• ベストアンサー

日本国内にある面白い地名

前車のTOYOTAについて質問したときがありまして、そのとき「ちなみにダイハツ町もありますよ」と言う回答をしてくださった方がいました。 そこで皆さんが知っている国内の面白い地名は知ってますか? たしか中国地方の県に「はわい」(漢字は忘れましたが・・)と言う地名があった気がします。 お待ちしてます~!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurousako
  • ベストアンサー率29% (104/347)
回答No.9

こんにちは。 やっぱり面白地名というか、「どこの国の言葉?」って感じなのは北海道と沖縄じゃないですかね。 ということで、沖縄から投稿。 『どうしてそう読むの?』編 豊見城市“保栄茂”→とみぐすくし “びん” 名護市“為又”→なごし“びいまた” 那覇市“真地”→なはし“まあじ” 北中城村“仲順”→きなたかぐすくそん“ちゅんじゅん” 玉城村“仲村渠”→たまぐすくそん“なかんだかり” 『そのままだけど、かわいい』編 本部町“健堅”→もとぶちょう“けんけん” 『そのままだけど、長すぎる』編 平良市“東仲宗根添”→ひららし“ひがしなかそねそえ” ということで、自分勝手な地名キングイン沖縄は、“保栄茂”です。

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり沖縄とか北海道にはちょっと意味不な地名もありますよね。 ↑た、確かにわからん・・・(笑)

その他の回答 (18)

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.19

姨捨(おばすて)という場所があります。長野県です。 あと山梨県に右左口(うばぐち)と言うのもあります。 面白いかどうかは微妙ですが。

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。読めない地名もあるものですね。

  • naoki_s
  • ベストアンサー率22% (84/376)
回答No.18

春先に話題になった幻の「南セントレア市」。 当然ボツになりましたが、セントレアという地名は残っています。 中部国際空港のある人工島は「常滑市セントレア」です。 管制塔とかは1丁目、滑走路が2丁目になります。 http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.858538,136.816649&spn=0.027566,0.028457&hl=ja

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。カタカナの地名は・・・と言う感じがします。

回答No.17

北海道で 「増毛」・・・「ましけ」ってあります。 あとこの前、北海道の長沼町かどこかへ行った時に、「ヤリキレナイ川」ってありました。 面白くはないかも?しれないですが、 珍しいので「妹背牛/もせうし」「椴法華/とどほっけ(トドとホッケがよく獲れていたのか。笑)」など。 北海道の地名はアイヌ語が元になっているはずなので、難読なものが多いです。 よく知られているサッポロもアイヌ語からきています。 ↓参照先、Lv.4からは札幌に住んでいる私も何が何やら・・・。 あ、話が脱線しました。ごめんなさい^^; 他の回答者さんのを見ましたが、沖縄も個性的ですね~。

参考URL:
http://www.lifekernel.ne.jp/hokkaido/place/placename.html
yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あ!ヤリキレナイ川はトリビアの泉でやっていました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.16

はじめまして 私のいる県内ですが 六供町=ロックマチ(全く音楽関係では有りません) 鼻毛石=はなげいし(そんな石有りません、馬の鼻を返した(Uタ-ン)したのが名前の由来だとか)

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。面白い由来もあるものですね(笑)

noname#13679
noname#13679
回答No.15

徳島県→大歩危、小歩危(おおぼけ、こぼけ) 兵庫県→日本へそ公園 など

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。へそ公園・・・なにがあるんでしょうかね。

noname#16331
noname#16331
回答No.14

当てはまるか分かりませんが・・・ 宇都宮市に「さるやま町」がありますよ。 ・・・面白いのかな?(笑)

参考URL:
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.30.43.621&el=139.54.59.984&la=1&fi=1&sc=4
yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。猿がやまずみになっていたのでしょうかね・・・?(笑)

回答No.13

 駅名でもよろしいのでしたら・・・  わたしの出身地に「ヤクサ」という駅があります。  そして現在住んでいる関東の東急大井町線の「カミノゲ」

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ヤクサとヤクザを間違えそうです(笑) カミノゲもカミノケ・・・(笑)

  • kakutoyo
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.12

駅名でもいいですか? 大阪の地下鉄に「きれうりわり」という駅があります。 漢字で書くと「喜連瓜破」です。 「喜連(きれ)」と「瓜破(うりわり)」という地名をくっつけたようです。 昔、会社の研修でしばらく通ったのですが、初めて駅名を聞いた時はびっくりしました。当時の思い出と共にこの名前は未だに忘れられません(^_^)。

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 A「『喜連瓜破』って言う駅に行けばいいんだよ。 B「『きれうちわり』?なんかの暗号? まさしくこれですね(笑)

回答No.11

有名どころだと 上呂・下呂・・・じょうろ・げろ。岐阜県にあります。 大歩危・小歩危・・・おおぼけ・こぼけ。徳島県にあります。 ちょっとマイナーだと 昆布駅、昆布温泉、昆布川など・・・よんでそのまま北海道にあります。 昆布盛・・こんぶもり 根室の方にあります。由来はアイヌ語の「コンブ・モイ」。意味は昆布の採れる湾。 社家・・・しゃけ。神奈川県海老名市にあります。 他でもアイヌ語と琉球語の地名が多いですね

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。下呂・・・すごい地名ですね(笑) 昆布駅ということは昆布が有名なのでしょうね(笑)

  • nyau
  • ベストアンサー率67% (255/376)
回答No.10

こんにちは。楽しい質問ですね。 読めない地名シリーズ:意外と島根県に多い。 ・十六島→うっぷるい  (島根県平田市) ・出雲郷→あだかえ   (島根県八束郡東出雲町) 沖縄シリーズ ・勢理客→じっちゃく (沖縄県浦添市) 「なんでやねん」とつっこみたくなります。

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これも読めないっすね(笑)国語の先生も読めないと思います。

関連するQ&A

  • 外国みたいな日本の地名をご存知ですか?

    今日ラジオを聴いていたら、鳥取の羽合町が合併でなくなると言ってました。 そこで、羽合(ハワイ)町みたいな地名って他にもあるのかな?と思いました。 ご存知の地名があったら、漢字も併せて教えてください。 ちなみに岡山市にも金田(カナダ)はあります。

  • 地名の字(あざ)について

     よく 地方の 郵便の宛名の 地名に  ○○県○○郡 ○○町 大字 ▲▲ 字 ☆☆ ○○番地というのを見ますが  ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ☆☆ ○○番地 では 表示まちがいなんでしょうか? 大字 小字と 書くこと 自体 不要な気がしますし 小字 ☆☆を 略して  ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ○○番地 でも 郵便が届く気が しますが  どうなんでしょうか?    

  • 英文表記の中国地名を漢字で知りたい

    中国に関する外国のニュース(英文)を見ていますと、たくさんの固有名詞(地名、人名)が出てきます。Beijing や Shnaghai などは分かっていますが、地方都市の地名となるとお手上げです。英文表記の地名(有名人)を漢字でどう表すのかを知る簡単な方法はないでしょうか。

  • 愛知県三河地方の地名

    愛知県三河地方には、豊橋、豊川、豊田など「豊」の字がつく地名が多いですが、何か特別な関係性なり由来があるのでしょうか。

  • 日本の地名を中国語で表すと

    英語で日本の地名を表すには そのままローマ字で書けばいいので いたって簡単です。東京はTOKYO、大阪はOSAKAというふうに どんなに英語が苦手な人でも書き表せます。難しいのが中国の地名です。英語の先生でさえも怪しいです。黒龍江省はHEILONJANG、吉林省は JILINになるので 固有名詞を甘く見ちゃダメですね。 さて、中国語の場合は 日本の地名は漢字はそのまま(字体の違いはありますが)中国読みしますよね。 東京なら「トンチン」、大阪なら「ターバン」てなりますよね。問題なのは 国字や かなの地名です。国字の中でも「埼」は"チー"、「辻」は"シー"と読むらしいのですが、「畠」、峠」あと 北海道の「ニセコ」が分かりません。たとえ、読み方があったとしても 中国人にEメールを送ったら文字化けの可能性も考えられます。どなたか、ご存知の方 回答お願いします。

  • 愛媛県の地名に詳しい方に質問です。

    愛媛県の地名に詳しい方に質問です。 南予地方には「宇和島」、「宇和海」、「宇和町」というように「宇和」のつく地名がありますね。 また、愛媛県在住の方で宇和川さんというお名前も聞き覚えがあります。 「宇和」というのは他の地方ではあまり耳にしない地名です。 そこで「宇和」という地名の由来、意味についてご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか? 参考になるHPや文献についてもご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 好きな地名

    みなさんが好きな地名を、下記に従って3つずつ教えてください。 ■国内 (1) (2) (3) ■日本以外 (1) (2) (3) ■現実以外(ゲーム・小説など) (1) (2) (3) 名前の語感だけで判断願います。ご回答よろしくお願いします。

  • 栃木県の地名

    皆さんは、栃木県の地名をどれだけ言えますか? 栃木県の地名を知ってる範囲で、回答をください!! 例・・・「宇都宮」、「日光」など

  • あなたの身近にある、面白い由来の地名は?

    山形に行った時、「左沢」と書いて「あてらざわ」という地名がありました。さくらんぼの産地です。 何故「あてらざわ」と読むのか不思議で、尋ねたところ、もともと川の右岸に集落があり、その反対側の「左岸」を「あちらのさわ」と言い、それが「あてらざわ」となったとか・・・ 愛知県の豊田市に「猿投(さなげ)」という地名があり、これも不思議に思って、ネットで検索しました。 昔、景行天皇がお伊勢参りの途中で、飼っていた猿がいたずらをしたため、怒って投げ捨てたからだとか・・・ 皆さんの身近にも、面白い由来の地名があると思いますので、教えてください。 マイナーなほど、嬉しいです・・・

  • おもしろい地名を教えてください【池田町サラダ】

    事件があって地名見たのですが「池田町サラダ」(徳島県三好市)のように面白い地名を教えてください。 ちなみに「サラダ」は「更田」がカタカナになったものだそうです。 高知の半家(はげ)とか。 面白いという基準は回答者さんの主観で結構です。