• 締切済み

外国語教育

Asashi Evening News (00/11/26)の9面のMixed signals leave children monolingualというタイトルの記事の中に"enabling environment"という言葉が出てきますが、どういう意味か教えて下さい。

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

>教育の世界でよく使われる言葉なのでしょうか。 教育界のことはわかりませんが・・・? >単に「外国語を勉強すればいいことがあるとか、あるい>は何かインセンティブを与えられてやる気の出る環境」>というような意味でしょうか。 この前後の文章の趣旨がこれだけでは分かりかねますが、 「英語が勉強(学べる)(家庭)環境」ではないでしょうか? 「いいことがある」とか「インセンチブ」とかまでは 意訳し過ぎではないでしょうか? 自信はありませんが、ご参考まで。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

この前後の文章があれば良いのですが?あるいはAsashi Evening News のHPサイトで見れるのでしたら、そのURLを教えて下さい。 一応「(・・・?)で達成可能な環境」ではないでしょうか?

fujifamily
質問者

補足

関連部分を抜き出しで記します。 An American woman living in Japan described in an article on bilingual education the radically different meaning of the English word "bilingual" versus its Japnese equivalent bairingaru. Listening to her hairdresser in Japan gush over how wonderful it was that the American educator's children were growing up with two languages, she could not help recalling that just a few weeks earlier she had heard the word "bilingual" used in California to describe children from economically disadvantaged backgrounds. The American teacher had homed in on an important but often neglected aspect of language learning, something called "enabling environment." The simple fact is that English enjoys enormous prestige in Japan. In homes here, adults who have learned English are pointed to as role models for children studying English at schools. 教育の世界でよく使われる言葉なのでしょうか。単に「外国語を勉強すればいいことがあるとか、あるいは何かインセンティブを与えられてやる気の出る環境」というような意味でしょうか。

関連するQ&A

  • 外国人です。日本語を教えてください。^-^

    はじめまして 今まで、日本語を6ヶ月ぐらい勉強しました。 最近は日本語をニュースを見ながらしています。 知りたい言葉(単語?)があります。 1)「いじめの有無を同級生に尋ねず 学校は対応後手」 と言うニュース記事があいました。この中で“対応後手”の意味が 分からないんですね。やらかした後に収まった←こんな感じですか? 2)「束」という単語を覚えました。束は花束←ですね。 1から10まで束をこんなに書くのが正しいですか いちたば、にたば、さんたば、よんたば ごたば、ろくたば(ろったば←これですか?)ななたば(しちたばですか) はちたば、くたば、じゅうたば。 ろくたばとななたばはろったばとしちたばですか?  これは上の質問とは関係ないですが 日本人が大学生まで漢字をいくら分かっているのか知りたいです。 じゃ、では返事どうぞーよろしくお願いします。

  • 貸しハガシ

    以前、金融機関の貸し渋りという記事が、新聞・ニュースなどを賑わしていました。そんななかで、逆にカシハガシという言葉も見かけたのですが、どういう意味なのでしょうか。貸し渋りはわかるのですが、カシハガシの意味がわかりません。教えて!goo。

  • 誰が何のために書いている?

    Yahoo!などでニュース記事を見ていると、「この記事に関するブログ」とかいうのがあるじゃないですか。 そういうのから飛んでみると、大体はそのニュース内容などに対しての個人の見解や感想が普通に書いてある個人のブログなのですが、 中にはタイトルと記事の中身が全くかみ合っていないものを見る事があります。本文そのものもまるで何を言わんとしているのか、意図が全然読めない意味不明なものです。 これって一体何ですか? 何かのプログラムかスクリプトで自動的に適当にニュース記事拾ってトラックバックしてブログ書いてるんですかね? もしそうだとしたら何のためですか? 暇な時でいいのでどなたか判る方教えてください。

  • 生CD-Rって、一般的な言葉ですか?

    今日たまたま、新聞を見ていたら、社会面のニュースの記述の中に、生CD-Rという言葉がありました。何も書き込んでいない状態のCD-Rメディアを表現していると思うのですが、この言葉って新聞記事で使っても自然なくらい一般的な言葉なんでしょうか。 それと、この状態のCD-Rを表すのにもっとも適した表現って何だと思われますか。

  • 失語症の患者が音楽の中で言葉を聴くことによって、それなしに治療を行うよ

    失語症の患者が音楽の中で言葉を聴くことによって、それなしに治療を行うより、 言葉の発生率が増えた? もしくは 音楽と一緒に言葉学習をすることで言語学習定着度などがよくなる 的なニュースをおそらくbreaking newsかbreaking news english lessonsで読んだ気がするのですが タイトルなどはっきり覚えておらず、記事が見つかりません。。 分かる方、いらっしゃいますか? もしくは、そういう感じの研究結果などをご存知の方は、教えてください。

  • イブニングワールド誌ってご存じの方ありませんか?

    インディアナスペンサー イブニングワールド誌(再版) 言葉で聞いただけなので、間違っているかもしれませんが そういう雑誌か新聞があるらしいのですが? その中で、宇宙飛行?の為の何らかの計算?が行われた際、 地球ができてから?今日までの時間数が約1日 合わない。といった記事があったとか..... 何でもいいので情報をお持ちの方、教えて下さい。

  • 「gender dimensions」の日本語訳

    こんにちは。「GenderとHIV」に関する記事を読んでいます。 その中に「Gender Dimensions」という言葉が出てきますが、 日本語にするとどのような訳になるのでしょうか?(ジェンダー構造?) どういう意味なのでしょうか? また、「Gender」という言葉は、「性差」などの日本語に訳さず、 「ジェンダー」とする方が一般的&自然なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • グー・ブログ、棒グラフの意味は?

    いつもお世話になっています。 グー・ブログの棒グラフの意味と使い方を教えてください。 グー・ニュース。各記事の最後に「この記事についてのブログを読む」という行があります。そこを開くと各ブロガーのコメントのタイトル一覧が表示されます。 そのタイトルの右にオレンジが1、2個ついた棒グラフが有ります。この意味って何でしょうか? ヘルプが無いかと思って、色々調べたのですがよく分かりません。

  • NHK 外国語使いすぎ

    以下のようなニュースが今日ありました。貴方はどう思いますか? 「NHK 外国語使いすぎ」 精神的苦痛、慰謝料求め提訴 産経新聞 6月27日(木)7時55分配信 理解が困難だとして男性が例に挙げた外国語(写真:産経新聞)  ■リスク・ケア・コンシェルジュ…  NHKは放送番組や番組名で外国語を使いすぎるのをやめるべきだ-。こんな訴えが名古屋地裁であったことが26日、明らかになった。外国語の乱用で内容を理解できず、精神的苦痛を受けたとして、71歳の男性がNHKに対し141万円の慰謝料を求めたこの裁判。公共放送NHKのカタカナ言葉使用に一石を投じる形となった訴えを、司法はどう判断するのか。  「カタカナで表記すると意味が変わるのか。普遍的な報道に、見栄えや格好良さを求める必要があるのか」。こう話すのは、提訴した岐阜県可児市の任意団体「日本語を大切にする会」で世話人を務める高橋鵬二さんだ。  訴状では、NHKが番組内で「リスク」や「ケア」など、外国語を使わなくても表現できる言葉を多用しており、番組名にも「BSコンシェルジュ」「ほっとイブニング」など外国語を乱用していると主張。視聴者の大部分が理解できる言語で製作されておらず、憲法で保護された知る権利や幸福追求の権利を侵害しているという。  また、「NHKは国家機関が関与する公共放送で、広範囲で視聴できるため影響力が強い」と指摘。公共性の高いNHKが日本語を軽視する姿勢にも強い疑問を呈している。高橋さんは一昨年末、NHKに公開質問状を提出。しかし、回答がなかったため、訴訟に踏み切ったという。  平成14年から18年まで行われた国立国語研究所の『「外来語」言い換え提案』に関わった鳥飼玖美子・立教大特任教授=言語コミュニケーション論=は「新しく導入される外国語は増加傾向にある。さまざまな文化を取り入れる日本語の利点は残しながらも、あらゆる世代が理解できる言葉を選び、残していくべきだ」と話す。  特に、高齢になって利用機会が多くなる福祉分野や医療分野で外国語が多用される傾向があるといい、「公共放送だからこそ、外国語やカタカナ語が苦手な少数派の意見に配慮してほしいと考える男性の心境は十分理解できる」という。  一方、NHKは「訴状の内容を確認していないため、コメントを差し控える」としている。 .

  • WordPressワードプレス、新着情報の表示法

    「ホームページビルダー17」にて、ホームページを作成しています。 ワードプレス側の「hpbダッシュボード」にて、ニュースなど作成、 作成後は、それら記事が、ホームページのTOPページ、半分下のエリアの「新着情報」に、 日付とタイトルが記載されるようにしています。 1つ目(最も最新の記事)の日付・ニュースタイトルは、左寄りに記載されますが、 2つ目以降の日付・ニュースタイトルは、中央になります。 理想としましては、掲載された、全ての日付・ニュースタイトルが左寄りに、 頭がそろうようにしたいのですが、プラグインなどの問題なのでしょうか? 現状を上手く言葉に出来ず申し訳ありません。 もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、回答をいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • CSS