• ベストアンサー

贈り物したいけど…してもいいのでしょうか?

カテゴリをここと人間関係で迷ったのですが、こちらに質問させていただくことにします。 バイト先のパートさんが明後日で退職するのです(その後は有給期間に突入するらしい)。 今までのバイトやパートさんでしたらそこまで親しくなかったりいつの間にかいなくなってた…というのが多かったので何もしなかったのですが、 今回辞めてしまうパートさんは、とっても大好きで仲良し(だと私が勝手に思っている)な人なので、最後になにかちょっとした贈り物をしたいなーと思っています。 どんな物がよいでしょうか? 残る物(ぬいぐるみとかストラップなど)と残らない物(食べ物とか入浴剤みたいなもの)だとどちらが良いのでしょうか? 何しろ急に聞いた話なので時間がないんです。 オススメでも、こんなの送ったことある!でも、普通だとこんな感じじゃないかな?でも何でもいいのでお願いします! あと、パートさんかそれぐらいの年齢の方に聞きたいのですが、自分の年齢の半分以下のバイトから贈り物されたらどう思いますか? もし受けとってもらえなかったらどうしよう…という不安もあるので…。 (↑別のパートさんで誕生日にお菓子をあげたときにはもらってくれたのですが、派遣さんにおやつのお土産をあげようとしたら「自分で食べなよー」と断られてしまったので…←結局そのときは半ば強制的な感じであげちゃいましたが) ちなみに私は二十歳で、パートさんは多分四十代くらいです。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者さんは気持ちの優しい方ですね。 私だったら、かなり年下の人から何かもらったら、 その気持ちは嬉しいけれど、少し心苦しくなるかも。 「こんなおばさんにお金遣わないで、 自分の将来のために取っておきなさいっ!」 仲がよかったら、妹か娘に対するような 「親心」を持つかもしれませんね(笑)。 なので、お金をかけない方のがいいですよ。 可愛いカードにありがとうの気持ちを書くだけでも、 嬉しいものです。 というか、年をとるとそういうもの方が 逆に嬉しくなります(笑)。 それに、手作りのお菓子でもつけてあげればいいと思いますよ。 毎日料理している立場には、他人の手作りは身にしみておいしいものですから。

dora315
質問者

お礼

はじめまして。アドバイスどうもありがとうございます。 優しいだなんてそんな…! こんな質問にもご丁寧にアドバイスをくださる方々こそ、優しい方だと思います。 心苦しいですか…。 かわいいカードは趣味で集めているので、色々持っているけど、いざ感謝の気持ちを書くぞ!となると恥ずかしくなってしまうんです。 手作りのお菓子!! クッキーくらいなら明日作れそうかな? プリンくらいしかまともに作ったことがないからちょっと不安です…。 それに一言を添えて…。でも受けとってもらえなかったらどうしよう(悩) とにかく、手作りお菓子、頑張ってみようと思います! 本当に、どうもありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

お別れの贈り物を貰って嬉しくない人はそんなにいないと思いますよ。ものが何でも「今まで仲良くしてくれてありがとう」って渡せばそれで十分だと思います(^_^) ものは残るものだと趣味の問題もあると思うので消えものの方がいいかもしれませんね。美味しいお菓子とか(家族がいるならクッキーのような日持ちがするもの)一人暮らしの人なら入浴剤や石鹸がセットになったものとかアロマのスタンダードなものとか……匂いも好みがあると思うので見て綺麗なキャンドルとか、可愛いお香立てとかはどうでしょう?

dora315
質問者

お礼

はじめまして。早速のアドバイス、どうもありがとうございます! 投稿してから自分の質問を読み返してみて、「こんな文章じゃアドバイスもらえないかも…」と不安になっていた矢先なので嬉しいです。 成る程。趣味の問題…考えていませんでした! そうなると、残らない物の方が良さそうですね。 少なくとも家族は5人以上いたと思うので(あやふや…)多めのお菓子にすれば良いでしょうか? でも、しばらくしたら忘れられちゃうのかな。なんて思うとちょっと悲しい気もするんです。 うーん…明日(というか今日)好みをリサーチして翌日ゲットして渡す…なんていかにもって感じでしょうかねぇ…?? 美味しそうなお菓子も、探してみようと思います。 どうもありがとうございました!! とても参考になります♪

関連するQ&A

  • 成人式の贈り物

    バイト先の男の子2人が、来年成人式なんです 私は他のバイトの人達と、お金を合わせて、『みんなから』って感じでお祝いの贈り物をしたいな、と考えています バイト先は小さい店舗で、 従業員は全部で 店長、成人式の男の子2人、その他、私を含めて4人で、合計7人です そのうちの、2人の男の子を抜かせば、4人です 私は、ここの店舗でバイトを始めてからまだ日が浅く、約2ヶ月くらいです 他の人達は、私より断然、長いです 贈り物をしようか、という話は、店長からも、他のバイトの人達からも出てきていませんで、 私が、『大人になるお祝いしたほうがいいのかな』と思っています まだ、未定なのでわかりませんが、値段の貼らない物、を考えています 成人を迎える男の子2人は、現在、大学生です(2人とも) それとも、みんなで贈り物をすること自体が、変でしょうか? よくわからなくて困っています(変では無いとおもうのですが・・・) お返し物はなし、ということで、私は話を進めていけたらいいと思っています 贈り物をするとしたら、ネクタイピンとか、ちょっと良いボールペン(筆記用具系)などが頭に浮かびました 明日にでも、店長や、他のバイトの人達に聞いてみないとわかりませんが・・・ 成人を迎える、2人の男の子は、お酒はおそらく飲まないと思います ネットではワインなど進めてありますが、アルコールは駄目だと思います・・・ タバコも吸わない感じなので、ライター等も駄目だと思います ■バイト仲間からだったら、   一人、いくら程の金額をだしてもらうのが、相場なのでしょうか???   (2人同時に成人式なのです) ■ライター、アルコール以外に、成人式の贈り物としては、   どういうものが一般的でしょうか??? ■バイト仲間からの、成人のお祝いの贈り物自体が、変でしょうか??? バイト仲間は、正確な年齢はわかりませんが、 店長(男性)・・・多分30代後半 私(見た目は女性)・・・・店長より数歳若い Sさん(既婚者女性)・・・多分店長と同じか私くらい Hさん(既婚者女性)・・・多分店長より年上 Oさん(さ来年成人式の大学生)・・・18歳かな? この上記のメンバーで考えております アイディアがありましたら、おねがいしますm(._.)m ペコッ

  • 成人を迎える私から親への感謝の贈り物

    今年二十歳を迎えるのですが、その際に自分から両親へ贈り物をしたいと考えています。 今年は誕生日にお祝いしてもらうのではなく、 逆にここまで育ててくれてありがとうみたいな感謝の気持ちでプレゼントを贈りたいのです。 しかし、何を贈ったらいいのかすごく悩んでます。 一生に一度の二十歳の誕生日なので、今までとは違うプレゼントをしたいのです。 例えば、今まで親の誕生日などにバッグや商品券などをプレゼントした事があるのですが、今回はちょっと違った物を贈りたいと思っています。 過去にそういった贈り物をした事がある方、もしくはお子様がいらっしゃる方でこんな事をされたら嬉しいというものがある方、どんな事をしたら親は喜んでくれるものなのでしょうか。 是非教えて下さいm(_ _)m

  • 男性に質問です。

    自分が欲しくてとったUFOキャッチャーのぬいぐるみを女の子と話していて、後日その女の子からメールで「私もそれ欲しくて取っちゃった(^-^ゞ」 みたいな、ぬいぐるみの写メ付きメールがきたら、どう思いますか? 好きな人がいて、メールのきっかけが思い付かなくて、そんな感じのメールはうざいですか? 年齢はお互い二十歳前半で、会って二回目くらいです。

  • パート退職。職場のメンバー&上司への贈り物選び…

    パート退職。職場のメンバー&上司への贈り物選び… 3年つとめたパート先を退職します。 今までのお礼と挨拶をかねて贈り物をしたいのですが、 アイデアをお貸しいただけませんか?(>_<) 私は20半ばの女性です。 職場のメンバーは40~50代の女性、上司も40手前の女性です。 今までに退職した方から頂いたものは、例えば、 ブランドもののハンカチ(1000円~位)+お菓子のセットや、 ハンカチ+高級入浴剤(立ち仕事なので)などがありました。 ただ、これだけ自分が年下なので、失礼になるものがないか? 年相応のギフトや予算はどのくらいなのか?経験がなく迷っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • フランス語で贈り物をする時のメッセージ

    プレゼントや何か贈り物をする時のメッセージのようなもので素敵な響の言葉があれば教えてください。 一言というよりあまり長過ぎない文章のようなものだといいのですが。。。 イメージとしては どんな場合でも使えるようなもの(お祝いなど決まった感じのことばではなく) 贈るや、あなたへ、というプレゼント、贈り物を連想させる感じではなく、 自然に~、自分らしく~、とか、心地よい毎日になりますように~とか? なんかうまく言えませんが(笑)カードでも、物でも、最後にちょこっと短文を入れたいというか。 あぁ・・・・こんな私の質問文章でも理解していただけましたら回答お願いします。。。。

  • 彼女にあげる誕生日プレゼントのことでご相談が…

    付き合ってもうすぐ1年の高校2年の彼女に誕生日プレゼントをあげるんです そこで彼女に「誕プレ何がいい?」 って聞いたところ 「可愛い奴がいい あ、ぬいぐるみとかストラップじゃないやつ」 と言われました でも正直何を買えばいいのか全く思いつきません 余談ですがいつもプレゼントとかには必ず手紙を添えることが決まりみたいな感じになっています あとペア物はリングとストラップがあります

  • 退社する人への贈り物について。

     よろしくお願いします。  この3月でうちの職場を去る人に何か贈り物をしようと思うのですが、いまいちピンとこなくて悩んでいます。  うちの職場は小さな美容室で、その去る人は36歳になる2児の母のパート社員です。今度その人の上の子が小学校に入学するため、もう少し労働時間が短いバイトに変えなきゃいけないみたいで退社になります。  で、送別会がてら何か記念品を贈ろうと思ってます。その人の趣味として、イタリアンチックな雑貨だとか、ステンドグラスとかそういうのが好きみたいで流行の「和」テイストとかいうよりはヨーロピアンな感じです。服装もそんなに美容師だからって奇抜なわけではないんですが、やはりすこしそっち系のテイストを加えてるみたいです。  その人は「GINZA」とか「anan」とかを読んでるみたいです。  一応スタッフで(僕入れて3人)アイデアを出してるんですが、どなたか「コレは?」って言うのないでしょうか?予算は1万円以内でってことになってます。アイデアよろしくお願いします。

  • 3連休

    バイトやパートで3連休を取る場合 3連休全てを有給でお願いします。なんて事は一般的に可能ですか? それとも、正社員じゃないんだから 3連休の内の1日だけは有給が可能で 残りの2日は、普通に休めって感じですか? バイトやパートですから予め希望し希望が通れば連休も可能ですよね? でもバイトやパートなんで、休んだ分だけ収入が減るでしょ? それがイヤだから、旅行の3連休は全て有給にしたいんですがね ちなみに、会社からは5日間取れるといわれ 1日使うので残り4日残ってます。

  • 有給休暇

    有給休暇についていろいろと質問です。 一般的に年に何日取れるんですか?仮に6日取れるとしたら 来月1週間全て有給で休んで海外旅行なんてのも可能なんですか? また、職場で誰も使わなくても、自分だけ使うってのはアリ? それから、バイトやパートなら、有給でなくても 予め言えば普通に休めますよね?休んだ分だけ稼ぎが減るだけですから 特に自己申告制の所とかはそうじゃないですか? 自分の都合に合わせて、勤務日と休みたい日の希望を出す訳ですから そこで思うんですが、バイトやパートが有給を使って休む時と 普通に休む(休んでも、給料は発生しない)時の区別は? 最後に、学生バイト君が有給を取って何て話を聞きませんが 学生バイトに有給は存在しないのですか?

  • 贈り物の習慣(?)が、苦手です

    こんにちは。 昔から日本は、贈り物の文化があるそうで、 それは素敵な事ですが、 それを苦痛に感じる私は変なのでしょうか? 「このやり取りが出来ないと、人付き合いが成立しないのかな?」 「気持ちだけでは、大人の人付き合いは、やっていけないものなのかな?」 と、悩んでいます。 結婚以来、「贈り物」を頂く機会が増えました。 結婚祝い、出産祝い、お歳暮・お中元、親戚やご近所付合い・・・ 新たに自分が家庭を築くことで 贈り物のやり取りが一気に増えました。 結婚や出産の度 お祝いを頂き祝って頂ける事は、とても幸せな事です。 ところが、当然「半返し」をしなくてはいけませんし、 相手に、同じ様なお祝いがあれば こちらからも送らなくてはいけません。 また、親戚(実家側含め)からのお歳暮・お中元・お誕生日プレゼント。 毎年、頂く以上、こちらも返礼しをしなくてならず・・ 親に「この習慣を止めたい・・・金銭的にも持たない」と言ったところ、 「非常識だ!  新しい家庭を持ったのに、そう言う習慣・礼儀も出来ないの?  (金銭が持たないとは)情けない」と怒られました。 このキリの無いやり取りが、苦痛なのです。 お祝いに関しては、品物で頂く事も多いです。 結婚や出産祝いに関しては、1~3万円位だったので、 5千~1万5千円相当の物を返礼しました。 現金で下さった方の場合は、その中から捻出できましたが、 品物で下さった方の場合は、自分の家計の中から捻出しなくてはいけません。 「お祝いを頂いたのだから、お礼をする」と言う 礼儀や気持ちは、わかります。 でも、品物で頂いたケースが何件もあり、非常に大きな出費でした。 (家計では追いつかず、クレジットで借金までしてお返ししました) もちろん、一番大事なのは、 「自分の出来る範囲で、身の丈にあった事をする」ですが 半返しとなると、頂いた品代から、考慮して 自分は現金を捻出せぜるを得なかったです。 決して見栄を張ったわけではなく、 半返しが、頂いた者の義務=礼儀としてせぜるを得なかったです。 また、子供同士の近所付き合いでも、 何かと贈り物が行きかい、ゾッとしています。 子供が小さい時に、ゾッとしたのは、 近所のママさんが、 ある何でもない日に、 いきなり「これ、うちの子も気に入ったから、どうそ~」と、 2~3千円くらいの玩具を配ってきた事です。 周りのママ達(計4親子)は、特に驚く事もなく、慣れた感じで、 「ありがと~^^」と受け取っていたのです。 私は 「突然、何で? 頂けない。  これを頂くと、我が家もこれと同じ物をお返ししないといけないし、  今後が大変になる」 と思ったのですが、 玩具を貰った子供たち(乳幼児)は、 意味もわからず、頂いたお揃いの玩具で仲間になって遊びだし、 我が家の子供が仲間はずれになるのも辛い気がして、 その場では、葛藤がありつつも、お礼を述べ、 ありがたく受け取り、すぐに返礼を贈りました。 大体、こんな事を始めてしまったら、先の想像がつきます。 何気ない日に、折り紙1枚やシール交換ならまだしも、 こんな玩具を頂くのは、 「異常じゃないかな・・」 「今って、こんな物のやり取りを平気でするの?」と思いました。 (周りはずば抜けた大金持ちではなく、平均的な家庭です) 案の定、それ以降 他のママ達も玩具(3千円前後)贈り物のやり取りが始まりました。 その度にお礼の繰り返し。 我が家も何か玩具を贈らないといけない(焦) 周りママ達は、苦痛な様子はなく、楽しんでいて不思議。 誰かがどこかに行けば、お土産。 食べ物が届けば、おすそ分けを頂き・・・頂いた以上は、返礼を贈る。 本当に、贈り物が行きかいます。 しかし、そのやり取りが苦痛になって、 だんだん距離を置いたら 近所付合いも浅くなってきてしまったというか・・ 「結局、近所づきあいも、贈り物(お金)なの?」と 悲しくなるというか 疑問になるというか 苦痛になるというか・・・ 贈り物の習慣をフェードアウトしようとしたら そのまま縁も疎遠になるのか・・・と感じている今日この頃です。 疲れてしまいます。 こんな事言うのも失礼ですが、 お願いして贈ってもらっている訳ではないのに 返礼で金銭的に逼迫してしまい無理です。 親戚と近所の話では、 シチュエーション(?意味?)が、少々違う気もしますが、 贈り物の習慣(贈るから贈られる+返礼)が苦痛と感じるのは、私だけでしょうか? 社会に出て、大人になったら、 品物のやり取りをしないと、人付き合いと言うのは、 成立しないのでしょうか? やはり家庭を持った大人としては、 贈り物やお礼返しの習慣位で、 へこたれている場合ではないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう