• 締切済み

小型船舶免許の法律の改正について

 先日 免許の更新に行ったのですが 免許の制度がかなり変わったと聞きました。  3,4級が 2級に! 2級が 1級に! ◎今まで免許持ってる人が乗船してれば 無免許な方の操船OKが! ・水上バイク× ・航路、港内も×  そこで質問なのですが ・他に今までと変わった事を具体的に教えて下さい。 ・元4級て5トン未満が20トン未満までOKなのですか? ・↑限定を解除しないといけない? ・限定を解除するには?

  • globef
  • お礼率62% (1246/2000)
  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.4

付くとすれば湖川小出力限定もしくは旧5級の一海里(マイル)限定だと思います 質問者さんは旧4級とのことなので限定は付かないと思います http://www.mlit.go.jp/kaiji/menkyo/gaiyou/gaiyou.html http://www.mlit.go.jp/kaiji/menkyo/qa/qa.html

globef
質問者

お礼

ありがとうございました

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.3

何の限定なのかは記されていませんか?

globef
質問者

補足

 私のは2級なんですが・・・  参考までにネット上にあった 免許画像を参考に して下さい。右上の「資格・限定等」 http://homepage1.nifty.com/rary/diary/img/DSCF0350.jpg

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

旧1~5級が1、2級、特殊の3種類になる。 旧3~5級は2級になる、上限トン数が5トンが20トンになる。 ただし旧5級は2級にになっても1海里限定が付く。 ジェットは特殊という区分になり旧1~5級は既得権で自然に付いてくる。 が今から取る人は付いてこない、別に取得必要。 例えば旧5級の人が新制度では2級(1海里限定)+特殊となります。 以前は級上げは最初から取り直しでしたが免除されるものがあり上げやすくなった。 飲酒運転禁止が明文化された。 免許取得者がいても無免許者が運転できない場所がある。

globef
質問者

お礼

・2級=上限トン数が5トンが20トンになる。 免許に限定と書いてありますが 平気でしょうか? (旧4級)

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.1

新2級(元4級)で20トン未満までOKです。 新2級(元4級)から1級へのステップアップは学科試験だけです。

globef
質問者

お礼

・2級=上限トン数が5トンが20トンになる。 免許に限定と書いてありますが 平気でしょうか? (旧4級)

関連するQ&A

  • 小型船舶免許の改正について

    5級小型船舶免許を取ろうとしてしてスクールに行こうとしましたが,5級だと6月以降免許制度の改正後,1級(5トン限定)を取る時に実技試験が免除にならないと聞きました. 4級をとっておくと実技試験が免除され身体検査と筆記試験のみってことを聞きました. JMRAに聞くと4級でも5級でも6月以降実技試験免除で1級(5トン限定)が取れると教えてもらいました どちらが正しいんでしょう? どなたかご存じないですか?

  • 特殊小型船舶免許 免許更新

    今年、水上バイク免許の、初めての更新年を迎えています。 取得からだいぶ年数もたち、どのように更新するのか分かりません。 私の記憶では「期限一年前から更新できる」とあったと思うのですが。  1、仮に1年前から更新が可能で「10月が期限、更新を2月に行った」場合、 次回の期限は5年後の2月・10月どちらにになるのでしょうか? (有効期限ギリギリに更新したほうがお得?)  2、車の免許書のように「更新のハガキ」のようなものが届くのでしょうか?  3、更新時に必要な書類等  4、費用 何か一つでも知っていることがあればアドバイスをお願いします

  • 小型船舶操縦士の免許について教えてください。

    小型船舶操縦士の免許について教えてください。 3級海技士 (航海)と3級海技士 (機関)の海技免状を持っているのですが、 総トン数20トン未満の船で、全長4メートルで40馬力の船外機を運転する場合、さらに1級小型船舶操縦士の免許をとらないといけないのでしょうか? また、水上オートバイを乗るときも、さらに特殊小型船舶操縦士を取らないといけないのでしょうか? 3級海技士 (航海)と3級海技士 (機関)の海技免状を持っていれば、1級小型船舶操縦士・特殊小型船舶操縦士は取らなくても船外機に乗ることはできるのでしょうか? 教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 船舶免許の更新について

    この8月で2級船舶免許の更新日がきます。 最初はジェットスキーに乗るために免許を取得しましたが、 この10年以上、操船したこともなく、今のところ、この先操船する予定もありません。 使わないのに更新するのももったいないので、更新講習を受けないで失効し、 必要になればネットで見つけた海事法務事務所の失効講習を受けて 復活させようかと思ってます。 そうすることで、何か不利益があることがあるのでしょうか? (失効講習を受けるにしても有効期限があるとか、試験があるとか。) (更新より失効講習のほうが若干料金が高くなるのは理解しています) よろしくお願いいたします。

  • 中型免許と大型免許

    昨日免許の更新で旧普通免許が中型免許(8t限定)になりました。 限定解除と大型免許取得どちらが良いか教えてください。 私自身、現在普通車以外は乗る機会がありませんが、将来の保険代わりに上位の運転免許を取りたいと考えています。 (1)中型免許の限定解除後の更新で深視力が足らない場合、中型免許(8t限定)に戻れるのでしょうか? (2)中型免許(8t限定)の限定解除をせずに大型免許を取得すると中型免許(8t限定)の限定表記は残ると言うことですが、本当でしょうか? (3)中型免許(8t限定)で大型免許を取得する場合の教習時限数(最低)はどれぐらいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 小型船舶免許を取得したい。

    僕は今、小型船舶免許を取りたいと思っているのですが、取得までにどのような流れになるのでしょうか? 一応、2級5トン限定を取りたいと思っています。 また、費用、合格率などどのくらいなのでしょうか?あと、千葉県に住んでるのですが近隣にお勧めのスクールがあれば教えて頂きたいと思ってます。是非、教えてください。

  • 小型船舶で操縦できる最大の台船は?

    小型船舶で操縦できる最大の台船はどんなものでしょう? 今日鉄腕DASHでTOKIOの山口くんが大きな台船を操縦していました。彼は小型船舶の免許しか持っていないようです。レンガの重さだけで30トン、その他にパワーショベルも載せています。そして全長は36m。 文字列上の知識として、小型船舶で「総トン数20トン未満」ということは知っています。あるいは20トン以上でも全長24m以下のプレジャーボートがどうとか。台船はプレジャーボートのはずがありませんので、「20トン」の部分だけが焦点になると思います。 私の浅い知識の範囲では、ダメな範囲の船を操縦しているように見えたのですが…。とはいえ、小型船舶免許を提示して船を借りているのですから、おそらくは問題ないのではないかと思います。 少し調べたら、トン数は重さではなく容積とありましたので、そのせいでOKなのかなと思いました。じゃぁ結局どこまでOKなのだと。 ・30トン乗せられる全長36mの台船はOKなのか? ・小型船舶で操船できる最大の台船は全長何mの物があるのか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。 ※可能なら最大もしくは最大に近い台船の画像や情報のリンクを付けていただけるととてもうれしいです

  • 中型8t限定免許は解除していますか?

    平成19年6月2日から中型免許が施行されました。 これにともなってそれ以前に普通免許として取得されていた方が 中型免許8t限定になりました。 車両総重量8t未満、最大積載量5t未満の車両が運転できます。 限定解除すれば車両総重量11t未満 最大積載量6.5未満の車両が運転できます。 みなさんは中型8t限定免許の解除はしていますか?

  • 新しい船舶免許取得について

    今まで4級船舶免許を持っていて、この6月に新制度になるのを期に1級5トン限定を取得しようかと思っています。 学科試験だけで済むようなのですが、できれば独学で取りたいと思います。何とか学科のテキストは手に入れたのですが、当然過去問なんてないですよね?ただテキスト読んでるだけだと理解できてるのか良く分からないのですが、何か参考にできるものとか、今月実施されている問題とかを見る方法はないのでしょうか?

  • 小型船舶免許の旧4級は5t限定?20tまでOK?

    2001年頃に小型船舶の4級を取得しました。 ご存じの通り、制度変更により今は2級です。 今の免許証には2級+特殊+特定と記載されています。 ネットで調べてますが、5t限定なのか、20tまでOKなのかがイマイチ分かりません。 5海里以内ってのは変わってないと思うのですが・・・ 公的機関のサイトで記載されている所があればご紹介下さい。 別の質問です。 旧4級保持者が1級を取得する場合、15問の筆記試験を受けるだけと聞きました。 これは本当でしょうか。講習や実技試験等受ける必要は無いのでしょうか。