• ベストアンサー

ホール素子とその型番について

 東芝セミコンのホール素子(磁場検出素子)を手に入れて,そのスペックシートを東芝セミコンのホームページで探しました。すると,手元にあるのとまるで同じ形状の素子が4種類あって,手元にある素子が一体どれなのか分かりません。  東芝セミコンのホームページにあった4種類の型番とは,THS119,THS123,THS126,THS130です。手元にある素子は,裏に「9 OJ」という刻印があって,この刻印が上記4種類のどれかを意味しているのかと思います。が,素人の僕には意味がわかりません。  どなたか,分かる方がいらっしゃいましたら,教えていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。 東芝セミコンのホームページ: http://www.semicon.toshiba.co.jp/bin/ListTop.asp?sourcefile=%2Fja%2Fbucat%5F3%2Fbucat%5F4%2Findex%2Exml

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spinflip
  • ベストアンサー率53% (28/52)
回答No.2

手元に、119がありますが、 裏には、「9 9D」という刻印がありました。 ただ、これが型番を表すのか、シリアル番号なのか がわかりません。 すみません。

38endoh
質問者

お礼

早速のご回答,大変ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.1

回答がないようですので…… スペースなどの問題で、型番を書いていないのかもしれません。東芝に問い合わせをされるのが一番よいのではないでしょうか。お役に立てずすみません。

38endoh
質問者

お礼

やはり,東芝に問い合わせてみることにいたします。 この度はご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • F2キーの水道蛇口マークって何?

    東芝のノートをずっと何代も使っているのですが、 F2キーに刻印されている「水道の蛇口」みたいなマークの意味が気になって仕方ありません。 ご教授お願いします。

  • 適合メモリの型番について

    Ryzenを使ってみようと思うのですがAMD系はメーカーホームページで対応しているメモリメーカーと種類にしないと、規定規格で動かないことあるそうで良く調べようと思いました。 ASUSのHPでマザーボードTUF B450M-PRO GAMINGの適合メモリで G.SKILL社の F4-3200C16D-16GTRSとありましたが ショップで見つけたのは F4-3200C16D-16GIS でした これは適合といえるのですか?。ちなみに16の後のGTRSとGISはどんな意味ですか 後学のために教えていただけますか

  • ホール素子について教えてください

    ただいま、漏洩磁束探傷法についての勉強をしていますが、その中のホール素子がどのような構造になっているか分かりませんので教えてください。

  • ホール素子

    学校でホール素子を用いてガウスメーターを作り、磁束密度を測定しました。実験中はよかったのですが考察をしているときに、「磁場はホール素子のどちら向きに通ったか」つまり表から裏、もしくは裏から表のどちら向きかを選ばなければなりません。しかしもう実験する事が出来ないのでどちらが正の向きかわからない状況です。ホール素子に小さい丸が付いている方が表で表から裏に磁場は流れるのでしょうか、それとも逆なのでしょうか?分かる方いたら回答をお願いします

  • ホール素子について

    ホール素子では磁界をかけ、電流を流すことで電流と磁界とは直角方向に力がかかり、それにより発生する電位差の極性でキャリアの正負を判別できる、と言う風に認識しています。しかし、この原理が理解ができません。 フレミングの左手の法則によりキャリアは電流と磁界の直角方向に力を受けます。ホール(正電荷)と電子(負電荷)では極性が異なるので力を受ける方向が逆になります。電流の方向が同じなのでフレミングの左手の法則によるとホールが+の方向に力を受けたとすると、電子は-の方向に力を受けます。その結果、ホールの場合では+方向が正に帯電し、電子の場合では-方向が負に帯電し、結局は発生する電位差の方向は同じになると考えています。この理解に誤りはあるでしょうか。 それともキャリアが異なる場合はフレミングの法則の電流の方向が逆になったりするのでしょうか。フレミングの左手の法則はもともとローレンツ力のかかる方向をわかりやすくしたものであり、F=qvBであらわすこともできます。(qは電荷、vは速度、B磁界)この式で同一方向の電流を考えるとキャリアの極性が逆になってもq→-q、v→-vとなり、受ける力の方向は等しくなるように思います。このようにキャリアによってフレミングの電流方向がかわりますか。

  • ホール素子を使った回路について

    ホール素子を使った回路について スペース失礼します。 今ホール素子を用いてLEDを点灯させる回路を製作しようと考えております。 動作詳細としまして ・ホール素子に磁石を近づけるとLEDが点灯 ・磁石を遠ざけるとLEDが消灯 というものです。 増幅回路を用いて行っておりますが、参考資料に出力結果が掲載されておらず確認ができない状態です。 しかし、磁石を近づけても変化が見られないので困っております。 ホール素子はTHS103Aを使用しております。 OPアンプはTL071を使用しております。 初めて質問させていただくので、どこまで明確な詳細を記載すれば良いかわかりませんが、どうかよろしくお願いします。 (回路知識に関しませしては増幅回路に触れている程度です。)

  • ホール素子の磁気測定について

    ホール素子を用いて磁束密度を測定した所、ホール起電力=100mV、電流=1mA、素子の厚さ0.2mm だったときの磁束密度は、何ガウスになるか?(n=1×10^19、e =1.6×10^19(C)) という問題で、ホール係数=γ/neですが、この場合γ=1でよろしいのでしょうか?また、計算した場合、何ガウスになるのでしょうか?教えてください。

  • ホール素子の入手先

    磁界の強度を計測したいということで、リニアホール素子かなと思いました。 秋月さんやマルツさんを探したんですが、見つからない。 入手方法について教えてください。 メーカーさんに聞いてみるのは、最後の手段としてありだと分かってます。 けど、必要個数が高々5個なんで、気が引けるというのが現実です。

  • ホール素子で磁器センサを

    ホール素子(THS119 東芝)を使用して磁器センサを作りたいのですが 回路が良くわかりません。どのような回路を組めば良いでしょうか? ちなみに使用目的は、H8マイコンに接続し、アルミ缶とスチール缶を識別することです。 ホール素子、H8(3048)は必ず使用したいです。 詳しい方お願いします!

  • ホール素子のバンドギャップについて

    GaAsホールセンサ、InAsホールセンサ、InSbホールセンサのバンドギャップの幅が載っている本を知っている人がいたら教えてもらえないでしょうか?