• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商品が届かないんです!カナリ困っています!!)

商品が届かない!9年前の購入品の問題

yohsshiの回答

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.1

>ア○ウェイで鍋セット(クックウェアー)約12万円をローン このローンの支払の相手は誰でしょうか? その会社ではないでしょうか。そうであれば、請求先は当該会社です また、商品の受渡にも当該会社の責任はあると考えます。 特に直接販売している人が脱会している以上、連帯責任を問うのは当然 と思います。 (個人と取引をしたのではなく、その会社の人と取引をしたのですから) 但し、その法人さんの契約形態が良く分かりません。法の抜け穴があるかも しれません。 取りあえず、ア○ウェイへ書き留めで、ローン支払を証明できるもののコピー と、商品が手元に届いていないことを送付してはいかがですか。 宛名は代表取役殿でも良いと思います。

noro33
質問者

補足

会社相手に訴えるですか。 そうですね、その渡していない人は一時的にでも会社の従業員ですからね 相手会社には渡してない個人を調べるため相談センターには言っています ので事実はすでに知っています 今、会社に請求する上で心配なことが・・ ア○ウェイといえば、ねずみ講を合法としてしまうような会社ですから勝ち目ありますかね??

関連するQ&A

  • 【至急】うっかりして早10年ほったらかしの商品とどかず

    某アム○ェイに 友人から入会を誘われシブシブ入会し、商品の中でも高額な『鍋セット』をローンで購入しました それが原因で嫌になり、商品説明という寄り合いに行かなくなりました。それが原因で、商品が貰えずじまいで・・・ たまたま家の掃除をしていたところローン用紙が出てきたもので思い出しました 商品は届いていないのですが、それを売った本人さんは 当時バイトしていたガソリンスタンドまで2・3度着ましたが、「商品取りにきて」と言い 私は「持ってきてください」と言いました この状況でもし、商品がその人の家に あるのならば私のものといえるのでしょうか? あるいは、商品がないのであれば代金は返金してもらえるのでしょうか? 長い質問ないようですが、よろしくお願いいたします。

  • ア○ウェイについて

    同居している友人と同期入社の方(Aとします)がア○ウェイの販売員です 友人は2ケ月前に入社したのでAとは2ケ月程度の付き合いですが、入社当日から意識の高い話をたくさんされたそうです。何度か謎の会合に連れていかれたりもしていて、私にもそこで聞いた話(主に美容や健康について)をしてくるのですが宗教みたいで胡散臭いのであまりまともに聞いていませんでした。 先日友人の部屋にア○ウェイの入会案内冊子がありました。サプリメントも購入しているのか貰ったのかわかりませんが置いてあり、言及すると私がマルチを嫌っているのを知っているためか隠したがります。 友人はビジネスはやるつもりは無いと言いますが、最初は馴れ馴れしいAを苦手と言っていた友人はたった2ケ月で「Aを尊敬している、すごくいい人」等と言い始めています。最近はよくAの家に行っており、手料理を振る舞われたりしています(詳細は聞いていませんが洗剤の紹介付き)。料理教室やエステを受けに行くとも言っていました。 私に危害があるわけではないのですが同じ家にア○ウェイの商品があるのが気持ち悪くて仕方がありません。それに短期間で考え方が変わりつつある友人も心配です。健康や人生観の話を多くするようになり言うことも少し変わってきました。 一生付き合って行きたいと思っている友人なので変な目で見たり疑ったりしたくありません。 できれば商品を買うのもやめてもらいたいのですがどう説得したらいいのでしょうか? また、商品自体は悪くないと聞きますがどうなのでしょか? 市販の同じレベルの商品に手数料が上乗せされて割高なイメージがあります。無駄にお金を使うだけだよと忠告はしましたが届いているかわかりません。100歩譲って本当に良い製品なら口出しするべきではないかなと思っています。現在友人はサプリメントとダイエット用プロテインに手を出していますが、健康な20代なのでどこの製品であろうとサプリメント等は全般的に効力が無いどころか不要だと思うのですが… 経験のある方よろしくお願いします。

  • 結婚式に招待した友人に来てほしくないんです。(長文です)

    こんにちわ。彼の高校時代の部活仲間の一人(A君)についてなのですが、結婚式の招待を断りたくて悩んでいます。彼とA君は久々の連絡だったのですが、招待状を送ったのをきっかけにA君から連絡がありました。現在、彼は地元を離れているのですが「ちょうど月末そっちに用があるから泊めてほしい」とA君に言われ同棲している私としても断る理由もなくOKしたんです。 泊めた日の夜、A君は机にア○ウェイの製品を並べTVショッピングのように「こんなに汚れが落ちるんだよ」などと勧誘を始めてきました。私も彼も唖然とし、私としては初対面だし泊めさせてあげてるのになんて非常識なんだ!との思いから怒りをあらわにいてたのですがやめる気配もなく約2時間ほど商品とア○ウェイの説明が続きました。私も勧誘されましたが「絶対しない」と断りましたが、彼は友人であるということ・マルチじゃなく入会金も全額戻ってくること・今更(そのとき夜の2時ということもあり)「帰ってくれ」ともいえずこのあとの数時間気まずくなるのが嫌とのことから仮登録だけしました。はっきり断れなかった彼も悪いのですがA君の非常識さに私は本当に頭に来て結婚式に来てほしくないんです。「会員になって引き出物をア○ウェイの製品にするといいよ!」など言うし「次は○○君に薦めようかな」とか言ってるしこの調子なら私たちの結婚式を機に他の招待客にも被害が出そうです。 既に招待状送っているので今更来ないでくれともいいにくいのですがこの場合ストレートに来ないでほしい理由を言って断るべきでしょうか? 長文で申しわけありませんがアドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • バイトを突然やめたんですが…

    高校生の女です。 先月の20日を最後にコンビニのバイトを突然やめました。 掛け持ちでコンビニのバイトをしてました 店長同士が親戚でした 突然やめたことは悪いと思ってるし、迷惑をかけたと反省してます 私がやめた理由は 精神的におかしくなりそうだったからです ちょっと、文字に制限があるので詳しく書けないんですが… (もしよかったら聞いてください。答えます。) お給料が支払われませんでした。 労働基準局に電話をし…コンビニの本部に電話して…担当SVに電話して…A店に電話しました。 そしたら取りに来てくださいのことでした。 A店の店長とB店の店長がいる前で目を見て辞めた理由と 謝罪をしてくれたら払うとのこと。 私は、おかしくなりそうだったから辞めたので行く気は無く… その事も言いました。 そしたら…『じゃ、お金いらなの?』と言われました。 そして…『払わないわけじゃない』と。 でも、そこの2店舗はいきなり辞める人がほとんどで その人達にもお給料取りに来いと言ってたみたいですけど 結局、振り込んでもらったとの事でした。(辞めたバイトの人に聞きました。) なのに、何故私だけ?みたいな感じでした。 どうしたらいいんでしょう。 行くのにも殴られたりするかもしれないし怖いんです。 それに、あそこまで行くのも具合が悪くなるんです。 どうすればいいんでしょうか…。

  • 店舗によって商品がありません、どうしてですか?

    (仮にAとしています。) 店舗によって目的の商品がないときがあります。 人から聞いた話ですが、あるスーパーにはAという商品があるのに、 とあるスーパーにはAという商品がありません。範疇外というわけで もなく、その商品は別に目ずらしい物でもなく、地域を限定してい るものでもなく、期間が限定されているわけでもなく、新商品でも なく、ごく一般的な物です。全国的にどこでもあって、有名なメー カーで誰でも目にしたことがあるものです。 しかしなぜか、後者の店舗にはAという商品がありません。 後者の店舗が特に規模が小さくいわけでもなく、 品切れでもなく、最初からその店にはおていないと言うのです。 後者の店舗も規模は大きく、どこにでもあるような当たり前の商品 はいくらでもあります。でもなぜかところどころ何かが抜けている のです。 人から聞いた話だと「Aという商品は前者のスーパーにしか売って いない。」と言うのです。「だからいつもAを買うときは前者の店 舗に行っている。」と言います。自分はいつもその話を聞いて不 思議に思います。なぜ前者の店舗では、どこにでもあるような珍 しくもない商品があるだけで「あの店舗にしかない」ということ になるのか?ということです。もちろん、その店舗のオリジナル ではありません。 どこにでもあるようなごく普通の一般的な商品をどこかの店舗が 独占したとすれば、自由競争に反することで、市場支配や価格操 作をしたり、おかしな事です。 どこにでもあるような商品が、「この店には売ってなくて、あそ この店には売っている」というのは、一体どういう仕組みでそう なるのでしょうか、教えてください。また、自分の生活に損害を あたえるようなことになればどのように対処すればよいのでしょ うか?

  • スーパーにかかってくる企業からの商品問合せについて

    スーパーで事務をしていますが、よく商品の問合せの電話を受けます。 そんなことは普通のことなのでしょうが、聞いてくる相手が、一般の人というより 営業慣れした(電話慣れした)人からの問合せが多いのです。 しかもその商品が、おいてありそうでなさそうな商品ばかりで、 でも今すぐに欲しいわけでもなさそうな話しぶりで、 何の目的かとても気になります。 わざとその商品を気にかけるように企業がかけて来てるのでしょうか。

  • 商品の見積もりの提出でとても困っています

    私は今年の4月からコンピューター関係の部品メーカーの営業をしています。 先日、私が担当しているお客様から完全受注生産の商品(商品Aとする)の見積もり依頼を頂きました。 通常の仕切り価格で見積もりを出したところお客様に高いと言われ、見積もりの再提出を依頼されました。 ここから話がこじれてきてしまったのですが、先輩社員からその見積もりを出すことを禁止されてしまいました。 先輩に理由を聞いたのですが、私の頭が悪いせいか今一理解できませんでした。 今分かっている情報としては、 (1)お得意様は昔から付き合いのある会社で危ない会社ではない。 (2)お得意様は見積り依頼をだした商品Aを、とある会社(B会社とします)に売る予定。 (3)B会社は以前、商品Aを見積もり価格の三分の一くらいで購入したことがあるらしい。 (4)お得意様には今まで商品Aを売った事がなかった。 以上です 先輩が言うには、今までB会社に商品Aを売っていた会社の立場はどうなる?その会社からしたら面白くないだろう?との事でした? 私の頭では理解に苦しみます。 ちなみに、B会社の言う値段まで見積価格を下げるつもりはありません。 なぜ、見積もりをその会社に出しては、いけないのでしょうか? 分かる人や何か思うところがある人は私にアドバイス頂けないでしょうか?

  • 数年前にかった商品が壊れていたと連絡が。

    個人で雑貨店を営んでおります。 先日、私のお店で買った商品が家に帰ってあけたら壊れていたという電話を頂きました。 それだけならよくある話なのですが…。その商品を購入されたのは2年ほど前とのことで今になって急に連絡をされてきました。 電話で話を聞く限りは確かにお店で取り扱いをしている商品でした。(商品はどこにでもあるような一般の雑貨です。価格は900円くらいです。)しかしレシートもなくその商品もすでに廃盤になっております。 はじめから壊れていたとはいえ、このように何年も経ってからの商品のクレームに対してもやはり返金などに応じなければならないものなのでしょうか。

  • 商品がまだ手元にないオークションの出品について

    東京ディズニーランドの記念の「Gショック」を先行予約していました。 限定品なので、家族で2つ予約しました。 ・・と言っても、 当選発表は「5月1日」で、当選メールが来た人は「ディズニーランド」に直接取りに行く仕組みになっています。(取りに行く日も、当選後ネット上から申し込みます) たまたま2つとも当選しました。 1つ「18000円」です。 2つとも、ディズニー大好き人間の2人の我が子にプレゼント!と考えました。(2つ当選した場合のみ) ふと・・オークションで色々見ていたら、 その当選した人が、すでに数名「出品」していました。 勿論、限定品ですし、ディズニーランドまで取りに行かなくてはいけない・・という条件ですので 遠方のかたは、取りに行っても(買いに行っても)交通費だけでもバカになりません。 たまたま私はディズニーランドから車で15分くらいの所に住んでいるので 予約するときの条件からは、何も困ったことは考えませんでした。 でも・・商品を購入日(引き換える日にちが)今度の金曜日~8月くらいまでの期間が書かれてありました。 オークションの説明文を見ると、当選したので(複数当たったので)などの理由から、 商品そのものが今現在無いのに、出品すること自体、私はびっくりしています。 逆に考えれば・・商品に全く手を付けずに、落札者に発送することになるので、 ある意味「新品」です。 ビックリしている私が・・考えが甘いのかなぁ・・とも思いますし。 当選したからといって、商品そのものが手元に無いものを出品することが、私だけビックリすることなのか? まぁ・・人それぞれ考え方は違うのでとやかく言う事ではないし、文句とか怒りみたいなものもありません。 出品金額は・・購入金額より、結構高い価格で設定しているかたもいます。 オークションというものを使って「儲け」を考えるのは、特におかしい事でもないのも、ある意味わかっています。(逆に・・それがオークションなのかもしれません) ましてや、ディズニーランドに取りに行けない遠方にお住みのかたにとっては、 この出品は有難い出品にもなるわけですから。 色々書かせて頂きましたが・・ 商品が手元に実際ないものでも、確実に手に入ることがわかっている。 そして、手に入るけれども、本物を自分の目でみないでの出品・・というのは オークションの世界では当たり前のことなのでしょうか? ビックリしたので・・つい質問してしまいました。

  • 既特許の商品化について

    基本的な質問のような気がしますが、お願いします。 10年も前に、既に特許として公開されているアイデアが、全く商品化されていない場合(なんらかの理由があるのかどうか分かりませんが)、ある人が、同じようなものを考えついて、実際に商品化しようとする場合、どのような問題がでてきて、どのように解決すればいいのでしょうか?具体的でない質問ですが、よろしくお願いいたします。