• ベストアンサー

プリオンについて

今問題になっているプリオンについて教えて下さい。 ある論文で クロイツフェルト・ヤコブ病の進行を止めるには 末梢神経に存在している異常プリオンを抑制してやるとよい というようなことが書かれていました。 そこで聞きたいのですが プリオンは耐熱性タンパクなのですか? また末梢神経にも異常プリオンが存在していれば 牛肉自体食べるのはかなり危険なのではないかと思うのですが どうなのでしょうか?

  • nsnew
  • お礼率80% (32/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

脳、脊髄、眼、腸、扁桃、リンパ節、脾臓、松果体、硬膜、胎盤、脳脊髄液、下垂体、胸腺又は副腎 上記の部位がBSE感染の可能性がある危険部位であるとされており、これらの部位を含まない場合は安全であるとされていますネ。 また、脳、脊髄、眼、回腸遠位部からは感染することが確実に実験で証明されましたが、それ以外の部位からの感染は認められていませんネ。 国際獣疫事務局やEU、或いは日本政府などでも牛肉そのものについての安全性は確認しているということです(歯切れが悪い表現をしているのは自ら実験を行っていないためです)。 一応、EU基準に準じた屠殺手順を踏んでいれば危険部位が混入することはなく、牛肉については安全であると思ってよいと思います。 プリオン自体は通常の食事用の過熱程度では失活しません。 失活させるためにはアルカリ処理を施し、134℃で高圧蒸気処理を行なうといったことをするか、或いは、完全に焼却するかといったところです(具体的には多くの処理方法が運用されています)。 私自身、吉●屋やマクドなどを愛用しております‥ 以上kawakawaでした

nsnew
質問者

お礼

大学の授業の遺伝子工学でプリオンが出てきて以来 ずーっと気になっていたことがやっとわかりました。 まだ気にはなりますけど そのうち気にせずに牛肉が食べられるようになるでしょう。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

>私自身、吉●屋やマクドなどを愛用しております‥ kawakawa教授も愛用家なのですね? 小生もそうですが・・・・(笑!)、最近控えております! >クロイツフェルト・ヤコブ病の進行を止めるには 末梢神経に存在している異常プリオンを抑制してやるとよい 今年のNatureでしょうか・・・・? 論文を見られているということは、PubMed等で文献検索もされていることと思いますが・・・? 以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? これ以外にもTOPページで「プリオン」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にしてください(質問の趣旨に合うのはすくなしかもしれませんが・・・?)。 >牛肉自体食べるのはかなり危険なのではないかと思うのですが どうなのでしょうか? 最近の対応で検査体制が間違いなく実施されれば、ある程度安心できるのではないでしょうか・・・? 蛇足ですが、解体方法もヨーロッパで行われれている方法でやって欲しいですね? ご参考まで。 補足お願いします。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=149159
nsnew
質問者

お礼

ええと、補足をしたいのですが そんなに詳しく論文を読んだわけではないので(^^; 専門外の論文なので(ちなみにステロイド関係が研究テーマです) わからないことが多いのです。 ちなみに読んだ論文は1997年のNatureです。 でもありがとうございます。 時間ができたら参考URLなども 見てみたいと思います。

関連するQ&A

  • プリオンたんぱくについてです。

    人間の体内には元からプリオンが存在していて、 それが異常なかたちになったときに クロイツフェルト・ヤコブ病などの原因の プリオンになると聞きました。 立体構造の一部がなぜαへリックスから βシートに変わるのでしょうか? アミノ酸がβシートになりやすいものに 変わってしまうなどということでしょうか? お詳しい方、ご教授いただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • クロイツフェルトヤコブ病の治療について

     こんにちは、最近狂牛病のことが心配なんですが、このクロイツフェルトヤコブ病の治療に抗マラリア薬や、細菌から抽出された酵素にプリオン蛋白増殖抑制作用があるそうなんですが、これで治療できると見てよいのでしょうか?

  • 食肉が原因のプリオン病は

    食肉が原因のプリオン病は牛肉だけらしいですが、鶏や鶏卵や豚では発生しないんですか? プリオンは異常なたんぱく質らしいですが、たんぱく質なら鶏の方が豊富ですし、鶏卵などからプリオン病が発生してもおかしくないのでは?と無知ながら思いました。

  • プリオン説はほんとうか?

    最近ブルーバックスで、 「プリオン説はほんとうか?」 という本が出版されました。 挙げられた証拠により、 プリオン説の確からしさに納得しつつも、 いくつかのプリオン説では説明できない現象について疑問をかきたてられる面白い本だと感じました。 説明できない事象 ・プリオン病の病原体に株があるとおもわれる。 ・プリオンタンパクが直接脳にたまるのではなくリンパ節で増えたりする。 ・精製した異常プリオンタンパクを投与して発病させるという、単純な実験に成功していない。 など 教えてgooの識者のかたがたはどのようにお考えでしょうか? プリオン説(i.e.ヤコブ病、狂牛病の病原体はプリオンタンパクである。)はもう決着がついた? あるいは別の要素(ウイルス、細菌)の関与がある?

  • 狂牛病:潜伏期間中の牛肉を食べて感染する危険性があるのか?

    狂牛病:潜伏期間中の牛肉を食べて感染する危険性があるのか?  狂牛病騒動が続いておりますが、私が一番知りたいことは、「潜伏期間中の牛の肉・ホルモンなどを食べても100%安全なのか?」という点です。  今週号の週刊現代を読みますと、「比較的、安心といえるのは、牛乳と、筋肉(ロースや、もも肉など)です。これらはプリオンの含有量が低い。しかし、プリオンがゼロではありません」、「海綿状脳症の羊からは、胸腺・リンパ節・扁桃などの組織から病原プリオンが検出されている」(P56)と記載されております。  今朝の朝日新聞には、「潜伏期間は2~8年」と記載されております。潜伏期間中の牛は何ら症状がないため、感染に気づかないわけですが、潜伏期間中のプリオンはいったいどうなっているのか?、感染力は持っているのか?という点を早急に知りたいのです。  私も医師という仕事がら、クロイツフェルト・ヤコブ病の診療経験があるため、その疾患の恐ろしさはとても良く知っています。  潜伏期間中の牛肉を食べても、100%感染する危険性がないのなら、直ちに安全宣言を発表して欲しいと願っているのですが、まだ時期尚早なのでしょうか?  どなたか関連情報ご存じでしたら教えてください。

  • なぜ牛が危険で豚は安全なのでしょうか

    狂牛病の影響で牛肉が売れなくなっていますが、同じ肉骨粉を与えられてきた豚が安全とされているのはなぜでしょうか? プリオンが人間にも感染するとすれば、豚も十分に危険であるように思われます。 プリオンがたんぱく質の一種であるならば、病気が発症される以前のものは感染しないとは言い切れないように思われるのですがどうなのでしょう?

  • 狂牛病と牛乳の関連性は完全に否定されてますでしょうか?

    よろしくお願いします。 狂牛病騒ぎの時、その原因はおそらく肉骨粉にあるとされ、異常プリオンが狂牛病を引き起こすということで報道されていたと思います。そして、危険部位として、脊髄などが注意されていました。 私は、完全ではないものの、牛肉に関しては、あれ以来ほぼ食べていません。牛乳に関しては、当時は雪印事件があったこともあって、これも飲まなくなりましたが、最近徐々に飲み出すようになりました。 BSE報道が過熱していた当時は、牛乳の危険性を【否定しない】専門家もいました。危険性に関しては、大丈夫だが、しかし完全否定ではない、という言い方になっていました。完全否定されてないなら、出来るだけ遠ざけようということで飲んでませんでしたが・・・。 これは現在でも状況は同じでしょうか? 乳製品がクロイツヤコブの原因になりうる可能性というのは、もう完全否定されてるのでしょうか? 検索をちょっとしてみたのですが、古い情報ですので、現在はどうなっているのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • モルヒネ

    腸運動抑制:腸管神経叢でのアセチルコリン遊離抑制.腸管壁からセロトニン遊離. これもμレセプターを介するものと思いますが、μレセプターは末梢にも存在するんですか?

  • 狂牛病の全頭検査前の牛エキスはなぜ回収しないのか?

    10月18日から始まった狂牛病の全頭検査により、市場に出回っている牛肉は食べても安心になりましたが、牛エキス、牛ブイヨン、牛由来の蛋白加水分解物を含む多くの加工食品は回収されず依然としてスーパーに並んだままです。メーカーに問い合わせても「危険部位は使用しておりません」と答えるのみです。それなら全頭検査前の牛肉も、狂牛病陽性の肉でさえ食べても安全なはずです。異常プリオンを含む可能性のある牛エキス等を回収しないのは、損益が多すぎて出来ず国も目をつむっているのではないでしょうか?その昔チェルノブイリで汚染された食材を知らされずに食べさせられたロシアの人々と今の日本は重なります。いつになったら検査済みの牛から作られた牛エキスになるのでしょう?加工食品等にも検査済みの表示が為されるべきだと思いますが・・。それまでは加工食品、外食、には頼らずに暮らすつもりです。

  • 狂牛病(ヤコブ病)何を食べて感染?

    アメリカ産牛肉の輸入再開が話題になっていますが、ふと思ったことがあります。 牛の特定危険部位は、脳、目、脊髄、扁桃、腸の一部、 ということですが、これらは普段あまり食べない部分ですよね。 精肉や牛乳には異常ブリオンは蓄積しないので安全と聞きました。 では実際、狂牛病(ヤコブ病)に感染し亡くなってしまった人は、何を食べたのがいけなかったのでしょう? 何かご存知の方、教えてください。