• 締切済み

Macで医療画像データベース

9500の回答

  • 9500
  • ベストアンサー率48% (58/120)
回答No.2

医療関係のMachintoshを使った様々なデータベースは 68kの頃から比較的多く運用されていたはずです。 他にもあるかも知れませんが、「日経Mac」などでは 特集も組まれていたり、毎月実際に運用されている システムのリポートなども掲載されていました。 このような使い方は私は専門外なので詳しくはないの ですが、Macの得意分野は「グラフィック」「教育」 「医療データベース」などと言われていたこともあり ますので、勤務先の病院に出入りする業者のかたに 一度聞いてみてはいかがでしょうか? ちなみに私の知っている病院にもほとんどMacのLanと データベースが構築されています。 ちょっと聞いた話だと、はじめはMac好きの人(医師) が個人的に始めたものがだんだんと拡大していって 最終的にはカルテやレセプト、伝票などへのリンク などが絡み、内外のセキュリティの問題やデータ入力 の労力など、とても個人の空き時間で賄えるものでは なくなって院内の事務系の部署にネットワーク管理者 を兼ねたデータベース運用担当者を置いたようです。 大変な道のりだと思いますが、実際に導入して成功 している例も多数あると思いますので、Webだけに止ま らずにいろいろと情報を探してみてください。

OK123
質問者

お礼

9500さん回答ありがとうございます。やっぱり日々使い慣れたMacで構築して行きたいと思います。たしかに大変な道のりのようですが・・・。

関連するQ&A

  • 予約管理システムの構築

    病院勤務の者です。 院内には様々な施設があり(MRI等)、日々、患者様から予約を取り、運用しています。 ですが、現在は紙ベースで予約を管理しており、これでは非常に使い勝手の悪いものになっています。 そこで、システムを構築(そんなおおげさなものでもないのですが、、)したいと思っています。 院内のPCはMacで、データベースはファイルメーカ4.0が動いています。 まず、これで予約システムは構築可能でしょうか? とりあえずは、MRIやCTの予約管理ができればよいと思っています。 もしくわwebでのシステムでもOKです。 phpやperlでもよいと思っています。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • CT検査などの画像は誰のもの?

    CT検査などの画像は患者本人のものではないのでしょうか 病院には管理義務があるのは承知していますが 先日、過去に受けたCTなどの画像のコピーを提供して 欲しいとお願いしに行ったら市立病院の医師に、 カルテや画像などは医師のものでもなく患者のものでも なく市のものだと言われました。(コピーは提供して もらいましたが)市のものなんですか?管理義務は病院 だとしても患者個人のものではないのでしょうか。

  • 眼科システムとHISの連携手法について

    いま眼科システムのパッケージ導入のプロジェクトを手がけているのですが、 パッケージ及びベンダ選定をしております。 そこで、 眼科システムと基幹システム(HISなど)の連携手法についてお伺いさせて下さい。 (連携手法のチェックリストのようなものを作りたいと思っております。) 連携方法としては、以下のような項目でよろしいでしょうか? 他の手法や、懸念・検討事項などはありまでしょうか? ・テキスト連携 ・XML連携 ・HTML連携 ・HL7 ・PDF化した連携 ・画像連携(DICOM連携でJPEG) ・動画連携 初心者なものでして、ご教授お願いしたいと思ってります。 必要あれば簡単な解説を頂きたいです。 どうぞ宜しくお願いします。 ---------------- 以下は補足です。 私は先月より地方の総合病院(250床)の管理部 事務職を勤めることとなりました。 主に院内のシステム管理をしております。 もともとSEをしておりましたが、 医療系のシステムは初めてで分からない事が多い状況です。

  • 医療機器・I・CALL(患者予約・順番)システム

    医療機器・I・CALL(患者予約・順番)システムの導入の際のシステム構成について悩んでます。 ひとつは各端末への回線が、有線の必要があるか、モバイルWI-FIでは駄目なのか!? です。 今以上に有線の回線をひきたくありませんが、セキュリティでの難しさがあるでしょうか!? あと、この有線回線で設定した場合デスクトップ型がよいのでしょうか!? よいとしたらどこのメーカーがよいですか!? あと、どこのこの手の会社のもパソコン・プリンターを用意するスタイルなので、ハードウェアの 管理は自分たちですがうまく保守管理はできますか!? ご質問は以上ですが、どうか困ってますので、ご指南お願いいたします。

  • データベースについて!(初心者です)お願いします!

    印刷会社勤務です。 現状、制作現場にはMacしかないのですが 「時代の流れに対応して、Windowsを導入する!」 ということになりました。 印刷会社にwinを導入するにメリットは ・winデータのそのままの活用 ・データベース活用 の2つだそうです。 で、わからないのが「データベース」なのです。 政府がe-japan構想を発表し、XML・・・あたりまで調べましたよくわかりませんでした。。 私はwinを導入し例えば 「大手電機部品メーカーなど大量の部品を扱っている企業に、マニュアル等をデータベース化し管理します。膨大なデータから、印刷したいリストののみを簡単に検索できます!修正なんかも楽々です!」 みたいなことを営業でアピールしたいと思っているのですがこれはXMLでできるのしょうか? また、なにかソフトを使ってつくるのでしょうか? メモ帳ににタグ打ちするのでしょうか? そもそもデータベースってこんな使い方ができるのでしょうか? XMLに何でも良いのでいろいろと教えてください! よろしくお願いします! 乱筆・長文失礼しました。

    • ベストアンサー
    • XML
  • 電子機器製造業ですがシステムの導入を考えておりま…

    電子機器製造業ですがシステムの導入を考えております。 電子機器製造業を営んでいる会社ですが、インターネット・イントラネットによる総合システム管理の導入を計画しています。 システムを導入して成功している事例を探しているのですが、このような会社及びシステム事例はありませんか?(生産・会計・品質管理・人件費・販売・計画等の総合管理) よろしくお願いします。

  • 臨床工学技師の外部派遣(契約で医療機器管理業務が主)の修理について

    臨床工学技師の外部派遣(契約で医療機器管理業務が主)の修理について 臨床工学技師は院内でおいてのみ医療機器の修理を行う事が認められていますが、外部企業から契約社員の形で雇用(常勤)した場合、雇用した臨床工学技師は院内において医療機器の修理行う事は可能なのでしょうか? 病院の従業員として勤務しているなら認められていますが、外部機関の場合は違う様な気もしますが。。(契約上、常勤になるから「病院の従業員」としてみなせるのでしょうか?) 専門で法令ですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 医療事務、教えて下さい

    みなさま、こんにちは。 2月から診療所の受付に勤務しています。それまではコンピュータ関係の仕事をしていました。 現在の診療所の院長先生が電子カルテを導入したいけど、院内には誰もパソコンを使える人がいない、ということで請われて就職しました。 院長先生もパソコンを使えないので、診察の際にはセクレタリが横について診療内容を入力することになります。 現在は受付がカルテを見ながら診療内容をレセコンに入力していますが、キーボードは50音順のものです。電子カルテ導入時には、セクレタリに私がなることになっているのですが、医療事務がよくわかっていないのでとても不安です。 特定疾患指導料や外来管理加算、難病外来指導料はわかるのですが、ウィルス性疾患指導料や悪性腫瘍指導料などもあるのですよね? 滅多にない指導料のようで、同僚に説明してもらってもよくわからなくて困っています。 どういう場合に算定できるのか、もしおわかりになりましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 御老人を怒鳴る眼科の看護師

    だいぶ前の話なのですが、気になることだったので、ご相談します。 眼科の個人病院(かなり大きなビルの専門)に行ったときのこと、外来で午前中、眼底の検査を受けるため、検査室に入ったところ、この眼科は合い席になった検査室で何人か、検査機があるのですが、お隣のご老人が認知症か何かで、検査が終わってもどかなかったらしく、一人言葉の荒い女性看護師が怒鳴っていました。 他の方は、誰も、動きが鈍いからといって、そんなことをする人はいなかったのですが、あまりにひどい怒鳴り方で、お隣に居た私でも、ショックで何も言ってあげることができませんでした。 私立の病院なのに、何故、こんなひどい看護師を勤務させているのでしょうか。 私自身、公立の病院で、怒鳴られたり、軽い暴力を受けた経験があるので、二の足を踏んでしまいましたが、看護師さんというのは、こういう患者の管理の仕方が許されるのでしょうか。 私はこのとき、ご老人にどうして差し上げたらよかったのでしょうか。 もし、助けてあげる方法があれば、教えてください。

  • パソコンの利用規約について

    はじめまして☆ 早速ですが質問させていただきます。よろしくおねがいします。 私は病院で事務職として勤務しています。 院内のOA機器管理もしています。医師以外にはパソコンを院内の備品 として配布していました。そして、今回、医師にも病院で用意した パソコンを配布しようということになり(これまで、医師は各自 で購入したものを使用していました。)、利用規定を作成するように 上司に言われました。 いろいろネットで調べてみましたが、いいものが見つからず、何か いいサイトがありましたら教えてください。 お願いいたします。