• ベストアンサー

大阪で土日も診療してくれる病院、もしくは診療所をしりませんか

中3の息子がコリン性じんましんと診断されて、4年目になります。抗アレルギー剤、ホルモン剤、ステロイド剤と試していますが、ほぼ毎日蕁麻疹がでます。最近は、朝、夕の2回点滴をすることで、症状がやわらいでいますが、土日祝など、点滴がきれると半日くらいで全身に蕁麻疹がでます。常にかゆみと闘いながらイライラしているようです。受験生でもあり、可愛そうでしかたありません。入院もすすめられましたが、学校が始まれば退院せざるをえず、何とか毎日、夕方だけでも点滴を持続できれば…と願っています。当方、大阪市平野区在住ですが、多少遠くてもかまいませんので、土日祝の夕方診療をしてくれる病院を教えてください。

  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo10-ya24
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.7

内科・整形外科・皮膚科・小児科で、土曜が9~12時、13~16時、17~20時、日曜祝日が9~12時診察がある平野区の病院は さくらいクリニック  瓜破西1-8-48 (6769-7833・FAX6769-7834) があります。 年末年始、お盆も診察があります。

pamciel
質問者

お礼

ありがとうございます。お盆に診療があるなんて、 本当に安心です。近いですし、是非参考に致します。

その他の回答 (6)

noname#12506
noname#12506
回答No.6

こんにちは。 私はアレルギーでの蕁麻疹でよく点滴に行きます。 息子さんの“コリン性”は蕁麻疹の中でもコントロールが難しいと聞いた事があります。 私の場合は病院の外来受付以外で受診する機会が多いので、主治医の先生に予め申し出をしたり、携帯電話番号・自宅電話番号も聞いております。 また、遠出する際には必ず“診療情報提供書”を携行します。(内容は病名・点滴輸液の薬剤名・内服薬・アレルギーを誘発する薬剤・・・) ステロイドの使用に対しては細心の注意が必要ですので、主治医の先生とご相談され、現在受診中の病院での対応が良いと考えます。 お大事に。。。

pamciel
質問者

お礼

ありがとうございます。早速主治医の先生にお願いして、診療情報提供書を書いていただきました。皆様の情報を参考にして、土日や夜間対応して下さる病院の資料を揃えておきます。前もって、連絡をして、対応していただけるか訊ねておくつもりです。心強くなりました。

回答No.5

下記参考URLで検索してみてください。 大阪市平野区では「高山整形外科内科」というところが 土曜午前中・休日OKとなっていますが・・・ http://www.10man-doc.co.jp/ ※上のURLも病院検索サイトです。

参考URL:
http://www.newton-doctor.com/
pamciel
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.4

ちょっとわからない所があるので補足お願いします。 今、点滴に通ってる病院では対応してくれないのでしょうか?

pamciel
質問者

補足

はい、今の病院は午前診は毎日ありますが、午後診は月水金だけなのです。紹介してもらえるところも、あまり無いようなので、困っています。入院をすすめられますが、受験生で、塾通いもしておりますし、学校がはじまれば、病院から通う訳にもいかないので‥

回答No.3

このサイトから検索してみたらどうでしょうか?

参考URL:
http://www.mfis.pref.osaka.jp/qq27scripts/qq/qq27.asp
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

定期的に通院したいということなのでしょうか? 平野区からは遠いということと、土曜日の午前中は開院しているのは、東淀川区の(阪急京都線淡路駅下車徒歩10分)淀川キリスト病院という総合病院があります。 参考まで。

回答No.1

大変ですね。 新聞の朝刊の地方版なんかに出ていませんか? 当番医として(土日)には出ていると思いますが・・・。 もし解らなかったら、お近くの消防署にお問い合わせすれば?教えていただけます。 お大事に。

関連するQ&A

  • ネットショップの土日祝発送休みについて

    私は自宅で一人でネットショップを経営しています。 手伝う人はいません。受注数は1ヶ月で250件くらいです。 近くの郵便局(ゆうパック)と契約して平日は毎日商品を発送しています。 平日に入金、代引での注文があった場合は、急いで梱包して当日に発送しています。 問題は、土日は契約している郵便局が休みだということです。 実際は自宅で仕事をしているので、土日祝でも発送することができます。 そのため、現在は休日に予定を入れないで梱包したり集荷を待ったり、休日前に近くの局の営業時間や休日の集荷に梱包が間に合わなかった時、天気が悪くても自転車を30分くらい走らせて本局へ持って行ったりして、休みなしで発送しています。 土日祝発送休みと割り切ればいいのですが、お金曜日の夕方に入金や代引での注文が入った場合、月曜日の発送となったり、3連休の場合は3日間も発送しないことに罪悪感があり耐えられません。 (正月だけ事前に告知して3日間発送休んで実家から随時メ-ル対応していました) メ-ルは土日祝も寝ている時間以外は対応しています。 配送業者はいろいろあり、土日対応の所と契約すれば良いと思うのですが、今の郵便局と付き合いが長く、扱いが丁寧で、離島の送料が変わらないのが良いので変えるつもりはありません。 私自身はよくネットショッピングをします。ほとんどのところが土日祝発送休みですが別に不快には思いませんでした。 ただ、自分の店以外のいろいろなお店へ寄せられた声(オークションの評価や楽天のレビューなど)を見て、土日休みで届くのが遅いとの意見が書かれていたりすると、やはり休んじゃいけないのかな?と思ってしまいます。 皆さんはネットショップで買い物した時、土日祝発送休みに対してどう思われますか?また、何日くらいで遅いと感じますか? ご意見宜しくお願いいたします。

  • 土日診療の病院

    土日に診察している病院を検索出来るサイトなどはご存知ですか? 東京か千葉の形成外科を探しています。 また、大学病院の診察は土日は完全に無理でしょうか。。 平日どうしても行く事が出来ないので困っています。

  • 重度のコリン性蕁麻疹

    コリン性蕁麻疹と診断され、いろいろ薬を試しているのですが全く良くなりません。皮膚科の医師が若い事もあってか、どうもこの病気のことを詳しく知らないようで、話しても私の方が詳しいくらいです。来週、間違いなくコリン性蕁麻疹か(温熱かコリンか調べるため)検査入院して皮内注射か点滴か憶えてないですが、体内にアセチルコリンを入れて反応があるか調べるようです。病状は電話に出ても症状が現れ、あまりの激痛(全身に電気がほとばしる感じ)で多分これ以上な無いというくらい酷い状態です。 一日も早く治したいです。他に一人詳しく知っていそうな医師がおり、そちらに行くか、今の医師もいろいろ試そうと努力はしてくれているのでもう少し継続して診てもらおうか迷ってます。どうしたらいいでしょうか? あと、昔からこの症状はあったのですが、滅多に出なかったので病気とは知らず、今年の二月に3ヶ月ぶりに海外から帰ってきて、それから2週間位全く運動せず朝昼が逆転した生活、缶コーヒーを毎日ガブ飲み、親族の死によるストレス、ちなみに私は異常なくらい神経質。そういう生活をしていたら一気に症状が出てきました。個人差があるので何とも言えないかもしれませんが、この病気を克服する為に取り組める事、なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 慢性蕁麻疹 治りません

    蕁麻疹を発症して2年ほどになります。どうにかして治したいと思っております。 ・夕方~夜にかけて強く出ます。手足が特に多いですがほぼ全身にでています。朝起きたら消えています。 ・家でゆっくり休んでいるときはほとんど出ず、バイトがある時や長時間外出した時に多く出ます。 ・寒さ暑さは関係なく出ます ・皮膚科を3件はしごして内科にも行きました。アレルギーのお薬を一時期飲んでいたのですが効果はまったく出ず、むしろ蕁麻疹が広がるという悪化がありました。強めのステロイドのお薬も飲みましたが効きませんでした。 ・漢方も試しましたが効果がありませんでした。 ・幼い頃から食べ物アレルギー(魚・そば・果物・ピーナッツ等)と埃アレルギーを持っています。又、アトピー体質です。 ほぼ毎日のように出ています。我慢できないほど痒くて掻いてしまい傷がたえず、本当に困っています。 暑くなってきてサンダルを履きたいのに蕁麻疹のせいで脚が出せなくてつらいです。 どんなものでも構いませんので有効な方法がありましたら教えてください。

  • 奈良、京都で、土日診療している病院・診療所

     こんにちは。  奈良・京都で、土日に診療している精神科、心療内科で、お勧めの所を探しています。  今までは、奈良県立医大にかかってたのですが、土日診療をしていないので困っています。  2,3の病院に行った事があるのですが、症状で、コロコロ診療方針が変わるので、本当にプロなのか?と不安になった事がありました。確かに、対症療法でしかないのは分かっていますが、将来、薬を飲まずに、生活するというビジョンがどうしても見えません。  よろしくお願いします。

  • バコパの花がしおれてしまいます

    こんにちは。 ガーデニング、というかお花を育てるのは初心者です。 買ったときにはとてもきれいで元気だったバコパなんですが、 お花が一部しおれています。盛りが終わって茶色くなったものもありますが、咲きはじめの小さなつぼみも一部しわしわになってしまいました。 お水は土がかわいてからたっぷりあげています。 毎日お水をあげるのはあげすぎ、と聞きましたが、 日中半日蔭、夕方は西日で日があたります。くた~っとなってしまって水をあげなくてはいられないような気持ちになりあげています。 バコパは割りと強いと聞くのですが、どのようなお世話をしたらいいのか教えてください。 ちなみにお庭がないので買ってきた鉢のままプランターに入れてそだてたいのですがダメでしょうか? 朝茶色くなってしまった花をつんでも翌日、またお花が茶色くなってしまいますが、これは早いペースで枯れてしまっているのでしょうか? 水やりは朝と夕どちらがよいのか、など毎日のお手入れの仕方を教えていただけるとありがたいです。ウェブで調べたのですが、詳しい内容が書いていなかったので(というか私が初心者過ぎるのだと思います。。。)よろしくお願いいたします。

  • 突発性難聴治療中の安静についての質問です。

    突発性難聴治療中の安静についての質問です。 昨日朝起きたら右耳がひどい耳鳴り(低いボォ~っという音)で、午後になっても治らないため夕方耳鼻科を受診しましたら、突発性難聴と診断され、翌日(今日)からステロイド(プレドニン25mg)を朝と昼に飲むようにと、翌々日(明日)の朝一番で来院するように支持されました。 現在の症状ですが、今朝起きたら(まだステロイドは一回も服用していない)低い耳鳴りはけっこうよくなっていました。 その後、朝食後と昼食後にプレドニン各25mgを服用しましたが、今はまだ朝とそんなに変化はありません。 再診時に検査をしてみて、良くなっていなかった場合はすぐに大きな病院を紹介されるので、そちらでステロイドの点滴治療を開始するそうですが、ネットで調べてみると、2週間前後の点滴期間中は安静を保つとありましたが、その「安静」とはどのようなレベルなのでしょうか? 私は専業主婦なのですが、今日も犬の散歩や買い物など、普通に家事をこなしています。 もしかして、ずっとベッドに横になっていなければいけないのでしょうか? パソコンくらいはやっていても大丈夫とか? 掃除(家事の中では体力的に一番ハード)や飲み会(アルコールは飲まない)に出かけるなどは、もってのほかでしょうか? それと、紹介される病院は多摩地区の公立総合病院(診療科目によっては、読売新聞の「病院の実力」に載っている)ですが、神尾記念病院のような専門的な病院を紹介していただいた方がいいのでしょうか?

  • 病院の診療費は

    友人の娘さんは精神病院にかかっています。そして働けないので生活保護を受けています。 年に数回は親である友人が娘さんの事でその病院へ行きます。 その時の診療費は娘さんの負担(生活保護から)ですか? 患者本人でない場合は病院側は診療費を請求できないとかって聞いたことがあるのですが?

  • 病院の診療費

    個人経営の歯科(院長と雇われ医師2人)で、同じような治療をしたのですが、院長に治療してもらった時より、院長以外の医師に治療してもらった時のほうが診療費が安かったのです。 やっぱり、院長のほうが診療費が高くなるんでしょうか?

  • 病院・診療科の選び方

    一人暮らししている大学生です。 慢性のアトピーと鼻炎に悩まされています。 診てもらう医師の数をできるだけ減らすべきなのか、 専門別にたくさんの医師に診てもらうべきなのか? 大学病院と町医者のそれぞれのメリットは何か? その他たくさんの質問があります。 詳しくは以下の通りです。よろしくお願いします。 ・A大学保健センター(内科) ・B医院(皮膚科) ・C医院(耳鼻咽喉科、気管食道科) 私が通っているA大学の保健センターでは、 平日午後に内科の診察を無料で受けられます。 ただし、曜日によって先生が替わります。 風邪気味のときにはここで薬を出してもらっています。 アトピーのために半年以上B医院へ通院しています。 10日前に、鼻炎の疑いでC医院へ行って 抗アレルギー剤と点鼻薬を処方してもらいました。 すると、その抗アレルギー剤が皮膚に効きました。 しかし、昨日体調の変化を感じ、気が付いたら 高熱と頭痛で動けなくなってしまいました。 多分、鼻炎治療薬の影響で、風邪の自覚症状が 直前まで現れなかったのだと思います。 今日(土曜日)内科で診てもらおうと思い、 A大学保健センターは休診日なので新たに探して D医院で診てもらい、点滴してもらいました。 ・D医院(外科、整形外科、内科、皮膚科、放射線科) すぐ近くにE大学医学部とF医科大学があります。 大きな病院へ行くのであればどちらかの大学になります。 何度か通ってみて、C医院は嫌いになりました。 アトピーと鼻炎はアレルギーに詳しい同じ医師に 診てほしいのですが、皮膚科と耳鼻咽喉科を兼ねている 医院はほとんどありません。 アレルギー科というのは、耳鼻咽喉科や皮膚科を 兼ねていない限り、私にとっては意味が無いのですか? また、例えば皮膚科であれば、D医院より B医院のような皮膚科専門医の方が良いのですか?

専門家に質問してみよう