• ベストアンサー

お風呂のお湯がすぐに冷めてしまいます。

ymmasayanの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

給湯器タイプであれば関係ないのですが、ガス釜タイプでは対流による冷却が結構激しいです。以前、対流を防ぐために片方の口に装着する弁付のカバー(ふた)の宣伝を見たことがあります。水の上昇は許すが、下降は許さないと言う弁がついているのです。

mat405
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >給湯器タイプであれば関係ないのですが、ガス釜タイプでは対流による冷却が結構激しいです 全然そんなこと知りませんでした。 参考になりました♪ ありがとうございました (=^・^=)

関連するQ&A

  • お風呂の温度を保つ商品

    これはもう知っている人がいるかいないかということになるのですが、以前電子レンジで湯たんぽのようなものを暖めてそれを風呂にいれるとお湯が冷めない商品というのをみたのですがそれがどういう商品名かがさっぱりわかりません。この情報を求めています。

  • こんな湯たんぽがほしい

     電子レンジでチンするタイプの湯たんぽをいろいろ探しているんですが、肩がこるので首周りにかけられるようなデザインの湯たんぽを探しているんですが、なかなかありません。  そういうデザインの電子レンジタイプの湯たんぽはありませんか?

  • 湯たんぽどうですか?

    とっても冷え症で普段は電気あんかを使用してます。 これでも勿論温かいのですが、コードが邪魔です。 レンジで温めるタイプのゆたぽんを利用したこともあるのですが、すぐ冷めてしまって何度もレンジで温めるのが面倒です。 そこで、従来からある湯たんぽを買ってみようかなと思うのですが、これは何時間くらい持ちますか? レンジのゆたぽんより持つでしょうか? 就寝時に利用するのではなくて、起きてるとき仕事の際にお腹や足を温めるのに使ってます。 なので布団などで保温されている状況ではないです。

  • 湯ぽんの捨て方教えてください。

    電子レンジで暖めて使う湯たんぽなのですが暖めすぎて形が変形してしまいました。普通に燃えるごみで捨てていいものかどうかわかりません。製造元の連絡先でもかまいませんのでご存知でしたら教えてください。

  • ネコ代わりの湯たんぽ

    湯たんぽ代わりにネコを抱いているよ、暖かくて気持ちいいよ、という人がいます。 ネコを飼うことができないので、私は湯たんぽを利用しています。暖かいのですが硬くて変形しないのでネコのようにピッタリくっつけたり、足の上に乗せたりは出来ません。 電子レンジで暖めて使う、首に巻くタイプのものがあるようですが、形を変えることは出来ないようですしウチには電子レンジもありません。 水枕タイプのゴム製の湯たんぽもあるようですが、すこしはへこむかもしれませんが大きく変形は出来ません。 座布団1~2枚分くらいの大きさの変形可能な湯たんぽをご存知ありませんか?

  • 湯を入れるタイプか電子レンジの湯たんぽか?

    寒い季節になってきました。電子レンジの湯たんぽを使ったことがないのでどちらが便利で暖かくすごしていられるのかわかりません。お湯を 入れるタイプは経験があるのですが・・。よろしくお願いします。

  • お風呂のお湯に白い浮遊物…

    すみません。最近ためているお風呂のお湯に白い点状の浮遊物が浮かんでいます。垢ではないのですが見かけは非常に似ています。時間の経過とともに増えていくような気がします。お風呂は追い炊きができないタイプなので一日入ったら流します。ただ帰宅の遅い人がいるのでその間保温器(電熱棒のようなもの)で保温をします。その時風呂ふただけでは冷めてしまうので厚さ1センチ位のレジャーシート?(プカプカのやつです)を浴槽のサイズに切ってお湯の上に置いています。前はなく最近見かけるようになりました。説明が不十分ですがこれがなにかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします

  • 湯タンポ

    節電の為にお布団の中に湯タンポを入れて寝ようと思ってます。ただ昔ながらのお湯を入れるタイプと電子レンジでチンするタイプどちらにするか悩んでます。 色々アドバス貰えると助かります。よろしくお願いします。

  • 湯たんぽ

    湯たんぽを購入したいですが、どんな物を買えば良いですか? 考えているのは、電子レンジで出来るタイプですが、メリットとデメリットを教えて下さい。 なるべく安い物が希望です。

  • 湯たんぽの素材の違いで保温力に差がますでしょうか

    湯たんぽの購入を検討していて 色々と調べている最中なのですが、 お湯を入れて使用する湯たんぽには プラスチック製品の他、 ゴム・ブリキ・銅・陶器製など 色々な素材で作られており、それぞれ特性が異なるようです。 気になっているのが保温性についてです。 現在主流のプラスチック製の湯たんぽは 銅や陶器と比べると 保温力が無いらしいのです。(つまり冷め易いと) そして銅製は熱伝導率が高いので 暖かさが長持ちすると書かれています。 1. 銅は熱伝導率がのは理解していますが、 それならば熱し易く冷め易いのではないでしょうか? 陶器の方も保温性が高く暖かさが持続となっていますが、 こちらの方は熱伝導率が低いので納得出来ます。 しかし 2. あるサイトには、プラスチック製の湯たんぽは熱伝導率が低いと書かれていて 冷め易いとなっています。これは陶器の場合の理論に反しているのでは無いでしょうか… 私のイメージでは、保温性の高いものは、熱が外に逃げていないので長い間暖かいと思っているので、 銅製湯たんぽの説明は特に疑問です。 理論的な事に知りたいと思いますが、理論ではなく 実際に使用しておられる方の感想でもかまいませんので、 様々な方からの回答をお願いしたいと思います。 宜しくお願い致します。