• ベストアンサー

鮭漬け

白菜漬けとニシン漬けはそれなりのものが毎年できています。今年は鮭漬けに挑戦したいと思います。 そこで、使用する鮭の種類と処理方法について 教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

obabasanさん、こんにちは 市販品しか食べた事がありませんが、鮭のはさみ漬けは、紅鮭が使用されています。 紅鮭は、塩で〆てから、ニシン漬けと同じ要領で作ればいいと思います。 (スモークサーモンを使ってもいいかも) 白菜の代わりにキャベツを使った、オホーツク漬けも美味しいですね。 新巻鮭を使った「鮭の飯寿司」の作り方がありました http://www2.plala.or.jp/owlnet/jis/izushi.html 「鮭のいずし」というのも有りますが何れも新巻を使っています。 http://www.stv.ne.jp/radio/momokuri/tukemono/izusi.html

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/owlnet/jis/izushi.html,http://www.stv.ne.jp/radio/momokuri/tukemono/izusi.html
obabasan
質問者

お礼

ありがとうございます。URL参考にさせて頂きました。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

いずしを作る時に.必ず「酢を入れて酸っぱくする」ことを忘れないでください。 酸っぱくすれば.乳酸菌醗酵だけがおこり.ボツリヌスによる食中毒をおこしません。酢を入れていないいずしは.年中ボツリヌス菌が繁殖し.毎年10人単位で人が死んでいましたから。

obabasan
質問者

お礼

ありがとうござおます。酢がポイントのようですね。

関連するQ&A

  • 鮭の臭み取り

    季節に関係なくスーパーでときどき鮭を買います。 買っているのはほとんどが甘塩と書いてあるものです。 たまに何も付いてないのを買うときもあります。 種類は、サーモントラウト・銀鮭など普通のものです。 すごく美味しく感じるときもあれば、全然美味しくなく油も無くなんだか臭いときもあります。 そこで、インターネットで臭み取りの方法を調べてみましたが、 その中に、塩を振って10分ほどおいて水で洗い流す。というものがありました。 そこでその方法をしようと思ってほかのサイトも見ていたのですが、 その中で 切り身魚は洗ってはだめだというものがありました。水っぽくなるそうです。 このような場合は、どうするのが良いんでしょうか? 皆さんは臭み取りや下処理は何かしていますか?

  • 塩鮭と鮭の見分け方

    ホワイトデーと言う事で…という訳ではないですが彼女に手料理をご馳走しました。 時間が無かったので、同じ鍋で作れる鮭のムニエルとほうれん草バターソテーその他…という簡単なものだったのですが、 鮭が塩鮭と解らず塩コショウで味付けてしまい、 正直イメージよりもしょっぱいムニエルが出来てしまい反省しました… その時は『しまったなぁ…そうだよなぁ鮭だもんなぁ』になったんですが たった今、違う鮭を『酒の肴に食べよう!』と言う事で簡単に調理したのですが、 今度はものの見事に無塩で実に味気なく、調理後に塩コショウして食べています…味が均等でなくて実に悔しいです。 そこでタイトルのような質問になるのですが ズバリ…塩鮭か塩気の無い鮭かを見極めるには やっぱり、生食不可だったとしても、舐めてみるなり、かじってみるなりするしか方法は無いのでしょうか? この2種類の鮭は『鮭切り身』と『トラウトサーモン腹身』というシールが貼ってあったかと思うのですが 単に『塩』と言う文字を単に見落としていただけなのか…と言う事で詳しい方、よろしくお願いします。

  • 鮭の頭の調理法(圧力鍋) 

    鮭を一匹いただきました。 身はおいしく食べたのですが、頭をおいしく食べる方法(できれば圧力鍋を使用)を教えていただきたいのですが。恐れ入りますがよろしくお願いします。

  • 青森県六ヶ所村の鮭祭り

    今年の六ヶ所村の鮭祭りの日程を教えてください。 また、前売り券の購入方法で、現地に行かなくても購入できる方法を教えてください。 なお、私は青森県十和田市に住んでいます。

  • 寒冷紗(防虫ネット)を張ったのですが。

    家庭菜園経験3年目の者です。この季節毎年キャベツと白菜に挑戦しています。毎年いも虫(緑色のやら、茶色のやら)に葉っぱを食べられて泣いています。まめに殺せばいいと本に書いてあるのですが、仕事があるので日曜日にしか見れなく1週間で結構被害にあってしまいます。今年は、効果があるということで、奮発して銀色の線の入った防虫ネットを購入し挑戦してみました。ところが日に日にネットの中の白菜たちの葉っぱに穴があき始め、いも虫がうようよいるのです。もうがっかりです。これは、苗を売っている段階ですでに卵を産みつけられていたのでしょうか?いも虫や卵に効く薬は、あるのでしょうか?成長点が食べられてしまい泣きそうです。どうかお知恵をお願いいたします。

  • ハクサイの植え方、育て方を教えてください。

    ハクサイの植え方、育て方を教えてください。 今年から、本格的に畑作りをはじめました。 おかげさまで、キュウリやナス、トマト、ピーマンなど 夏野菜が豊作でした。 この後、冬野菜に挑戦してみたいと思うのですが ビギナーは何から挑戦するといいでしょうか? 葉物類は難しいと言いますが ハクサイを作ってみたいなあとも思っています。 ハクサイは、苗を植えた方がいいのでしょうか? それとも、種からでもできるのでしょうか? 蒔き時、あるいは植え時というのは何時ごろがいいのでしょうか? ちなみに、私は雪が降る北陸に住んでいます。 他にも、植える際の注意点などあれば聞かせてもらえると うれしいです。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 白菜と豚肉の蒸し煮で、豚の臭みが気になってしまう

    この季節になると大量の白菜を頂くので、私も大好きな白菜と豚の蒸し煮をよく作るのですが、豚肉の臭みが少し気になることがあります。 私は特に何もせず本当にシンプルに、白菜と豚を敷き詰めてダシを少し加えて、醤油をたらして食べているだけです。 お酒を入れたりしょうがを入れたりすれば臭みは取れるのでしょうか?でも、どんな味になるのか心配で挑戦したことはありません。。 もし豚の臭みを取るのにこんな方法があるというのをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 農薬について

    農薬の殺虫剤、プレオフロアブルについておたずねします。 家庭菜園で毎年白菜、キャベツ等の葉物をつくるのですがアオムシ、ヨトウムシの被害に あい満足する野菜が出来ません、今年こそはと思いプレオフロアブル100ミリリットルを購入 しましたがキャップによる希釈方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 白菜、大根の漬物の簡単な作り方

    お世話になります。 わたしの親が農家をしておりまして、 今年は野菜が豊作らしく、とれすぎて困っているみたいです。 そこでとれすぎた白菜や大根などを漬物にして、売っております。 皆様にご教授願いたいのですが 簡単で、しかも美味しく大根や白菜などを調理する方法等 ありましたら、ご教授願えないでしょうか? また、漬物でなくても、何かいい方法がありましたら そちらも併せてお願いできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • はくさいが・・・

    小さな畑で、家庭菜園を楽しんでいる初心者です。 今年の夏から畑をはじめ、台風には悩まされましたがトマト、きゅうり、レタス、ナスを栽培することが出来ました。 そして、秋に向かって、はくさい、たまねぎ、ジャガイモを現在育てています。 ただ、少々問題があり、質問させていただきました。 それは、はくさいのことなのですが、 中が黄色く、おなべなどで使われるはくさいと、 中華など歯ごたえを楽しむ竹の子はくさいという 二種類を植えているのですが、 なべなどに使われる方の白菜がどうにも、 巻いてくれないのです。 パァ~っと開いたまま。 竹の子白菜の方はどうにか巻いてもう少しで収穫かな。といったところです。 なぜ巻いてくれないのでしょうか? もう、大分大きくなってきているのですが、今からでは手の施しようがないのでしょうか? 教えてください。