• 締切済み

現代社会得意な方、誰か・・

以下の問題に指定された語句(【】内の語句)を必ず用いて解答しなさい。 1.大企業と中小企業の生産性の格差はなぜ生じるのかを説明しなさい。【資本装備率・賃金格差・産業の二重構造】 2.波動がおきる要因について説明しなさい。【キチン・ジュグラー・コンドラチェフ】 3.国民所得の計算の限界について説明しなさい。【家事労働・公害による損失分・本当の豊かさ・国民純福祉】 ↑宿題なんですけどわかりません・・どなたか教えてください!

noname#84644
noname#84644

みんなの回答

  • korohiro
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

図書館で関連する図書を探してみる、ネットで用語検索をしてみる・・・ などなど、やれることはいっぱいあるはずです^^* 手がつけられない...と思うことでも調べて書き始めてみれば意外とどーにかなるもんですよ。 私も明日提出のレポートが未だノータッチですがどーにかします!笑 お互い頑張りましょ♪

noname#21343
noname#21343
回答No.1

>↑宿題なんですけどわかりません・・どなたか教えてください! 何らかの課題やレポートのテーマを記載し、ご自分の判断や不明点の説明もなく回答のみを求める質問は、マナー違反であり課題内容を転載しているものは著作権の侵害となりますため質問削除となります。こういった質問対し回答する事も規約違反となりますのでご注意をお願いいたします。 --っていう警告が出ちゃうんで、残念ながらお答えできません。

noname#84644
質問者

お礼

そうですか、マナーもわきまえず質問してすいませんでした。 以後気をつけます。

関連するQ&A

  • アメリカは国家であることを放棄しつつある

    ・小さい政府(税金が安い) ・やる気のない社会保障(保険会社はウハウハ) ・借金大好きの国民性(所得以上に消費をしてくれる) ・軍事だけは多額の予算をつぎ込む(軍需産業は大喜び) ・広がる格差(資本家はウハウハ) ・定常化した貧困層(安い賃金で雇用可能) ・移民をバンバン受け入れる(先進国にありがちな少子化なんて関係ない) 企業側から見たらこんな楽園はめったにないんじゃないでしょうか。 アメリカは意図せず(一部のスーパーリッチは意図して)国家であることを放棄しつつあるのではないかと思うのです。 アメリカ国民にとって自国は住みやすいですか? 元々ネイティブはインディアンであって白人も黒人も移民者(根は出稼ぎ労働者)。 国家に対する執着(帰属意識)は強いがそれは無意識に自分たちがこの土地に対してよそ者であるという不安から来ているのではないか。 経済>>政府>>国民 アメリカの大統領は国民の代表ではなく経団連の代表ということ アメリカはもはや国家ではなく巨大なマーケット&グローバル企業合衆体として考えたほうがアメリカという国を理解しやすいのではないかと思うのですがどうでしょう。

  • 法人所得申告書と貸借対照表の違い

    ある中小企業の財務内容分析の為に見ていますと 法人税申告書の申告の用紙には累積損失の欄には4000万円(の損失)となっているのですが これに添付されている貸借対照表の資本の部の繰越利益(損失)はたったの6万円(損失)と 表示されています。 勿論同じ税理士が作成しているのです。 どうしてこのような食い違いが出てくるのでしょうか?

  • 社会主義国の実態について。

    資本主義が当たり前だと思ってきたので、社会主義のシステムを勉強してとても驚きました。 こんな風な社会制度なら、そもそもの国民の考え方が違ってくるのは当然ですよね。 そこでとても疑問に思ったことがあるので、いくつか質問させて頂きます。 ・社会主義は平等で格差がないということは、原則として給与や住居も国民(老若男女)全て、同額及びそれ相当価値のモノなのですか? ・全ての職種(事務系、技術系、役所関係など)同じ待遇なのですか? ・社会主義国で例えば日本企業が従業員としてそこの国の人を雇用した場合、雇用形態や給与はどうなるのでしょうか? 社会主義国に対して、少しでも知ってることがあればアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 宿題で日本の社会問題についてを書きました(高3です

    『なぜ日本は格差社会なのか?』 格差社会とは、所得、資金面で富裕層と貧困層の両極化が進んだ社会のことである。 ピラミッド経済とも呼ぶ。一部の金持ちと大多数の貧乏人で成り立っている社会である。 なぜ現代日本は格差社会になってしまったのか。 まず前提として、資本主義国家は格差社会になりやすい傾向にある。 資本主義社会とは実力重視、自由競争の社会であり、国を発展させるためには良いことではあるが、その分マイナス面もある。それは今の日本人を見てみれば分かる。賃金の高い政治家が有能で、賃金の安いサラリーマンが無能かと言えば、必ずしもそうとは言えない。 いくら能力があろうともそれを発揮できる環境ではないからだ。 ここまでは前提で本当の原因は バブル崩壊後の失われた20年にある。 これにより一億総中流(全ての国民が中流階級だという意識)が崩れてしまった。 そこから今まではいわゆる不景気である。 終身雇用、年功序列制は崩壊し、企業が 正規雇用をなくし、非正規雇用や増やした。 またリストラも相次ぎ、さらに一度リストラされるとなかなか社会復帰が難しい。 こうして貧富の差が出来てしまったのである。 しかしなぜその貧富の差が現在も続いているのか。 それは格差は連鎖するからである。 人は生まれながらにして平等だが、生まれる環境は平等ではない。 貧乏な家庭に生まれた子は大人になっても貧乏な可能性が高く、 裕福な家庭に生まれた子は大人になっても裕福な可能性が高い。 お金がないと教育を十分に受けられない。 当然ではあるが学歴の高い者ほど、収入は高くなる傾向にある。 親の収入が子供の学歴とつながっているのだ。 格差社会について調べていくと、ほかの様々な日本の社会問題につながる。 まず「就職難」。不況な企業が低賃金労働者を求めて海外へ進出し(グローバル化)、若者の就職口が減っている。 次に「自殺問題」。就職口が見つからず、貧乏で生活が苦しい者、リストラされ、先の見えない者が多く自殺をしている。 そして「治安の悪化」。近年は一見に真面目そうに見える若者の犯罪が多い。格差社会や就職難、政府や親、環境への不満でストレスがたまり、事件を起こしてしまった者も多くない。 「労働環境の悪化」。せっかく就職が出来ても、そこがいわゆるブラック企業であり、過酷な労働環境、低賃金に悩んでいる者も多くない。 「奨学金制度」。貧乏の子が金持ちになるためにはやはりある程度の大学を出なければ難しく、そのために奨学金を借りるが、返すことが困難になり、破たんに陥ってしまう若者が急増している。 「少子高齢化」。何人もの老人を一人の若者で支えなければならないのでさらに若者の負担はおおきくなる。 では、格差社会を無くすためにはどうすればよいのか。 まずはこの負のスパイラル断ち切ることが重要である。 しかし、不景気を好景気に戻すのはそう簡単なことではない。 そこでまずは、少しでも正規雇用を増やすこと。そして正規雇用される若者を増やすため、学生の大学までの費用を少しでも免除すること。リストラも減らし、万一リストラにあっても立て直しの効くような国にすること。そして労働基準監督署通称労基をキチンとを機能させ、ブラック企業を少しでも減らすこと。 いずれも国単位で動かないと変わらないことである。 国の財政が厳しいのは事実で、 日本という国を良くするためには増税はやむを得ないのかもいれない。 しかし私個人の意見としては、政治家の給料や、政党交付金、道路の舗装費用、東京五輪の予算など、もっと切りつめられるところを切りつめた方がいいのではないかと思う。 そして、今生きてる人たちが政治や経済について無関心にならず、学業や就職に対して無気力にならないことがなにより重要だと思う。いくら国のせいにしても、選挙に行かないのでは政治に文句を言える立場ではないのではないかと思う。 私も選挙権を持ったら、投票しに行きたい。 ---------------------------------------------------- どう思いますか? 意見、アドバイスお願いします(_ _ 本当はもっと具体例とか根拠を書きたかったのですが、 紙がB5ぐらいなので収まらなくなってしまうかなーとあきらめました

  • 景気回復策は、法人税減税、消費税減税どちらが良いか

     政府は、消費税を増税して、法人税を減税しょうとしています。 現実に、大企業は別なようですが、中小企業は、賃金が上がらないようです。 日本の中小企業は、大部分、発展途上国と同じ商品を造っているから、賃上げしたら、造った商品にその分価格に上乗せされる。 その分価格が上がれば、発展途上国の同じ商品のほうが売れ、在庫になり、結局、価格を元に戻し、賃金も、元に戻すことになり。 結論、中小企業は、賃上げ出来ない。となります。 安倍氏の言う通りにはいきません。 堺屋太一氏の言う、古い理論、産業が知価改革をして、知識の集約された、発展途上国にできない商品を造ること、また、労働者も、職安により、その改革に対応できる能力が付くように再教育しなければ、ならない。 かように、安倍氏は、解りきったことをし、解りきった困難に落ち込むようです。 FRBのイエーレン氏も、消費税増税で、日本経済は、落ち込むと言っています。 この様な、状況で、なぜ安倍氏は、法人税の減税をするのでしょうか。 どうも、法人税減税で、日本企業の海外流出を止めようとしているようですが、それで、雇用減少を食い止めようと、しているようですが。これでは、日本経済に明日はない。 中小企業の賃上げは出来ない、消費税増税では、4月以降の消費は落ち込むばかりか、国民は、ますます、貧乏になることになります。とほほ・・・・・・ また、FRBのイエーレン氏は、QE3の縮小で、新興国も不景気になり、日本経済もその影響を受けて、落ち込むと言っています。とほほのほです。 安倍氏は馬鹿なんでしょうか。 私は、消費税は、減税し、日本産業の知価改革を進めるべきだと思います。 みなさんは、どう思われますか? どちらが良いと思われますか?

  • 【岸田総理大臣は円安に誘導してトヨタ自動車に巨額の

    【岸田総理大臣は円安に誘導してトヨタ自動車に巨額の利益を上げさせて、今度はトヨタ自動車に賃金を上げろと名指しで指示しました】 日本の賃金が上がっているイメージを国民に植え付けるためにたまたま偶然円安になって、日本政府が日本銀行を使っても円安が続いて制御が難しい舵取りなのに、棚から牡丹餅でトヨタ自動車が最高利益を叩き出しただけなのに自民党の手柄にして、円安にして大儲け出来ただろう。社員の賃金を上げろと言っています。 でも9割が中小企業で、トヨタ自動車だけ賃金を上げて国民全員の賃金が上がっただろうと威張られても困りませんか?実際はトヨタ自動車等の大企業だけ1割しか賃金は上がってませんが、ニュースでは賃金が上がっていることになってます。

  • バブルを実感したのは国民のどの程度?どの人種

    テレビとかでバブルの話が出ると、さも全国民が好景気を謳歌していた様に報道していますが 少なくとも、私の家では何の影響もありませんでした。(小学生の頃なんでうろ覚えですが・・) むしろ父曰く「バブル期が一番、しんどかった・・」と言います。 何故かと聞くと、「【日本】は好景気で物価はどんどん上がるが、【一般社員】は会社の規程の幅でしか賃金は上昇しない、給料の増加よりも物価の上昇の方が大きく、ついていけないかったからだよ」 と言われたのを覚えています。 ちなみに父は、社員は数万はいる知名度も十分な企業に勤めています。 決して自営業や中小ではありません。 ただ大企業に努めていたのがアダになったのかもしれません。 確かに会社は大儲けしても、社員を規程の範囲で昇給させれば、それ以上には社員に還元しなくても決まり上は問題無いですからね また当時は今ほど簡単に誰でも投資が出来た訳では無いですしね。 で、質問ですが、表題にある様に バブルはどの程度の国民が実感出来た? またバブルにあやかれたのはどういった人? でしょうか。 私的には ・国民の0.5割程度が実感 ・規則や労組があってない様なワンマン経営が出来る様な、外資系、商社系や三次産業及び中小の社員及びバブル以前から資産がある程度以上あり投資を出来た人はあやかれて、労組や社内規則の影響が強い、二次産業の大手企業社員は全くあやかれなかった と思っていますがどうでしょうか??

  • A.C.ピグー

    公害のような外部不経済の発生企業・産業にたいして、その社会的損失に相当する税を負担させて、外部不経済を現象させるとともに適切な産出量に導くことについて、「税」の活用を提唱し、「税」の代わりに「補助金」を用いても同じ効果が得られると主張した経済学者A.C.ピグーについてなんですが、どういう意味なのでしょうか。どうして補助金でも同じ効果が得られるのでしょうか?

  • この先どうしたらいいのかな国民は

    この先どうしたらいいのかな国民は >>>>>>>>今の20、30代が、5、60代になる30年後を考えると恐ろしい。 30年後、5,60代の世代が一番多くて、若者の世代は少ない。 30年後の我々の世代は、派遣などの非正規層で大部分をしめ 蓄えもなく、年金も、もらえてもわずか。もしくは収めていない為、貰えない。 未婚も多く身寄りのない老人が増える。 若者も、一部の勝ち組の子と、DQNの子供が大半を占め。 教育格差と賃金格差の為に、格差が大きく開いておりまともに教育を 受けれる若者はごくわずか。 国がただで教育を受けさせようにも国民が貧困なために財源確保ならず。 街には、老人のホームレスが溢れ。糞尿と死臭が漂う。 十分な医療、介護を受けれず、死体が転がっていても誰も気にしない。 貧困層の子供はお腹が膨れ。栄養失調をおこし、外国観光客に物乞いし、 ダイオキシンで汚染されたゴミ山を漁り、その日生活する。 資源を輸入して加工し輸出するのも昔の話。中国、シンガポール、マレーシア、インド、台湾に 工場を移転したことにより、中小企業がほとんどつぶれ、技術の継承が 出来なくなってしまっている。逆に、海外から安い日本の人権費を求めて工場を作る逆転現象が起きている。 外資の企業は、過去の日本の失敗を教訓に徹底的に、単純作業だけをさせ、技術を教えない。 日本の主な産業は、人材派遣が主流なため、学校では、出稼ぎ先の英語と中国語を習う。 日本の主な雇用は、派遣会社に登録が一般的。ピンハネの3,4重は当たり前。 派遣会社の株主には政治家の連中が名を連ねる。 それが2,30年後の日本。 こういう書き込み見つけた。正にと思ってしまった。 もうどうしようもない資本主義の末なのでしょうかね

  • いつ資本主義をやめるの?今でしょ!

    なぜ日本は、いつまで経っても格差や貧困、労働環境や生活環境の悪化、企業のモラル低下の元凶でしかない資本主義(笑)から足を洗わないのでしょうか?日本が共産主義・共産党一党体制になれば失業者ゼロ、非正規労働ゼロ、賃金格差ゼロ、残業ゼロが実現して労働環境や生活環境が劇的に改善し、企業が従業員を解雇したりパワーハラスメントをしようものなら、その企業の経営者やパワハラの加害者は100パーセントの確率で死刑か終身刑のどっちかになるということで企業のモラルも向上する、いいことずくめの制度なのになぜ実現しない、させようとしないのでしょうか?