の問題で、回答の過程と答えを教えてください。 0.5x-0.3y=1 ・・・ (1) 0.1x=0.3y+0.2=-4 ・・・ (2) (2)は左辺・右辺ともに等号があり、解き方が分かりません。 ご教授頂けると助かります。 ((2)はひょっとしたらミスプリントの可能性があるかと思いましたが?)

  • 指数対数の連立方程式

    以下の問題で行き詰っています。 1.連立方程式x+y=log(2)24 …(1) 2^(-x)+2^(-y)=5/12 …(2) について、2^x + 2^y を求めよ。 2.log(10)25 の小数部分をxとするとき、10^(1-x) を求めよ。 実際はこの誘導のあと、方程式の2解を求めさせるのですが、そのあたりは典型例なので大丈夫だと思います。 ここ数日粘ってみているのですが、学力が至らず、過去問などを漁ってみても類題が見つかりませんでした。 難しく考えすぎているのでしょうか・・・。 見づらい文章で申し訳ありませんが、ご教授ください。

  • 連立方程式の解き方を教えてください

    職業訓練の試験のために練習問題をやっているのですが 下記の連立方程式が分かりません。 ネットでいろいろと解き方を検索してみたのですが いまいち分かりません。 3(x+y) = 5x-y+1 2(x-y) = 3x+y+2 答えは x = 1/10  y = 3/10 なんどチャレンジしてみてもこの答えにたどり着けません。 どうやって解いていけばこの答えになるのか 数式の解説を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 連立不等式の解き方

    連立不等式は、連立方程式のように加減法・代入法では解けません… それはわかるのですが、なんで解けないのか納得のいく答えってあるのでしょうか? 今自分が思う答えは、それじゃぁ解けないから解けないって感じで、そりゃそうなんだけど…なんか。 ちゃんとした理由があれば知りたいです。 そもそも連立方程式の解き方ありきで連立不等式を考えるのがナンセンスなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 連立方程式

    先日、就職試験において連立方程式の解を求める問題が出題されたの ですが、私の力ではどうにも答えが出ず、未だに気になって仕方がな いので、どなたか力をお貸しください・・・。 x+y=5 y+z=6 z+y=7 この3つからそれぞれx,y,zを求める問題です。 私にはどう考えても求められなかったので、監督官の方に「ミスプリ では・・・?」という失礼な(汗;)疑問を投げかけたのですが、 その方は「私もそう思ったのですが、この問題を作った方に聞いたところ、 この問題はこれで正しいそうです。」とおっしゃいました。 どうすればこの問題が解けるのか、分かる方よろしくお願いいたします。

  • LU分解法を使った連立方程式の解き方

    2x+3y+3z=5 2x+2y-z=-5 5x+4y+2z=3 この連立方程式をLU分解法を使ってときたいのですがなんどやっても答えが合いません。 大変困っているので、どなたか力を貸していただけませんか?

  • エクセルの初心者です。連立方程式の計算方法を教えてください。

    エクセルの初心者です。 C=-2.38B-0.126A+X…変数 B=-2.37C-0.124A-Y…変数 A=-1.51B-1.48C-Z…変数 以上の連立方程式のA・B・Cの答えの出し方を 教えてください。 尚X・Y・Zは変数です。

  • 電気回路 1階の連立微分方程式

    「2階の微分方程式」を「1階の連立微分方程式」に書き換える意義を教えて下さい。 まずは、添付画像(本への書き込み) と 原著のpdfの13ページ目(演習1.2、本でいうと3ページ目)をご覧ください: https://www.morikita.co.jp/data/mkj/091782mkj.pdf 階数の引き下げ方は理解しています。ただ、なぜ引き下げるのかが不明です。 分からないのが、式(7)から式(9)にする過程で、すべてを右辺に移項して、左辺をゼロにしているようです。 キルヒホッフの第二法則「一周すると総和はゼロ」に基づいてだと思います。 しかし、式(9)になると、その左辺のゼロが d/dt [ x[1], x[2] ]' ←縦書き に書き換わっています。 どういうことですか? しかも、d/dt [ x[1], x[2] ]'のx[2]って元々x[1]の微分ですよね? d/dt [ x[2] ]なら更に微分するということになりますよね? つまり、x[1] = qから辿ると、2階の微分 d(dq/dt)/dt) になります。 これは式(2)のLの項の (d^2 q)/(dt^2) と同じ意味ですか? 今まで私が知っている微分方程式は y' = 2(x-1) の両辺をxで積分して y = x^2 - 2x + C …のように、左辺はyでした。 今回、yは式(10)の左辺にありますね。 式(9)と式(10)の関係が不明です。 よくよく考えたら、私にとって連立微分方程式を扱うのは今回が初めてでした。 過去に終わらせた微分方程式の本には連立微分方程式は載っていません。 ネットで2時間検索したのですが、納得いく答えは見つかりませんでした。 どうか納得いくように教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう