• ベストアンサー

アレルギーと予防接種と保育園

4月から息子が0歳児保育園に通っています(先月1歳になりました)。毎週毎週熱を出してひどい時だと1週間近くの高熱。でも、完全核家族で共働きをしながらなんとか保育園に通っていました。 ただ、先月初めて肌に発疹がでて、血液検査の結果、卵白アレルギーで麻疹の予防接種が治るまで受けられなくなりました。(治す為にアレルギーに詳しい小児科を紹介されています。)同時に、ずっと風邪ウイルスが完全に消えておらずちょっとでも体調を崩すと高熱になってしまうのかなとの事。そんな都合で、色々な予防接種が受けるべき時に受けられない可能性があるので保育園に通うのが不安になってきました。 祖母・祖父からは小さい頃の高熱が続くと脳の障害が出るかもしれないし、難聴になるかもしれない。なってからでは遅いのだから私が会社辞めてしっかりアレルギーを治して丈夫になるまでは家にいなさい。と言われています。熱や伝染病なら仕事を続ける気満々でしたが、さすがに予防接種が受けられない可能性があるとなると話は別なのかな・・・。と複雑な気持ちです。 一度辞めると元の会社には戻れないと思います。物凄く優遇して頂いており辞めたくないけど子供の命も大事。仕事復帰の前は育児ストレスっぽくもなったりしましたが復帰後は本当に元気になれました。 自分がどうした方がいいかの答えが見つからない状態です。二者択一なのでしょうが・・・(汗。 こういう質問は物凄く沢山あり、三者三様の答えしかないと思います。もし、宜しかったら取り留めのない話でもいいのでご回答頂けますと幸いです。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1月生まれの子供を0歳の4月から保育所にあずかっていただいている者です。(子供はいま2歳です) 生後、3ヶ月ごろから発疹がひどくなり4ヶ月のときに血液検査で卵白アレルギーがみつかりました。麻疹の予防接種はかかりつけの小児科アレルギー科の病院でしました。接種前にパッチテストをして、接種後30分は病院内にいるように言われました。絶対できない予防接種はインフルエンザくらいだと言われましたよ。 うちの子はちょうど1歳になった頃に熱性けいれんになったので麻疹の接種は急いでしましたが、風疹の予防接種はしていません。せっかく保育所に行ってるんだから、軽くすむものは早くうつってくれれば、と思っています。  今は保育所に多様な子供が通っているので、先生方も色々経験されていますからそんなに心配ないと思いますよ。なにより、子ども自身がだんだん保育所が楽しみになっていきますし。どうしても仕事を止めなければならない日もくるかもしれませんが、しばらく様子をみられてはどうでしょう?

raterate
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門医には今度お伺いするのですが、色々聞ければと思います。絶対に出来ないのはインフルエンザだけと聞いてちょっと希望が持てました。 確かに保育園で伝染病にかかるのは丈夫になる証拠と 思っているのですが、1歳じゃなくてもいいじゃないかというのが祖父母の意見です。3歳なら体も丈夫だし・・・(後は3歳神話ですね。汗) 保育園は美味しい給食が出るので息子はきっと楽しみだと思いますが、いっつも一人が大好きで静かなところにしかいないそうです。それを聞くと楽しそうと思うのは親だけなのかな・・・とも感じてしまいます。 1ヶ月1ヶ月様子を見ながら決断して行こうと思いました。

その他の回答 (6)

  • 2ban
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.7

私も保育園に行くのを毎朝泣いて嫌がりました また兄弟皆、そうでした 母が迎えに来ると嬉しかったです(きっと満面の笑みで迎えてましたが、それは私の場合精一杯の助けを求めていた笑みでした)が反面 どうしてずっと一緒にいれないのかわかりませんでした 今でも子育てのことを母に聞くと分からないことも多く 寂しいです

  • wakamomo
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

こんにちは。 働きながら育児をしていると、子供が熱を出したりするとほんと大変ですよね。そのお気持ちとても分かります。 私も現在1歳7ヶ月の子がいますが、生後9ヶ月から保育園に預けて働いています。預け始めた頃はほんとに病気ばかりで、ほんと仕事を取るか育児を取るかという選択に何度も悩まされました。今も風邪を引くたびに悩みますが・・。 うちの子も卵アレルギーです。 保育園に入る前に念のため検査しておこうと思って出たのが卵アレルギーでした。特に卵白のアレルギーが強くいまだ食べられませんが1歳を過ぎてやっとドーナツやパンを少しずつ食べられるようになり、ちょっとづづ強くなってきてるのが目に見えて分かるようになってます。 1歳を過ぎたらすぐ麻疹の予防接種を!と言われていたのでお医者さんに確認したところ打つ前のパッチテストと打ってからの30分は待機しておいて下さいとの事で接種しました。何事もなく終わりましたよ! ただ、インフルエンザの予防接種は打たせてもらえず、昨年の冬まだ1歳なるかならないかでインフルエンザにかかってしまいましたがこれはもう仕方ないと諦めてます。かかったときだ!と思うしかしょうがないです。 仕事と家事と育児の両立ってほんとに大変だと思います。 私自身もずっと保育園で育ちましたが、今でも嫌だったと思うことは全くありません。それどころか母がたくましく働いているのをずっと見てたので 私もできればいつまでも若々しく元気に働いて頑張ってる姿を子供に見せたいと思ってます。ただ、母のお迎えがいつも誰よりも最後で一人で先生と待ってるのが辛かったことだけを鮮明に覚えているので、仕事が終わると何をおいても一番にお迎えに走ってます! 会社がとても優遇してもらえるのならほんとにありがたいことだと思います。 私の勝手な思いですが、私もずっと子供と一緒ならストレスに悩まされていたと思います。でもお迎えに行くと子供が喜んで抱きついてくれる姿がいとおしくほんとにかわいく思えます。 でもそれがほんとに子供にとって良いことなのか悪いことなのか私にもわかりませんが、主人の稼ぎも少なく、生活がかかってる以上、私が働けるまで働くしかない!って思ってます。 保育園に行ってるといろいろ覚えてきて、変な話ですが知らない間にちゃんとコップでお茶が飲めていたり、新しい言葉を発したり、びっくりすることが多く、私的にはほんとに助かってます。 最後はどっちか決めないといけないかとは思いますが、せっかく働ける環境にあるならば、私も同じ立場として一緒に頑張って行けたらと思っています。 頑張って下さいね。

raterate
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分と同じような環境の方の意見は本当に感慨深い物があります。 保育園も迎えに行った時に満面の笑みをされるのが毎日楽しみだったりします(汗。保育園に行く前はあんな風に私に笑ってくれませんでしたから。 確かに、最終的には息子の人生もかかっている事なので私のエゴはおいておいて決断をしないといけないと思いますが、誰も窮屈にならないような選び方をしたいと思います。ありがとうございました。、

  • 2ban
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.5

保育園で育ちました 3ヶ月から預けられていたそうです 3ヶ月頃に水痘にかかり高熱を出し入院したり大変だったようです 母は仕事をやめずにずっと保育園で育ち幸い 何の障害もなく健康に過ごしましたが 水痘の跡は消えずに残っています もし母が専業主婦だったら 跡は残らなかっただろうなと思うことがあります 経済的にゆるすのであれば 保育園には入れないでほしかったです

raterate
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の視点から意見を言われると親のエゴばかりが目に付いてしまい自己嫌悪になります。 保育園に入れないで欲しい理由は跡が残った以外にもしあれば教えていただきたいです。 私も保育園で育ちましたが3歳からだったので大したことはなく育ちました。ただ、楽しい思い出って思い出せないです。行きたくない気持ちだけは鮮明に覚えています。そんな自分も子供を保育園に預けているなんて矛盾してます。だから仕事を辞めろといわれると反論できないんだと思います。

noname#13554
noname#13554
回答No.4

私が持ってるひよこクラブの付録の本に、 「卵白アレルギーの場合、麻疹の予防接種はどうするか」について小児科医の答えが書いてありましたので載せておきます。 麻疹ワクチンを作る過程ではタマゴを使いますが、成分にはほとんど入っていません。 湿疹が出る程度なら接種しても大丈夫です。 少し発疹が出ても、麻疹に感染して出す発疹と高熱、合併症を考えれば予防するメリットの方が大きいと考えます。 ゼラチンアレルギーの場合はごくまれにショック症状を起こすことがありますので医師に相談してください。 ということです。 お子さんが病気にかかると大変ですよね。 ウチも先月、下の3歳の子が10日間入院しその間ずっと付き添いました・・。 ほとんど熱を出したことがなかったのでびっくり。 いきなり「すぐに入院してください」 と言われて、え?幼稚園に通う上の子はどうなる? みたいな・・・ 結局、主人の両親が駆けつけてくれました・・・ 入院で7日も家を空けられないので3人目はムリだなどと考えていたのに、まさか子供と一緒に入院生活させられるとは思ってもみませんでした。 お子さんのために仕事を辞めるのは辛いでしょうね・・・ 私は主人が転勤族なので結婚後に仕事を辞めましたが、やっぱり仕事がしたいと思います。 ほんと、自分が納得できるかどうかなんですけどね。 なかなか・・・・ ただ、アレルギーはなかなか完治しないでしょう? 症状を抑える薬はあっても根本的な治療法ってあるのでしょうか? どのくらいの期間で治るのかも聞いておきたいですよね。 ただ、予防接種はゼラチンアレルギーでない限りは受けられそうですよ。 それに、麻疹ワクチンはもともと病気を持った子供が感染しないように開発されたものです。まともにかかると命に関わるのは麻疹くらい。 水疱瘡は少し大変だけど、風疹やおたふくは大したことないので大丈夫かも。 予防接種せずにかかってる子供は私の周りにもたくさんいますよ。

raterate
質問者

お礼

ありがとうございます。 麻疹の注意事項に卵アレルギーはダメって書いてあるのはワクチンの内容物による物だったのですね。凄く参考になりました。 うちも一度、先天性耳瘻孔が腫れて手術で1週間入院って言われたときがありましたが結局、熱が出て中止しました。そのときも、かなりへこみました(汗。 予防接種をしない子も結構いるっていうのも結構驚きです(汗。 自分自身に対する納得って凄く大事な事ですよね。 うちの場合は決して裕福ではないのですが、夫の給料だけでやりくりは可能なので辞める事は簡単なのですが、私の精神的な問題で育休中より職場復帰後の方が明るくなったし、子供ともかなり密になって遊んでる気がするのです。 でも、麻疹だけは本当に注意するように祖父母にも念を押されているのでもう少しだけ様子を見ようと思います。

  • bonkochan
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

小さいお子さんを抱えてお仕事するのって本当に大変ですよね。 うちの長男も母乳で卵白アレルギーが出てしまいました。 1歳半で保育園に入園しましたが、はじめの1年はとにかく気になりまくって休みっぱなしでした。 麻疹の予防接種は大きい病院で、接種後も数時間待機でしたが何とかできました。(保育園入園前)患部が腫れて、副反応の熱も出ました。でも、結構よくあることのようでした。 予防接種は集団生活をする上ではやはり受けておいたほうがいいと思います。うちは一通り受けましたが、それでも 水疱瘡にはかかりました。(軽かったですが) そのほかにもプール熱、ヘルパンギーナ、手足口病、りんご病、ロタウイルス等‥子どもを持つまで知らなかった病気にたくさんかかりました。そのたびに仕事を休むというのは本当に辛く、結局私は仕事を辞めました。 息子の場合、卵白のアレルギーは3歳くらいには治まり、その後は喘息との戦いでした。(いわゆるアレルギーマーチ) 現在は鼻炎が主症状です。 アレルギーは症状が軽くなることはあるかもしれないけれど、治ることはないように思います。 ただ、年齢によって体が強くなっていくなぁというのは感じます。おじいちゃんおばあちゃんがおっしゃっているのはきっとそういうことなんではないでしょうか。 恵まれた環境なら続けられるところまでがんばってみてはいかがでしょうか。入園後一冬一夏を乗り切れれば随分丈夫になると思います。 どうしても祖父母は小さい子どもを保育園に預けるとかわいそう...と思うようで、私も散々言われました。いわゆる3歳神話でしょうか。 ちなみにうちの息子は保育園に通っていたことを全く記憶しておりません。あんなに毎日泣いたのに、淋しいとかそういう記憶はないものなんですね。 お体に気をつけてがんばってくださいね。

raterate
質問者

お礼

ありがとうございます。 病気になるたびに仕事を休むのは本当に辛いです。まだ、伝染病にはかかっていないのでこの先の事を考えるとやはり社会人としては辛いです。 息子は耳に先天性耳瘻孔もあり一度腫れているので、高熱を出すと合併でまた腫れる恐れもあり、やはり色々と悩む事はあります。 最終的に辞める事になったとしても、頑張れるだけ頑張って見ようと思います。

回答No.1

息子さんの状態がどれぐらい深刻なものなのかは分からないので、何ともいえないのですが… お医者様には相談しましたか? それと、卵白アレルギーでも風疹の接種は出来ることもあるようです 大きな病院で、接種前に検査をしてその反応を見ます ちなみに息子は卵白アレルギーですが麻疹の接種はしました 二歳頃にはアレルギーは消えました (食物は消えましたが、ほかのものはあります) 我が家には二人目の子供がいます 一人目はかなり神経質に予防接種を受けましたが、二人目となるとそうはいきません ポリオに至っては、集団接種のため、病気や色々な理由で一年ほど遅れました それでも保育園には通っています 高熱というとどれぐらいなのでしょうか? 小児科の先生は「高熱を出すと脳がおかしくなる」という人がいるが40℃ぐらいなら大丈夫といわれました それ以外の、症状(意識がなくなっているなど)をきちんと見ての判断だと思います 後は心配であれば、風邪をひいたときに点滴などをしてくれる小児科はありませんか? 長男は飲み薬ではなかなか効かず一週間ほど熱が出たりしたことが二回有り、点滴に通ったりもしました そうすることで風邪の菌をやっつけることが出来たようです 娘に至っては、年末年始と二回入院… こちらも熱が下がらず、年齢が低いということで一応入院して、点滴治療をしました 働いていると子育てとの間で悩みますよね まずは専門家の意見を聞いてみて、家族の方と相談した方がいいと思います おじいさまおばあさまは息子さんのことを心配しているあまり退職を求めているのでは???

raterate
質問者

お礼

ありがとうございます。 麻疹の予防接種に関してはこれから行くアレルギー専門の小児科で相談して下さいとかかりつけ医に言われています。決して出来ないわけではないとも言われました。 点滴を打っても薬を飲んでいる最中でも熱やじんま疹を出す感じです。高熱に関しては39度前後です。食欲も旺盛で元気なので私たち夫婦は大丈夫だろうと思っていたのですが、祖父母は物凄く心配してるのだと思います。 私も、祖父母から後遺症話を散々聞かされたので物凄く不安になっているのかもしれません。麻疹に関してはもし、後遺症が出たら親の責任だからね。先に死ぬのは自分達なんだから目先の仕事にとらわれないで子供の面倒みなさい。と言われたので反論も出来ず(汗。 今の熱が下がったら、専門医にきちんと指導してもらって両親にもご理解いただけるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 麻疹の予防接種と卵の摂取の時期について

    もうすぐ子供が1歳になるのですが、麻疹の予防接種を予約しています。 麻疹の予防接種の内容について調べてみると、卵アレルギーの子供への 接種は注意が必要とありました。 私の子供は最近やっと固ゆでの卵黄を食べ始めたばかり(小さじ2程度 まで)で、まだ卵白は試していません。 接種日も迫っているので、アレルギーの血液検査も受けられませんし、 予防接種の前に、卵白も試した上で臨むべきか、当日に「実はまだ卵白は 試していないんです」と申告した上で医師の判断を仰ぐべきか迷っています。 卵白はアレルギーが出やすいと聞きますので、出来ればもう少し卵黄に 慣らし、1歳を過ぎてゆっくりはじめたいのですが・・。 皆さんは、麻疹の予防接種の前に、お子さんに卵を食べさせましたか?

  • 卵アレルギーのインフルエンザ予防接種について

    現在3歳になる子供の母親です。 食物アレルギーがあり、卵白アレルギーもあります。 日中は保育所で元気に過ごしているのですが、 集団の生活でもあり、インフルエンザの予防接種を考えています。 しかし、 卵白のアレルギーがあること。 副作用についての知識が乏しい(私が)。 ことから、予防接種をするか否かについて悩んでいます。 副作用も怖いですが、インフルエンザになってしまうとかわいそうですし、 インフルエンザ脳症・・・など考えると、 考えすぎて、どうすることがいいのか考えすぎて 分からなくなっています。 是非皆様のご意見を聞かせていただきたいと思い質問させていただきました。 お医者様のご意見もお伺いさせていただきたけましたら幸いです。 ご助言よろしくお願いします。

  • 4月から保育園、予防接種について・・

    4月で1歳になります。 また、4月から保育園に通い出します。 4月にポリオの2回目の接種と、1歳になったので風疹・麻疹の予防接種があります。 保育園にも通うので、麻疹・風疹の予防接種を受けた方が良いかとも思うのですが、それを受けてしまうと次の10月まではポリオが接種出来ません。 麻疹・風疹は、ポリオを受けた1ヶ月後でも良いでしょうか?それとも、麻疹・風疹を受けた方が良いでしょうか? 働くお母さんは、予防接種の時は、お仕事を休まれているのでしょうか?仮に休みを取って、お子さんの予防接種に行かれた場合、例えば兄弟が居る場合は、兄(弟)も保育園は休ませているのでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種について(卵白アレルギー)

    お世話になります。 保育園に通う、1歳2ヶ月の子供がおります。 集団生活をしていることもあり、インフルエンザの予防接種を受けさせたいのですが、 卵白アレルギーがあり、やはり受けられないのかな・・・と思い、相談させて頂きます。 親はもちろん接種して、少しでも子供への感染を防ぎたいのですが、保育園での生活が不安です。 うつす側にもうつされる側にもなってほしくないのですが。。 卵白アレルギーの度合いは、1歳0ヶ月の時の検査で、クラス3で4.68、IgEが77.6です。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、どうか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • インフルエンザ予防接種と麻疹予防接種

    こんばんは。 1歳2ヶ月の子供がいます。 12月19日月曜日に、インフルエンザの予防接種予定ですが、受けさせるか悩んでます。 時期的にはもう遅いでしょうか? インフル予防接種の2回目は1月の明け位になるらしいです。 あと、1歳になってからの麻疹の予防接種ですが、子供が風邪や高熱を出していたのでなかなか受けれなくて、今もまだ受けていません。 麻疹もインフルエンザも怖い病気ですので、どちらを先に受けるか悩んでおります。 ちなみに保育所には通っていませんが、仕事上の関係で1ヶ月に2~3回、一時預かりの保育所に1日通わせたりしています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 予防接種してありますが…

    今年35歳になる♀です。 3歳以下だと思うのですが、麻疹の予防接種をしました。 以来麻疹はかからずに今日まで来ましたが最近流行っているようですね。 一度、予防接種をしてもきれてしまうとのことですが まったく効果がきれてしまうのでしょうか もし、感染しても軽くで済むのなら急がないのですが少し心配です。 一度、三種混合の予防接種をして高熱をだして死にかけた事があって以来 予防接種にたいして少し恐怖心があります。 何かアドバイスがあればおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 予防接種どうしよう・・・(玉子アレルギー)

    1歳7ヶ月の玉子スコア4、牛乳1完全除去中の母親です。 今までアレルギーで通院していた病院では、玉子アレルギーだからという理由で、はしかとインフルエンザは接種出来ないといわれ、私もそれに従っていました。 しかし区のアレルギー相談に行くと、はしかは玉子アレルギーでも打てる場合が多いから、出来る病院を当たって、早急に接種させるべきとの指導を受けました。迷った挙句、はしかは違う病院で接種してきました。 問題はインフルエンザです。すごく迷っています。スコアも高いほうなので、やはり玉子を少しでも体内に入れたくないという思いがありますし、アナフィラキシーが起こるのかどうかの恐怖、副作用はどうなのか・・・それと引き換えても接種したほうがいいのかどうなのか・・・。 玉子アレルギーをお持ちの親御さんは予防接種どうされてましたか?またどのようにお考えでしょうか?身近にアレルギーの子がいないので、相談も出来なくて困っています。

  • 4月から保育園。予防接種・・教えて下さい。

    4月から、子供2人が保育園に行きます。 上の子が2歳で、下の子が4月でちょうど1歳になります。 保育園に入る前には、必ず、みずぼうそう・おたふく等の予防接種は受けた方が良いのでしょうか? 下の子が、入園してから1歳を迎えますのでそれからポリオ・麻疹の予防接種になるのですが、みずぼうそう・おたふくの予防接種もしておいた方が良い場合、まずどれから先に接種した方が良いでしょうか? 麻疹は、怖い病気だと聞きますので早く受けたいのですが、やはり1歳を超えないと接種出来ないのでしょうか?

  • 保育園児の予防接種(任意のもの)について

    こんにちわ。保育園ママの皆様、予防接種(任意の物)について質問します。 3月末に1歳になった女の子を持つ母です。 娘は4月から保育園に通っています。 保育園では現在カゼが流行っているようで、娘も現在カゼのためお休みしています。私も仕事を休んでおり、やはり、保育園に行くと今後もいろんな病気をもらってくる可能性があるのだろうなぁと感じています。仕事も早々休めないし。。 ということで、予防できることは予防したい!!と思うのです。はしかやポリオは別として、任意の予防接種、皆さんはどんなものをうけましたか? また、これは受けといて良かった!!などというものがありましたら教えてください。 ちなみに、はしかはまだ受けていません。。(カゼをひいたり微熱があったりで受けられませんでした。) ご回答よろしくお願いいたします!

  • 保育園に通います。1歳前におたふくや水ぼうそうの予防接種は可能?

    4/1から保育園に通います。(4/1~4/8慣らし保育) そして、4/6で1歳になります。 保育園に通うので 予防接種は、  麻疹 風疹ワクチン  おたふく  水ぼうそう  ポリオ(熱がでて、まだ1回うけていません) を受けようと思うのですが、 どの順にうけたら良いと思いますか? 会社が4/6~の勤務なので、それ以前に予防接種を1個済ませたいと思うのですが(なかなか平日は休めないため)、任意のおたふくや水ぼうそうのワクチンは、1歳前でも受けれるのでしょうか。 麻疹は、1歳から無料なので、1歳すぎてから受けようと思います。

専門家に質問してみよう