• ベストアンサー

USB2.0インターフェース・ボードの購入

現在、ストレージ・ディバイスとしてMOもしくは、CD-R,RWの購入を検討しているのですが、 店頭に並んでいる商品を見ると、ほぼ全ての商品がUSB2.0対応を謳っております。 それなら、USB2.0インターフェース・ボードも同時に購入しようかと考えているのですが、 ・認識、動作は正常にしてくれるのか? ・購入するメリット、必要はあるのか? 等、識者のアドバイスをもらえないでしょうか? (漠然とした質問で申し訳ないです) 【環境】 Windows 2000Pro sp2 (XPは導入しないつもり) SCSI接続のPD

  • Bo_Bo
  • お礼率72% (78/108)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

そうですね。 SCSIをお持ちならそれでも良いのですが・・・ さて、本題ですね。 ・認識、動作は正常にしてくれるのか? これはもちろん正常に動作するのですが、各社ドライバは独自の物が多いですから、例えば、アイオーデータのUSB2,0ボードならUSB2,0機器もアイオーデータを買わないといけないとか制約が多いです。唯一、メーカー側がドライバを同時に配布しているのはラトックシステムズぐらいですね。 ここのUSB2,0ボードには他社のUSB2,0機器も動かせるドライバが付属します。 http://www.ratocsystems.com/home.html まあ、購入後、マ社の製品版ドライバが出るまでUSB1,1利用で待たれるならどのメーカーでも良いですけど、すぐに使いたいという場合はここの製品が良いですよ。 ・購入するメリット、必要はあるのか? さあ、ただ言えることはこれからはUSB2,0機器が増えるのは確かだと言うことです。IEEE1394も多いですが、最近はUSB2,0の方が増えています。理由はUSB1,1との完全互換を果たしているため、遅くはなりますがこれまでのUSBでも使えるからですね。まあ、今すぐ必要かというのは、利用する側が必要だと感じたら必要で感じなければ、そうではないということです。 やはり利点は、互換性ってことになりますね。 もし何かあれば補足を

Bo_Bo
質問者

お礼

parts さん、アドバイスありがとうございます。 >SCSIをお持ちならそれでも良いのですが・・・ 確かに! USB2.0抜きでの話になりますが、「ボードなしで複数台を渡り歩ける」、「機器 選択のバリエーション」及び「価格」が、SCSIと比較にならない。等、やっぱり USBかなと・・・ 後、教えていただいた「ラトックシステムズ」のFAQなどを覗いて見ましたが、 「導入即正常稼動」とは行かない場合もあるようですね。(私のPCはVIAのチッ プセット) 結果、parts さんの助言を参考にし、新物好きのミーハー的な購買意欲は少し謹んで、 じっくり検討したいと思います。

関連するQ&A

  • USB2.0インタフェースで・・・

    今度自分のPCにUSB2.0インタフェースに追加しようと思うのですが、自分のPCにはカードスロットがないんです・・・ボードをつけるにもPCあけなきゃいけないみたいだし目に入るのはカードとボードしかないし どうかお勧めの商品お願いします。 自分のPC ノート SCSIドライブ FD・CD-ROM でこぼこの山?みたいのが SCSIのちっこいみたいなのですあとチマチマ小さい穴が 説明もだめの超初心者ですどうか回答願います

  • USBインターフェースボードの規格について

    外付DVD-RWドライブ(Buffalo DVR-R42U2)を購入したところ、 パソコン側がUSB1.1で、機器が十分に活用できず、USB2.0にする必要が生じました。 インターフェースボードを取り付ければ対応できるとの情報は得ましたが、 ボードにも様々な規格があるようなので、どのボードを購入すればよいのかわかりません。 デスクトップですが、PCIバス対応であればよいのでしょうか。 (PCIバス対応という意味もわかりませんが) どの規格のボードを購入すればよいのかご教示願います。 パソコンの仕様は次の通りです。 iiyama KDV933RW (OS..XP)  CPU..VIAC3プロセッサ933MHz chipset...VIAPLE133 memory...256M,PC133 CL=3,SDRAM 拡張スロット...Low-Profile PCI×1(0)

  • USB2.0インタフェースボード導入がうまくできない

    USB2.0ボードを取り付けたのですが、うまく使えないので教えてください。経緯は下記の通りです。 BUFFALO製のUSB2.0インタフェースボードIFC-USB2P4を購入し、NEC VL500/3に取り付けてドライバをインストールしました。 デバイスマネージャには下記ドライバが表示されています。この内のいくつかは、元からあるUSB1.1用だと思います。 ・NEC PCI to USB Open Host Controller(2つ) ・USB 2.0 Root Hub ・USB ルートハブ(4つ) ・USB 複合デバイス ・VIA Rev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ ・標準エンハンス PCI to USBホストコントローラ このボードにUSB機器を接続すると、”新しいハードウェアを検出”と表示され、ドライバインストール開始の表示がでますが、インストール中にエラー発生して止まります。 このときデバイスマネージャには、例えばUSB大容量記憶装置デバイスが追加されて、!マークがついています。

  • 今さらですがUSB2.0のインターフェースボード搭載のチップについて

     USB2.0のインターフェースボードの購入で以下2点の商品で迷っています。違いはUSBコントローラチップにあるようなのですが、以下の2点で価格差が400円程度ならどちらを選ぶのが賢明でしょうか。 (1)NEC「μPD720101」チップ http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/usb2-pci4/ (2)VIA Technologies社製「VT6212」チップ http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2004/usb2-pcil4/  又、USB2.0のインターフェースボードで比較した場合、「I/Oデータの製品」とBUFFALOの製品」若しくは「Logitecの製品」とでみなさんならどれを購入されますでしょうか。 ※参照 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4u2v/ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci5u2v/ http://www.logitec.co.jp/products/if/lhausb2v.html  どうぞよろしくご教授下さい。よろしくお願い致します。

  • USB2.0インターフェースボードに絡むPCIのVer調査方法

    USB2.0インターフェースボードについて質問です。 ショップブランドのPCを使用していますがUSB1.1のみで、やはり速度が遅く、 PCIバス対応のUSB2.0インターフェースボードを導入しようかと考えています。 各社のHPで商品を見ると、 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 対応バス 32bit PCI(2.1以降) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ と書かれてあります。 自分のPCのPCIのVer.がいくつなのかを、調べる方法、 または情報を表示してくれるフリーソフトなどご存知の方教えて戴けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • USBを挿してもMOが使えなくなりました。

     デジカメがUSB接続できなくなったので、店に持っていって使えるようにしてもらいました。ところが家に帰ってMOをつかおうとしたところ、全然反応しなくなり困っています。デジカメは使えるようになりました。デバイス,マネージャーのMelco USB2/SCSI Mass Storage Controllerのところに!がでています。こういう場合の直し方はどのようにすればよいのでしょうか。どうもデジカメとMOをひとつのところで奪いあっているような感じです。ひとつがよいと、ひとつがだめになるというような・・  どなたか2つとも使えるようにわかりやすく教えてくださいませんか。パソコンはWindows98SEです。

  • インターフェースUSB2.0のUSBメモリーは?

    今回購入したUSBフラッシュメモリーが、インターフェースUSB2.0のUSBメモリーでした。それは、1.1には対応していないのでしょうか?。PCがインターフェースUSB2.0でないと動作しないのでしょうか?。初めて導入したとき、正常にディバイスを読み取り、いざデーターを移動コピーしようとしても、ショートカットアイコンですら不能でした。0S:Win7-32bitです。止まらないので、シャトダウンした後は、ディバイスはインスト済みなのに、表示されません。正常にインストされていないみたいなので、一度ディギイスアンインストしてみたら、その後はインストできなくなってしまいました。これはUSBの初期不良でしょうか?。

  • PCIへUSBインタフェースボードを追加しても動かない

    PCIスロットへUSB2.0インターフェースボードを導入したのですが、使用可能になりません。自分でいろいろ試したのですが・・・ 仕様と状況は下記のとおりです。 <インターフェースボード> バッファロー IFC-USB2P4 <PC> DELL VOSTRO200 OS:XP HOME SP2 CPU:CoreII 4300 @1.8GHz メモリ:1GB HDD:160GB Cドライブとしてのみ使用 常駐ソフト ソースネクストのウィルスセキュリティ <状況> ・ボード添付CD-ROMのユーティリティを使うと、Windowsがドライバを探してきて自動でインストールされるというようにマニュアルにはあるが、デバイスマネージャ上では「その他のデバイス→USBコントローラ」に?マークが付いていて、デバイスが使用可能にならない。起動時には「新しいハードウェアの検出ウィザード」が毎回立ち上がる。 ・常駐ソフトを外して(msconfigでスタートアップを読み込まない設定にする)、再起動するも同様の結果 ・WindowsUpdateは最新の状態 ・別のPCIスロットに差し替えても同じ ・CD-ROM収録のドライバをインストールしようとすると、「デバイスを開始できません コード10」のエラーメッセージ このような状態です。対処方法を教えていただけないでしょうか

  • Ultra SCSI対応の機器、SCSI-2ボードで使えますか?

    Ultra SCSI対応のCD-R/RWを購入しました。今付いているインターフェースボードがSCSI-2規格なのですが、接続してつかえるでしょうか?Ultra SCSIボードを購入しなければいけませんか?

  • USB2&IEEE1394のインターフェイスボードについて

    この度、IODATA社のUSB2&IEEE1394インターフェースボードを購入しましたが、コレを取り付ける際に「バスパワー供給用コネクタを接続してください」 とあったのですが、コレは一体何をするための物なのでしょうか? つながないとまずいのでしょうか? 又、どのように接続すればよいのでしょうか? だれか教えてください。

専門家に質問してみよう