• ベストアンサー

家の中に洗濯竿を引っ掛ける場所がない。

新築マンションを購入しましたが その家の中には洗濯竿を引っ掛ける場所がどこにもないのです。 ベランダはルーフバルコニー式で屋根がないので 雨の時期や夜には困ります。 かと言ってベランダとは別に物干し台を家の中に置くのも嫌です。 何か良い方法はあるでしょうか? 最悪の場合 壁に板を打ち付けなければいけないと思うのですが その際の洗濯竿を引っ掛けられる幅も教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.3

購入されたマンションに「和室」がある場合は「長押(なげし)」を利用するモノがあります。 軽便な物干してなら使えますよ。 http://www.tigercrown.co.jp/amenity/dooruse/2451.htm 洋室の場合は http://www.tigercrown.co.jp/amenity/dooruse/2440.htm これは面白いと思います。 http://www2.117.ne.jp/~Nakasho/home/omsorc.htm 天井に付けるタイプです。 http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/mag/zakka/bn/vol002.htm こちらの「クロスドライヤー」なら収納も簡単で見た目も良いと思います。 ちょっと、ひねったモノばかりを紹介してみました。。(^^;ゞポリポリ   

daisy0109
質問者

お礼

早速 拝見しに行って参りました。 どれもナイスなアイデアでした。 得に天井に取り付けるタイプの物 それに決めようかなーと思っています。 沢山のグッズの中から良いものをご紹介下さりありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.6

百円均一の店にもあったかと思うのですが、 ふすまの鴨居、ありますか? そこに布団はさみみたいなのを右端と左端に2つひっかけて、 その2つにポールをとおして ポールに洗濯物がかけられるのがあるんです。 「鴨居ハンガー」だったかなぁ.... んー自宅にあるのですが..... 便利なんだけどな~言葉で表すのが難しいです。

daisy0109
質問者

お礼

その鴨居がどこにもないのです。最近のマンションは 見た目を重視するデザインが多いですからね。 経験談をありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.5

No1の回答に「突っ張り棒」がありましたが、もう一つ違う使い方をお薦めします。 天井と床のあいだに突っ張り棒を入れ、突っ張り棒に物干し竿をかける「フック」を取り付けます。 これはいちばん簡単で、撤去も楽です。 自宅マンションなので、板を打っても良いようなので、その場合も一方は、突っ張り棒を使うと設置しやすい。 物干し竿の長さに合わせてツッパリの位置を変えればよいのですから。 壁の材質にあった「アンカー」をDIY店で相談の上購入し、V字の切込みを入れた20cm程の板を「アンカー付属のネジ」で取り付けます。 アンカーを選ぶときも店員さんに「長さ○mの物干し竿をかける」と説明して指導してもらってください。

daisy0109
質問者

お礼

色々な使い道があるんですね。とっても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

長さを調節して、壁から壁に突っ張るようにして伸ばす「突っ張りポール」と云うものが、ホームセンターなどに売っています。 これが、物干し竿の代わりになります。 長さも何種類か有ります。

daisy0109
質問者

お礼

突っ張りポールなるもの 今度見にいって来ます。 素敵なアイデアありがとうございました。

  • zer0
  • ベストアンサー率25% (43/167)
回答No.2

竿でないと行けないのでしょうか?洗濯ロープではどうでしょうか? 私はアパートに一人住まいですが、一部屋洗濯物干場(兼物置)を作っています。そこには、洗濯ロープを張っています。 洗濯物を掛けると結構重量がかかります。ですので、ロープの止め方には一工夫いります。ヒートン(額等を引っかける金具)では、すぐに使い物にならなくなります。私は、鴨居に木ねじをねじ込み、そこに細めの針金を巻き付け、その針金で洗濯ロープを止めています。

daisy0109
質問者

お礼

4人家族なのでロープではちょっと支えきれないと思います。 とても参考になるアイデアありがとうございました。

  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.1

浴室や脱衣場に突っ張りポールと言うものが 売っていますので、それで壁から反対の壁まで 突っ張ると選択できます。 部屋に湿気が溜まるので、私も マンション住まいのときは、天気が怪しい日は、 浴室や脱衣場で、換気扇を廻して干していました。 注意としては、下地のないところで突っ張ると 石膏ボードなどでは、陥没の恐れがありますので、 あまりきつく突っ張らないことと、 できれば当て板をして突っ張ったほうが良いですよ。

daisy0109
質問者

お礼

なるほど!その手がありましたか。とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗濯用ハンガーの置き場所

    へんな質問でスミマセン(^▽^; 洗濯物を干している洗濯用ハンガーについて・・・。 使わない時、どうしてますか? 多分、普通はベランダの物干し竿にぶら下っていると思うんですが。。。 家族に「外に置いてると雨に濡れたり、太陽に照らされたりで傷みが早まるから 使わない時は家の中に入れるように」と言われたんです(^^; 結構幅取るんで収納場所にも困るし、そのまま窓際に置いてるのも落ち着かなくて ちょっと面倒なんですが・・・。 きちんと収納している方いらっしゃいますか? ちなみにどのような場所に収納してるんでしょうか?

  • バルコニーに物干し竿をかける場所がない

    バルコニーに物干し竿をかける場所がない 引越ししまして、バルコニーに今まで使用していた物干し竿を掛ける場所がありませんでした。 なにかスタンドラックを購入して、そこにかければいいのですが皆さんどうされていますでしょうか。 なるべく安くいい案ありませんでしょうか。 又バルコニーの直接布団を干しおろすとき、風に飛ばされないようにしたいのですが、100円ショップで売っている洗濯ばさみでは狭すぎて止めれません。この場合はどうしていますでしょうか。

  • 洗濯ものが風でとんでしまう

    マンションの5階の角部屋に住んでいます。 先日、洗濯ものを取り入れようとしたら、ハンガー毎1枚風で飛んでいってしまったのを隣の家の屋根の上の方で発見しました。 どう考えても回収できそうもなく、とてもショックです。 ベランダの柵よりも少し高い位置に物干し竿があるのですが、 そこにハンガーをかけていて飛んでいってしまいました。 ベランダの柵よりも低い位置に物干し竿を置くと、飛んでいくのは少しはましになるでしょうか? みなさんは何か洗濯物が飛んでいかないようにする工夫をされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 室外物干し竿を高い位置にあげたいんです

    数々の質問を拝見させて頂きました。 8月に北面道路に隣接する新築を購入しました。しかし東面の家と南面の家の屋根に阻まれて三階のバルコニーにある物干しに予想以上に日が当たらないのです。洗濯好きの嫁の気分が相当落ちてしまっています。子供も産まれたばかりなのですが、育児にも支障が起きるのではないかと懸念しています。 そこで、少しでも長い時間、洗濯物に直射日光を当てたいとの考えから、ベランダに設置する物干し竿を昇降させようと考えています。そんな装置や方法などはないでしょうか。室内用の物干し竿を昇降させる装置はあるのですが、室外用となると探し当てる事が出来ませんでした。 ちなみに、三階のバルコニーは、1650X3300の長方形。昇降させたい高さは1メートル~1.5メートル程度上昇すればと思っています。 既製品がなかったら自作も考えています。上昇した時の風は問題ないと思うのですが、強度は出さないとな・・・とか電気式か、ハンドル式かとかアイデアは出るのですが、素人なもので、踏み切れません。 どうにかみなさんのお知恵と知識を拝借いたしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 洗濯竿を掛ける部分を長くしたいのですが

    竿掛けが壁に付いているタイプの物干しなのですが、 竿と窓の距離が近すぎて洗濯物が窓や壁に当たってしまうので、竿をもう少し外側に掛けたいです。 長い竿掛けに取り付け直すとすると、両方で1万くらいするのと、賃貸なのでいつまで住むかも分からない為、できればもうすこし手軽にできればと思っているのですが、何か方法はありませんでしょうか。 何かご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。 画像は長いタイプの竿掛けです。 同じメーカーだと思いますが、今付いているのはこれの1/2サイズです。

  • 洗濯機カバー 竿に固定?

    洗濯機が外置きで、ひさしも無いためオーニングのようなものをつけようと思っています。が、オーニングは結構高いので、自作を考えています。 置き場がある場所の壁面に何も固定できるような物がないため、物干竿に上部な竿か棒のようなものを固定して延長し、その棒からベランダの手すりまでビニールシートをかけようと思っています。 この場合、 (1)棒を物干竿に固定するのに、どのような方法がしっかりできるでしょうか? (長い物干竿に替えると、お金がかかってしまうので…) (2)ビニールシートは1mm以下の厚みのものが良く売っているのですが、雨でたるみますか? 変な質問ですみません…よろしくお願いします!

  • 物干し金物設置の幅

    新築の家を建築中です。 ベランダに付ける物干しのことで質問です。 もともと設計士さんが作ってくれた図面では物干し金物の幅が2700mmだったのですが、洗濯物をたくさん干したいので4メートルの物干し竿を考え、2700mmから3000mmに変更しました。 幅を広げると洗濯物の重みで物干し竿がしなってしまうでしょうか。今になって、元に戻したほうがよいのかと心配になってきました。 ★元々の2700mmは3メートルの物干しを想定してくれていたようです。 体験談、ご意見お願いします。

  • 洗濯物を干す場所、どうされていますか?

    こんにちは。 家を新築する予定で、洗濯物や布団を干す場所をどうするかで悩んでいます。 家族は今は夫婦+3歳娘+3ヶ月息子ですが、子どもはもう一人希望しており、いずれは義両親も同居予定です。 今考えているのは、洗濯物は庭干しで布団は2階のベランダと2階の部屋の窓です。あと脱衣所(3帖)にガスコックと物干し竿を設置予定です。風呂場にも浴室乾燥がつきます。 ちなみにLDKは1階、洗濯機1階、寝室は2階です。庭は3.5m×10mの広さで芝生にする予定です。 質問なのですが・・・ ・今まで賃貸でベランダ干しだったので、庭干しはいいか悪いか想像がつきません。ベランダ干し、庭干しどちらがお勧めですか?理由も教えてください。 ・2階ベランダは奥行き90cm×幅360cmですが、洗濯を干そうと思うと最低でもどのくらいの広さは必要だと思いますか? ・雨の日は脱衣所にガスファンヒーターを置けば乾くよ、という建築家のアドバイスなのですが、実際どうなのでしょう?ガス代や安全面等も気になります・・・。 全部でなくてもいいので色々ご意見お聞かせください。その他アドバイスがあれば教えていただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • ものほしざお

    ベランダのものほしざおの位置が低いのです。 低いので、どこかから丸見えということはないのですが、 普通の物干し(洗濯はさみ付き)を使うと、あまりに低すぎて、 干した洗濯物が床についてしまいます。 特別なマンションに住んでいるわけではないので、 一般的なことだとは思うのですが、 わたしにとっては初めてなので、どうしていいのかわかりません。 みなさんはどうされてますか?

  • 賃貸マンション ベランダ物干し竿取り付け金具について

    築15年ほどの、広いバルコニーにベランダ二つがある賃貸マンションに住む予定なのですが、 洗濯竿を使う金具が一つもついてません。 家族4人なので、洗濯物の量も多いです。長く住む予定で、今後も家族が増えることもありますので、 スペースはあるものの、洗濯竿を普通に使えないのはなにかと不便だと思いまして、 幸い入居・契約前なので、金具の取り付けを要望をしたのですが 家主さんは応じてくれませんでした。 そこで、こちらで取り付けしてもいいかと聞きましたが、壁に傷をつければ原状回復してもらわないといかず、 また、壁に穴をあけたことによって部屋に水漏れさせたら料金を請求することもあるとのこと。 ・・・水漏れすることってあるんですかね^^; わたしはファミリータイプでありながら、物干し金具が一つもついていない不親切な物件に、今まで出会ったことがないので分からないのですが、、 そもそもベランダって、、基本的に洗濯物を干しますよね。 必然的に洗濯竿が必要になると思います。その洗濯竿を取り付ける金具が通常いると思うんです。 特殊なつっぱりタイプとかまぁお金をかければ、色々なものがあるかと思いますけど、ごく一般的に、洗濯モノを干すと言えば物干し竿、物干し金具・・洗濯金具は特別なモノじゃなく普通の生活に必要なモノだと思うんです。 原状回復といいますが、 生活に必要なレベルの傷は修繕する必要がないと思ってるのですが、、 洗濯竿の金具はどうなんでしょう。 この先10年は住みたいので、洗濯金具は取り付けたいところ。 スペースはあるものの、洗濯モノを干すことのできない現状のベランダに、洗濯竿を取り付ける為に金具を取り付けた際の釘穴は、生活に必要なレベルの傷・・のうちには入らないのでしょうか? また、原状回復すればいいようですが、穴をあけたところにコンクリをつめたり補修しとけば問題ないんでしょうか??

専門家に質問してみよう