• 締切済み

大学の留年理由、これってあり?

友人の話です。 その人は現在、某有名私立大学の3年生です。 ある実験の授業を事前連絡無しに欠席をし、 それを理由に留年が決定したそうです。 抗議をしたそうですが、全く聞き入れてもらえず、 その授業の教授にも会わせてもらえなかったそうです。 みなさん、どう思われますか。 また、このような事を相談等してくれる第三機関のような所はあるのでしょうか。

みんなの回答

  • taro1122
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.4

その友人の考え方は自分勝手なものですね。実験ですから恐らくグループでの実験だと思います。事前の連絡も無しに休み、結果にビックリし「試験をしてくれ」など とんでもない事ですよ。他の学生にも迷惑を掛けていますよ。 私の母校は決して有名大学ではありませんが、体育の授業を登録間違いしただけで1年留年でした。大学生ですから自分の責任で行動して欲しいものです。有名大学がいったい どうしたのですか。有名でも無名でも ちゃんととている学生はいるのです。その友人は甘えています。 少し厳しいとお思いでしょうが、自分に厳しくなった方が 世の中に出ても通用すると思います。若いですから これを糧にして今後を生きてください。

yuko1974
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >結果にビックリし「試験をしてくれ」など とんでもない事ですよ。 これは前の私のお礼を見ての意見でしょうか。あくまでも私の意見ですので。 >有名大学がいったい どうしたのですか。 確かに某私立有名大学と書きましたが、有名、無名にこだわっていないです。

  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.3

実験は、逆の立場から考えると出席さえしておけばレポート・講義等より単位に関する限り有利に働く授業と言えます。 No.1の方の回答にもありますが、その方のとった行動は余りにも短絡的過ぎたのではないでしょうか。 生徒に関する教授の権限は絶対的です。 本日の報道にもありましたが、山梨大工学部で126人に退学勧告が出されました。 大学統合化への動きが加速し大学自体が方向性を模索している最中ですから、大学生として自分が現在どの様な状況に置かれているのか程度は認識しておく必要があるのかもしれません。 留年程度ですんで良かったと考えるのが普通で、一般社会にまでその考えを引きずらないためにもその方が良かったのでは無いでしょうか。 考え方が少し甘いのでは… 学生である以上、学ぶ事は義務であり権利でもあります。 自らがその双方を放棄したのですから交渉の余地は無いでしょう。 問題なのはその人が、今回の事についてどの様に捕らえ、今後についてどの様にして行こうと考えるかにあると思います。 今回の裁定が不当であり悔しいと考える様では今後においても望み薄と言えますし、再起を考え、自己が行った軽率さを取り返す為に前向きに考えられるのであれば何の問題も無いわけです。 大学のレジャー化等と報道される所以は、今回の様な行為を自己批判無しに他人の判断ミスや横暴さに転換させてしまう一部の学生による行動が原因となっている良い例ではないかと思います。 私は、妥当な判断だと思います。 一般社会通念では、無断で約束を反故にした場合のペナルティーは学生の比ではありません。 厳しい事を記載しましたが、当人の為にはその方が善かったのではないかと思います。 では。

yuko1974
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 実験と言うのは直接体験をするもので、普通の授業とは意味が違うのはわかりますが、1つのチャンスも与えずに留年決定をするのではなく、 欠席した分レポート提出や試験等を行いその結果で判断しても良いのではないかと私は思いました。 >大学のレジャー化等と報道される所以は、今回の様な行為を自己批判無しに他人の判断ミスや横暴さに転換させてしまう一部の学生による行動が原因となっている良い例ではないかと思います。

yuko1974
質問者

補足

補足をするのではなく、前回のお礼が途中で切れてしまったので、 続きを書きます。ごめんなさい。 >大学のレジャー化等と報道される所以は、今回の様な行為を自己批判無しに他人の判断ミスや横暴さに転換させてしまう一部の学生による行動が原因となっている良い例ではないかと思います。 この例は私の友達には当てはまりません。

  • gyopi
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.2

大学の学生実験というのは必修科目である場合が多いですよね. 必修科目の単位を取得できていなければ留年も仕方ないのでは ないでしょうか? 私の大学でもそういう人,居ましたよ. ところで,休んでしまったのはその一回だけですか?レポート の提出期限に間に合わなかったことがあるとか,実験中にふざ けていたとか・・・教授に目を付けられていたのでは? と思ってしまったのですが,勘違いだったらごめんなさい. でも,もし本当にその一回だけが原因だったとしたら,それは ちょっと厳しすぎる気もしますね. 風邪とか正当な理由があるのでしたら,診断書を持って学生課 に行ってみては如何でしょうか? 確か成績とかを管理しているのは学生課だったような気が・・・ 違っていたらごめんなさい.

yuko1974
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >ところで,休んでしまったのはその一回だけですか?レポート >の提出期限に間に合わなかったことがあるとか,実験中にふざ >けていたとか・・・教授に目を付けられていたのでは? 欠席は一回だけで後は問題無しだそうです。

  • daitchian
  • ベストアンサー率47% (29/61)
回答No.1

こんにちは。 私は現在某国立大学の大学院生をしています。 大学院生となると学生でありながら大学側に立って 学部学生を指導していく立場ですので、 そういう立場からの見解です。 まず、実験というのは大抵はどの大学でも必須科目に なっていると思います。それは理工系の学生の場合には 実験は非常に重要だからです。通常の講義とは異なり、 出席し実験をしてその後レポートを提出するということが 非常に大切になってきます。ですから、欠席というのは 非常にマズイですね。しかも理由も無くというのは。 私も実験には先生のアシスタントとして 参加していますが、レポート未提出は当然のことながら、 欠席に関しても基本的に単位が出ません。 ただ、欠席に関しては事前連絡と正当な理由があれば 目をつぶります(風邪などの病欠は駄目です)。 つまり、単位が出ないということは、実験が 必須科目である限り確実に4年生には進級できません。 社会の常識から考えても、会社を無断欠勤すれば どうなるか分かると思います。 お友達は3年生ということですので、 20歳を超えた立派な大人なのですからそれくらいの事は 常識の範囲なのではないでしょうか? 抗議を聞き入れてもらえなかったのとことですが、 私の大学でも同じですよ。 抗議する前にちゃんと実験に出席しましょう。 出席もレポートもちゃんと行っていれば 多少の不備があっても単位はちゃんと出るはずですよ。 残念ながら相談を聞いてくれる第三機関というのは 聞いたことがないです。すいません。 恐らく第三者が聞いたとしても無断欠席した学生が 悪いと言われてしまうと思いますよ。 余談かもしれませんが、単位の認定は授業担当教官に 一任されていますので覆すのは難しいと思います。 一人でもそういう事例を作ってしまうと 次々に同じようなことが起こるからです。 長くなり、申し訳ありません。

yuko1974
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 >余談かもしれませんが、単位の認定は授業担当教官に >一任されていますので覆すのは難しいと思います。 >一人でもそういう事例を作ってしまうと >次々に同じようなことが起こるからです。 本人も同じ事を言っていましたし、一方的に大学側が悪いとは言っていませんでした。 欠席1回の代償があまりにも大きすぎると言っていました。 私もそう思います。

関連するQ&A

  • 不当な大学留年を撤回するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

     国立大学の2年の学生ですが、2年生から3年生への進級にあたって、試験は全て合格点に達したのですが、ある教科でレポートを他の人のを写して出すという不正行為をしてしまい留年決定となりました。レポートの再提出を行い反省文を3度提出し、何度も教授の所へ足を運び謝りましたが許して貰えませんでした。  他の人のレポートを写したという行為は反省しております。実験をしまとめ考察するという内容でした。安易に考えていた部分もあります。  確かに悪い行為でしたが留年というのは考えてもいませんでした。レポートの不正行為で留年という事はよくある事なのでしょうか?合法な事なのでしょうか?  もし、これが非合法だとすれば留年撤回を求めるのには何処に相談しどういう方法で対処すればよいのでしょうか?  ご助言頂ければ幸いです。                            

  • 留年するかも知れません。

    はじめまして。私、現在大学院修士2回生の者です。折り入って皆さんにご相談したいことがあります。 私の研究室は私の所属する学科では最も厳しいと言われる所です(物性系)。そんな研究室に配属され、研究テーマを与えられ、必死にデータを出すべく今まで実験に励んできました。 ところがそのテーマというのが問題で、一言で言えば「非常に難しい実験テーマ」です。何が難しいかと言うと、データが非常に出にくい点にあります。今まで、思考錯誤を繰り返し、実験を行ってきましたが、未だまともなデータが得られていません(同学科の友人達よりも遥かに実験量は多いです)。また、教授にその事を訴えても、とにかく実験量を増やせの一点張りです。 このままデータが出なければ留年という事になってしまいますが、就職も決まり、留年だけはどうしても避けたいと考えています。 また、同学科で別の研究室の友人等が遊んでいる中、私だけ土日も実験に励み、何倍も努力しているにもかかわらず、指導教官、実験テーマが異なるだけで、こうも修了するハードルに差異が出るのは納得いきません。 このような状況にあり、なにがなんでも修了したいと考えています。その為に実験を頑張る事は言うまでもありませんが、上で記したような修了条件の矛盾点を大学側に訴える、教授(非常に近づき難い方です)への相談の仕方などなど、あらゆる解決策を試みたいと考えています。どのようなアプローチをとっていけばいいのか、どうか御助言、よろしくおねがいします。

  • 私立医科大学の在学中の留年率について

    私立医科大学での在学中の留年率に関して質問します。真剣です。 私は現在(2011年4月)、私立医学部に在学している学生です。その大学ははっきりいって、そんなにレベルの高い大学ではありません。国家試験合格率も毎年最下位を争うような大学です。 そんな大学の悲惨な現状を書き綴ります。 私の通っている大学は、留年率が非常に高いです。おそらく私立医学部の中でもトップの留年率を誇るでしょう(誇れることではありませんが)。私と同じ学年では(まだ学生生活6年間の半分も経っていない)、今年3割程度の学生が留年しました。また、6年生の卒業試験では国家試験合格率を良くするために(名目上)、6年生の半分位の人数の生徒を毎年留年させます。さらに、これからは学内試験合格の基準が今までよりも高くなり、さらに留年率が高くなることは避けられない状況です。 では、なぜこんなに自分の大学の医学部生を大量に留年させるのでしょうか。 留年率を高くしている理由は、大学側の表向きの説明だと、学生の勉強を促すためだそうです。このことは学部教育に携わっている、お偉い教授がいっていたので間違いありません。例えば、学内試験合格の基準を高くすれば、生徒は一生懸命勉強して国家試験合格率が上がる、といった具合です。 確かに、学生は留年したくはないために、前よりも一生懸命勉強するでしょう。しかし、現状は、毎年そんな高い留年率を誇りながらも、国家試験合格率は一向に上がっていないのです。つまり、留年率を高くするだけでは、国家試験合格率向上には全く効果がないといっても良いでしょう。 国家試験合格率には効果のないこと位、教授たち位の知能があれば簡単に理解できるはずですが、なぜ大学はさらに留年率が高くなるような制度を一方的に打ち出したのでしょうか。 答えは簡単です。金(かね)です。学校側は生徒を金としか見ていません。その決定的な証拠があります。 昨年(2010年)の5月、私は、先ほどの学部教育に携わっている、お偉い教授の講義のときに耳を疑うような言葉を聞きました。その教授はこう言い放ったのです。 「今年、君たちの学年は30人(学年の3割程)くらい落とします。」 まだ試験も何も実施すらしていない段階でこの発言には正直びっくりしました。こういう大学だったんだと初めて知るとともに、悲しみや怒りがこみ上がってきました。しかも、その年は本当にその数だけ落ちました。 結果はおろか、試験すら行っていない状態で留年する人数を指定している学校はどう考えてもおかしいです。生徒を留年させて金を巻き上げているようにしか思えません。 弱い立場の生徒に対し、強い立場の学校がアカデミック・ハラスメントをしているとしか思えません。生徒に全ての責任を押し付け、学校は全く改善の姿勢が見られません。真に国家試験合格率を上げたいならば、教授たちの分かりにくい授業を改善したり、分かりやすい講師を呼んだり、教育システムを見なおしたりして、学校自体を根本的に見なおすべきだと思います。私たち生徒は良い医学教育を受けるために学校側に多額の金を払っているのです。生徒には良い授業を受ける権利があり、学校側には良い授業を行う義務があります。留年率を上げて生徒から金を巻き上げる義務なんてありません。 しかし、このことを学校に直接言うわけにはいきません。学校に直接文句を言うと即留年させられそうで怖いです。 そこで質問です。 (1)私立医学部の留年率はどのくらいなのでしょうか。大学名・学年別に教えていただきたいです。 (2)このようなことを摘発するにはどのような機関に相談すればよろしいのでしょうか。もはや手の打ちようがないのでしょうか。もし、良い方法がありましたらご教授願います。 (3)その他アドバイスがありましたらお願いします。

  • 病院実習、留年になりました。

    医療系大学生です。 私の大学は一年間病院実習生として実習をします。 夏に病気で欠席が続きました。 それからは欠席していません。 2月は補講期間があり、補講が張り出されました。 僕は、補講で欠席した分を実習行いました。 進級判定基準は、ペーパー試験で7割以上あること 態度技能などの評価です。 色々な診療科を回りますが、全て態度技能などの点数も 合格していましたが、 最後の教授会で欠席のことで留年となりました。 欠席には診断書があり、規定された補講期間、実習を 行って終了しております また、ペーパー試験は合格しており、問題ありません。 何故留年という結果か分からず、 何かしらの抗議は行うつもりですが、 これは普通にあることなのでしょうか?

  • 大学で履修要領に明記されていない理由での留年を言い渡されたのですが

    私は某国立大学工学部3年次の学生で、実家に帰省中なんですが、 4年次への進級を控える今、突然、所属学科の教授から卒業研究着手条件の単位数を満たしていない。と通知がありました。 単位数は充分にとったはずなのに…と思って、詳しく聞いて見ると 「他学科の専門科目は10単位までしか着手条件に入れられないから」 と解答されました。それを考慮すると4単位足りなくなるそうです。 しかし、シラバスに表記してある卒業研究着手条件の専門科目の項には 「工学実験以外の専門科目を48単位以上」 としか表記されておらず、 また、僕はその表記を見て「特に学科の指定はないんですが、他学科の単位でも着手条件を満たせますか?制限はありませんか?」と学務課に確認して、「大丈夫ですよ」と解答を貰った上で履修計画を立てました。 私が確認する限り、シラバス、履修指導書、履修確認シートなど、大学から配布された書類に「他学科の専門科目は10単位まで」との記述は見当たりません。 こういった場合、どう対処すればいいのでしょうか? もちろん僕がもっと学科の単位を落とさずにたくさんとっていれば済んだ話のなのですが、 「シラバスにも明記されず、学務課も把握してないような特別ルールがある」 「学務課にも通知されていたが、僕の質問に応対をした人が間違えた」 どちらのパターンでも大学側にも手落ちがあるように感じるので、こいった理由で留年を言い渡されるのは釈然としないものがあるのですが、こういった場合大学の決定に抗うことは出来るのでしょうか? 教授から「シラバスには書いてないが、実はこういうきまりがあるから君は留年だ」と言われたらもう受け入れざる得ないんでしょうか? それとも、大学とのいざこざがあった場合、学生の味方をしてくれる法律なり機関なりがあったりするんでしょうか? 将来に関わることで本当に困っているのでどうかよろしくおねがいします

  • 留年について

    国立大学の医学生です。先日進級発表があったんですけど、留年が決定してしまいました。 落とすかもと覚悟していた科目は受かっていたのですが、予想もしなかった科目を落としていました。 というのもその科目が、再試験はなく、本試験のみで、結果発表も進級発表と同時にするという風に聞かされていたのです。 私はその科目は全て出席して、授業を受けましたし、テストも準備して受けたので、落ちたことに納得がいきません。テストで何点とって落ちたのかもわかりません。 そのテストも、癖のある問題で、学生の差がつきにくい問題だと思います。そういったテストで、落ちた5人の中に自分が入ってることに納得がいきません。 でも留年が決定してしまったので、いまさら合否の変更は不可能だと思われる方もいるでしょう。それを承知でお尋ねします。 どうすればよいでしょうか。この科目のためにまた1年過ごすのは正直嫌です。 教授とお話がしたいですが、どのように切り出すべきでしょうか。 似たような話をご存知の方がいれば、教えてほしいです。 いま、本当に苦しくて、笑われるかもしれないけど、留年が取り消されてほしいと願ってしまいます。 ちなみに今1年生です。1年生で留年したくないです…。

  • 高校留年してしまいそう?(長文)

    私は進学校に通っている高校1年生です。 中学3年の冬あたりから自律神経失調症(起立性低血圧)で 朝ちゃんと起きれなくなってしまい、 学校を休みがちになってしまっている為、出席日数も本当に危うくなってきて (先生にこのままのペースで休んでいると単位が足りなくなると言われました) 授業に出ていないため、成績も悪くなる一方です。 休んだ授業のノートを友人に借りたくても 学校を休みがちな事からクラスメイトとの間に溝ができてしまい、 ノートを借りられるような友人がいないのです。 1学期の成績表には、なんとか赤点も付かなかったし これからも頑張れば大丈夫だと思えたのですが 2学期になってからは遅刻せずに学校に行ける事がほぼ無く、 欠席も多くなり、授業にもついていけなくなってきました。 できるだけ学校に行かなくてはと思い、午後から遅刻してでも学校に行ったりと 努力してはいるのですが、どうしても朝は具合が悪くなってしまうので 1時間目~3時間目の授業はいつも休んでしまいます。 そのせいで、クラスメイトには悪口を言われるし 親にも「こんなことでは留年だ。おまえは人間のクズだな」というような事を言われます。 私だって、折角頑張って入った進学校なのに、留年なんて嫌すぎます。 頑張ってはいるのですが、どうしても朝は具合が悪くなってしまうのです。 病院にもちゃんと行き、貰った薬も忘れずに飲んでいます。 それでも朝のめまいと吐き気はとまらないのです。 先日ついに、中間テストを5教科も欠席してしまい本格的に焦っています。 私はこのまま留年してしまうのでしょうか。 留年しないために何かできないのでしょうか。 どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • 高校を留年しそうで怖いです。

    僕は公立高校の普通科の高校に通っているのですが、留年しそうです。 1学期、2学期と学校へ行かずにサボっていたりした日が多かったからです、2学期の最後のほうにやっとその危なさに気づきました。 今は普通に学校へ行っているのですが、3学期最後の成績に1がつきそうです。 1学期や2学期の成績がすごく悪かったので、最後の成績で挽回するのは難しいといわれました。 自由選択科目のテストで、80点取れば3学期の成績に1はつかないよといわれて頑張ったのですが、80点取れず1がつくのがほぼ確定になりそうです。 これからのテストでも1がつく科目もありそうですし、すごく留年が怖いです。 親と一緒に教頭先生に呼ばれて話した事もあります、それですごく現実味がしてきました。 学校をサボっていたのに見放さないでくれた友人もいるので、留年は絶対にしたくないです。 担任には「もう留年だと思う、でも最終決定は校長がするから分からない」といわれて、他の先生(物理の先生)には「必修科目を落としていなければ大丈夫なんじゃないの?」と言われたのでよくわかりません。 前までは仮進級制度というものがあったそうで、単位を落としていても3年の時に多く授業に出れば大丈夫というものでしたが、今年度からちょうど無くなったそうです。 サボっていたのは自分が悪いのは分かっています、でも進級したいのですが成績に1がついてしまうと留年してしまうのでしょうか・・・?

  • 留年の危機・・・部活,レポートどうすれば・・・。

    私は1浪して不本意ながら滑り止めの大学のあまり興味のない分野の専攻に入ってしまい,今,学生をしています。 成績はそこそこ良い方ですが,問題があります。 「実験」という科目があるのですが,この科目のみはこれを落とすだけで留年が確定してしまう・・・だが, 「実験」のレポートがかなり出せていないのです。このレポートは月曜日の1限が始まる10分前までに出さなければ,二度と受け取ってもらえず,実験が欠席扱いになってしまうという恐ろしいものだというのに・・・。計算するとすでに留年が決定しているのではという状況です。 とりあえず,今は留年を告知されるのが怖くて,どの先生にも聞きに行けず(留年と言われたら学校を辞めたくなってしまい,後期の生活がボロボロになるからです)まだ大丈夫なんじゃないかと一縷のあるかどうかも分らない望みにすがって真面目にレポートを出し始め,今までが不真面目で出さなかったわけじゃなかったんだということを示そうとしているところです。 そう。原因は,自分の要領が悪いからとやる気がなくてなかなか進まなかったいうのが一番ですが,今までが部活を優先してしまった(それで余計時間がなくなった),というのが結構大きいです。 けれど,真面目にレポートを出すために月曜日の部活の朝練を休んでいたところ,同級生の人に「部活クビになるよ」と言われました。(元々体が弱く,前期は体調不良で休んだこともそこそこあったので印象が良くないのも原因の一つでしょうが)「みんな完徹して来たりしてるのだから,一人だけ来ないのはおかしい」というのです。しかし,他の人は過去レポを使ったり,何より提出日が月曜日の早朝で後から出せないなどという厳しい条件ではありません。更に言うと,私は他の人の軽く1.5倍以上の授業にまじめに出ています。 私もせいいっぱい使える時間は使っているつもりですが,土日のどちらかに大会がはいるともうどうしようもありません。 どうやったらどちらもうまくやれるんでしょうか・・・。 また,何より,この留年の危機って後からの対応で回避できると思いますか・・・?自分ではレポート最優先でその後部活を精いっぱいやるということしか思いつきません。かなりの甘えですが,応援してくれる人が誰もいないこの状況,かなりつらいです。 誰か,いいアドバイスをお願いします!20歳以上の方でお願いします。

  • 大学:留年は避けられないのでしょうか。

    現在、大学4年のものです。 甘いことを書いていると承知で質問させて頂きます。 前期で、必修であった科目2単位を、レポートの提出数が少なかったため 落としてしまいました。 落としてしまった原因は、うつ状態にあり、授業に出席することもままならない状況にあったからです。 うつ状態に陥る前までは、無遅刻・無欠席で学校に通っていました。 今まで単位を落としたこともありませんでした。 うつ状態は、夏休み中に心療内科に通って治療して 現在も継続して治療しているのですが 普通に大学に通えるまでに回復したので 後期は普通に出席して、レポートや卒論に取り組んでいます。 先日、ゼミ担当の教授に、前期で取れなかった単位はなんとかならないかと相談したところ その教授の方針で、1度落としてしまったものは、絶対にダメだ、 とのことで、大人しく留年しろ、と言われました。 しかし、学科長の意見では、2単位くらいなら 押し込んで卒業させてあげるけど…という発言をしていました。 落とした単位を担当していた先生には、まだ交渉しに行っていません。 *最終的に、卒業を決める(恩情で、単位をなんらかの形、代替レポートを出すなどして取得させることができる)のは、どなたなのでしょうか? 学科長でしょうか? 内定も決まっていて、辞退しようかどうかも困っています。 事業自得で招いたことなのですが、多いに反省しています。 父親がこの夏から入院していて、生活費のやりくりも大変なんです。 なんとか、この3月で卒業したいのですが… どなたか、ご意見をお願いします。