• 締切済み

あなたは何故メイクをしますか??

日ごろから疑問に思っています。何故ほとんどの方がメイク(お化粧)をしているのでしょうか?? 私はコスメ類が肌に合わず、トラブることもしばしばです。 乾燥肌なのでファンデーションを塗れば粉が吹いてきます。 親共々、金属アレルギーで、友達が0Gだとか「拡張する」とか言ってる横で私はピアスは0個。 重度の金属アレルギーがたたって銀パウダー(消臭成分)配合の制汗剤を使えば、脚に発赤が出て皮膚科に通う羽目に。皮膚科の先生には「水銀飲み込みませんでした??」と言われました。今でも痕は消えていません。 そして花粉症なのでマスカラ付ければ涙で目に入り、あまりの痛さにお蔵入り。 こんな感じで日に日にメイク嫌いになっています。なので、四六時中スッピンでいます。女友達はみんな「考えられない!!」と言います。 愛用品と言えば日焼け止めです(笑) こんな私でも彼氏はいるし、告白もされるし、「可愛い~」と言われることもあるので、女として劣っているという思いはまったくありません。 メイクするとよく「メイクしてんの?気づかなかった。てかスッピンのほうが可愛いじゃん。」といわれます。 男友達が「女ってさぁ化粧で化けるけど、あれって詐欺だよなー」(酒の席なのでお許しを~!)って言ってましたが確かに本当の美しさって飾るものがなくなって初めて見えてくるものだと思います。 社会的常識や、仕事上必要などあると思いますが、なぜほとんどの方がメイクされているのか分かりません。スッピンでいられない理由ありますか??皆さんの意見を聞かせて下さい。 メイクをするメリットがあるなら、合う商品を探して挑戦してみようと思います。 男性の方は、女の子がメイクするのは当然だとおもいますか??それとも素顔でいて欲しいと思いますか? 良かったらお聞かせください。

みんなの回答

回答No.18

まず疑問なのですが >確かに本当の美しさって飾るものがなくなって初めて見えてくるものだと思います。 >ANNASUIのネイルが好きで良く塗っていますが 質問者さんは爪には本当の美しさがなくてもいいのでしょうか?? ちなみ私、↓にあてはまります  ・ピアスは0個 さらに ・黒髪 ・敏感肌 です。パートナーあり、告白もされるし、「可愛い~」と言われることもある(パートナーはスッピンのほうが好きみたい) ですが、皆さんメイクするのは >「スッピンでいられない」理由 という否定的な意味でなく、もっと肯定的な意味からだと思いますよ。 例えば、夏は涼しげにブルーのアイシャドウを、とか今日はスカートに合わせてグリーンのアイライナーを、とかたまには眉を長めに描いて大人っぽく・・・とか。 質問者さんは  >スキンケア(洗顔や化粧水)などに気を使うようにしています。 とのことですので然問題ないと思いますよ。私なんてそれさえ疎かです・・・。   

参考URL:
 
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18496
noname#18496
回答No.17

22歳女です。 詐欺ですよねーw 私がもし男なら、質問者様のようなすっぴんの女の子を好きになると思います。 キスしたら口紅ベターッて付いたり、ほっぺ触ったらファンデ付いたり、っていうのは嫌ですし。 すっぴん最高ですよね...。 まぁ、日本人は顔に凹凸が少なく、のっぺりしてる人が多いので、化粧した方が(特にアイメイク)顔がハッキリしますからね。 ちょっと昔はすっぴんの人も多かったと思うんですが、 最近では化粧品会社や雑誌に乗せられて、 「皆がしてるから」「あゆメイク(もう古いか)が流行ってるから私だけすっぴんだと地味に見えるかも」 なんて思い込んでしまって、皆してるんじゃないでしょうか。会社勤めの人は化粧はある程度必要ですがね。 うちの母は50歳なんですが、今でも肌はぴかぴかで化粧してもしなくても変わらないので化粧してません。眉毛はアートメイクしてるので描く必要も無いようですし。ただ基礎化粧品には気を使っているみたいです。日焼け防止も完璧です。 私は流行や周りに流され、13歳から化粧してますので肌はボロボロです。煙草吸ってるってのもありますが。 というわけで、すっぴん万歳ですよ。日本くらいですしね、毎日パーティーメイクしてる女の子が多い国はw 化粧してて美人に見える子はゴロゴロ居ますが、いつもすっぴんで美人な子はなかなか居ませんからねー。 自信持って、そのままで居てください。(希望)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daburuyuu
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.16

すみません度々No.9です。私は40代なのでうかうか答えてしまいました。私が20代の頃は仕事の時でも殆ど素顔でした。(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130558
noname#130558
回答No.15

無邪気なご質問ですね(笑) >こんな私でも彼氏はいるし、告白もされるし、 >「可愛い~」と言われることもあるので、 >女として劣っているという思いはまったくありません。 >メイクするとよく「メイクしてんの?気づかなかった。 >てかスッピンのほうが可愛いじゃん。」といわれます。 ごちそうさまです(笑) >スッピンでいられない理由ありますか?? 単純に、私はメイクした顔の方がしない顔より美しい(と自分では思う)、というか自分自身で好きだからです。 それ以上でもそれ以下でもありません。 ただ、「スッピンでいられない」ってほどすっぴん酷いわけじゃないんですよ、名誉のために断っときます(笑) >本当の美しさって飾るものがなくなって初めて見えてくるものだと思います。 はい、おっしゃるとおりで。ごもっともです。 「飾るものがなくなって」も美しいという自信があれば、わざわざ手間かけて気持ち悪いメークなんかしません。 すっぴんで美しいに越したことはない、そんなことは重々分かってます…。 >なぜほとんどの方がメイクされているのか分かりません 質問者様はメイクしなくても冒頭のような評価を得られるのですから無理もないですね。 世の中「スッピンのほうが可愛い」人ばかりじゃないってことです。 たとえ「詐欺」と言われようと。 おしゃれのためのメークなぞ、結局は自己満足なんですから、すっぴんで「女として劣っているという思いはまったく」なく、周りにも評価されるのであれば、メークする必要ありませんよ。 最後に、勝手に補足させてください。 この手の話題だと、特に男性からは「素顔の方が断然いい、化粧気持ち悪い」との声が圧倒的多数です(そして化粧叩きに移行することも!)が、それはあくまで「すっぴんが十分美しい場合」限定ですね。 また、男性はどうしてもナチュラルメークを見分けられない場合も多いと思われます。 嫌われるのはあくまで「度の過ぎた厚化粧」ということで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15331
noname#15331
回答No.14

こんばんは。私は仕事上のこともあります。 そして、隠したいシミなどがありますので笑 でも何よりメイクをした自分の方が好きだからメイクをします。 女性がメイクすることが当然だとは思いません。 素顔でいたい方は素顔でいればいいことだと思います。 メイクしないことが「考えられない!」なんてことはないと思います。 私の友達(20代半ば)もしていませんよ。 自分に合うものはスキンケアでもメイクでも難しいものです。 でも、出会えたときの喜びは大きいと知ってからは メイク(スキンケアも含め)が好きになりました。 それが一番の理由ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

質問者さんは20歳なんですね。 一番きれいで輝いている時期ですから、不思議に思われるのも無理はありません。 きれいな素肌とかわいらしい表情でいられる年頃ですから、必要を感じないのであれば メイクしなくてもいいと思いますよ。 メイクの意義は人それぞれだと思いますが、最近は若くてお肌もきれいな子が コッテリとメイクしているのを良く見かけます。 大きくてまん丸な目がかわいいと流行っているようですが、いくらなんでも書きすぎだろう・・・(笑)と 思うことがしばしばあります。 30を過ぎたオバサンから見ると、みんな同じに見えちゃうんですよ(笑) どうせいつかはメイクをしなければならない日が来るのです! 悲しいかな、メイクをしないで外出するのは失礼だというくらいに素肌は衰えてくるんですよ。 メイクをして騙すのではなく、不快感を与えないようにという配慮という感じですね。 若いうちにはまったく想像もつかないかもしれませんが、気がついたときには手遅れということがままあるものです。 ですから今はお肌の基礎手入れに力を入れてみてはどうでしょうか? 塗りたくるメイクは必要がなければせずに、洗顔・化粧水・美白用・乳液、 このぐらいを毎日欠かさずお手入れしておくと、美しさも長持ちするはずです。 後悔先に立たず・・・の経験者でした(^◇^;) 若いうちはどうぞきれいなお肌のままで勝負してくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.12

20代後半女性です。 仕事時のメイクは「必要上」かなと思います。 私は年齢の割には肌質は良いほうなのですが 軽い貧血持ちなので、どうにも肌色が悪く…。 職場の同僚や来客に不健康な肌色を晒して 不必要な心配(「顔色悪いけど平気?」など。←貧血は ありますが日常には支障のないレベルなので)を されるのも嫌だなぁと思い、明るめの下地やファンデで カバーして、ファンデだけじゃ平坦ぽいから、じゃあ ちょっとシャドウやラインを入れてみようか、口が 小さいから大きく見えるようにリップを塗ってみようか。 といった感じです。要は欠点隠しですかね。 また、プライベート時のメイクはファッションの一部だと思ってます。 お気に入りの服を着たり、髪型をかえたり、マニキュアを塗ったり…。 そうして全身着飾った時に顔だけ何も手を加えないのは私的にはもったいないなと。 今日はネイルが水色だから、アイシャドウも水色に、とか ミュールのラインストーンが可愛いから、グロスもパーリィに、と 化粧だけ特別に考えずに全身まとめて考えます。 けど、やはり化粧品は肌に良いものではないと思うので、 家に帰ったら速攻落として、薬用の基礎化粧品でお手入れしますし、 休日などで家にいる時は日焼け止めくらいしか使わないです。 花粉症の季節はクリームタイプのアイシャドウにしたり、携帯の クレンジングや洗眼剤を持ち歩いてこまめに化粧直しをしてます。 時々なんでここまでして化粧するんだろうと思わないでもないですが 基本的には楽しみのひとつにしています。 ちなみに知人男性陣は「化粧よりブラジャーの方ががっかりする」との 意見が多かったです。 化粧したままでもそれなりのことはできるけどブラジャーしたままは…って こちらの意見もお酒の席での話ではありますが。 途中から話が逸れてしまった感がありますが、ご参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

20代女性です。 私はメイクはマナーの1つと考えています。 仕事上、会社の上役の方や外部のお客様と接する機会が多いので、すっぴんは失礼かな、と思ってしまいます。 私は化粧品売場のカウンターに行くと「肌キレイですねぇ」とか、同年代の子にも「(基礎)化粧品、何使ってる?」と聞かれるくらい、素肌には自信があります。 でもそれでもすっぴんで仕事に望まないのは、化粧をすると血色がよく見え、お客様や上役から見られたときいい印象を受けられるからです。 そりゃ、できればすっぴんがいいのですが、しかたなくしているのが現実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y2005o
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.10

それはずばり、化粧した方が綺麗に見えるからです。 メイクを終えて出かけ際に大きな鏡に自分を映すと、起き抜けにすっぴんで映した何分か前の顔と明らかに違い、目元がはっきりして綺麗に見えます。 しかし私も、社会人になって暫くは口紅だけ塗って他はすっぴんで出勤してました。 本当はお化粧は余り好きではないんです。 化粧品には、着色料や、防腐剤など色んな添加物が入っているし、メイクしたまま寝ると肌がボロボロになるので分かるように、肌に良く無いですから。 ですから今も、日差しの強い日の外出時に日焼け止めの為に塗る以外は、ファンデーションは使ってません。肌が綺麗なので塗らなくても塗ってるように見えますし。 私がファンデーションを塗っていないと言うと「外気は汚れているから、ファンデーションで保護をした方が良い」と言われることが有りますが、だったらなぜ大人の女性だけがファンデーションを塗る事を勧められるのか分かりません。男性でも肌が弱い人は居ますし、もっと肌の弱い乳幼児や老人に真っ先に勧めるべきですよね?要するに化粧品会社の宣伝に、騙されてるんですよ。多分基礎化粧品も同じでしょう。 ですから、質問者の方は肌が弱いようですし、無理にお化粧する必要は無いと思いますよ。 話がそれましたが、メイクを本格的に始めたのは、つい最近です。 年齢と共に自然にメイクに興味が出てきて、色々試しているうちに顔の印象がずいぶん変わることを実感し、やっぱり綺麗で居たいなと思ったので。 メイクをする、しないは個人の自由だと思いますから、ご自分が興味も無く、必要性も感じないなら、無理にする必要は無いと思いますよ。 肌にも悪いですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daburuyuu
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.9

私はメイクは仕事等人前に出る為のマナーだと思ってしています。メイクをしても下手なので素顔とあまり変わらないと家族には言われていますが‥。でもプライベートのお出かけの時はすっぴんの時もよくあります。ファンデーションはエンチ化粧品の液体の物を使用しています。かぶれなくてしかも粉ふきの心配なしですよ。実は自分も化粧品によくかぶれるので神経質になっています。特に口紅が殆ど合わなくて資生堂・ちふれ・カネボウ・コーセーの口紅にかぶれてしまい今はオルビスのしか使用できません。ピアスもプラチナのダイヤをつけたまま生活してます。すっぴんが私も好きですがメイクすると気持ちが切り替わります。変な文章ですが私はこんな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラビアのようなメイク

    タイトルを短く書くのが難しかったので もしかしたらちょっと趣旨が違ってしまうかもしれませんが 自然ですっぴんが整っている人のように見えるメイクがしたいです。 グラビアってメイクはしていても(化粧に詳しくない)男性が見たらすっぴんだと思ってたりしますよね。 メイクをあまり知らない人から見たら、すっぴんでこういう顔をした人なんだと思わせるような自然なメイクを目指してます。 それでいて、女性から見たらこれはすっぴんじゃないなと思わせるような・・・。 作りこんだナチュラルメイクって感じでしょうか。 そういうメイクに詳しい方がいらっしゃったら、メイクのポイントを教えて下さい。 まず肌は自然なツヤがある感じに仕上げて、あとは肌になじむベージュ系のアイカラーを使ったりすることくらいしか思いつきません。 ただのすっぴん、化粧しない人に見られないように工夫したいのでよければアドバイスを下さい。 またお勧めなメイクアイテムがあったら教えて下さい。

  • メイクの仕方

    私は20歳なのですが、いまだにすっぴんです。 この間、友達に「えっ、化粧してないの?!よくすっぴんでいられるね。」 と驚かれてしまいました。 成人式の時に担当してもらった美容師さんにも、驚かれました。 成人式の時にやってもらったメイクは、ケバくて最悪でした。知らないおばさんに「派手ね」と笑われたぐらいです。 実は大学に入る前、自分で化粧をしてみたいと思って、 ドラッグストアにいるBAさんに化粧の仕方を教えてもらったことがあるのですが、 初めてと言ったからか、高い化粧品やスキンケア商品を持ってこられて、いまいち覚える事が出来ませんでした。 その場は何も買わないで帰ったのですが、悪い気がして、 そういう所に近寄り難くなってしまいました。 それで、友達に化粧の仕方を聞いたら、「雑誌に載ってるよ。」と言われ、 雑誌を見て、ファンデーション、アイシャドウ、マスカラ、チーク、リップ、ビューラーをしてみました。 けれど、色の入れ方などがいまいちわからず、パッとしませんでした。 買った化粧品はお蔵入りしています。 皆さんはどうやって、化粧の仕方を覚えているのでしょうか? 既に持っている化粧品で、メイクの仕方を教えてくれるところはあるのでしょうか? ちなみに都内在住です。 どんなことでもいいので、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 簡単なメイクについて。

    私は21歳の女子大学生です。 今まで自分で化粧をしたことはありません。しかしもう20歳も越えて、社会にでる時のためにもお化粧をしようかと思います。 でも、以前友達に化粧をしてもらった時、ほぼ全員から「化粧をしないほうがいい」といわれました。 (化粧をしてくれた友達のメイク自体が、小悪魔的?なメイクだったのでインパクトが強すぎたのかもしれませんが・・・^^;) それに、アルバイト先(アパレル関係)の人からも、私のメイクしている顔を見たことはないのですが、「メイクしないほうがいいよ!もったいない!!」 とも言われました。 彼氏も濃い化粧をしている人は好きじゃないと言っているので、最近では化粧をする気持も薄れてきていたのですが、教えて!の いろいろな質問を見ていると、「どんなにスッピンで生活できてても、パーツメイクぐらいはするべき」という回答が多く感じるし、 私が「可愛いなぁ」と感じる女の子はみんなメイクをばっちりしている子達で、お化粧をすれば私ももっと可愛くなれるのかな?と思い、 やっぱり少しぐらいはお化粧をしたいなと思い始めました。 とりあえず、友達やバイト先の人や彼氏の意見をまとめると、「化粧してます!」っていうフルメイクはダメってことですよね? なので、紫外線予防をして、まつ毛を手動の機械みたいなやつ(名前がわかりません;)でくるっとさせて、マスカラをつけて、 リップグロスをつけるぐらいでいいのかな?と考えました。 私のお化粧に対する知識はこれぐらいで限界なので、もしこれよりもさらに何かやったほうがいい!とか、これは必要ない!というのや、 どういう化粧品を使うのかということを教えて下さい。 あと、私は昔アトピーだったこともあり肌がそんなに強くないと思うので、肌にやさしい化粧品を教えて下さい。 ちなみに、リップグロスと色つきのリップクリームって別モノですか??くだらないことかもしれませんが、教えて下さい; よろしくお願いします。

  • メイク

    こんにちは☆17歳女です。 街などで歩いてる女性を見て皆綺麗だなぁと毎回羨ましく思ってます。 私が多分メイクするのが下手なんだと思いますが… 皆さんみたいにメイクが上手くなりたいです! 私は乾燥肌なのでファンデがうまくのらず(マリ-クワントのクリームファンデを使ってます)保湿系の下地(アンブリオリス)を使ってもなぜかクリームファンデなのに粉っぽくなるというか浮いてしまいます。(メイクしない時は粉は吹かないのですが)なのでいつも薄く膜をはるような感じのメイクしかできません。薄いのであまりカバーされません。 皆からよくメイク薄っ!塗ってるかわかんないよ!とかすっぴん?とか言われます。友達は素肌と化粧した肌が全然違ってほんとに綺麗です。 どうしたら綺麗にファンデが塗れますか?保湿も頑張ってるしスポンジで極力よれないようにはしているのですが… それと今のファンデがカバー力に不満を感じているので(メイクが薄いからかもしれませんが)クレ・ド・ポーボーテ のタンナチュレールフリュイドsというファンデを試してみようかなと思うのですが17歳にはまだ早いですか!?

  • ナチュラルメイクに騙されない

    女友達がナチュラルメイクでいつもいますが、それでもスッピンとは別人の顔立ちです。 化粧品メーカーがこぞってナチュラルメイクのにみせかけたファンデーションなどの商品を開発・発売していますが、ナチュラルメイクに見せかけた厚塗りというのか、すごい化粧品が出てるんだなぁと思ってしまいます。そばかすだらけで目も一重の友達がメイク後には生き生きとした顔立ちに変貌している・・・ナチュラルメイクってどういう基準なんでしょうか?やはり見せかけでしょうか。

  • 化粧とスッピン

    こんにちは。 前から疑問に思っていたことがあるので質問させてください。 女の人って化粧してる時とスッピンの時、驚くぐらい顔が変わる人っていますよね?? そこで疑問なのですが、化粧が濃い人ほどスッピンの時の素顔が変わるというか肌が痛んでる気がします。マブタが垂れてたり肌が汚かったり・・・。 失礼な質問なのですが、化粧をすると素顔が汚くなってしまうんですか??前から疑問に思っていたので教えてください。

  • メイクしてマスクをしてる人

    つけまやラインなど化粧ばっちりにしてマスクをしてる人をよく見かけます。 マスクをしてる人はマスクの下はすっぴんなんですか? それともベースメイクしてるんですか? ベースメイクしてたら蒸れて化粧崩れが激しそうだし 毛穴とかに詰まっちゃったりしないのかなぁとか気になることがたくさんです← もしすっぴんの人がいたらお聞きしたいのですが、 アイメイクはすっぴんの肌の上から直接ラインやシャドウなどをのせてるんですか? マスクをしたいのですがベースメイクで悩んでます~_~;

  • アトピーでもメイクできますか?

    春から高3になる女です。 私はアトピーで、今までメイクを避けてきました。 でも、さすがに最近スッピンでいるのが恥ずかしくなり、これから先 身だしなみとして身に着けておかなければ・・・と焦っています。 しばらく、毛穴を隠す700~800円前後のパウダーを使っていたんですが、 去年の秋ごろから肌が悪化したため、今は何も使っていません。 一時期はまぶた周辺が真っ赤に腫れ上がり、眉すらもいじれませんでした。 今は少し落ち着いてきたのですが・・・ アトピーの方、メイクってどうしてますか? オススメの化粧品(洗顔料、化粧水なども)などあったら教えてください。

  • 若く見えるメイク

    若く見えるメイク 私は、肌が綺麗な方なのでスッピンでいると実年齢より若く見られます。 ・・・が、さすがにスッピンは顔色も悪いですしもう●●歳(←内緒)ですし メイクをしない訳にはいきません。 そこで、若返りメイクやファッションを教えていただきたいのです。 逆算として、「こういうメイクは老けて見える」というポイントもお願いします。

  • メイクについて。意見を聞いてみたいです。

    すっぴんに近いメイク すっぴん風のメイク 元の顔を変えてしまうほどのメイク 不自然なアイメイクやチーク 世間的にはどれがいいんでしょうか。 皆さんはどんなメイクが好きですか? 男女ともに聞いてみたいです。 元の顔も彫りが深い方で、あまりやりすぎるとケバくなります。 友達が私にメイクしたことが何度かあり、周りは「きれい!」と言ってましたが、私はケバイ、怖いと思ってしまいました。 見慣れていないだけかもしれませんが。 濃いくらいの方がウケが良いのでしょうか。 自分では化粧しているつもりでも、人からは「あまり化粧しないね」なんて時々言われます。 自分でも、あんま顔変わんないなとは思います。 確かに下手ですけど。顔変えちゃうくらいがいいんでしょうか。 他人にすっぴんを見せるのを特別視している人もいますが むしろ私は、人前ですっぴんでいても大丈夫なくらいになりたいと思い、スキンケアもそのくらいの気持ちで行っています。 こういうの変なのでしょうか。 めちゃくちゃな文章でごめんなさい。何か思うことがあれば、回答いただけると嬉しいです。

FAX送受信できず困っています
このQ&Aのポイント
  • PX-M780Fを使用していますが、FAX送受信ができません。
  • 通信エラーが発生し、送受信ができない状況です。
  • EPSON社製品であるPX-M780FのFAX機能に問題があります。
回答を見る