• ベストアンサー

OSでのRAID構築

現在、20GBのHDD一台を、C、D、E、Fと四つにパーティションを切り、CにWinME、DにWin2000(FAT32)、EとF(FAT32)はデーター用になっています。 Win2000にはOSでRAIDが組めると聞いたのですが、もう一台HDDを追加した場合、どのドライブをRAID化出来るのでしょうか? 全部?Dのみ?それともD~F? すいませんが御教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#945
noname#945
回答No.2

Windows2000は使用していないので間違っていたらごめんなさい。 RAIDとはハードウエアの組み合わせですよね、それをWindows2000がOS内部でソフト的に処理するわけですね。 通常のRAIDは未フォーマットの同じメーカー・同じ品番のハードディスクをRAID基板に接続しCPUからは1台のハードディスクとして見せるわけです。 ということは・・ 2台ともパーティーションも切らないHDDが必要となります。(当然フォーマットもされていません) 貴方の場合はソフトウエアRAIDだと思いますので、OSがインストールされているHDDの他に2台のHDDが必要と思われます。

その他の回答 (1)

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.1

それは、RAIDの概念を間違えて捉えています。 RAIDはドライブでするのではなく、ディスクでするのです。 だから、2つのディスクをRAID化したもののパーティションを分けることならできます。

mekabu
質問者

補足

御回答有難う御座います。 となると、パーティションを分ける前にOSでRAID化し、その後にパーティションを分けるとゆう事ですね?

関連するQ&A

  • RAIDを構築した上、パーティションは分割できるのか。

    RAIDを構築した上、パーティションは分割できるのかを 基本パーティション 拡張パーティション 論理ドライブ のそれぞれについて教えてください。 例: HDD1(80GB)とHDD2(80GB)でRAID0を構築した上、 C(基本パーティション):10GB D(基本パーティション):10GB 拡張パーティション内に E(論理ドライブ):70GB F(論理ドライブ):70GB というふうにパーティションを分割。

  • あとからRAIDに変更

    XP SP3/P5K-PremiumをAHCIで使用しています。 HDDは計3基、 C:/D:(パーティションを切っている) E: F: (E/F共にパーティションは1つの物理的に異なるHDD)となっています。 E:、F:は全く同じHDD(使用開始時期、型番、ファームウェアが同一)で、 今回速度改善のためマザーのRAID機能を利用してRAID0にしようと考えています。 (無論データはバックアップ済みでRAI0のリスクも承知済みです) この場合、 ・C:/D:であるHDDに関しては、クリーンインストールの必要はありますか?  →E:、F:のみRAID構成に変更可能でしょうか? ・可能な場合、E:F:は1つのドライブとなると思いますが、あとからもう2台追加して  そちらもRAID0構成にし、F:とする事は可能でしょうか? 現在のE:とF:をRAID0としてE:とし、新規に用意するHDD2台をRAID0なF:としたいと考えています。

  • RAIDについて

    現在250Gb×2台でRAID0を組んでおります。 片方のHDDにエラーが発生したため、HDDの換装の必要が出て、2TbのHDDを購入しました。 RAIDの必要がなくなったので、一台のHDDへ現状を復元したいと考えております。 デスクトップの現在のパーティションは C:30Gb XP SP3 (AcronisTrueImageで外付けHDDへbk済) D:200Gb データ (NTFS)  F:250Gb データ (NTFS)  残:NEC-RESTOR (FAT32) Cドライブ以外のデータは外付けHDDにバックアップしてあります。 新HDDには現環境を維持したく、現在と同じパーティション(サイズは勿論異なる)とドライブレターで復元をしたいです。 Cドライブのみ「AcronisTrueImage」によりはバックアップしてますが、このまま復元するとRAID0も当然構築されてしまいますよね。 手順として、 1、先にCドライブを復元し、RAIDを構築している「Intel(R) Matrix Storage Manager」を アンインストールしてから、D、F、RESTORを戻すのがよいのでしょうか? 2、全部データを戻してから、RAIDを外した場合どんな影響があるのでしょうか? 3、新HDDを取り付け(HDDホルダー空きあり、Cドライブは生きている)TrueImageのブートCDからドライブレターをCで復元した場合、windowsブート時にどちらから起動するのでしょうか?  4、又はエラーとなるり復元そのものが出来ない? 確認しながらやって見たいものですから、いろいろ質問しますが、よろしくお願いします。 その他注意する点がありましたらご教示ください。

  • RAIDの再構築

    年甲斐もなくRaidに挑戦中です。   windows7のOS、マザーボードはGIGABYTE EP45-DS3Lで  今、HDD2台を使いRaid0構築し、何とか起動したところですが、  当初の予定通りHDD3台を使いRaid0の構築を行おうと考えております。そこでひとつ疑問がわいてきました、現在のRaidはCとDの2つのパーティションに分けておりますが3台のHDD構成にするとき元の2台のHDDはそのまま使い一台新品のHDDを追加するだけで、2台でRaidを構築した手順でクリーンインスツールしていけばよいのでしょうか、それともパーティションを削除するとか何か元のHDDに手を加えなければならないのでしょうか? お教えいただければ幸いです

  • RAID構築について教えて下さい

    <環境> CPU:Pen4 3.0G メモリ:2G HDD:200G 160G 500G RAID(chip):Intel ICH5R OS:XP PRO 現在、Cドライブ・Dドライブ・Eドライブ・Fドライブと200Gと160Gのドライブを使って割り当てて使用しております。 CドライブにOSが入っておりDとEにアプリケーション、Fは自由に使えるように割り当ててます。 で、ここへ来て容量が足らなくなってきたので500Gのドライブを購入したのですがただ足すのではなくRAIDの構築(ストライピングで)したいのですが現在の構成のままRAIDを構築しても大丈夫なのでしょうか? (普通にS-ATAで組んでBIOSでRAIDを選択し使用するで) RAID初心者なので良く分からないのですが教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パーテーション、ドライブの追加について

    現在1台80GのHDDをC.D.Eのドライブに分割しております.HDDをもう1台追加しドライブFのパーテーション を作りたいのですがC.D.Eのドライブはいじりたく有りません.(追加するHDDは20GBです) パーテーションを切るソフトは持っておりませんので FDISKでFドライブを作ることは出来るでしょうか? 又は何らかの方法で追加HDDをFドライブする方法をご 教示願います.

  • RAID0にして

    デルのDimension 9150に250GBのHDD Western Digital製 WD2500JSとMaxtor製 6V250F0をRAID0にしたのですが、確かにRAID0にして体感速度が速くなたのですが容量が228GBしかマイコンピューターでCドライブに表示されません。500GBになるはずでは?RAID1ではないのになぜでしょうか?ディスクの管理を見るとパーティションがあり4つほど区切りがありPCRestoreのパーティションと思われるのが2つありCドライブとして表示される容量のパーティションが1つありもう1つが未割り当てのパーティションがありました。

  • RAID1の構成

    以下の構成にてサーバを運用中なのですが、Cドライブ(OSなどのシステムが入ったパーティション)の容量が現在12GBしか割り当てられておらず、不足してしまっているため、HDDの変更を行おうという次第ですが、ハードRAIDを組んだことがないので、どのような手順で組めばよいのか具体的にわかりません。 やりたいことは (1)新たに2台のHDD(1TB)を購入します。 (2)現在マシンについているHDD(160GB、RAID1)2台を取り外し、HDD(1TB)を接続します。 (3)HDD(1TB)2台でRAID1を構築します。 (4)RAID1のHDDをパーティション分割します。(Cドライブ100GB、残りDドライブ) (4)再度HDD(160GB)を接続し、EASEUS DISK COPYというツールを使ってパーティションごとにデータをコピーします。 主に(3)のRAIDの構成の部分がわからりません。 以下URLの情報を参考にしたのですが、(以下URLサイト内の)手順3のところで無理やり終了してしまえばよいのでしょうか?(OSをインストールするつもりはないため) http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201529.asp このような方法を選ぶ理由として ・現在サーバに入っているソフトは業者に入れてもらったものなどがあるため、自分でインストールできない。(する方法が具体的にわからない) という点があります。 以下構成 メーカー:DELL 品番:PowerEdge 800 OS:Windows server 2003 StandardEdition 日本語版 チップセット:intel E7221 CPU:Pentium4 520(2.8GHz) HDD:SATA 160GB 2台 RAID1(パーティションCドライブ12GB、残りDドライブ) RAIDコントローラ:CERC SATA/6ch メモリ:DDR2 PC4300 2GB ご教授いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • RAID-0 (ストライピング)を構築するにあたって…

    ICH9Rを利用して、HDDを3台使った RAID-0 を構成したいと考えております。 @構成 (HDD/A,B,Cがあるとしたら) ・HDD.(A,B) = RAID-0 にし、Windows(OS) インストール領域にする ・HDD.C = データー記録領域にする(Dドライブ) 今回は速度を重視したいのですが、最近のHDDは500GBが1GB単価が安いです。 正直、500GBを2台購入すると、1TBになるわけですが、OSインストール領域だけの利用で、1TBはオーバースペックだと思います。 250GBにしても、500GBはオーバーです。160GB以下は、割高です。 また、3台もHDDを動かすと、騒音なども気になってきます。 そこで、魅力に感じたのが、2.5インチHDDなのですが、前述したとおり、速度向上が目的ですので、2.5インチの大半は、5200rpmと低速で回転しています。これは、3.5インチより R/W(読み書き)速度が、低速と考えてよろしいのでしょうか。 次に考えられるのが、騒音もなく、オーバーな容量でもない、SSDのRAIDですが、そもそも、SSDもRAIDはできるのでしょうか?(マザーボードは、IDEx1,SATAx6 対応です) また、別件ですが、RAIDで構成した、HDDはパーティションで区切ることはできないのでしょうか。(あまり区切る必要性はないですが…) 速度重視のため、信頼性は HDD,C にAcronisなどの自動バックアップ機能に頼るつもりです。 大変お手数ではありますが、ご回答をお願いします。

  • Duall Bootで、RADEが可能でしょうか?

    WinXPとWin7のDuallBootの場合に、RAID-1(mirroring)が可能かお尋ねします。 HDDの構成は、一個のHDDをC、Dの2個のpartitionにわけ、C=WinXP、D=Win7としています。DuallBootでRaidが可能かがそもそもわかりませんが、次のような構成が成り立つのかも教えていただければ幸甚です。 (1)別の1個のHDDを、E,Fの2個のpartitionに分け、E=WinXP、F=Win7とする。 (2)・(1)とparallelの問題ですが、2台のHDDを、それぞれE=WinXP、F=Win7用とする。 (3)1台のHDDを、partitionの分割をせずに、WinXP,Win7の共用とする。  DuallBootでRAIDが可能として、上記の3つのケースではどうでしょうか。  お教えください。